襲いかかってきたキチ婆に張り手をお見舞いしたら、キチ婆はコンクリートに叩きつけられて動かなくなった

2018年05月07日 10:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1516440733/
今までにあった修羅場を語れ【その25】
473 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/05(土)16:50:00 ID:a0E
修羅場かどうかわからんですけど衝撃的な体験だったのでこちらに書き込みますね。
特定を防ぐのでフェイクありです。

夏の日によく行くペットショップに行ってずっと前から飼いたかった目的の魚が買えたから
今から帰ると報告して帰路へ向かった。



早く家に帰ろうといつも使ってる近道を歩いていたら暗くて顔はよく見えなかったけど
雨でもないのに傘を差していて髪の毛がボサボサで異常に長いババア(以下キチ婆)がいた。
しかもなんかブツブツ言っていて「あ、コイツヤバい奴だ」と直感でわかったので
抜かそうとしたら突然

「泥棒がお前あおOWおぞいうぇおを!!」と

後半何を言ってるのかわからない奇声を発しながら持っていた傘で殴打してきた。

突然奇声を発して襲い掛かられたもんだから自分はビックリしたのと恐怖で動けなくなってしまい、
逃げる事も反撃する事も出来ず顔に当たらないように腕で防御するしかできなかった。

だけどいつ目をやられるか思うと気が気でなく、想像しただけでパニックになりかけていた。
でもこの状況を打開するには反撃しかない。
最悪相手がケガするかもしれないけど自分が一生残る怪我をするよりはと
覚悟を決めてそのキチ婆に張り手をお見舞いした。

張り手はキチ婆の顔面に命中し鈍い音が響き渡った。
力加減なしでやったからかキチ婆は宙を舞って後ろにあったコンクリートに
思いきり叩きつけられて動かなくなった。

その後我に返って慌ててその場を離れたらそのキチ婆は起き上がってどっかに行った。
同時に犬を散歩してる人が来たけどその人はどうやら一部始終というか声を
聞いていたようで「大丈夫?」と心配されたので「キ○ガイに襲われた」とだけ答えてその場を去った。

この時体はプルプル震えてて脚もガクガクだったけど家へは何とか帰ることができ、
親は顔を見て察していたようだったけどその時は恐怖で答えることができず、
暫くして少し落ち着きを取り戻してから親にも話した。

親は警察に言うべきだと言われたけど自分は大ごとにはしたくないと
反対したけど自分以外の被害者も出るかもしれないと説得されて
何だかんだで署に行って情報提供をした。
警察は「晴れてるわけでもないし雨が降ってるわけでもないのに傘を差してるのは
確かにおかしい奴だね。念のためだから周辺をパトロールしておくよ」と言ってくれた。

暫くしてから親が自分を襲ったキチ婆らしき奴が
まだ明るい時間帯に行動してるのを目撃したと話してきた。
親が目撃したそのキチ婆らしき奴の特徴は髪が異常に長くて雨が降ってるわけでも日差しが
強いわけでもないのに傘を差していたと。
この二つの特徴で一致したのに加えて襲われたときはわからなかった顔も判明したけど
それを聞いて納得した。
何故ならというのが鼻と眉毛に黒いテープを貼っているという
どう見てもおかしい奴としか言いようのない特徴だったからね。

ちなみに襲われて以降そのキチ婆は2回目撃したし一回はすれ違ったので
何されるか恐怖でいっぱいでしたが
特に何をされることもなく、それ以降は見られなくなったし報告もありません。

後張り手って漫画とかアニメだとバチーンという音の事が多いけど現実だとそうではなく
当たった場所によっては鈍い音になるんだと思いました。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/05/07 11:02:49 ID: tiiVscQo

    はぁ~どすこいどすこい

  2. 名無しさん : 2018/05/07 11:13:16 ID: TmyiDcO.

    童夢!

  3. 名無しさん : 2018/05/07 11:17:24 ID: EvCww9Hs

    張り手で人が飛んだか。
    なるほど・・・。

  4. 名無しさん : 2018/05/07 11:18:47 ID: Xo0ykpzo

    エドモンド本田か

  5. 名無しさん : 2018/05/07 11:32:27 ID: oeslPPPo

    若い男と痩せた老婆なら張り手でもふっ飛ぶかな
    女でも力が強いならいけそう

  6. 名無しさん : 2018/05/07 11:34:12 ID: jK37srgc

    倒れたキチ婆が起き上がった以降がフェイク

  7. 名無しさん : 2018/05/07 11:38:46 ID: NkA8PQxg

    >夏の日によく行くペットショップに行ってずっと前から飼いたかった目的の魚が買えたから
    >今から帰ると報告して帰路へ向かった。

    全く意味の無い描写だった。
    あと帰路へは「就く」ものであって「向かう」ものではないと思うの。

  8. 名無しさん : 2018/05/07 11:43:17 ID: BWN5iGf2

    あーそうですか

  9. 名無しさん : 2018/05/07 11:47:50 ID: xKEs7d3g

    とりあえず東京五輪出ようか?
    ほとんどの種目で金メダル取れるよ。

  10. 名無しさん : 2018/05/07 11:55:21 ID: I/x08ffo

    こういう場合って襲われて反撃でもその場で警察呼ぶべきだよね?
    過剰防衛とは言わないけどその場で呼んでおかないと、キ〇が最悪の事態になってたら罪に問われるんじゃない?
    キ〇でも手出した以上は逃げたらダメだろ。

  11. 名無しさん : 2018/05/07 11:57:24 ID: R4HVD1wo

    魚を買ったと冒頭にあるので
    夜店の金魚釣りみたいなビニール袋に魚を入れて歩いてたら襲われたと思ってたから
    ビニール袋の魚がどうなったか不安で読み進めたら、買った魚は何も触れられずオワタ

  12. 名無しさん : 2018/05/07 11:59:21 ID: f71azk3o

    机を叩いた衝撃で数メートル飛ばされる人を思い出した
    でもこれはちょっと表現がおかしかっただけだろう

  13. 名無しさん : 2018/05/07 12:03:39 ID: VPkqRCNc

    傘が目に刺さらなくてよかったね
    怖すぎる

  14. 名無しさん : 2018/05/07 12:04:03 ID: KPaX19aA

    なんでとっさの判断が逃亡ではなく反撃なのか…。
    DV男になりそう。(男だよね?)

  15. 名無しさん : 2018/05/07 12:12:25 ID: oImUIz7Q

    ※7
    あまり見かけない書き方ではあるけど、「帰路」という言葉の意味からして「向かう」と続いても特に間違いでは無いよ

  16. 名無しさん : 2018/05/07 12:23:23 ID: jonnqYF6

    魚が重要な役を振られてるものだと思ったのに全く関係なかった
    キチが魚に襲いかかるとかそれを阻止しようと戦うとか期待したのに

  17. 名無しさん : 2018/05/07 12:24:36 ID: sY7wQTj2

    特定されたくないけどネットに長文で書き込んじゃうマン、ほんとすこ

  18. 名無しさん : 2018/05/07 12:31:55

    平手でも手首に近い方だと重さが乗る。
    古流の技でもソレ系でかなり強力なのがある。
    (個人的には空手で初見、後に柔術系に多い技と知った)
    でも裁判とかなったら拳で殴るより
    罪が軽い事が多いらしい。

  19. 名無しさん : 2018/05/07 12:35:40

    ※16
    だな。どちらもある。

  20. 名無しさん : 2018/05/07 13:13:28 ID: Y5yvs4qI

    よくわからん

  21. 名無しさん : 2018/05/07 13:41:02

    魚が大活躍するかと思いきや

  22. 名無しさん : 2018/05/07 13:58:21 ID: NmW.Phko

    帰路はつくもので、向かわないよ
    向かうのは、行き帰りの、行きのことだよ

  23. 名無しさん : 2018/05/07 14:12:14 ID: vMzSrBuk

    魚は無事だったのかしら?

  24. 名無しさん : 2018/05/07 14:27:11 ID: KT65F6bc

    どすこい

  25. 名無しさん : 2018/05/07 14:32:32 ID: K9f5CPxg

    なんだよ、魚が基地に襲われて大ピンチのところにハコフグと同化したヒーローが現れて
    「ギョギョギョ~!」で基地を撃退、やっぱり魚好きってスゴイって改めて思う話を期待したのに

  26. 名無しさん : 2018/05/07 14:37:31 ID: h3vl/RC6

    長文のくせに不要な部分と言い回しが多いな
    文章書くのは好きだけど下手なんだろうね

  27. 名無しさん : 2018/05/07 15:13:32 ID: tg.wgceY

    >後張り手って漫画とかアニメだとバチーンという音の事が多いけど現実だとそうではなく
    当たった場所によっては鈍い音になるんだと思いました。


    そらまあ「張り手」とか他の格闘技だと「掌底」と呼ばれる殴り技やし

  28. 名無しさん : 2018/05/07 15:21:38 ID: L3FmoL9.

    エドモンド本田にわろたw

  29. 名無しさん : 2018/05/07 15:24:19 ID: cEhE1BVY

    長過ぎる上に文章の上を目を滑らせただけで
    説明がくどいだけで大した内容は書いてないのがわかったので読まないでおきますね
    報告者の性格をプロファイすると、自分が勝ちある人間だと思っているので
    自分にだけしか興味が無くて、自分が体験した事はどんなつまらない話でも他人は面白く聞くだろうと勘違いしているので
    こんな下らない話をくどくどくどくど長文で書く性格の人間だと思われます。
    でも、実際に話がつまらないし本人も大した人間じゃないのでいつも周りから適当に扱われているので、
    益々承認欲求をこじらせているんでしょうね。
    でもこの手の人の話って何を聞いても本当につまらないのよね。本人の人間性に魅力がまるでないから。

  30. 名無しさん : 2018/05/07 15:32:57 ID: ry/bD806

    ブーメランの名手が現れた!

  31. 名無しさん : 2018/05/07 15:33:48 ID: kBC4nCI.

    パンクラスやればよかったのに。

  32. 名無しさん : 2018/05/07 16:57:58 ID: jcHS5AXg

    ※29
    君のコメントも十分長いし内容ゼロだよ…
    それともどこかからのコピペ?

  33. 名無しさん : 2018/05/07 17:04:24 ID: /ic5AoM2

    魚云々は片手が塞がってるのと走って逃げるのが困難な状況だと前置きしたかったのかな?
    しかしテープのくだりが分かりにくいな
    イモトみたいに海苔眉毛にしてたのか?

  34. 名無しさん : 2018/05/07 17:09:25 ID: 2J1NX3Lk

    報告者叩きができないと文章がー内容がーとか意味不明なの湧くよね

  35. 名無しさん : 2018/05/07 18:17:18 ID: A1uTwOGs

    こういう話で「宙を舞う」とか「吹っ飛ぶ」みたいな慣用表現に
    やたら反応する人は奴は中学生なのかね
    多分君らが思うような状態と違う、「すっ転ぶ」の延長にあるような
    転倒のことを表現してるのが殆どだと思うんだけど

  36. 名無しさん : 2018/05/07 20:09:20 ID: 3fEMFeTw

    日差しが強くなくても紫外線対策で日傘さす人いると思うけどなぁ

  37. 名無しさん : 2018/05/07 20:32:01 ID: CLMZFlqA

    魚はなんだったの

  38. 名無しさん : 2018/05/07 21:12:40 ID: gTj4jTFY

    糖質が現れて張りてかました話だろ
    当たり所が悪かったら、報告主が暴行罪に問われまっせ

  39. 名無しさん : 2018/05/07 21:45:41 ID: qGBTmx7.

    ※7
    「就く」のは帰路ではなく帰途でしょ

  40. 名無しさん : 2018/05/07 23:19:23 ID: ZurwotSw

    帰路はつくものです。

  41. 名無しさん : 2018/05/07 23:40:40 ID: AtPlIFYc

    よろけて倒れただけなんじゃないの?w
    頭打ってまともになってくれたらよかったんだけどね。そう簡単には行かないか。

  42. 名無しさん : 2018/05/08 01:41:33 ID: oeKj03NY

    どこかのまとめで読んだ傘ババアの話を思い出した。
    傘を持ったおばあさんが老若男女問わず、
    傘を持ってる人に襲いかかって相手の傘を奪い去って行くと言う…

  43. 名無しさん : 2018/05/08 09:27:31 ID: 3N1IkKWw

    素人の文章にネチネチ絡む編集ゴロさんどもはこんなネットみてないでプロの文章読んでシコってろよw

  44. 名無しさん : 2018/05/08 10:32:05 ID: sOsQ312I

    拳児。

  45. 名無しさん : 2018/05/08 11:00:49 ID: KyXV84es

    猛虎硬爬山か。
    李書文だったらババアは七孔噴血していたところだ。
    運が良かったな。

  46. 名無しさん : 2018/05/09 18:36:25 ID: BTKq3z8Q

    完全痴呆だな
    相手しても逆にこっちが損するだけだ

  47. 名無しさん : 2018/05/14 06:48:21 ID: prrXdzgs

    この手のボケた人間って泥棒!っていうこと多いよな。なんなんだろ。

  48. 名無しさん : 2018/05/14 16:53:47 ID: FR1T3Hxw

    >キチ婆は宙を舞って

    格ゲーかよ

  49. 名無しさん : 2018/05/14 19:05:04 ID: tNbHIixQ

    張り手と思ってたら掌底だったみたいな話思い出したは

  50. 名無しさん : 2018/05/18 06:46:54 ID: mUHQ0YMY

    You Win!
    はははははははははははははははは
    (ぴるるるるるるるるるるるるるる)

  51. 名無しさん : 2018/05/27 10:05:05 ID: Ti7CtgHk

    宙を舞うって、実際はバランス崩して後ろに数歩よろけて転倒してるんだよな。
    勢いがあるのと、興奮してるからやった側は吹っ飛んだ気分になる。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。