2018年05月07日 16:35
http://kateich.net/test/read.cgi/bbs/1353677386/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験
- 350 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2018/05/03(木) 21:46:44
- 現在進行形だけど、
兄が結婚するので両家顔合わせという事でGWを利用して会食をしました。
義姉になる方とは私も家族もお会いした事がなく、
写真なども見た事が無かったので今回がお互いに初めての顔合わせでした。
- 結論から言うと義姉が私にそっくりでした。
髪型や服装の感じ、背格好が本当に似ていて思わずギョッとしました。
そしてその服装の似た感じなどは兄の強い勧めから成るものでした。
私の気にし過ぎかと思いましたが、あきらかに兄以外の親族や義姉のご両親、
そして義姉本人も驚いた顔をしていました。
兄だけがニコニコしていてなんだか異様でした。
変な雰囲気にはなりましたが、挨拶もそこそこに食事がスタート。
それぞれ自己紹介などして雰囲気もだいぶ和んだ頃に兄が爆弾を投下しました。
「A子さん(義姉)やっぱり僕が勧めた髪型やプレゼントした洋服がよく似合うよ!」
そう兄が満足そうにA子さんに言ってA子さんの顔は引きつっていたと思います。
その後も兄以外は言葉数が少なく会食は終了。即解散に。
今まで兄がシスコンだと感じた事が全くなく普段あまり交流もありません。
SNSでは少し交流するくらい。
しいて言えば私の結婚式の時に誰よりも号泣してた事でしょうか。
義姉の気持ちを考えると兄が意味不明過ぎて
結婚自体を考え直してもらった方がよいのではとハラハラしています。
シスコンを拗らせたのか、身近な同年代の女性としてプレゼントなどの参考にされたのか
よくわかりませんがこれから兄や義姉と顔を合わせるのが憂鬱です。 - 351 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2018/05/06(日) 01:17:33
- >>350
>兄以外の親族や義姉のご両親、そして義姉本人も驚いた顔を…
あなたのご両親はいらっしゃらなかったのですか?
もしも幼くしてご両親を亡くされたりしているなら
お兄様があなたの結婚式で号泣したのも無理ないでしょうし
結婚して新しい家庭を築くお義姉に「家族」としての印象を求めるのも理解できます。
取り敢えずお兄様には精神科の受診をオススメします(ぉ
コメント
疎遠にして放置しかなくない?結婚を考えなおしてもらうって…そこまでは、ねえ
妹の代わりの女を作り上げて自分の物に、みたいな背徳的でよこしまな感情が全く報告者兄から感じられないから、
ただただ妹を手本に彼女にアドバイスしただけの頭空っぽなんじゃないか
顔が似てるってのも、無意識に若い頃の母親と似た女を選ぶ男はわりといるし
結婚を止めるかどうかは相手女性の気持ちもあるから口を出すべきじゃ無いけど
「何かあったら相談してくださいね…?」とか意味ありげに連絡先を渡すくらいはしたくなる
これは創作
書いてるのは男
そんなびっくりするほど自分に似てる人間なんていねーよ
雑に雰囲気だけ似てるならまだしも、当人が驚くほど、なんてヤツぁいねえ
嫁の方がファッションの一から十まで言いなりになるってことは殆ど無いんじゃないかなあ
うまうま
自分の好きな(かわいいor綺麗と思っている)恰好をさせてるだけじゃないの
家族や自分と似た顔の異性に惹かれるってのはごく普通
親近感がわきやすいからうまくいく
たまたま妹のファッションと好みが一緒ってだけじゃないの
顔がそっくりって訳じゃないんでしょ?
とりあえず妹(報告者)のほうが、思いっきりイメージチェンジして
一時的にでも現兄嫁と真逆になってみてはどうか。
そこで兄が動じなければ「妹」無関係の「ただの好み」。
※4
私はナルシストのブスの創作だと思ったw
合宿所から続く古式ゆかしき自己愛爆発系のネタ
喪女が一番好きなジャンル
どこぞにあった
「旦那が中学生の時に亡くなったトメにそっくりな嫁が夜の夫婦生活の時にトメの遺品?の肌着を着せられる」
という報告を思い出した
※5
回りから見て兄婚約者と妹がそっくりでギョッとしたって話なら分かるけど
妹本人が自分とそっくりで一目でギョッとしたって感覚はちょっとおかしいわな
どんだけ自分を客観視出来るんだこのひと
普段はともかくある程度堅い親族顔合わせの場なら似たような系統の似たような色味の服装になるのでは?
淡色のスーツかアンサンブルか綺麗目のブラウス&スカートとかそんなんでしょ?
あまり会ったことないネットフレンドの結婚式三次会に行ったことあるけれど、
洋服のチョイスが、ほぼ同じ色系で同じような生地のワンピースとボレロで
驚いたことならある。雰囲気も似ていた。ただ顔面は別人w
>それぞれ自己紹介などして雰囲気もだいぶ和んだ頃に兄が爆弾を投下しました。
>「A子さん(義姉)やっぱり僕が勧めた髪型やプレゼントした洋服がよく似合うよ!」
ねーよw不自然過ぎるだろw
「このファッションは僕プロデュースなのら!」って顔合わせの時に言うとか違う意味でおかし過ぎ
まとめのネタとして都合の良い展開であっても不自然過ぎるから作者さんはマジで客観的に考えて書いてほしい
兄とは、
妹の短すぎるスカートとピンク色のゆるふわアイテムに眉をしかめ、キレイなキャバ系お姉さんに憧れるもの也
妹とは、全身スポーツブランドからリズリサ系へとブレ方が極端な生きものであり、兄の「そんな変な格好はやめろ」という苦言など小鳥の囀りの如くスルーするもの也
自分そっくりな人に会ってお互いギョッとしたことあるよ
鏡にうつる自分と似てるから、別に客観的でなくても気づくよ
冗談やひょうきんな性格の兄なら
顔がソックリ→同じ服装にしてビックリさせてやろう!
ってノリだっただけでは?
兄弟が結婚して一番泣くのは妹だろ?
シスコンではなく父親が悲しいのと同じ気持ちだと思う
ただ問題は
義姉に服をプレゼント→まだわかる
会食に着て来て下さい→親しくてノリが良くないと無理
驚いていたということから義姉は多分知らなかっただろうから創作か、余程押し付けた空気の読めない兄なのか
似てるってことをお兄さん以外と話したのかな?思い込みって可能性もあるような…。
米12
それ、女神たちの二重奏
って漫画じゃないの…?きも…
兄妹で精神科行った方がいいんじゃないの
全てはこの人の妄想で
発病しているのは報告者の方なのかもしれないし
何でこんな作り話するかの脳内経緯の方が知りたい
※5
自分と同じ顔の人間は世の中に3人はいると昔から言いましてね。
実際不思議なくらい似ている他人っているものなんですよ。
最近では、ツイッターで倉持武志さんという人がすごく似た他人に会ったと
画像をUPしておりました。
倉持さんが写真付きで朝日新聞に掲載された時、
それを見た方が「自分とそっくり」と連絡を取ったそうですよ。
良かったら検索してみてくださいね。本当にそっくりでした。
どう好意的に考えても無理。
自意識過剰ぅーっ!
つかね、やっぱ好みってあるもんで。
そんな風に思う家族のがよっぽど変だよ。
普通の家族なら似てるわね!で終わっとる。
昔によく似た話を読んだな
同じく背格好がそっくりなんだけど
そっちはプレゼントや勧めたりもせず
指摘したら、そう?と首を傾げる感じだったが
この人が母親似で、つまり兄はマザコンということではない?
私旦那の姪っ子そっくりだよww
12しか姪っ子と離れてないんだけど
付き合って少ししてから
なんか最近お前姪っ子に似てるって思うんだよな
って写真見せられて確かに少し似てるなって思ったてて
結婚決まって両親と義姉に会ったらその後姪っ子に似てない?あんた大丈夫?って言われてたw
周りも姪っ子見たときに私に似てない?って言ってたらしいw
特別姪っ子可愛がってるとかもないんだけどね
親近感あったんじゃないかな〜
驚くほど似てる他人は存在するよ
同じ区に親も間違うほど似てる人がいる
親に今区役所にいた?って聞かれたり仲の良いママ友に今何処其処で声かけたのにーってラインが来たりする
おそらく隣の中学出身の人
高校に入って初めて会った同級生に何でこの高校にいるの?って聞かれたから
向こうは向こうで私のことをドッペルだと思ってるかもしれない
そんなシスコンが普段から妹に接触せずにいられるわけがない
自意識過剰
そう思ってるのは自分だけなんじゃ?
相手のご両親と会うときなんか、似たような服になるんだし。
ブラコンこじらせすぎ。
義姉予定さん超逃げてー
めっちゃ逃げてー
全速力じゃー
※33
嫉妬すんなよ
妹が無意識に兄好みの格好をしてたからじゃね?
シスコン兄怖い
兄無自覚の重度シスコン?
こわっ
気持ち悪い兄だな…
「僕が勧めた髪型やプレゼントした洋服がよく似合うよ」
こんな不自然なセリフなかなか無いな
無自覚系っぽいから余計怖いわ
年代が同じだったら結構似るものもあるんじゃない?
本当のシスコンはスレ主というオチ…
そもそも結婚にも相手の女性にも興味はそこまでないんじゃない?
妹に興味があるというわけでもなく、ただ近くて身内の人間だから『認めてる』人間だから
ただ参考にしたって言う色々欠落した性格なだけ。
よっぽどシスコンの方がましってやつだと思う。
両家顔合わせの場に、自分親に気に入られるような恰好=妹
だと判断して薦めてたとかの可能性も微
いっしょに育った兄妹だから価値観や好みが似てるんだと思ったけど
元々の彼女は別タイプなのに妹のファッションに寄せて来てるんだったらキモイね
お、おう…
今時の女性が、恋人や夫に勧められた髪型、服装、化粧を
全て受け入れることなんてあるんだろうか。
もし稀なタイプで、受け入れたとしても
義妹にそっくりになるなら、キモいと醒めるだろうな。
似たような経験あり…
自分では「あいつ自身と同じ糸目の人選んだんだなー」て思ってたけど
自分の親と相手方の親御さんから「似ててびっくりした!」て言われた…
こういうときどんな顔したらいいんだろな?
未だに心底微妙な気持ちだわ…
でも女性でも自分の父親に似た配偶者を選ぶ人多いしなあ。
要は異性のモデルがそれしかいないんだよね。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。