影で私がわざと友人の犬に玉ねぎを食べさせた悪者みたいに言われてることが別の友人から判明

2018年05月08日 16:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1524290278/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part95
821 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/07(月)13:22:28 ID:3am
先日、犬を飼い始めた友人にご招待されたので、一歳児連れて訪問した
お昼は持参して子に食べさせてたんだけど、
子が椅子からスルッと抜け出たのを連れ戻してる隙に
そこの犬がテーブルの上に残ってた食べかけの離乳食を食べた



友人は「あーあ」って言うだけでのんびりしてたけど、
玉ねぎも入ってたから、病院に連れてくように言ってそのまま動物病院へ
胃を洗浄してもらって幸いなんともなかった
確かに子を椅子に連れ戻す10秒ほどとはいえ、離乳食から目を離したのは私なので謝った
長いけどこれが前提
その後、影で私がわざと玉ねぎを食べさせた悪者みたいに言われてることが別の友人から判明
もちろんわざとじゃないし、友人も犬を放置で携帯ポチポチしながら食事してたのに…
友人旦那にも当然私が全面的に悪い感じで報告されてるから
私と友人含む友達グループで集まるときは持ち回りで誰かの家で遊ぶんだけど
私だけやんわり出禁というかハブにされてる
犬がいるお宅訪問のときは玉ねぎの入ってない離乳食を持参すべきだったのか?
少しでも離席するときは犬が絶対に届かないところに食事をさげるべきだったのか?
犬を飼ったことないから、私の配慮が足りなかったのかもしれないけど
犬の敵!常識がない!みたいな感じで、責められてて
弁明や謝罪しようにもハブられてるからできない
この歳になって数少ない友達が減って辛い

823 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/07(月)13:44:09 ID:s9V
>>821 招待されても、子供を連れてはいかないかな…
子犬の場合は無邪気に、大人の場合は躾されてなかったり
子供の行動に対して反射で噛む子もいるから
基本的に危険だと思ってる
衛生的にもあんまり…ペットってどれだけ清潔に買おうとしても
限界あるし

相手がそんな態度なら、別の人相手にも似たようなこと繰り返して
どうせ孤立するから気にしなさんな
離れていった友達は縁の切れ目、
子供が大きくなるにつれどうせ友達関係も変わらざるを得ないんだし
ぺこぺこするより堂々と縁切っといて問題ないよ
一応病院のレシートは保管しとくといいよ

839 :821 : 2018/05/07(月)17:38:27 ID:3am
>>823
そうだね、友人関係も変わっていくよね
残念だけどここで無理しても今後がしんどそうだからすっぱり割りきるよ
あと子供連れてく場所も今後はちゃんと考慮する
レスありがとう!

840 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/07(月)17:46:52 ID:seJ
>>821
犬がウロウロしているところでご飯食べるのは嫌だわ。
その家は、犬の躾が出来てないうちに、ご飯時に人を招いたのね。
自分の悪いところに目をつぶり、それだけじゃなくて共通の知人に
有ること無いこと言いふらす人なんて、嫌われても問題無いと思うわ。

844 :821 : 2018/05/07(月)18:21:00 ID:3am
>>840
私が行くって言った集まりには、あからさまな仮病で欠席されたり
正直落ち込んでたんだけどあんまり気にしないようにするね
ありがとう

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/05/08 16:42:29 ID: Q0JhBpAo

    犬飼ってないから知らんけど、客がいない隙にテーブルに乗ってる食べ残しを食べるのって当たり前なの?
    犬の躾がなってないだけなんじゃ

    つーか一歳児連れて持ち回りで家行くってトラブルの元だよ
    グループから抜けた方が安全

  2. 名無しさん : 2018/05/08 16:58:10 ID: aPm46vDU

    テーブルの上の物を盗み食いするなんて躾ができてないにゃん
    やっぱり犬はお行儀が悪いにゃん

  3. 名無しさん : 2018/05/08 17:01:15 ID: flJN4gWk

    躾は上位者が命令するルールなので、それがいなければ現場の判断だけになる。

    例えば道端に100万円落ちてて、ものすごく金に困ってるときなら迷うと思う。誰も見てなかったんだからなおさら。犬にとって美味しそうなものはそれほどのことになってる。犬に人間なみの理性はさすがに無い。あれば一緒に大学行ける。

    そういう食べ物があるときは絶対に目を離しちゃいけない。犬飼ったことあるならみんな実感してるはず。何度も失敗もしてるはず。

    飼ったことない人に完全な対応は絶対にできないしその責任もない。100%飼い主の責任。

  4. 名無しさん : 2018/05/08 17:04:45 ID: flJN4gWk

    ※2
    また犬叩きがでた。
    あんた、相手が犬だったら何でもそうやって言ってるだけだろ?
    これだから、にゃ~ん(笑)さんは…!

  5. 名無しさん : 2018/05/08 17:10:21 ID: xhNyktRI

    初めて義実家行ったとき、義実家は食卓から人と同じ食べ物を犬にやるような家で、わたしの実家はそんなこと絶対やらない家だったので、おねだりする犬をはたいて拒絶したらめっちゃ非難されてイライラしたこと思い出した
    犬のしつけのなってない家もいやだしそこに小さい子連れてくるのもアレだなこの話は。

  6. 名無しさん : 2018/05/08 17:51:22 ID: sEC6a4Vs

    犬猫のいる家に離乳食が要るような幼児は連れて行かないな…
    というか連れて行かなかったらこういうことも起こらなかったわけで
    子供は動物の頭を叩いたりも普通にするから(もちろん止めるヒマはない)
    危ないよ噛まれたり

  7. 名無しさん : 2018/05/08 18:16:18 ID: ZvUhuGJs

    この件で友人は、飼い主の責任を果たしていないと責められて当たり前だし、きっと病院では医師に厳しく言われたりしたんだろうね。
    反省すればまだしもそれがいやな思いだったばっかりに、、訪問先のペットの体を心配して病院に行かせた821の善意を横取り(自分の言動とすり替えた)して、礼を言うどころか故意に害のあるものを愛犬に与える悪人に仕立てた。ってとこじゃない?

    しつけのなってない犬はもうどうだっていい。、こんな悪辣な人とは関わりを絶って正解だな

  8. 名無しさん : 2018/05/08 18:59:48 ID: RNnOibxU

    テーブルの上の人間が食べてる物を盗み喰うなんて飼主が躾けていない証拠
    ワンワン虐待で飼主死刑でいいよ

  9. 名無しさん : 2018/05/08 19:05:01 ID: x894maRs

    よくある一方の話をまるっと信じて嫌うような人間と距離置けてラッキー事案じゃん

    ※4
    無理して叩かなくていいんだよ。たまには叩くの休んでもいいんだよ。

  10. 名無しさん : 2018/05/08 19:24:23 ID: czsoFwGA

    なんか※2のボケがつぶされてる感じが

  11. 名無しさん : 2018/05/08 19:26:52 ID: UaBvnBLM

    ※1
    飼い主がそばにいないと、食べる犬は多いと思う

  12. 名無しさん : 2018/05/08 19:39:41 ID: cuyTqTLk

    この人はそんな事する人間じゃないよって言ってくれる友達はいないのか

  13. 名無しさん : 2018/05/08 19:59:50 ID: tsEoijxI

    飼い主の躾が悪いとしか言いようが無い
    犬を守るのは飼い主の責任です
    犬を止める事もせずに「あーあ」としか言わない飼い主は、動物を飼う資格が無い
    報告者の周りには、馬鹿とアホしかいない

  14. 名無しさん : 2018/05/08 20:06:06 ID: 0/EcOc9U

    飼い犬は普通はテーブルの上に登ったり勝手に人間用のご飯を食べたりしないように躾るのが当たり前
    その飼い主が異常

  15. 名無しさん : 2018/05/08 20:12:13 ID: Ud5FDRm.

    客の食事を食べるようなペットの無作法を誤らない人とは付き合わないほうがいい。
    獣医さんに飼い主のしつけを咎められ、高い診療費を払ったのを、ご主人に怒られたくなくて、あなたのせいにして、嘘を確固たるものにすべく周囲に言いふらす、かかわってはいけない人種。

  16. 名無しさん : 2018/05/08 20:33:15 ID: zZTGNfYw

    あ~ 動物の病院代って高いからな
    報告者のせいで高いお金払った私カワイソウって思ってるかも

  17. 名無しさん : 2018/05/08 20:40:17 ID: OhW2pdKo

    友達来てるのにスマホポチポチも信じられない。
    あと玉ねぎは大量に食べなければ平気だと思うけど。まさか離乳食の材料全部玉ねぎじゃないでしょ。

  18. 名無しさん : 2018/05/08 20:52:48 ID: Ps/L.jD6

    外に持ち出すようの離乳食にそんな玉ねぎ入れる?なんか嘘くさ~

  19. 名無しさん : 2018/05/08 21:15:25 ID: /lKe5.z2

    テーブルの上のものに手を出させないように躾けるのは飼主の努め。
    そんな当たり前の事が出来ていない時点で、友人の飼主としての程度が知れてるわw
    報告者が気にする必要はこれっぽっちもない案件やね。

  20. 名無し : 2018/05/08 21:29:28 ID: N6z9l4t2

    見てるとこではあんまりやらないけど目を離すとサッとやるよ
    隠れて食べてたりと人間の子供のよう
    躾をするんじゃなくて皿はすぐに片付けないといけない

  21. 名無しさん : 2018/05/08 21:37:08 ID: 9G5JbMUU

    極端な話だけど、仮にこのバカ犬が投稿者の子供に噛み付いたとしても
    その友人は投稿者のせいにしただろうね
    クズと縁を切る良い機会と考えた方が良いかも

  22. 名無しさん : 2018/05/08 21:37:57 ID: zmYdBSVU

    むしろ報告者は離乳食犬に食われた被害者じゃん
    犬は躾が出来ていて当たり前
    盗み食いさせるような犬にした飼い主が10000000%悪い
    犬は悪くない
    悪いのは全部犬の管理者責任者である飼い主
    犬の敵なのも常識がないのも、犬の命を守れない飼い主です以上
    責任感も脳みそもない人は生き物の命をもてあそばないでください
    飼うという表現すらおこがましい
    いつか飼い主の過失で犬しぬぞ
    受ける必要のない筈だった苦痛を与えるかもしれないのに、よく生き物なんか飼えるな

  23. 名無しさん : 2018/05/08 21:46:29 ID: KxwB6b/w

    ぶっちゃけ、タマネギを少々食べて具合悪くなる犬って多くはない。
    知らずに食べさせている人だっているくらい。
    本当に具合悪くなって病院来ても胃洗浄までしてなかったけどなぁ。

  24. 名無しさん : 2018/05/08 22:05:54 ID: EGlst9W.

    なんでここまで前提に固執するのだろう?
    この一文入れなくても話は通じるのに

  25. 名無しさん : 2018/05/08 23:02:41 ID: A.FX6qc.

    離乳食を食べるほぼ赤子持ちに母単独で来いとか配慮がまったくない。

    躾もできない上に
    悪評流す、そのグループといいアホの集団

  26. 名無しさん : 2018/05/08 23:18:14 ID: k./7Ei6E

    前提先生の新作短いね

  27. 名無しさん : 2018/05/08 23:20:49 ID: d54btyPM

    これ、友人も友人旦那も全員友やめでいいよね。
    でも、友人の犬が勝手に離乳食を食べた事、
    友人はスマホいじってて犬なんて見てなかった事はキッチリ説明した方がいいと思う。
    それでわざとタマネギを食べさせた大悪人みたいに嘘をつかれてもう無理だし、
    それを信じるあんたたちも無理だって送った方がいいよ

    まともな人だったらどっちが悪いか気付くんじゃないの?
    でも友人達が全員「犬が可哀想!!!!酷い!!!!」っていう犬キチ◯イだったらどうしようもないかもね

  28. 名無しさん : 2018/05/08 23:22:23 ID: DMwJl9.w

    噂流される前に先手打たれたんじゃないかな

  29. 名無しさん : 2018/05/08 23:47:37 ID: qcQ5xNr2

    これ28だろ
    後手に回ったね
    でもその人あまり良いお友達ではないから今のうちに縁切りしておいた方がいいと思うわ
    よその家の犬に遊びに来た人がたべものを与えてほいほい食べるかな?
    そもそもの前提がおかしいと思わないのかね。
    それをうのみにする人たちもあまり賢くはないよね。

  30. 名無しさん : 2018/05/09 02:24:32 ID: 26LYfhOc

    犬飼いだけど、これは全面的に躾してない飼い主が悪い
    根っからのバカ犬なんて滅多にいないんだよ。ただバカ飼い主がいるだけ
    まだ子犬で躾が済んでいなかったのだとしても
    来客との食事中くらいはサークルやケージで隔離しとけバカ
    その類の物を用意してないなら犬を飼う準備すらできていない
    動物を飼う資格のないバカ

  31. 名無しさん : 2018/05/09 03:16:17 ID: Pm6r353U

    普通に子連れでくる
    友人が悪い

  32. 名無しさん : 2018/05/09 07:44:52 ID: 7LR92RBw

    友人といいながらなんで真相を言わないのか、もともと薄いつながりなんだろう。

  33. 名無しさん : 2018/05/09 08:23:11 ID: re2Iy.z2

    どっちもどっちという気がしますね。
    動物がいるところに小さい子を連れて行くってのもあれですけど、ペットの躾のできてない飼い主もダメですね。
    ただ、その後のあれこれを見る限りだと飼い主の方が問題ありですね。
    関係切っても問題ないと思いますよ。

  34. 名無しさん : 2018/05/09 09:09:33 ID: knp0xd5E

    玉ねぎの一件だけではなく、
    報告者が子連れで遊びに来るから、ハブられているんだと思うけど……
    食べ物やアルコール、遊ぶ時間、それに、紙おむつ問題と、呼んだ方が気をつかうからね。

    報告者は友達仲間にリストラされたんだから、
    自分もリストラしてやりゃあいいよ。
    きっと、身近に友達できやすくなるよ。

  35. 名無しさん : 2018/05/09 10:51:02 ID: .9cfYa0s

    友人の監督責任
    あと、ちゃんと躾ろ
    うちのわんこ、そんなお行儀のなってないことしないわ

  36. 名無しさん : 2018/05/09 12:27:29 ID: lLDcm9eg

    ※23
    お前の言ってる事って、アレルギーに無理解な人の言い分にそっくりなんだけど
    毒でも少量なら問題無いって、自分でも無茶苦茶な事言ってる自覚無いの?

    ※29
    先手後手は分かるんだけど、この程度?の事まで予防線を張らなくちゃいけないって世知辛いなと思ったw

  37. 名無しさん : 2018/05/09 13:26:06 ID: 3WfnzJxY

    いやむしろそんなのと切れてラッキーってなもんだろに

  38. 名無しさん : 2018/05/09 14:35:51 ID: XTrdN.LU

    ※34
    >玉ねぎの一件だけではなく、
    >報告者が子連れで遊びに来るから、ハブられているんだと思うけど……

    だったら最初から家になんて呼ばなければいいのに
    わざわざ家に上げて犬が子供の離乳食食べるのを「あーあ」というだけで見ていて
    後から悪口言い触らすみたいな陰湿過ぎる手口を使うって異常だよ

  39. 名無しさん : 2018/05/09 19:36:08 ID: fvDgkZI6

    友人は自分の非を認めたくなくて、責任転嫁して、報告者が理不尽に逆ギレされてる感じだよね。
    距離置いたほうが良さそうな人だし、ちょうど良かったんじゃない?

  40. 名無しさん : 2018/05/10 07:09:58 ID: D3ozARbE

    ※18
    タマネギとニンジンは、離乳食の基本じゃない?
    というか、市販品は基本的に「あらゆる野菜をぶちこんである」感じ
    ニンジンにタマネギ、ほかにキャベツとかジャガイモとかいんげんとか大根とか
    メニューによってそのいくつかが、あったり無かったり
    外で食べさせるんだから、この報告者が持って行ったのも市販だったろうし

  41. 名無しさん : 2018/05/23 16:21:18 ID: GTmK/4GI

    うちの馬鹿犬でもテーブルの上のものに手を出さないくらいのしつけはできた
    相当馬鹿な飼い主と犬なんだな

  42. 名無しさん : 2018/09/04 12:06:29 ID: ZcBUNMCY

    そもそも獣が家の中にいるのが嫌だわ。
    食べ物に毛とか入るし、ペットのいる友達の家はできるだけ理由付けて避けてた

  43. 名無しさん : 2018/11/15 17:01:02 ID: RsockiBs

    ※37
    だよなぁ。でも、1歳児を犬のいる家に連れて行ってほしくないな。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。