2018年05月09日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1524481841/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その22
- 104 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/07(月)06:45:30 ID:DCk
- 私は趣味で小説を書いていてノートに次の内容とかアイデアをメモしてた
それをいつも持ち歩いてたが、あるスレにノートの中身が全部晒されていた。
次の主人公のフルネームも書いてあったので確実にノートを読まれてる
勝手に鞄を漁られて内容全部読まれてた
恐らくは財布から金も抜かれてる
それがあまりに気持ち悪くて小説を全く書けなくなってしまった、趣味を返してほしい
- 114 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/08(火)00:50:59 ID:FbG
- >>104見て思い出したが俺も同じような経験があるなぁ
俺が幼稚園児や小学生低学年くらいのころ、
ウルトラマンや仮面ライダーといった特撮ヒーローが大好きで
ノートに自分で考えたオリジナルヒーローの絵とか設定とか書いてたんだけど
そのうちのヒーローの1人の必殺技の名前をスパイラルグレネードミサイルと名付けた
(ちなみにミサイルという名前なのに光線技だった。
当時はミサイルの意味を分かってなくてなんとなく強そうな単語を並べたため)
その数年後、当時公開された映画ゴジラVSスペースゴジラを見に行ったら、
戦闘ロボットモゲラのパイロットが
「スパイラル・グレネードミサイルだ!」と叫んで
でかいミサイルでスペースゴジラに大ダメージを与えるシーンがあって
劇場で内心で「俺が小さい時に作ったヒーローの必殺技と同じ名前じゃん!」
ものすごくびっくりした
で、思わず当時のお絵描き帳を引っ張り出して、
親兄弟とか親戚とかに「ゴジラの製作会社にアイデアを盗まれたよー」と冗談で話した
当然、親戚たちも冗談だって分かった上で
「著作権違反だな!」とか「将来ゴジラの製作会社に就職できるね!」とか
冗談で返してくれた
これだけで済んだら単なる子供時代のほのぼのとした想い出で済むんだけど
それから10年以上経ったある日、俺は従姉妹に急に呼び出されて、
「私たちは見張られている!」といきなり言われた
俺がキョトンとしてたら「私たちの周りにはスパイがいるの!
近所の○○さんもスパイ!今そこの道にいる人もスパイ!」
などと、俺たちの一家はなんか特別な一族であり、
その力を恐れたなんかの組織にスパイされてるとか主張しだした
俺が、いくらなんでもそんな馬鹿な、と否定すると
「昔あなたはゴジラのスパイラルなんとかのアイデアを盗まれたって言ってたでしょ!
あなたの特別な感性に目を付けた映画会社があなたの部屋に忍び込んで盗み見たのよ!」
とかなんとか言い出した
糖質について全然知らなかった当時はそこでこれはジョークなんだなと思って
「ああ、そういうこともあったね。そっかー。スパイのせいだったのかー」と答えたら
なんか目をギョロギョロしながら
「そうなのよ!信じてくれるのね!」
とますますヒートアップ
さすがにこれはおかしいと思ってその場はなだめすかして
従姉妹の親(叔父叔母)に相談したところ
ガチで頭がおかしくなっていることが発覚した
結局みんなでなだめすかして精神病院に連れて行って糖質だと診断されて
薬を飲ませることに成功し、今は一応寛解してる
ちょっとだけ自分でも何かおかしいってのは感じてたみたい
糖質について知識のなかった当時はもしかして俺の子供のころの冗談が切っ掛けで
従姉妹の糖質が発症したのかと悩んだり
スパイについて語ってる時の不気味にギョロギョロする目とか本当に怖くて内心修羅場だった
身近な人が糖質になるのを目の当たりにするのはほんと怖い
コメント
見 て る ぞ
※1
やめてw
昔クラスメイトが漫画のネタ帳を盗まれて貼り出される虐めに遭ってたので
104は十分ありえるなと思って読んだのだけど真相はどうだったんだろう
ちな某chでも昔から秘密晒しや実名晒しみたいな嫌がらせは結構見るんだよな
114が長文なうえにわりと濃いめの体験談だったので
104がインパクトで負けて話の拡げようというか探りようが無かったのかな……
※1
こわいwwwww
本スレよりレス104の方がきになるw
糖質治療がうまく行って良かったな~
最初は本人も「あれ?もしかして自分おかしくない?」って
心のスミでは気がついてるんだよね。その時に介入できないと、
難治になるのがほとんど。早期発見早期治療が鉄則。
中二病発症中に書いたクリエイティブなノートを、家を出る際にゴミに出したつもりが親に回収され、兄弟、親戚中に晒されてたって話ならあるぞ
あー少しでも意見を違えるとパヨク認定する安倍サポは正にこの糖質だな
糖質ってほんとヤバい
あ・・・思い出したわ。
俺も厨二病的なその手のネタノートを実家の自室の屋根裏に置いてあったんだっけ・・・。
今から四半世紀以上前の事だ。
親の介護で戻ってきたがリフォームや解体で晒される前に回収しておかねば・・・。
>>104がやばい人でしょ
厨二というか、十代の頃親に反抗したら○すって言われたりして萎縮してた時、溜まりに溜まった鬱憤を晴らすために家族○害計画ノートに書きまくってた時期があって、見られたら何されるかわかったもんじゃないから捨てたんだけど、10年くらいたった今になって親になぜかそれ拾われてて、ガチでサイコパスか何かだから病院連れてくって騒いでてしんどい
しかも近所からも笑われてるだの縁切った親戚達がうちを狙ってるだの、なんか糖質じみててだるい
糖質の人と一緒に働いたことあるけどかなり挙動不審なとこあって正直怖かった
本人も症状知っててそれ分かったうえでの雇用だった。薬飲みながら普段は何事もなく仕事してるんだけど
・見えない誰かといきなり会話を始める
・普通の会話しててもだんだんかみ合わなくなる
・突然奇声あげる
本人曰く幻聴が聞こえるんだって。普段はその幻聴とリアルをより分けながら会話してるけどくすり切れてくるとどっちかわからんくなるらしい。話聞く限り普通の人が夢見てるみたいな感覚で現実じゃないことも受け入れてる感じらしい(空飛べても不思議に思わなかったりするあの感覚だと思ってる)
私もノートが入ったガムテープで封印した箱に開けられたあとがあった…
※7
むしろすこしでも安倍さんを擁護した発言をすると安倍信者認定するほうが
より近くね・w
114は104に遠回しに「あんた統合失調症の可能性あるから病院行った方がいいよ」って言ってるんだよね
※12
そういう病気です、としか言いようがないのがどうしょうもないね。
脳卒中とか並みで早期治療が必要な病気なんですよ実は。
病院に行くのは早ければ早いほど、良くなる可能性も高いんで、
引っ張って連れて行くのが一番イイコトではあります。
※6
そんな事されたら暴れまわって見たやつの記憶を消すと思うわ。
糖質の寛解って要はスイッチがオフになっただけでスイッチは依然として存在している状態だから心配ではあるな
マンガ小説系の板で「自分のアイデアがプロ作品に盗作された」っていう書き込みをたまに見る
最初は「新人賞に送った作品のプロットを真似された」みたいな信ぴょう性ある書き方なんだけど
だんだん長文で毎日のように連投したり「ネタ帳を盗み見られた」(誰に?)とか言い出したり
スルーする住人に「なんで信じないんだ!」としつこく絡んだりして
あ、この人ヤバイ人だ…と分かってくる感じ
最初の人はそれに近い感じがする
※3
この場合一番肝心な
「いつどこで誰に鞄を漁られた可能性があるのか」「どこに晒されたのか」
に触れないでこんなひどい事をされた!という自分の状況しか書かないのが怖い
ちゃんと病院につれていってくれる家族がいてよかった
近所に統失おばさんがいるけれど、引きこもり息子とはげかかって夫と同居しているのに、病院に行かせていないみたい
しょっちゅう奇行を繰り返しているよ
夫はそれを見ても見ぬふり
ヒキ息子はまだ生きてるのかな?
なんでもそうだけど早期発見早期治療が一番だからね
報告者が異変に気が付いたしちゃんと病院に連れてってくれる親がいてよかった
元のスレだとこの104はもっと愚痴ってる
でもその内容は支離滅裂で、あっ(察し)って感じだった
マンガ、書いてた友達がいた。鳥山明系の絵で、本当に話も上手だった
そして描いた作品の内容が、しばらくするとサンデーやジャンプで
超激似の設定で連載される、いわゆる予知みたいなネタ被りもすごかった
ああいう感性って、似ちゃうんだろうなぁ
いずれは「猫の忍者に狙われている」と言い出し、周りが草w
ネーミングセンスが素直w
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。