2018年05月09日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1524290278/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part95
- 912 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/08(火)18:45:18 ID:5wp
- 小1から鍵っ子で、夏休みも学童保育行くくらいなら家で一人がいい、
と小1のころから泣きわめいてたくらい筋金入りにグループ行動の嫌いな私
3月から今の会社につとめてるんだけど、同期の女性Aの愚痴聞き相手になるのが本気でダルい
私とAは技術職なので女性が私達だけで、ぶっちゃけオシャレ何それなダサい人間
同じ同期でも事務で採用され、会社の顔である受付をする子たちはかなりオシャレで華やか
Aはどうやら私とつるめないので、女性が一番多い事務職の方の女性たちと仲良くしたいらしい
|
|
- 今は研修期間なので部署関係なくみんな一括なんだけど、
やっぱオシャレな子は男性から評判いいし声かけられるよね
なので事務の子たちは常に7人で一緒にいるんだけど、そこにいつも男性が混じってる
Aはなんとかそのグループに入ろうと必死
最初は私に「一人でお弁当食べてないで、一緒に混じりに行こうよ」と言われてたけど、
グループ行動は絶対嫌なので完全に拒否
Aは一人で混じりに行ったけど、私から見ても明らかに邪魔者扱い
Aにはわからない話題を出して、Aに相槌さえ打たせなかったり
「スタバ行こー」と七人連れたったところにAも無理やり付いていき、
七人は午後の研修ぎりぎり間に合うように戻ってきたけどAだけ置き去りにされてたり
帰りみんな一緒なので事務の子たちは揃ってから帰るんだけど、
Aも一緒に帰ろーと声かけても無視して置いていかれてる
どう見てもAは嫌われ者の役を押し付けられて、七人の団結を固める役をさせられてる
AからLINEで事務の子たちと仲良くできないとか置いていかれたとか一緒に来てとか
毎日のように愚痴がきてダルい
AがGWみんなどこ行くのー?と聞いて、みんな予定無いって言ってたのに、
みんなでドコソコ行ってたんだよ!酷くない!?とかさ
私からしたら、七人でまとまってるところに無理やり割り込むAが酷いと思うんだけどね
一番苛つく瞬間が、事務の子と絡む男から「Aさんカワイソじゃない?(笑)」
「Aさんと仲良くしてあげないの?(笑)」と言われること
本人が好きでやってることにカワイソウも何もないでしょ
私は仕事上の付き合いにとどめたいから、仲良しこよしはしたくない
そう思うなら男たちがAと仲良しになってあげればいいのに、なぜ私に振るの?
早く研修終わらないかな
そしたらみんな配属バラバラになるのに - 914 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/08(火)18:55:19 ID:PAo
- >>912
Aも可哀想だね。女の子なら割と当然の振る舞い。単に他がクズ過ぎる。
たかが9人程度のグループでそんな扱いする新人がいる会社なら同期のつながりも不要になるだろうし、
自分だったらAに一言くらい見切りを付けるべきと言うかなぁ
配属されたら関係ないだろうし、後数ヶ月頑張って - 915 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/08(火)19:01:00 ID:5wp
- >>914
私も言ったよ、そんな人たちと友達になりたいの?って
でもAはトイレも一人で行けないような人間なんだよ
7人もいたら誰かしら休み時間にトイレにいくから、誘われたことは数回しかないけど
私が誘われたときに断ったら我慢してトイレに行かないんだよ
自分が居なくなった途端、悪口言われるのを解ってる節がある
それでもそのグループに近づいて仲間に入れてもらいたいなら、私が何か言うことでもないしね - 916 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/08(火)19:09:10 ID:PAo
- >>915
そりゃまたAも相性悪い会社にはいったもんだね。
あなたがやるべきことも、出来ることもない感じだね。
勉強に注力して頑張って下さい - 917 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/08(火)19:18:21 ID:5wp
- >>916
私はグループワークが苦手だから一人でコツコツやれる技術職選んで高校から高専だったけど
Aは普通科の高校卒でやること決められなくて専門学校卒らしく
多分芯がはっきりできてないから他人がいないと生きていけないんだと思う
どの会社に行ってもしんどいんじゃないかな、あんな依存体質なら
資格の関係で研修終わったら確実にAとも離れるし、我慢して乗り切るよ - 918 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/08(火)19:19:41 ID:PAo
- >>917
進路的には普通な部類だからそこまで叩かんといてあげてww - 919 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/08(火)19:43:53 ID:NKK
- >>912
Aもとっとと事務職女子を諦めてオタサーの姫ポジションを確立してしまえばいいのにと思った
配属先でいい先輩に巡り会えるといいね - 922 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/08(火)20:44:18 ID:a6S
- >>912
他の7人が幼稚すぎるしクズですね
私の嫌いなタイプで読んでてイライラします
思っていることそのままそのクソ男に言ってあげればいいんじゃないですか? - 932 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/08(火)23:49:00 ID:IjU
- >>917
一人が好きだけど、回りの事はよーく見てるんだね。
気になって仕方ないのかな。
しかも回りの悪いところばかり目に入るみたいね。
登場人物全員を見下してるね。 - 933 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/09(水)00:06:20 ID:r61
- >>932
逆じゃないの。
周りをよく見ているから一人が楽。 - 934 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/09(水)00:12:36 ID:MXh
- >>932
むしろ一人が好きな人ほど客観的に周囲を見てるものなんですが‥‥‥‥
ていうかなんでいきなりマウンティング試みてるのですか? - 935 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/09(水)00:15:44 ID:LZL
- 周りを見るなんて当たり前のことではないの?
簡単に言えば、誰がどんな人で、誰とつながりを持って誰を避けるべきか
誰を信じて誰に気をつけるべきか
それを判断するためには周りをしっかりと見ておかないといけない
きちんと周りを見ていないと悪意を持った人から良いように扱われて捨てられるよ
>>932は自分で見聞を広げずにテレビのニュースだけに振り回されてる人とか見たこと無い? - 936 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/09(水)00:38:33 ID:6oz
- そうか、一人好きにも色々あるんだな
自分は回りに興味がなくてどうしていいかわからん、話題にもついていけないから結果的に一人が楽
917さんとか回りをよく見てるからこそ一人なんだろって人はスゲー
嫌味じゃないよ、本当にびっくりして目からウロコだよ - 938 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/09(水)01:12:34 ID:D5w
- それは分かるなぁ
周りの人たちが何をしてるのか何を考えてるのかさっぱりわからん、宇宙人の群れに見える
だから一人が楽
でも周りから見ると私のほうが宇宙人なんだろうな - 939 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/09(水)01:40:23 ID:5hO
- >>932
愚痴スレなんだからネガティヴイメージを書き込むのは当然ではないの?
ポジティブイメージだらけなら愚痴スレになんぞ書き込まんだろ
周りが気になるんですね。とか今後長く働く予定にある職場の人間関係とか
普通は>>935の言うように気にするから周りを見るでしょ
そんでそういうタイプは似たような子と気が合えばいれば普通に仲良くなるし
別に周りを見下してるわけじゃない
視野が狭過ぎるよ - 941 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/09(水)03:37:34 ID:bxz
- >>932
周りに無関心、自分は独り身が好きなの
とかそんなん単なる中二病ですやんw
周りのことよく見てないヤツって大概KYで相談してくる相手どころか
話しかけてくる人もいないよね
|
コメント
自分もたぶん一人行動が好きだけど、
この人はなんか面倒くさそうな人だ
932がボコボコで笑った
932には同意できるけどなw
私ならAが不幸になっていくのニラウォチしてるのに報告者はきちんと助言までして優しいな
優しいからこそ面倒くさいんだろうね
私も932に同意できるわ
他人の言動なんてここまで覚えてないって
正直ドン引きだわ
いるよな
こういう斜めに構えてる奴
報告者含めて中学生みたいな奴らだな
素直なボッチと嫌味なボッチなら素直なほうが可愛げがあるな
7人は悪くない。Aが悪いよ。友人を選ぶ権利を奪うな。
まあ相性だね。
Aさんはそんだけコミュニケーションしたがるけど無理なら消えると思う。
報告者に好感は持たないけど自分も似たようなタイプだわ。
あくまでも仕事場はお金を稼ぐ場で、なれ合いの人間関係は必要ないでしょという。いろいろと面倒な人を思い出すわ。
某アニメのシチュエーションに無理矢理当てはめて職場にファンタジーを持ち込む女性がいて、痛々しかった。
ぼっち上等な子がお世話係やらされそうになってたらそら嫌味のひとつも言うわなあ
そこまであからさまに嫌われてても仲良くなりたがるA凄くね?アッパー系コミュ障なのかな?
連れションじゃないと、トイレにいけなくてそのまま我慢するって理解できない。
膀胱炎になるじゃんよ。
932が的確でワロタ
愚痴言われるのが嫌なのに、ネットの掲示板で愚痴ってることに矛盾を感じないんだろうか
全体的に精神年齢が低いなぁ 成人してるのにこんな人らおるんか
932が叩かれてるのもわからん
愚痴を聞くのは本気でダルイですよねー(棒)w
Aさんみたいな人男女問わずいるけど、大変そうだな
嫌われてるの分かってるんだから入っていかなきゃいいのにと思う
ひとりを好む孤高で強靭なタイプならカッコいいが 結局周りの人間関係にストレス感じまくりじゃアカンな
932の言うとおりだろ。
叩いてるやつはなんか刺さったんだな
オタサーの姫ってあんなんでも洞察力と自己アピールと演技力が必要で、要は見た目がキモい以外モテ要素がないと成立しないからアッパー系コミュ障には無理だよ
報告者タイプの方が向いてるw
一人が平気ならそれでいいさ。
でも社会人として時にはグループで行動しなくちゃいけない時もあるんだよ、意に反して。
だから、Aさんの努力もどこかでもしかしたら芽生えるかもしれな。
ただトイレは一人で行こう。(女子のトイレ一緒めんどくさいよねー)
3月から入ってるってことはもう2ヶ月も邪魔者がくっついてくるってことでしょ
さすがに事務の7人かわいそう
こんな態度にもなるわ
トイレにも一人でいけないって……
Aキモすぎる
面倒なAが絡んで来るんだもん
そりゃ嫌でも気になるだろ
報告者叩いてる人って、1人じゃ何も出来ない依存体質のかまってちゃんでしょ
※24
本当それ
よく女の「トイレいこー」の話題出るけど
過半数の人は一緒に行きながら 話 す のが目的であって
本当に「トイレに一人で行けない」訳ではないんだよね。
私もぼっち気味で固定のグループに入ってなかった
広く本当に広く基本行動は一人みたいな、嫌う人には凄い嫌われてたけど
報告者のグループ行動嫌いも面倒くさそう。
それより面倒くさいのがAって感じだし
「もうグループ決めちゃってるんで!!」って絶対入れない他7人も面倒くさいし
いつまでも学生気分の人間関係、幼稚な会社って印象。
全員が学生気分が抜けてないな
全員評価最悪かもな
研修中の評価は配置先部署の上司に流れるだろうし、そのうち痛い目見るかもね
まあ同期のグループあると情報が流れてきて後々会社で役立つし、自分はボッチ好きだが頑張るタイプ
Aはうざいが十代なら仕方ないし可哀想だと思う
報告者含めてちょっと人間性が酷いわ
会社的に今年の人材はここの登場人物全員はずれでは
ひと昔前だと、ぼっち上等ヤレヤレ系って僕も私もで共感の的だったけど、今って人間関係も上手にサラッと、自分はアッパーコースに行くから問題児とはお別れだねキョロ充Aちゃんガンバッテーくらい無駄のない子の方が好まれそう。
※15
人の部屋にゴミ捨てたら怒られるのは当然だし、
掃き溜めにゴミを捨てるのは正しい行為だろ。
2ヶ月もAみたいなのに依存されて愚痴を聞かされ続けて周りを見てない人の方が社会人としてヤバイわ
932に共感してる人は被害にあっても周りを見ないの?
それともAみたいなのとも仲良しこよしするの?
よくわからん
友達多いのが偉いとでも思っているのかね
友達は選ぶべきだし、気が合わない奴しかいないなら一人のほうがいいし
孤独と孤高は違うから、何でも「ぼっち」で括らないでもよくね
>>932って相手が言う事を全て裏返しにとって自分の都合のいいように解釈する人のような気がする。
ある中傷に対して本人が
・激しく否定 → 本当の事だからムキになったんだ
・淡々と否定 → 本当の事だからあんなに冷静なんだ
・無視 → 本当の事だから何も言えないんだ
みたいに「本当の事だから」が前提の解釈をしちゃう人。
※24
虫が出て怖いからとかなら、一人で行けないのもわからんでもないけどね
中学の時、いつも二人で行動してて、トイレの個室にも一緒に入ってるキモい後輩たちがいたなぁ
一人でトイレに行けないからってショッピングモールの車椅子用トイレに二人で入ってた高校生思い出した
もう病気だよなぁ
※5
一人が楽といっても同じ職場にいる以上、良くも悪くも単独行動を気にして来る人もいるんだよね。
そういう人たちを相手に穏便に済ませる為に、人間関係や言動をある程度把握しておく事も必要な時があるんだよ。
学校なんかでもいつも一人だったりする奴って陰口叩かれてたり酷いのになると虐めのターゲットにされたりするけど、実際に話してみると人当たりが良かったりするようなぼっちはそうならない事が多いでしょ、それと同じかな。
※35
ええー気持ち悪い
用足してるの見たり聞いたりしちゃってるってことだよね?
そこまでいくともう病的なものを感じるわ
932に共感してるヤツらはいわずもがなw
多分田舎の人間関係とかに慣れてるたいぷなんだろうな
普通とか平凡とか常識とか言うのが好きで隙あらば同調圧力かけてくる感じ
登場人物のうち誰にも共感しない
でもキャラクターに対して全肯定も否定的な事を言うつもりも起きない
当然とか正しいとかだろうなとか、血液型占いじゃないんだから。
登場人物全員精神年齢が低い
一人が好きで、小さい頃から進路選択、就職先まで一貫してそれを貫いているんだからこの人はすごいと思う。
Aみたいな奴いたわ
こっちはベタベタされるのウザいし同類扱いされたくないから拒否って冷たくしてるのにキモい奇声発してのらりくらり
自分が絶対混ざれないリア充に無理して混ざりたがるのも一緒で、そっちとも交流がある私を踏み台に利用したいだけなの見え見え
強く言うと「○○ちゃんはドSなだけなんだよね?」虫酸が走ったわ
客観視はあえてしないし人の話をあえて聞かないし無駄にポジティブなんだよああいうの
Aみたいな依存性の強い女は嫌いだけどグループ外の人間を排除したがる女子()グループも気持ち悪い
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。