うちの夫婦は個人のお小遣い額が多目で、家計は割と余裕がない

2018年05月11日 13:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1524290278/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part95
960 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/09(水)23:57:55 ID:hMT
愚痴というか、戸惑うこと

うちの夫婦は個人のお小遣い額が多目で、家計は割と余裕がない
というのも、向こうが「これくらい欲しい」って額に合わせたらそういう感じになったのだけど
同じ額のお小遣いなので不満は特にない



車必須の地域で酒好き夫婦なので夜の外食もあまりしないし、
お昼もお弁当でお小遣いはわりと純粋に好きに使えるお金
ただ家計はあそびがないので、貯蓄と生活をする事分しかない

自分は割と好きなところに一人でふらりと遊びに行ったり、一人飲みしたりするのが
気を使わなくて好きだから個人のお小遣いからそれをしていて満足している
でもこの前のGWに二人で遠出しようと言われた
その前の週にも遠出して外食したりしたので、
もともと余裕のない設定の家計が厳しいので無理かなといったところ、
個人のお小遣いから出すからと言われてしまった

正直そうやって相手に出されると、自分も出さないわけにはいかないし、
そうなると純粋に自分用と考えて予定していたお金の使い方が出来ずに地味にしんどい
それなら個人のお小遣いは減らして、家計として余裕を作ってくれたらいいのになーと思ってしまった
個人のお小遣い多目かなと思う額を提示してくるのに、
一緒に出かけるのにお小遣いからだすよってどういう心理なんだろうか

961 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/10(木)00:17:39 ID:peU
自分の気ままな(というのも変かもしれんが)要求に奥さん付き合わせるから金を出すって考えだから
旦那としては自分の趣味嗜好に金を出してるのと同義なんじゃない?
小遣い貯めて夫or妻に何かささやかなプレゼントを買う感じ
あれって相手を喜んでもらうのはもちろんだけど結局自分の欲求も満たす行為だと思うのだけど
夫婦での旅行も旦那にとっての「旦那個人の欲求に基づく楽しみ」に該当する事があるなら
その時の小遣いに余裕もあれば
そこから出すってのはそこまで考えとしてはおかしくないかと思う

で逆にあなたは自分ひとりの分を小遣いと考えてて
夫婦での行動を家族全体と考えて家計から出すと考えてる
正直どちらも間違ってないから間をとるための話合い…という考えしか私は出せないわ

962 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/10(木)01:51:31 ID:EQO
>>960
生活費と貯蓄、二人の娯楽費を先に必要な分だけ分けて
残りを半分に分けてお小遣い、ではダメなの?
なんといって論破されるの?
あと相手が出すって言うなら
あなたは出さなくていいと思うよ
出さないわけにいかないってなんで?と思う
友達じゃなくて夫婦なんだし
お金以外の形で返せると思うんだが…

965 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/10(木)06:32:00 ID:GHS
>>960
何で話し合わないのかな、夫婦なのに

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/05/11 13:43:45 ID: nKex9KmA

    別れて正解

  2. 名無しさん : 2018/05/11 13:51:33 ID: 8Ksjo0GE

    余裕がないのわかってるんならもう少し家計の分を出せばいいんじゃないの?
    家計と個人でいくらずつ割り振ってるのか知らんけど。

  3. 名無しさん : 2018/05/11 13:53:08 ID: RSJc2DK6

    いくつぐらいの夫婦なんだろうか。
    将来設計できない酒飲み夫婦って頭弱なイメージ・・・。

  4. 名無しさん : 2018/05/11 14:03:46 ID: 59GGlBbo

    自分の小遣いは毎回使い切ってるのか?

  5. 名無しさん : 2018/05/11 14:15:53 ID: ShLEO3xo

    何なの、この人
    言葉で決めないとお金の使い方を決められない人なの?
    今回旦那が出した分をお返ししたいなら来月以降に個人のお出かけとやらを減らすなりして
    旦那とどっか行けばいいだけなのにイレギュラーがたまたまあったことに対して
    わざわざお小遣い減らして家計に余剰をとかしないとダメとか応用きかなすぎじゃない?
    小遣い名目だとあればあるだけ使っちゃうって抑制がきかないタイプとか?
    家計の見直しするならそんなふわっとした感じじゃなくちゃんとした方がいいのでは

  6. 名無しさん : 2018/05/11 14:30:14 ID: INbxz13g

    貯金はしてるみたいだから将来設計できてないって程でもないと思うけど友人関係とかの報告者個人で何か突発的な支出があったらどうするんだろ
    それは個人の事だし夫婦関係ないし文句言わないんだろうか

  7. 名無しさん : 2018/05/11 14:37:52 ID: pUytdMZ.

    予定があって自分のお小遣いにも余裕がないから嫌だと断ればいいだけじゃん。

  8. 名無しさん : 2018/05/11 14:39:33 ID: XY6IymtM

    小梨ならこれで問題なくね?
    貯金も保険も全部自分名義だろうし
    行きたくないとお断りすればいいだけじゃん
    一緒に出掛けたりしてうっかり子供出来たら悲惨な結果になる夫婦だろこれ

  9. 名無しさん : 2018/05/11 15:20:14 ID: Dv3FzChM

    まだ新婚なんじゃないの
    旦那と話し合って摺り合わせていけば

  10. 名無しさん : 2018/05/11 15:27:33 ID: Ib1WBO0o

    夫が誘って二人で行くんだから夫の小遣いで行けばいい
    あなたの小遣いでいいんだね!ありがと!って行くか、単に断ればいいのに

  11. 名無しさん : 2018/05/11 15:29:23 ID: lVaksrZE

    いろいろと勝手に思い込んで勝手に悩んでそう
    別に旦那に出せと言われたわけでも後でネチネチ言われるわけでも
    そもそも旦那はこの人に出させようと思ってるのかどうかもわからないのに
    自分も出さないわけにはいかないっておかしいでしょ
    他人なら本音と建前で「出さなくていいよ」でも出さないわけにはいかないってのはあるけど
    夫婦でしょ

  12. 名無しさん : 2018/05/11 15:58:31 ID: 59GGlBbo

    向こうに合わせて小遣い多めって言いつつ、自分は全部使い切ってるじゃん
    むしろ2人分の旅費を出すことのできる旦那の方は小遣いを貯金に回してるんじゃないの?

  13. 名無しさん : 2018/05/11 16:26:15 ID: vjOADTlQ

    小遣い5000円の俺に謝れ!!

  14. 名無しさん : 2018/05/11 16:33:34 ID: geLElvw6

    >個人のお小遣いから出すからと言われてしまった
    >正直そうやって相手に出されると、自分も出さないわけにはいかないし、

    なんでそうなるの?相手が勝手に言い出して支払うつってんでしょ?
    別にこっちが「じゃあ自分も・・・」ってする必要ないでしょ?

    何か夫婦ってより同棲パートナーって感じやね。
    あらゆる事で話し合いが足りて無さそうだわ。

  15. 名無しさん : 2018/05/11 17:27:37 ID: fDwILGKk

    ※13
    頑張って稼ぐんやで(見下した目でにっこり)

  16. 名無しさん : 2018/05/11 17:35:22 ID: eIQHz6JY

    なぜ話し合わないでネット上でグダグダグダグダ言ってるのか本当に理解できない
    誰かがなんとかしてくれるとでも思ってるのか?

  17. 名無しさん : 2018/05/11 17:53:01 ID: VP56C3CQ

    要約すると旦那は小遣い確保の為のATM(メンテもしない)って事じゃん
    小遣い減らして家計に回したら貯金の余裕あるのに小遣い減らされたって愚痴りそう

  18. 名無しさん : 2018/05/11 18:49:22 ID: MI1iiRpY

    嫁側の金の感覚が独特で、夫婦で旅行等が却下されるから
    旦那がそうやってお小遣い名目で貯めておく必要が出ているのではと思える
    まあ話し合うべきだな

  19. 名無しさん : 2018/05/11 23:05:34 ID: L4bAnDTo

    こんな内容、ここに書き込むくらいなら話し合ったら?って思うんだけど・・・こんな話もできないのに一緒に暮らしててしんどくないのかなぁ?

  20. 名無しさん : 2018/05/12 01:53:21 ID: XTwLNeyM

    察して察して
    エスパーと結婚しましょうねー

  21. 名無しさん : 2018/05/12 13:39:59 ID: gQhkhsD2

    普通におごられるの嫌だし金ないから無理って断ればいいじゃん
    なんでそんなコミュニケーションもできないのに入籍できたの?

  22. 名無しさん : 2018/05/13 13:43:38 ID: s7pO0WNg

    夫婦別財布は貯金ができないっていう見本みたいな夫婦だねぇ。

    とりあえず旅行については、オゴリ?割り勘?って聞いちゃえばいいのに。
    あっちが出すなら出さないわけにもいかないしーなんてウダウダ言わずに。
    でもって、夫婦旅行を習慣化するつもりなら、互いに小遣いを減らしてプールするか
    自分は夫婦旅行を習慣化したいのか否か、よーく話し合えばいいのに。

    でも、夫婦の数だけ、夫婦のカタチがあるとはいえ
    小遣い確保が優先で、夫婦旅行は行く気がしないのって、どうなんだろう?
    小遣いを確保したがった旦那さんに、奥さんが感化されちゃったんだろうけど
    旦那さん、最初は自分が自由に使える小遣い確保が優先だったんだけど、
    個人行動が、さみしくなっちゃって、方向転換したくなったんじゃなかろうか。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。