2018年05月13日 02:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1513060247/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op13
- 992 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/11(金)16:13:12 ID:CcF
- 一ヶ月ぐらい前だったか、スマホを機種変しようとauのショップに行ったら
アンケート書かされて、でもスマホとは関係ないアンケートだったから拒否したら
書かないと対応できないと言われた~みたいな書き込みを何処かのスレで見た。
関連記事:
機種変更のために携帯ショップに行ったら、病院でいう問診票みたいなものを待ち時間に書かされた
丁度その頃auで機種変するつもりだったので、そんなんあるんだ~と覚悟して行って
そしたら確かにアンケートがあった。
|
|
- 電気代が月いくらぐらいかとか、ケーブルテレビはどんなコースで月いくらぐらい払ってるかとか
なんか色々あって、セールスだったら面倒臭いから私も白紙で出した。
そしたら案の定、窓口で機種変の手続きしたあとであれこれ話があって
要はなんとかパックにすれば電気代も安くなってなんちゃらかんちゃら・・・と。
「そういうの結構ですんで」と断っても、でも安くなるからとしつこい。
ポイントカードの紐付けなんかもそうだけど、いくらお得だと言われても
私はそういうの面倒で、そりゃあ年間何万も安いってなら頑張るけど
せいぜい何千円ぐらいのことで面倒臭いのは嫌なのさ。(罰当たりでも構わんw)
とにかくそんな説明を延々と聞かされるのが鬱陶しくて早く帰りたいから
そういう話を聞くのがセットなら他社に変えますって言ったら引き下がった。
ところが、あれから電話でセールスがくる。
機種変してから一週間ぐらい経った頃に一度、そして今日二度目。
その電話口の女性のしゃべり方がものすごーーーーーくゆっくりで、
分かりやすいようにゆっくりしゃべるにしてもやり過ぎだろってぐらい。
「こ~ち~ら~は~~~a~u~の~ス~マ~ー~ト~サ~ポ~ー~ト~セ~ン~タ~ー~・・・」
で、既にイライラして食い気味に「用件は?」って聞いたら
やっぱり電気代が安くなるどうのこうのってのをゆ~~~っくり話されて
昼食の支度の真っ最中だったら「忙しいので結構です!」って断ったら
ゆ~~~っくり「何時ごろならお時間頂けますか?」って聞かれたので
「とりあえず年内一杯忙しいです!」って言って切った。
余裕ないなーって言われるかも知れないけど、ああいうの本当に迷惑千万。
本気で乗換を検討してるんだけど、どこも一緒なのかもと思うと躊躇する。 - 993 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/11(金)17:56:35 ID:NiR
- auの営業ウザいよね
- 994 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/11(金)17:57:35 ID:UnB
- デパートの館内放送で再生されたわ
- 995 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/11(金)19:51:51 ID:CcF
- >>994
あれより遅いよ
|
コメント
NTT、KDDIは日本の癌ですから。
光回線、電気、ケータイをとにかくセット売りしようとする下請けが大量にある
それぞれ他社だから何度も同じ商品の営業が被る
崩壊の音が聞こえる気がした
日本はいつまでもつだろう
これと似たような経験あるわ
光サービスのセールス電話が何度断っても数か月に1回は来てた
一度夕飯の支度で忙しい時にいきなりセールストークかましてきて腸煮えくり返ったわ
せめて一言「お忙しいところすいません」ぐらい言えんのか
>年内一杯
忘れた頃の年明けにまたかかってくる可能性が残るので相手がゆっくりしゃべってる隙に「すみませんすみませんすみませんっ」って謝りながら切ったら恨みを残さずいいかなと思ってそうしてる
ガチャ切りは「今電話切れたんですが」と再度かけてくる事あるし
>余裕ないなーって言われるかも知れないけど、ああいうの本当に迷惑千万。
誰も余裕ないなーなんて言わないでしょう
ゲーム版のまゆしぃかな
捨て台詞に
「あんた損するよ」
で、ガチャ切りされたことあるよ
ムカついて仕方ない。
「お断りします。」
って言えば
「まだ説明してませんが?」
食い下がっても無駄だと気付け。
お前の時間の無駄だと気付け。
携帯ショップ店員としては、オンラインで済む手続きをやりに店に来る客の気が知れない。
店でないと出来ない手続きって解約、名義変更、SIMカード再発行、未成年契約者の端末購入、未納料金の支払い、端末代の一括精算、代替機貸出等の一部の故障手続き、店舗独自の施策適用とかそれくらいでしょ。
勿論それでも店に来てくれるからこちらの商売が成り立つんだけど、そしたらこちらも利益のためにあれこれ訴求するのは当然じゃない?
特に機種変更なんて頭金も手数料も取られる、頭金値引きのためとか言ってオプション加入も勧められる、手続きに時間はかかるで、メリットなくない?
店で買えば店員が初期設定もデータ移行もしてくれるなら需要はあるだろうけど、実際は客のデータ移行なんか出来ないし。
SIMロック解除もオンラインなら無料なのでそちらでやった方が得ですよって言うのだけど、大体みんな「やり方が分からないから店でやる」って言うんだよね。
わからないなら、パソコンでオンライン手続きの画面を見ながらコールセンターに電話してどこ押すのか教えてもらえば良いんだよ。
そういう意味では店に来る客=情弱と言われるのも納得。
ソフバンからauに変えようと思ってたけど、
こういう話をいくつも見てるからauになんてしたら
とんでもない迷惑かけられてイライラしそうだから怖い
そういえば携帯にセールスの電話かけて来る会社ってauだけだわ
しねばいいのに
※9
でもドコモショップならショップに来る客を騙そうとしたり
変な押し売りなんてしないよ?
ゆっくり喋るアレは人が喋ってるんだ!?わたしゃてっきり自動音声だと思っていつも何も言わずにガチャギリしてたわw
※9
まさにその用件でしか物理店舗行ったことが無いけど、auはそれでもガンガン営業かけてくるよ。
あと、今のauスマートパスとかauIDとかはどうだか知らないけど、昔のauのオンライン手続きはezwebからのアクセスが必至で、私みたいにezweb切断して電話機としてのみ使用していたユーザーだと手続きできないか、あるいはよく知らないまま言われたまま操作すると通信量青天井のパケット通信をさせられるという罠があったりした。
auはオンライン手続きにまでトラップを仕込んでくるから油断できない。
※9
店員さんからすればそうなんだと思うんだけどさ。
まだまだオンラインのシステムって不備が多いよ。
一応全部契約書とかに目を通す方だけど、分からんこと多いもの。
あまり使ったことない食材のレシピ動画見せられたとしても、
味の帰着点を知っていてそれを見るのと、未知の味と思ってレシピを見るのでは、全く違うよね。色味なんかは分かりにくかったりね。
も少し言えば、会ったことない人の服の相談と同じで。
基本組み合わせがあるとしても、その人の好みや要望は分からん。
携帯だのなんだののプランってそれに近いんだわ。
使ってみてから起こりうる疑問がわからない時に、オンラインやアプリだけでの対応では分からないんだよ。
分からない人が知りたいと思う根本的に聞きたいタブがないからね。
一応IT系だけど、そういう不安感は分かるんだ。
まだあまりオンラインを過信しない方がいい。
店員さんなら、情報弱者と思わずに、対面での需要をもう少し考えてほしいかなぁ。
ソフバンもたいがいクソだけどな
こないだauで機種変して、窓口のお姉さんからいろいろ教えてもらって、電気やガスをauでの支払いに変えて、タブレットも買った。家でパソコンつないでないから、Wi-Fiの機械も買った。
少なくとも私はとても満足してる。支払いも一括にできて便利だし。
タブレット超使ってる。Wi-Fiのおかげで通信費がめちゃくちゃ下がった。
窓口で話を聞いて良かった。情弱だからああいうサービスはありがたい。
※17
久々に「チキンタツタ美味しい! 一番好きなバーガーです!」を思い出したw
そんなセールスの電話来たことないなぁ
ノルマの問題だとしたら、人が来まくる都心の店で買ったからか?
こんなのやられたらその場でMNP番号もらいたくなるな
ドコモに変えたけどそんなの一切言われたことも電話かかってきたこともないや
昔だって一般人は電気機器にそう詳しくは無かったんだけど、昔の「町の電気屋さん」だと、詳しくない人にサポートしつつ売りながら、町内の世間体とかあるからしつこい営業活動とか老人相手のえぐいボッタクリとかには自浄作用が働いてたんだよね。
あんまりえげつないことやる電気屋は町のコミュニティから排除された。
そりゃ多少のプラスアルファの上乗せはあったんだろうけど。でも電気屋さん本人か店員一人くらいの上乗せだからな。大したことない。
富も町内で循環していたし。
今は「町の電気屋さん」がほぼ消滅してるからな。そういう店は家電量販店とネット販売に駆逐されてシャッター商店街になってしまった。
だけどマンツーマンでのサポートの需要そのものはあるから、そこにauとかの下請けがつけ込んで、派遣社員の営業マンを使って、売りっぱなし投げっぱなしの焼畑農業みたいな商売をやってるのが現状だと思う。
しかも営業本人には大して金は落ちない。多重下請け、多重派遣のどこかで金が消えてしまう。もちろん町内には金は循環しない。
町内の住宅の手直しを請け負う「町の大工さん」が消滅した結果、悪徳工務店のオラオラ営業が家に押しかけてくるようになったのとにている。
こういう二十一世紀型の資本主義はどうにかならんのかと思う。
格安SIMだけどなんにも困ったことない。クソな会社はどんどん捨てて乗り換えればいいんだわ
au使ってなくてもauの営業電話くる
不要な営業と分かった時点でそういうのいらないですって言うんだけど「えーとまだお話していないんですけどぉ…聞く前からいらないって分かるんですかぁ?」だってさ
はいau嫌いなんでいらないです!!って言ってガチャ切りした
ちなみにしゃべり方めちゃくちゃゆっくりの男だった
ゆっくりしゃべるのって、そういう教育なのかな?
電話に出た相手のペースに合わせることできないんだろうか。
年寄り相手ならいいだろうけど、戦場カメラマンだって
あれ笑えるから許されてるだけなんだけどね。
auとセット?のKDDIも、一時期勧誘ひどかったからな。
失礼な口の聞き方する奴らが、断っても断ってもあっちこっちから何人もかけてくる。
切ってもまたかけてくる、断ると別のやつがかけてくる。
二度とかけてくるなとKDDIに言っても、勧誘は相変わらず。
壮大な嫌がらせとしか思えないし、もうauにもKDDIにも嫌悪感しかないわ。
ネットで機種変更できるの?
ドコモでうんざりアンケートを乗り越えてきたわ
行かなくて済むなら行かないわあんなとこ
auに電話して、失礼な電話勧誘や訪問勧誘がありとても不愉快で迷惑している、勧誘を一切しないようにまた名簿を関連会社に漏らさないように漏らしてあるのならば削除を要請すると伝えたらその後一切勧誘がなくなった。
少し勇気がいるけどコールセンターに苦情の電話をすることをお勧めする
※28
電話して勧誘名簿?から削除してもらったけど、新しい商品が出ればかかってくるわorz
でも百貨店とかで買い物しようとしてもついでにこれもどうですか?とか
すすめてきたりあるじゃん。それをかわすのと一緒じゃないかなあ。
要りません結構ですっていうだけだし。
個人的には、ショップ店員の分際で他人を情弱とかdisってる※9にモヤモヤするわ。
※30
そんな営業されてくるってよほど馬鹿だと思われてるんだなあ
フレッツ光のどうのとかほんとセールス電話うざい。
それっぽかったら用件何ですか?てきいて全部話終わらないうちに「うちは変える予定ないので」と言ってすぐ切るわ。向こうがなにか言いかけても関係なしに。
でも店頭だと切るわけにいかないしやだね。
もういりませんいりません言うしかないんだろね。
※14
>知らないまま言われたまま操作すると通信量青天井のパケット通信をさせられるという罠があったりした。
au怖過ぎるな……。
こないだからこの手の話何度か上がってるの、auに集中してないかい…?
いやdocomoもゴミだよ、むしろdocomoが一番クズだよ
ソフトバンクが一番良いし企業としての将来性存続性もある、でもAndroidの機種が少ないんよね〜
au昔はそんなことなかったんだけどね
利用者頭打ち、格安スマホの台頭から新規分野への参加で必死なんだろうね
相手するのも面倒なら、通話状態のまま放置プレイするといいよ。
※36
いや、最近こういう話はauが目立つかもしれないけど、ソフトバンクはずっと昔からいろいろやらかしてるよ
docomoもそういうアンケートあったけどしつこく引き下がってきたり電話かかってきたりは無かったな
サポートなんかも不満はなかったけど月々が高いから格安SIMにしちゃった
ここ2年くらいで、ドコモショプは店員さんの質が急速に落ちた。
残念だ。
※36
docomoから携帯にセールス電話がかかって来た事なんて一度も無いよ
auやKDDIからは携帯に真っ昼間にセールス電話がガンガンかかってくるから
着信拒否したわ
auの店も態度悪すぎ店員頭悪すぎKDDIも潰れたほうがいいくらい酷い
「忙しいから結構です」は悪手
「迷惑なので二度と掛けるな」が正解
auのスマートパスで迷惑電話防止のアプリを入れた。
すると、auからのセールス電話が自動的に不在着信になるようになった。
快適だけど、auの人はこれに気付いていないのだろうか。
>>7
コミュファで同じ対応されたわ。
電話でも訪問でも、女性とかおじさんなら断ってもわりとあっさり引いてくれるけど、
若い男性だととにかくしつこいし人の話をきかない。「これから仕事なんで」と云っても
帰らないで延々と「何で断るんだ」の繰り返し。昔のドラマの熱血社員と勘違いしてるのかと
思うくらい。
で、「本当にこれから仕事なんです、出かけるまでに家族の夕飯の支度をしないとなので
今忙しいんです!」と云ったらこの捨て台詞。
この間コミュファの勧誘でおじさん社員の人が来たのでこの話をして「こういう事なので
悪いけどこういう勧誘は一切断ることにしている」と云ったらすごく謝られた。おじさんは
悪くないんだ・・・。
勧誘電話は断ったのにしゃべり続けるので黙って切ったった。
この手の勧誘の電話で、もし時間に余裕があるならやると面白いのが放置かな
スピーカーにして音量を一番小さいのに絞るか、子機に転送して別室に置くの
で、こっちは家事でもゲームでも何でもしてたらいい
遅く喋る男性の勧誘があった時にやったら、独りで10分位喋ってた
で、喋りきったら(ネタ切れしたら)急にもしもし?もしもーし!!って叫び出して面白かったな、そのまま切ったけど
相槌すら打ってないの気づかないとかどうなんだか…自動音声でももっと仕事するわ
なんでお前の会社と契約してんのに迷惑電話してくるんだよと腹立つよなー
携帯では何もないけど一時期プロバの営業電話がストーカー並みにしつこかった
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。