旦那から離婚を切り出されて理由を聞いたら「おまえは俺の母親に母の日のプレゼントを贈らなかった」って

2018年05月15日 12:05

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1525931219/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op14
10 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/13(日)22:55:15 ID:O0Z
母の日関連の思い出w
(元)旦那から離婚を切り出された時に「ふうん、わかった」って答えたら
「なんでそんな冷静なんだっ!」って怒鳴られて、なんやねんもう・・・って感じだった。
「じゃあ一応聞くけど、理由は?」って言ったら
「おまえは俺の母親に母の日のプレゼントを贈らなかった。
俺の母を自分の母だとは思ってなかったってことだろ?
家族だとは思ってなかったんだろ?」って言われたわw



義母が亡くなる1年前から同居してたんだけど、
わけの分かんない借金作って家賃滞納してアパート退去させられて
「だから引き取るから」って
私の意見なんて一切聞いてくれずに決定事項としていきなり言われて、
3LDKのマンション(賃貸)の私の部屋を一方的に義母の部屋にされた。

当時結婚6年目、子供もできないしこりゃ離婚したほうがいいかなー、まだ30代だしなーと思って
離婚を切り出そうとタイミングを見計らっていたら、
義母に癌が見つかって言える雰囲気じゃなくなった。
私も鬼ではないつもりだったので、余命僅かな人に冷たく当たることは出来ず
義母の嫌味(主に子供が出来ないこと/原因不明)に耐えながら看病していたが、
あっけなく他界。

死んだ人を悪く言うのもなんだけど、母の日のプレゼントは結婚当初贈ってたんだ。
お花と一緒にブラウスとかバッグとか。
だけどある時、義母と一緒にいるときに義母の知人とバッタリ会って
その知人が私のことを「娘さん?」と義母に聞いた。
そしたら義母が「娘だなんてトンデモナイ!嫁ですよ」って言ったら、
その知人が「じゃあ娘みたいなものじゃない」って言ったのね。
それに対して義母が言った言葉ってのが「嫁は嫁よ。娘だなんてやめてちょうだい」って。
そんなにまで否定することなの?私がいるのに?
じゃあ母じゃないんだから要らないじゃんって思って母の日を止めただけ。
て言うか、あんたの母親なんだからあんたが贈ればいいだけじゃん、バカなの?と思ったわ。
アレとの婚姻期間は私にとって真っ黒の黒歴史だけど、揉めずにさっさと離婚したから
今私は二児の母になれてるし、幸せなのでヨシ。

11 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/13(日)23:55:47 ID:frH
>>10
ほんと申し訳ないけど元義母さん一年そこらで亡くなってくれてよかったね

それに10さんがお子さんにも恵まれて今幸せみたいでよかったよかった、もっと幸せになーれ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/05/15 12:13:13 ID: yyFnoEhA

    別れて正解

  2. 名無しさん : 2018/05/15 12:20:40 ID: 8AxaZCEA

    良かったね。幸せになりなね

  3. 名無しさん : 2018/05/15 12:27:13 ID: LO2QdkNk

    元旦那、不倫してたなこりゃ…。
    面倒な介護が終わって用済みの古い嫁捨てて、新品の嫁と門出(笑)と思ってたら当てが外れて残念無念ww
    財産分与せずに報告者を丸裸で捨てるつもりだったのかな?www
    黙って自分有責で別れる馬鹿がどこにいるよwww

  4. 名無しさん : 2018/05/15 12:32:13 ID: jIVKivC2

    元旦那の離婚したい理由が、バカバカしくて鼻で笑っちゃうわw 
    報告者は強いから情け深くなれたのかな? 不憫に思っただけにせよ
    そんな義母の面倒最後まで見るとか、偉いなって思った。今が幸せそうでなによりだ。
    自分も母の日では、つい思い出してしまう
    イヤーな思い出があるわ、実母との間だけどもw

  5. 名無しさん : 2018/05/15 12:34:11 ID: P1FEF7jU

    離婚を切り出されたのは義母の死後(看病終了後)かな?
    母親を蔑ろにされたことが原因だという割に
    「家族だとは思ってない」はずの嫁にも看病させるのな
    親子そろって屑ですな

  6. 名無しさん : 2018/05/15 13:46:26 ID: 8XQLLU4Q

    元義母、どんな気持で介護されていたんだろう。
    家族扱いしなかったのに有り難いと思っていたのか
    「家族じゃない」からタダでこき使える家政婦&介護士
    とでも思っていたのか。そうだとしたら多分元旦那もだろうな。
    思考パターン同じっぽいし。

    自分の仕打ち棚に上げておいて貰えるモノ(モノ+介助)は貰う。
    でもやっぱり家族扱いはしないってどんだけクズなんだか。
    今が幸せで何より。

  7. 匿名 : 2018/05/15 14:27:40 ID: lMM6T1Pk

    義親に母の日とか父の日に贈り物した事ないや。会ったことない、施設にいる。義父は鬼籍、香典は10万包んだ。旦那自体会ってないし義母の施設の場所も知らない。義兄が全て仕切ってる。義兄奥さんには悪いけど財産全て義兄と義姉(ニート)が相続してるんだから私は何にもしたくないわ。結婚前から義親は施設だったしなぁ。義姉は実父の御葬式にも欠席してたよ。
    私も成人後だけど両親が鬼籍。祖母だけが田舎にいるから花とご馳走をデリバリーしたよ。元から祖父母に育ててもらったし。義母と祖母が同じくらいの年齢だから本当は切ない。

  8. 名無しさん : 2018/05/15 16:28:01 ID: EmKvZtj6

    ババア早く死んで良かった!
    できれば一週間くらいだったら良かったが、まぁ済んだことだ
    お幸せにな!

  9. 名無しさん : 2018/05/15 18:36:36 ID: 6pA5HhIY

    >アレとの婚姻期間は私にとって真っ黒の黒歴史だけど、揉めずにさっさと離婚したから
    >今私は二児の母になれてるし、幸せなのでヨシ。

    ( ;∀;)イイハナシダナー

    しかも意地悪婆さんもさっさと亡くなるしいい事尽くめじゃないかw

  10. 名無しさん : 2018/05/15 18:38:27 ID: 3ENd1TX6

    ※5
    これかもね
    自分の母親の世話させて、母親が亡くなったから
    嫁に難癖つけて離婚。

    こんなクズ男は地獄に堕ちるといい
    母息子ともども将来的に地獄で仲良く顔合わせだろうけどね

  11. 名無しさん : 2018/05/15 18:51:22 ID: QaDOx7ag

    こんな難癖つけてくる元旦那さんとやらは、妻の母に贈り物をちゃんとしたんだろうかね

  12. 名無しさん : 2018/05/15 19:38:16 ID: besRLvDU

    義父母どころか、実父母の母の日や父の日や誕生日に贈り物をするという文化がうちには無い。
    皆さん育ちがおよろしいのですね。

  13. 名無しさん : 2018/05/15 19:55:12 ID: BUuE049g

    実の息子なのにダンナは贈ってなかったってことか。
    じゃあぁ、ダンナは母親を母親だと思ってなかったんだな。

  14. 名無しさん : 2018/05/16 01:12:30 ID: ugfijjZc

    旦那が母の日にプレゼントして無いとしたら
    自分こそ産んでもらって育ててもらったのに
    プレゼントも看病もしないって…
    母親を家族と思ってなかったのかな?
    って言ったら発狂しそうな旦那

  15. 名無しさん : 2018/05/16 08:26:09 ID: bt/XYEnE

    自分の妻にプレゼント丸投げの夫ってすっごく多いけどね
    それにたいし感謝すればいい方、空気で気にしてないのも少なくない
    酷いとこのバカ元夫みたいに「俺の母親を敬うのは当然」とくる

  16. 名無しさん : 2018/05/16 17:52:15 ID: qViTI1P6

    お互いがお互いの母親に花だのプレゼントするのが正常なのにw
    未だに入籍とかいう明治憲法の用語を使っているから
    男は、自分の妻は自分の実家の家族だとか勘違いするんだろうなあ。

  17. 名無しさん : 2019/01/22 11:04:04 ID: xu7L2COI

    まぁ実際、ヨメはヨメで娘ではないからトメの言う事も間違ってないけどさ。
    日頃の関係って本当に大事だなぁと痛感する…

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。