母親に「体調悪いの?」と言われて「残業続きで疲れてる」と答えたら「飲んで遊んでばっかり!」と切れられた

2018年05月17日 12:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1525915238/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part96
295 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/15(火)18:31:09 ID:NiA
少し前に残業や休日出勤が続いていて、
休日出勤後は行きつけのバーで少しお酒を飲んで帰るという日々が1ヶ月続いた事があった
ある朝、朝食後に1,2分テレビ見ながらボーッとしていたら専業主婦の母親に「体調悪いの?」と言われて
「残業続きで疲れてるだけだよ~」と何気なく答えたら
「土日も飲んで遅くに帰って来るからよ!遊んでばっかりで!」と突然切れた
切れるポイントも意味不明だし、忙しいのに朝からわけの分からない事を言われたので
黙ってすぐ部屋に戻ったが、それでも台所からグチグチ言ってた
どうしても「遅くまで遊んでいるから疲れている」と断定したいようだった
私としては、その軽い飲みがストレス発散になっている。
どんちゃん騒ぎしているわけでなく、1,2杯、静かなバー。店も母は知っている。
家にいると母親がとにかく愚痴を言うから早い時間に帰りたくないというのもある。
父と母は数ヶ月口すら聞いていないので、居心地が悪いのもある。



10日に1度は外食に私のおごりで連れていくし、母の日だって欲しい物をあげた。
週に1,2度は長く話を聞いている。
好きそうな花も買って行くし、好きそうなアイスも買って帰ったりする。
朝ご飯は準備してもらっているが、
(お米は私が炊く、お味噌汁と目玉焼きとサラダを用意してもらっている)
掃除も洗濯もお弁当も夕食も自分で作っている。皿洗いは食洗機に私がセットしている。
父の弁当も作っている。これでも母を蔑ろにしているのか、寂しい思いをさせているのだろうか。
母が体調が悪いと言った日は看病もやっているが、
私が体調悪い時は「遊んでいるから」と、
朝からおかまいなしで唐揚げの市販品を出して来る事もある。
確かに仕事以外の日に遊ぶ事も多いが、
それで疲れたとは一切言った事はないし、思ってもいない。むしろ元気。

私は0時近くまで残業して寝たら翌朝元気になる年齢でもないアラサー。
体調管理くらい自分で出来る。残業する日は重要な仕事も多い。
兄が結婚して情緒不安定になっているからと一応ヘルプで実家へ帰ったが、
もう3年経ち、落ち着いている。
父から月35万程貰っているらしい、趣味もある、家に缶詰状態でもない。
何が不満なのか分からない。
自分から疲れたアピールしたわけでもなく、聞かれて少し答えたくらいでキレられる覚えはない。
大好きな兄が結婚してかわいそうだと思って帰ったのが間違いだったのか。
1人暮らしへ戻りたい・・・いやむしろ年内に結婚するのでまだいいが、
それまで黙って我慢出来るか、自分でもわからない
長文すみません。ただの愚痴です。

297 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/15(火)18:39:39 ID:9wQ
>>295
ご結婚、おめでとうございます。
式の準備に便利だからとかの理由で、
家を出て婚約者と一緒に住んでしまえばいいと思います。
実際、仕事が忙しい人だと、
打ち合わせとか一緒に住んでる方が楽だし。


>>297
ありがとうございます。
式は考えておらず、また今はまだ遠距離な為早くても同居は年末かなという感じでして、
その遠距離の地に行くか地元に戻って来てくれるかが決まるのも2ヶ月先になるので
気持ちが焦っていて私のスルースキルも鈍っている感じです…


298 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/15(火)18:40:35 ID:h0Z
>>295
あなたに愚痴を言うのがお母さんのストレス解消法で
それが出来ないからストレスたまってイライラしてるのでは?
問題はあなたの体調じゃなくてお母さんの心の病かもね

かといってサンドバッグになってやれってのは理不尽だし
あなたが結婚していなくなったら更に悪化しそうで
なにか他のストレス解消法を与えないとね

299 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/15(火)18:42:03 ID:NAb
>>295
両親が関係を改善しないといつまでもそのままだと思う

302 :295 : 2018/05/15(火)19:08:55 ID:1iB
>>298
趣味といえばフラダンスやジム通い、友達とランチもよく行きますし、
元々愚痴の多い性格ではあると思います。俗に言う長男教な家です。
>>299さんの言う通り父との関係が改善しないと何ともならないような気がしました
数ヶ月前までは良好な関係だったのですが、すごく些細な事で冷戦が続いています。
以前は私が関係改善に努めていましたが、
何度も些細な事でケンカしているのを見て今回はさすがに諦めてしまいました…
話を聞いてもらってありがとうございます

300 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/15(火)18:55:14 ID:H5x
>>295
子供の頃、親子川の字で寝てた時代に
どういうわけかひとりだけ早く目が覚めてしまったとき、
こっそり抜け出してとなりの部屋で自分なりに気を使って静に遊んでいたら
起きた親に怒鳴られた経験あるよ
大人になって思い返せばあれは突然我が子がいなくなってて心配からの安堵逆ギレだったんだと思う
人は心配したのに無下にされたと言う理由でもキレられるんだよ…w

嫌なら家からでて問題ないけど
自己管理できるなんて思ってるんならそこは勘違い甚だしいよ
心病んだりする人や依存症患者の多くは口を揃えて言うさ
「自分のからだの事は自分が一番わかってる」て。
ここ一月、酒を飲んで帰るようになってんなら
普通の家族は心配しますよ当然
おまけにボーッともするようになってるならなおさら
今、町中は「鬱の兆候大丈夫?」みたいなポスターだらけだしね

お母さんが心配してるのか切れてるのかはまあおいといて
あなたはあなたでちとお疲れなのか病んでる臭い
お酒はストレスの発散にはならないらしいし
酒飲みの自分もそう思う
あなたの体の変化をよく見てるのはあなたよりも周囲の人間の方だよ

まあ、母親にわざわざ専業主婦とか付け加えてかいてる辺り、激オコっすねと思うが
体の事に関しては「私が正しい」を置いといてみたらどうか?

303 :295 : 2018/05/15(火)19:21:29 ID:1iB
>>300
もちろん酒だけが発散ではないですよ
酒はこうなる前からもう何年もほぼ毎晩1、2杯の晩酌はしています。
(それが良いか悪いかは別として)
それ以上は寝付きが悪くなるので飲む事はありません
飲みながら馴染みのマスターや客と会話するのが目的でもあります。
1、2杯で酔うレベルの人間でもなく、肝臓の数値も良好です。
しかしご心配頂いて大変嬉しいです、
実際あれを母の私への心配だと思える程の余裕はないかも知れません。

全レスが失礼になるのでこの辺で…
家を出るというのが私にとって最善という確信は持てました
今実家を出るというのは精神的には楽かも知れませんが
今後を考えると金銭面では無駄が多いので勤務地が決まるまではなんとか頑張ろうと思います。
ありがとうございます。

301 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/15(火)19:00:48 ID:RE1
>>295
多分それ、今まで父親に対してしてたんだよ。
それが口も聞かない関係になっちゃったから、
新たなぶつけ先としてあなたがターゲットになっちゃったんじゃないかな。

アラサーならとっくに自立してる年齢なんだし、
母親のことを心配する気持ちは素敵だとは思うけど、
あなた自身にそれを受け止める余裕がないなら一人暮らしに戻った方がいいよ。
あなたがいるから父親とそういう関係でもナァナァにできちゃってるところもあると思うから、
結婚前にちゃんと離れて、それで生活していけるよう自力でなんとかしてもらおう。
むしろ、結婚前にそうやってチャレンジすることで、
万が一どうしようもなくなった時に手を差し伸べてあげられる余裕があると思う。
結婚後にどうしようもなくなっちゃったら、
配偶者も巻き込んで対応するしかなくなっちゃうからさ。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/05/17 12:24:27 ID: 4Akj1iJA

    報告者は何のヘルプのつもりなの?

  2. 名無しさん : 2018/05/17 12:27:49 ID: rck25.Rw

    兄が結婚して実家を出たから、長男教の実家に自分が帰るというのがよくわからなかった
    どんな扱いされるか薄々わかるだろうに

  3. 名無しさん : 2018/05/17 12:29:01 ID: eLe5jhzQ

    今までは兄の世話を焼くことで発散してた干渉エネルギーが行き所をなくして
    最初は父に向かったがその父も口をきいてくれなくなって
    今度は報告者に来てるんだろうな

  4. 名無しさん : 2018/05/17 12:31:09 ID: bHDua.LU

    残業で体調悪くなるなんて普通ないし、仮に体調悪いとしても、早く帰って寝ればいいのに、飲んでるんだから、母親が正しい。

  5. 名無しさん : 2018/05/17 12:35:35 ID: tWh/dORU

    うわ~、うちの母みたいだ。って読んでた。
    もう遠距離になって年数経つからほんと快適だし色々気が付けたよ。
    疲れてる→遊んでるから ってことにしたがるあたりが同じだわー。
    本当は父にやりたいことを全部やられてたわな。
    あと、仕事している娘が羨ましかったりもあるんだよ。
    「仕事帰りにフラっと飲み」の「仕事帰りに」とかがね。
    私なぞは仕事がえりにデパートで服えらんで帰ってきたら
    遅い!だの(1時間もかかってない)
    そんな服買って!無駄遣い!(私の給料なのに)とかイミフ。
    当時の母は私より衣装もちだったけどね。
    私の嫌いな服をわざわざ勝手に買ってきたりとかね。
    父が高給どりでまあまあ裕福だったから。
    会社の飲み会なんてもうケータイに鬼電話で気持ち悪かったわー。

    早く母と心の距離が離れられるといいねー。物理的にも。

  6. 名無しさん : 2018/05/17 12:36:05 ID: t4McpCTU

    母親が嫌いなんだなっていうのは伝わってきたわww

  7. 名無しさん : 2018/05/17 12:38:04 ID: EudeznHw

    くだらない話
    書かなくてよい

  8. 名無しさん : 2018/05/17 12:39:19 ID: SdIjQnFI

    晩飯・洗濯・風呂は自分の分だけなのか家族の分もなのか
    弁当は父親の分もとあるがなんにしてもこの専業楽そうで裏山

  9. 名無しさん : 2018/05/17 12:42:56 ID: jWxKXpYI

    フラをやってるからには娘なんだよな。

    母ちゃんは父ちゃんにいろいろ文句を言いたいがクチを利きたくないが為に言えないストレスを溜めてる。
    その発散先にされてるだけ。
    収入面も環境面も、母ちゃんは同世代の主婦の中じゃかなり高いヒエラルキーに属するレベルで恵まれてる。
    それと不満があることとは一切関係が無い。
    亭主から渡される生活費が10万だろうと35万だろうと100万だろうと、慣れればそれは「当たり前の金額」
    態々それに感謝する気持ちなんて誰しもの心から消え失せる。

    自分の言い分をいくら並べても無駄。
    どちらが正しい正しくないという話しではないから。

    イヤミを聞かないためには家から出ることだけが解決策。
    家賃を払う費用とのソロバンで決めるしかない。

  10. 名無しさん : 2018/05/17 12:43:24 ID: YXoFxcmE

    うちの母親見てるみたい
    母親世代って女が遅くまで残業するってことそのものが理解できない人多いよ
    自分たちの時代は女は残業なかったし、結婚したら専業かせいぜい扶養内パートだしね
    だから残業→遊んでる言い訳ってなるみたい

    うちもこんなだから実家出たら両親とは疎遠になったわ

  11. 名無しさん : 2018/05/17 12:46:55 ID: jWxKXpYI

    7
    おまえのその2行よりはマシ

  12. 名無しさん : 2018/05/17 13:01:50 ID: W3pdX3yo

    ※4
    報告者は「疲れてる」とは言ったが「体調悪い」とは言ってない。
    あと残業で体調悪くならないって言ってるけど、過労死ってなんで起こると思う?
    残業に限らず仕事が忙しいとストレスなどで体調崩す人はいる。
    そしてストレスがたまってるなら飲みに行くなどの発散方法は有効だと思うよ。

  13. 名無しさん : 2018/05/17 13:05:21 ID: Ajv0Cu6M

    うちのカーチャンそっくり
    娘だけどあんなん見てたら結婚したくなくなるなって

  14. 名無しさん : 2018/05/17 13:18:05 ID: a1b9oYa2

    結婚できない女って、
    友達か母親のナイトか彼氏役をしているからなんだと理解した

  15. 名無しさん : 2018/05/17 13:22:53 ID: aMngBhEk

    お母さんを甘やかしすぎなんだよ
    もっとお母さんをこきつかって、それでところどころ褒めるくらいにしたほうがうまくいきそう

  16. 名無しさん : 2018/05/17 13:35:29 ID: .29b2FLQ

    毎日のようにバーに寄ってから帰るのも、気分がすぐれなくて病んでる臭いというのも、
    大体が母親原因によるストレスなのに、母親も心配してるんだよと
    妙な擁護を入れる300が怖い。
    余程の好物でもないかぎり、体調不良の人間に朝から総菜の唐揚げは出すまい。

  17. 名無しさん : 2018/05/17 13:36:49 ID: P/Kk8e/U

    まとめに提案しても仕方ないんだけどさ、婚約者さんと同棲するまでの期間は身の回りのものだけかき集めてマンスリーマンションに入ったらいいよ。
    お仕事は忙しいだろうけど、その分お金を稼げているのだとしたら荷造り荷開きはプロにお願いしてもいいし、最低限の家電は買ってもレンタルしてもいい。
    素敵なお嬢さんだってことは充分伝わってくるから、気持ちが潰される前に逃げて欲しいよ。

  18. 名無しさん : 2018/05/17 13:37:28 ID: bJ74lwuM

    ぶん殴ってやればいいのに

  19. 名無しさん : 2018/05/17 13:46:04 ID: YqL1DgRg

    うん、早い内に一人暮らしした方がいいよ
    今の出費を惜しんで精神やられるよりずっといい

  20. 名無しさん : 2018/05/17 13:58:25 ID: Po3eIRKg

    どないしてほしいんや

  21. 名無しさん : 2018/05/17 14:10:48 ID: r2YBcJUc

    家事は娘がやり、お金は旦那から沢山もらう
    羨ましい身分だな
    足蹴にされた家族の恨みが聞こえるような文章だった

  22. 名無しさん : 2018/05/17 14:17:18 ID: awZTwAzY

    ※1※20
    母親が愚痴言うのをやめさせたい。それぐらい簡単に理解できるでしょ。
    ※14
    婚約者がいるみたいだけど?読めなかった?

  23. 名無しさん : 2018/05/17 14:35:03 ID: vFHkOUZM

    アル中は酒を魔法の薬だと思い込むんだよね
    疲れは取れないどころかアルコール分解で内臓に負担かけて
    1杯でも睡眠も浅くさせて体力回復できなくなるのに

    母親の言うことはズレてるけど
    連日疲れた体で酒飲んでたら疲れが顔に出てるのが母親には見えてるんじゃないかな

  24. 名無しさん : 2018/05/17 14:36:06 ID: vFHkOUZM

    検査して数字が正常でも
    肝臓はある日突然壊れるから
    検査の数字をまだ大丈夫だと信じない方がいいよ

  25. 名無しさん : 2018/05/17 14:40:20 ID: 0Qll2gFQ

    ※4
    体調が悪いと本人は言っていないのに加えて
    「残業が続く>疲労が溜まる>体力が落ちる>免疫機能も低下する>各種疾患を発症する」
    という当然の流れを説明しないと分からないの?
    働いた事の無い奴はほんとお気楽でいいな、ここまで考え無しとか周囲がいい迷惑だよ

  26. 名無しさん : 2018/05/17 14:58:29 ID: KZZLF01M

    何年も毎晩晩酌しているのはアル中だよ
    疲れやすいとか肝臓が壊れている証拠じゃん

  27. 名無しさん : 2018/05/17 15:05:59 ID: NF6X6Y.Q

    承認要求拗らせモンスターな母ちゃんなんだろ
    お前はダメお前もダメ私だけは凄い誰か私を褒めて称えてーな
    承認要求モンスターは家族をわざと要介護にして、
    代理性ミュンヒハウゼンとかやり始めるから、
    早く逃げな

  28. 名無しさん : 2018/05/17 15:07:46 ID: i/9XQ/AQ

    お母さんがいくつか分からんけども
    更年期障害をこじらせてないか?

  29. 名無しさん : 2018/05/17 15:27:12 ID: w1Sajxgg

    報告者叩いたり母親を擁護する人がいるのが驚き
    この母親こそ女叩きの言うま~んのお手本みたいな女なのに

  30. 名無しさん : 2018/05/17 15:42:40 ID: QHo0dfMo

    うちのママハハそっくりだな。
    年内に家を出るんならもう波風立てず受け流しとくのが一番無難だと思うけど、
    そういうの相手には言わせないようにするのが一番。
    きつく言って喧嘩になって泣いてもとことん理詰めで一度追い詰めればだいたいは次から言わなくなるよ。
    泣くとこで引いちゃう人は多いと思うがそういう人は演技だからおかまいなしに言う事はしっかりった方がいい。
    自分はそうしたけど親子関係も悪くないしママハハともある程度仲良くやってるよ。

  31. 名無しさん : 2018/05/17 15:47:46 ID: eSnBWQpQ

    「私がこんなに大変なのに!アンタばっかり楽しい思いして!」って感じか?
    「体調悪いの?」って聞くのも責め立てる隙を見つけるためなような気がしてくるよね。

  32. 名無しさん : 2018/05/17 15:49:44 ID: e49Qvgek

    お母さん甘え過ぎ。
    息子が結婚したくらいで情緒不安定とか。笑うわ。

  33. 名無しさん : 2018/05/17 16:34:17 ID: a1b9oYa2

    ※22
    情緒不安定な母がかわいそうだから、貢いで尽くしてるけどまだ足りないのかな?
    式は決まってないし行き場もわからないし同居も年末かも~ でも籍は年内に入れます!
    まで読んだけど?

    むしろ、ここまで読んでフラグだと思わなかったの?

  34. 名無しさん : 2018/05/17 16:44:34 ID: DDIOyTD.

    この人のお母さん、ずっとパートすらせずに専業主婦してきたんだろうなあ

    もう何十年もそういう生活してる人の甘えた性格は治らないよ

  35. 名無しさん : 2018/05/17 16:45:18 ID: h5X7w8BM

    自分ガ―、自分ガ―の人っているんだよね
    この母親は父親に無視されて、かわいい息子タンに逃げられ(?て、娘の報告者をサンドバッグにしたいだけだよ

  36. 名無しさん : 2018/05/17 17:29:19 ID: CBuFNFrw

    母親相手にするなよ、自分が疲れるだけなのに。離れちゃえばそれなりに自分でどうにかするよ。

  37. 名無しさん : 2018/05/17 17:36:23 ID: KKD93u5Q

    いい大人なんだから選択ミスに気がついたのなら
    すぐ行動して一人暮らしに戻りゃいい

  38. 名無しさん : 2018/05/17 17:38:45 ID: EtdtddGE

    莠御ココ謠?▲縺ヲ逞?劼縺ォ陦後¥縺ケ縺阪□縺ィ諤昴≧
    豈崎ヲェ縺ッ譖エ蟷エ譛滄囿螳ウ縺」縺ス縺?@縲∝ィ倥?繧「繝ォ繧ウ繝シ繝ォ萓晏ュ倡裸縺ァ縺励g
    縺セ縺よッ崎ヲェ縺ッ縲∵峩蟷エ譛溘□縺ィ縺励◆繧峨⊇縺」縺ィ縺阪c縺昴?縺?■關ス縺。逹?縺上°繧ゅ@繧後↑縺?¢縺ゥ縲∝ィ倥?縺薙?縺セ縺セ縺?縺ィ蜊ア縺ェ縺
    驥上′蟆代↑縺?→縺玖?閾薙?謨ー蛟、縺瑚憶螂ス縺ィ縺九?∽ス募ケエ繧よッ取勦鬟イ縺ソ邯壹¢縺ヲ縺?k縺ョ縺ォ蝠城。梧э隴倥r謖√▲縺ヲ縺ェ縺??縺梧?悶>繧
    豈崎ヲェ縺ョ縺薙→縺ェ繧薙°豌励↓縺励※繧句?エ蜷医§繧?↑縺?→諤昴≧繧盾

  39. 名無しさん : 2018/05/17 17:48:05 ID: K7XktQeA

    結婚する前から同居親族ましてや自分の親に対してこの調子でもやもやしてるようじゃ…お先が知れるわ

    結婚は逃避先じゃなくて、努力目標です
    それこそ相手とは親よりも長い時間を一緒に生活して過ごし、いろいろな顔を見る事になります
    いい顔ばかりではありません、相手も生き物です、機嫌にも波があります、自分と全く同じです
    それを受け入れられないのでは…好きな相手だから親とは違ってずっと楽しくやっていけると思うようでは…ちょっと、結婚に対する考え方が幼稚と言われてしまうでしょうね

  40. 名無しさん : 2018/05/17 20:00:19 ID: Lqg/rWXI

    ※39
    結婚するのにそんなきっちりかっちり真面目な努力も取り組みも意味ないよ
    息苦しくてパートナーが逃げ出しそうw
    自縄自縛で幸せ逃しそうw

  41. 名無しさん : 2018/05/17 20:53:24 ID: EXPUL44I

    自分の機嫌を自分で取れない大人はダメよ
    さっさと引っ越し!

  42. 名無しさん : 2018/05/17 22:04:51 ID: C2ZnbDWY

    誰も自分に支配させてくれないから母親はストレス溜め込んで報告者に当たってるんだろうね
    こういうの見ると、ほんと夫婦関係上手くいっていないと子供にとばっちりが来て
    いい迷惑なんだよな、止めてほしいわ。父親も報告者が結婚したら自分達夫婦も離婚する気で
    今準備中だったりしてw長年専業主婦で今更社会に出て一人で生きていけないくせに
    こんな風に態度でかいオバサンって何様なんだろうね?その専業主婦でさえマトモに出来てないくせに。
    一度離婚されて厳しい社会に放り出されて後悔して欲しいよ

  43. 名無しさん : 2018/05/17 22:06:08 ID: rOI0OoN.

    実家ぐらしが偉そうに言うなのひとこと

  44. 名無しさん : 2018/05/17 23:13:00 ID: 2C0iICFA

    ※43
    全部きちんと読んでから書こうね

  45. 名無しさん : 2018/05/19 02:30:08 ID: fiQ6lkLo

    うちの母親も報告者の母そっくりなんだけどさ。
    彼女が逆ギレしようが喚き散らそうが完全無視を決め込むと
    それまで悪口ばかり言ってた父親にすり寄って、それなりに過ごすよ。

    結局、ふんぞり返ったままで、娘に一から十までかまってほしいだけだから、
    「それは無理」ってやりすぎぐらいきっぱり拒絶するしかない。
    そこまでやっても、またすぐに、そろそろほとぼり冷めたかな?って距離つめてくる。
    もうあれは真正の基地なんだと思って、スルーしてる。

    父親に「自分の恋愛の責任は自分で取れ」ってそろそろ言う。

  46. 名無しさん : 2018/05/22 23:33:01 ID: g7ne1wx.

    「この子はとにかくダメな子だ」っていうフィルターがあって、それが消えることはこの先も一生ない
    『残業』『仕事』『家事をしてくれてる』といった部分は、最初からまったく認識してないと思うよ
    「この子はダメな子」を補強してくれる部分だけを、せっせと集め続けてるんだから

    まともな親なら、たとえば
    「いつもは自炊してるあの子が、今日はコンビニ弁当
    →忙しいらしい。たまにはそういう時もあるだろうけど、場合によっちゃ心配かも…」となるんだけど
    こういう親だと『いつもは自炊』の部分は普段から一切目に入らない・なかったことになる仕様なので
    「コンビニ弁当買ってきたところを目撃→ほら!! ほらやっぱり!! あの子はほんとダメ!!!」と嬉しくなっちゃうのね
    つまりこの母親の「飲んで遊んでばっかり!」という発言は嬉ションってこと

  47. 名無しさん : 2019/05/24 16:21:49 ID: Qn2o2U8.

    あーうちの母親が、私が失敗すると嬉々としてほーら失敗した!って言わんばかりだったのは嬉ションだったのかー
    すげえ腑に落ちた。
    母にあんたのこと大嫌いなんだよねって言って縁切った時、私すごく笑顔だったと思う。
    もう多分二度と会わないわ。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。