2018年05月18日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1523848170/
その神経がわからん!その41
- 889 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/17(木)09:32:46 ID:1n2
- 入籍後1~2週間で兄と弟嫁、弟と兄嫁の組み合わせで不倫したのが1スレタイ。
「じゃあお互いのパートナー入れ替えたらwinwinじゃん!」でお互い離婚、
再婚可能になったらパートナー入れ替えて再婚したのが2スレタイ。
この話を毎回笑い話として色んな人に喋るこいつらの存在が3スレタイ。
「離婚再婚後もどちらとも関係持ってたぶっちゃけどっちの種なのかわからないの☆」
と平気な顔して伝えてきた母親が4スレタイ。
なんで私はこんなとこに生まれてきてしまったんだろう。
- 890 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/17(木)09:40:54 ID:XJq
- >>889
なんというか、兄・弟のご夫婦は
乱婚制の部族に生まれてたら、ただの円満家族だったのにねw
家族の貞操観念が、自分のそれとは著しく解離していると
きついよね…うちは父がアレだったから、わかるわ(´・ω・`)
ご自分が家族をもたれた時、そちらを大事にすればいいのよ。 - 891 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/17(木)09:48:01 ID:UUL
- >>889
なんか昔そういうマンガあったよね
子どもの頃読んでたけど今思うとすごいブッ飛んだ世界だ… - 892 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/17(木)10:06:01 ID:1QU
- >>891
今映画やってるやつね - 893 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/17(木)10:06:27 ID:jMb
- マーマレードボーイ?
- 894 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/17(木)10:32:54 ID:1n2
- マーマレードボーイって読んだ事はないけど、アレってもともと少女マンガのやつでしょ?
そんなヘビーな内容なの?
>>890
4人全員が貞操観念ってなーに?(゚∀゚)みたいな人達だから
話してたらこっちの頭がおかしくなりそう。
弟も来年寮制の高校に行くべく頑張ってるから、
それを見届けて両親とはおさらばしようと思ってる。 - 895 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/17(木)10:43:02 ID:uBV
- 少女マンガって意外と過激な作品が多いよな
- 896 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/17(木)11:17:37 ID:Nqm
- >>889
私の祖父は妻が闘病中女と子供二人作ったドクズ
その娘(離婚後再構築再婚)と息子(再構築)もまたドクズ
息子であり兄である父を泣かせた三キチたちを心底軽蔑してる
叔母叔父の時は非常に温厚だけれども
有段者の父の万が一と職業柄で自ら乗り込んで関わったものの、
これと血が繋がっているのかと思うと本当に情け無く吐き気がしたわ
見聞きしなれてる私がこれですもの、まだ年若い貴女には生き地獄のようなものでしょう
家族だからといって頭のおかしい人たちを少しでも理解しようなどと無理
分からなくて当たり前、分かる方がおかしい
極力関わらずもう一人の弟さんと支え合い逃げて
弟さんは親はもう金蔓ぐらいに思っておけば良いと思うわ - 897 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/17(木)11:21:20 ID:TS4
- >>894
親同士が伴侶交換しーの
それぞれの子供が男と女の同級生で一緒に住みーの
何波乱もあってヒロインと連れ子の男は恋仲になるが
「もしかしたら兄妹かも?!」なんて騒動もありーの
親はあっけらかーんな能天気馬鹿共で子供ら顔面蒼白だったのに
「違うわよーw」で済むというブッ飛んだ世界 - 899 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/17(木)11:56:11 ID:GAV
- >>897
続編は伴侶交換した夫婦にそれぞれ子供が誕生(男と女)し
その子供達の恋愛話という更にカオスな展開w
あの作者は頭おかしい
コメント
>>891
スワッピング・ファミリーのことやな!
マーマレードボーイw
兄弟とヤった女とよく寝れるなぁ
報告者が結婚するときが怖いかも。下手に旦那側に接触持たれたら最悪即離婚だよ。
報告者ってそいつらの姉妹じゃなくて、
どっちの種かわからん娘なのね。
これ絶対スワッピングしてるよな
1スレタイ みたいな書き方するのはくっさいネタ氏
マーマレードボーイはもうちょいマシだぞ。再婚した片方は依然付き合っていて別れたのが元鞘に戻っただけだし。
そしてその夫婦の2人目の子供達が主人公の続編……
896の意味がわからなかったのは自分だけなんだろうか
読解しようとしたがめんどくさくなって飛ばしてしまった
マーマレードボーイの作者は一橋卒なんだよなあ…
ママレードボーイだと思ってたわ。りぼん好きだったなぁ。
遊は連れ子じゃないしマーマレードじゃなくてママレードだし学生時代に再婚後の組み合わせで付き合ってたのは片方じゃなくて両方だぞ
キモい
でも子供はちゃんとした貞操観念で育ってる不思議
強く生きてくれ
ママ レイド ボーイ…
いいじゃんある意味幸せな4人で
もういっそのこと4人ですればいいんじゃねえの?
それなんてエ=ロゲ?
それともエ=ロマンガ?
※11
お、君もリボン世代かい?
ときめきトゥナイトが大好きだったんだ
久しぶりに有閑俱楽部読んだけどやっぱ面白いわ
よくわからん
兄、弟と書いてあるから報告者はその姉妹だと思って読んでたんだけど、そうじゃなくて子供ってこと?
見え見えの嘘にものってあげる優しい匿名掲示板かな?
マーマレードボーイってそんな基地外じみた漫画だったのか
気色悪い
米18
自分も初め兄、弟って書いてたから
報告者の兄と弟がそれぞれ嫁交換したのかと思ったけど
そんなことがあったのよーあなたどっちの子か分からんとか
母親から言われてるということは
報告者はその狂気の兄弟の娘って事だな
ママレードボーイは第1話巻頭カラーで主人公の両親が笑顔で「離婚するの♡」で始まってるんだよね
親たち4人を人間っぽく見られなかったのは、話の展開を引っ掻き回す舞台装置みたいに無意識に見てたんだろうか
兄弟と両嫁のほかには、外の人間とは浮気はしないのか?
それには怒るのか? そちらも同じように受け入れるのか?
ほんと、世が世なら、部族によっては、円満家庭だったろうに
報告者さんは現代日本のまともな貞操観念で、お気の毒
お互いで解決していて揉め事もないなら別に良くないか。報告者はスレタイなら距離を置いて全員幸せだわ
確かにママレードは逝かれた内容だったな
休日の朝に良くアニメ流したもんだ
昔のりぼんは大人な漫画が割とあったな
砂の城とか
※17
有閑倶楽部は今読んでも面白いよな
一条ゆかりは天才
星の瞳のシルエットとか好きだったなあ
896がなにいってるかわからん。むずかしい
あらすじだけ聞くと基地外スワッピング漫画だけど嫌味のない絵であくまでも同居モノ少女漫画として描かれてるから結構サラッと読めるよ
それより中学生に手を出す新任教師の方がダメだった、当時は大人の恋愛〜!って憧れたけど今見るとめちゃくちゃキモい
※11
ママレードであってるよ
あの作者は他にもちょっと特殊な設定で色々書いてるけど面白いよ
ミントな僕らが好きだった
ケンコバの歌のやつね
ママレードのあれは主人公が両親にドン引きして周囲に「おかしいよね?」って聞いてる気持ちがよくわかる
両カップルが納得してるなら勝手にやってろって感じだけどそのトレードに
強制的に参加させられないようになるべく早く離れたほうがいいかもね。
なにがママレードボーイだ
家庭内ジャム交配のくせに
ママレードボーイは「お前はユウとギンタのどちらを選ぶんだよ!!」と、見てるこっちが発狂しかけた記憶が。
ママレードボーイの両親二組は情状酌量の余地あり。離婚前にス●ッピングとかはしていないだろうし
すれ違いから別れて約十五年後に偶然再会して誤解が解けて、お互い元鞘に納まることにした結果夫婦の組み合わせ交換という変なことになってしまっただけで
ただ、思春期の性別の異なる子供二人をいきなり同居させるのは頂けないかな
自分の家がママレードボーイ状態だったらお金持ちの銘子(であってたっけ)の家に居候させてもらうわ
2話あたりで親ケンカのフリからの仲直りが小学生的にも受け付けなかった
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。