私が出産した後、夫が私の変化についてこれなくて別れた

2018年05月19日 18:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1523848170/
その神経がわからん!その41
951 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/18(金)11:10:50 ID:QWZ
よく「結婚・出産したとたん夫が豹変して離婚した」って人がいるけど
私は出産後夫がまったく変わらず、また夫が私の変化についてこれなくて別れた
経産婦はわかってもらえると思うけど出産してもすぐ体重って戻らないし
産んだらすぐシュッと全部が妊娠前に戻るわけじゃない
元夫にはそれがわからなかった



息子は夜泣きする子だったから、元夫の希望で寝室が別になった
でも元夫は「私達夫婦1部屋・赤ちゃん1部屋」だと思っていて
「なんで俺を1人にするの?」と怒ってた
赤ちゃんが細切れにしか寝ないから私が寝不足でいつもボーっとしてるのも、
生活が赤ちゃん優先に切り替わったのも理解できてなかった
赤ちゃんの顔にかからないよう私が髪を切ったこと、爪を短くしたこと、
よだれで汚れてもいい服になったこと
全部「きみは変わった」「女として怠慢」「俺をないがしろにしてる」と受け取られた
「俺を嫌いになったんだ!」と浮気を疑われたが、
新生児抱えて寝不足のボロボロなのに浮気とか無理

いろんな人に愚痴ったらしく、何人か家に説教か忠告に来たけど
ほとんどの人は赤ちゃんを抱いてボーっとしてる私を見て察してくれて、
励ましていってくれた
元義母も元夫にいろいろ愚痴られて、遠路はるばる新幹線で来たが
来た瞬間「わかるわー、寝れないわよねー。見ててあげるから昼寝しなさい」になった
逆に元夫に説教していってくれた
元義母が来てくれてほんとうに助かった、久々に4時間ぶっつづけで寝れた

離婚して十数年、息子が高校生になったから写真を元義実家に送ったら、
元夫から息子に電話が来た
替わってくれというから替わったら、「完全に女捨ててデブってると思ってたよw」だって
息子の横に写ってる私がまた髪を伸ばしてお洒落しているのを見て驚いたらしい
再婚相手の愚痴を言い始めたから切った
離婚してよかった

952 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/18(金)11:33:57 ID:I7N
>>951

そんなバツ1男が再婚できたことにも驚き!

953 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/18(金)11:34:27 ID:mDr
出産後に夫が赤ちゃんに変化した

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/05/19 18:14:22 ID: lBKPZsdg

    今はネットが普及してるから良いけど、そうじゃない時はこの元旦那みたいな人ゴロゴロしてたかもね…

  2. 名無しさん : 2018/05/19 18:17:08 ID: cda9oCzI

    今、高校男子の課程に家庭科ってある?
    なんか、こういう話って教科としてちゃんと教えたほうがいいと思う。

  3. 名無しさん : 2018/05/19 18:19:48 ID: lAhKbWfc

    そんなに子育て中の嫁にきちんとしてて欲しいなら女中と子守り雇って嫁はエステにでも通わせてやったら良かったじゃん。
    バカじゃねーの?

  4. 名無しさん : 2018/05/19 18:25:25 ID: 4oToJVRU

    写真はいくらでもごまかしがきくからね


  5. 名無しさん : 2018/05/19 18:29:44 ID: .dj0H95c

    毎日少しずつお腹が膨らんで伸びた皮が、出産後あっという間に元に戻るわけなくね?
    体重は諸事情で早めに減る事はあってもさ。そもそも普通に考えて、産後に最も気になる事って、
    母子の体調とかでしょ、見掛けとか、自分の事じゃなくて。
    自覚の持てない人は親になるの向いてないよ。

  6. 名無しさん : 2018/05/19 18:31:13 ID: wbXWdyDE

    再婚相手との間に子どもはできたんだろうか

  7. 名無しさん : 2018/05/19 18:41:11 ID: cEwnKjaI

    いくらなんでも頭が悪すぎる
    論理的思考のできない男ほど駄目なものはない

  8. 名無しさん : 2018/05/19 18:46:17 ID: dGRehvZ6

    自分も出産後はすぐお腹が凹むんだと思ってました…
    退院時に服が入らない!マタニティ服持ってきて~!って旦那に電話したなぁ
    しかしよく再婚できたね元旦那 離婚理由言ってないんだろうね

  9. 名無しさん : 2018/05/19 18:51:22 ID: SuVqYQa2

    ※4
    馬鹿なんだね

  10. 名無しさん : 2018/05/19 18:55:34 ID: eHai6oco

    ※2
    10年ちょい前に高校卒業した俺の過程にはあったから、
    たぶん今でもあるんだろう

  11. 名無しさん : 2018/05/19 18:59:02 ID: cJF4sCCY

    祖父母や老人と接触すくなく育った子供は、大人なってパートナーの劣化に対応しきれないって論文みたことあるわ

  12. 名無しさん : 2018/05/19 19:01:47 ID: Sw6GsJqM

    セイ教育って男女別にしてしないほうが正しいよね。妊娠出産、また避妊や中絶についての科学的で真摯な授業を中学校でするべき。

  13. 名無しさん : 2018/05/19 19:27:30 ID: Lv/SmHhE

    女捨てて母になった人間に、父にも成れない出来損ないのガキが偉そうに

  14. 名無しさん : 2018/05/19 19:27:55 ID: 3yiZ4UcY

    これが「産んだ覚えのない長男」って奴なのかな
    めんどくせぇ

  15. 名無しさん : 2018/05/19 19:31:42 ID: WHA6hnq.

    夫の母親はまともなのに、何故こうもバカなのか

  16. 名無しさん : 2018/05/19 19:32:45 ID: dd398gdo

    米4すごく馬鹿なんだね

  17. 名無しさん : 2018/05/19 19:32:45 ID: jxkZTK7.

    赤ん坊より自分を優先して当然!と思い上がってるバブバブ馬鹿男が多いな

  18. 名無しさん : 2018/05/19 19:36:01 ID: 6Cm/hU7M

    こういう出産した妻の辛い現実を認めない人って何でいるんだろう。
    人生の中で母親万能説みたいな思い込みがあるのか?

  19. 名無しさん : 2018/05/19 19:44:28 ID: .lX.kfv.

    出産した妻を女として見れなくなった(笑)とか言ってレスる輩ってこんなんなんだろうな

  20. 名無しさん : 2018/05/19 20:01:11 ID: T5DHXKd.

    「子供を作ったら奥さんが子供に取られそう」って理由で子作りをずるずる先延ばししてる男が職場にいる。
    奥さんはもう35歳で子供欲しがってるし後がないのにアホかと。
    報告者の元夫と同類の幼稚なバカ男は腐るほどいるよ。

  21. 名無しさん : 2018/05/19 20:05:52 ID: fC8vVBik

    夫婦でマラソン大会応募したら、妊娠発覚。
    マラソン大会出られないよと言ったら、
    旦那が怒った。
    2人で決めたことなのにって。
    出来ないよ、流産しちゃうよっていっても、なかなか
    理解できなかったみたい。
    今でも思い出して、ネチネチ言う。

  22. 名無しさん : 2018/05/19 20:08:25 ID: nifpzXeA

    理由をそのまま体型とか思っちゃってる女ってやっぱ浅はかだわ

  23. 名無しさん : 2018/05/19 20:15:08 ID: zCRUTCAI

    ※21
    そういう男って仕事はできてるんだろうか?
    ものごとの因果関係が分からないって日常生活で致命的だと思うんだけど…

  24. 名無しさん : 2018/05/19 20:18:52 ID: quk/VYic

    出産したら、二の腕、脚など赤ちゃんを育てるため(抱っこする為)太くなる様にDNAに組み込まれてるんだよ。だから必然的に太る。保健体育で習うはずなんだけどね。

  25. 名無しさん : 2018/05/19 20:30:46 ID: h7sIcme6

    少子化対策で女子生徒に子供産みなさいって言うより、男子生徒を教育した方が2人目3人目につながるよね

  26. 名無しさん : 2018/05/19 20:47:41 ID: JJDzQWUI

    こういうのでよく聞く他人の家庭に意気揚々と説教かましにくる
    赤の他人は何なんだろ

  27. 名無しさん : 2018/05/19 20:56:47 ID: qAemQrhk

    ※26
    イヤマジでほんと、まとめでしか見たことないけど
    世の中そんなにいるもんなんだろうか
    クズ夫の類友だろうから、クズ夫の話に登場するのはある意味当たり前なのかな

    普通はどんなに夫が文句垂れようが「出産したばっかり」っていう情報があれば
    家に説教に来る前に何を言ってんだおまえ、ってなるもんな

  28. 名無しさん : 2018/05/19 20:58:50 ID: poQHYfDU

    ※26
    全く同意
    励ましてくれたって言っても、それ以前にアホ旦那のいう事をうのみにするだけでもおかしいのに
    わざわざ家まで来るなんて理解できない。

  29. 名無しさん : 2018/05/19 21:02:49 ID: hraEX6as

    ※22
    浅はかなのはお前だよ

  30. 名無しさん : 2018/05/19 21:40:55 ID: 4E1eLHzo

    男ってゴキブリにそっくりだよね。
    いつまでも進化しないで昔のままって意味で。

  31. 名無しさん : 2018/05/19 22:01:26 ID: WafSkH/c

    ※30
    男というより、日本人でしょう?昔のままなのは

  32. 名無しさん : 2018/05/19 22:20:31

    ※30
    特高警察×フェイクニュース新聞×内務省

    だと、ここの読者層には難しいと思うから

    特高警察×フェイクニュース新聞

    で、各種工作がかかっているけど、探してざっと読んでみて
    内務省(旧自治省→現総務省。国交省とか厚労省とか他系統もあるけど、現公安警察に強い繋がりがあるのはここ。テレビや通信会社が真っ黒な理由も理解しやすい)の話が載ってるのを探しておくと
    より理解しやすいはず

  33. 名無しさん : 2018/05/19 22:44:00 ID: IeVQmByU

    それアスペルガーの症状じゃないかなぁ…
    色々反応の出方も型によって違うから、豹変するタイプと変わらないタイプがいるし

  34. 名無しさん : 2018/05/19 22:48:39 ID: A4evIYTU

    ※26
    元夫の言うこと変じゃないか? と疑って様子を見に来た可能性も無くはないかなと思った

  35. 名無しさん : 2018/05/19 23:29:32 ID: tMPI1svw

    未だに性教育男女別なの?
    共働きは普通なんだし、親が高齢で頼れない人も多いし、
    男性に妊娠、出産、それと不妊、男性不妊、閉経の知識をつけさせた方が良さそう。
    昔は大家族で老人もいて、兄弟姉妹もいたのが、
    ペーパーでの知識になってしまうけど、ないよりマシ。

  36. 名無しさん : 2018/05/19 23:51:54

    ※34
    仕事先で延々愚痴垂らしてて、出刃亀しにきた人も居るだろね
    それでなくても出産直後だってのは周知の事実だったろうし
    だから家でも追い詰めてるんかなって思ってハナから励ましに来た人のが多いと思う
    嘘を吹き込まれた義母すら昼寝しろって言う状態だから、よほど酷かったんだろうねー

  37. 名無しさん : 2018/05/20 01:14:44 ID: ttyozXkM

    性教育男女で一緒は絶対女の子からかう男が出てくるから難しいだろうな

  38. 名無しさん : 2018/05/20 01:41:04 ID: /UK7DBQY

    何を食ったらここまで健やかなバカに育つのかな

  39. 名無しさん : 2018/05/20 03:03:47 ID: edxQL5CU

    どっかのキモオタが発した「これは俺を妊娠している」っていう死ぬほど気持ち悪い迷言があるんだけど、妊娠出産した妻を労わるどころか鞭打ってまで働かそう奉仕させようとする男って「お腹の中にいるのは俺…だから妻が大事にするべきなのも俺……!」とでも思ってるんだろうか
    自分が孕ませときながら、妻の腹の中にいるのは自分の子供ではなく自分だと思ってそう

  40. 名無しさん : 2018/05/20 09:36:18 ID: VzJ6s8p2

    キモオタ名言は言い出したらキリがないw
    「ショジョ膜から声が出てない」とか「ハイエース」とか「バブみ」とか

    幼女に母性を求めるのが流行みたいだね
    なんていうか縮図だと思う

  41. 名無しさん : 2018/05/20 09:38:05 ID: VzJ6s8p2

    付き合う→結婚まではメンズ雑誌とかでマニュアルがある程度わかってるけど
    「新生児の父親はこうあるべき」ってマニュアルはないからねー
    そこで地が出るんだね

  42. 名無しさん : 2018/05/20 10:59:20 ID: bh57Fvpg

    先生の気に入る答えを当てる道徳とか要らないから、
    真面目な性教育しろよって思う。
    妊娠してから子育てに必要な最低限の知識も教えろ。
    男女両方に。

  43. 名無しさん : 2018/05/20 11:13:22 ID: nSnL4XOI

    ブログ系ママタレが産後2~3か月ぐらいで痩せて化粧して、育児疲れしてませんよってツラで人前に出てくるから、それを鵜呑みにしている可能性。
    産前から金掛けてプロのトレーナーに付いてストレッチしたりエステしたり、子供も親やシッターに見てもらって自分回復に時間かけているのかもしれないし。
    一般人がこれやったら育児放棄って叩かれるよね。その前に時間とお金と体力に余裕ない。
    見た目で文句言うモラ男は捨てられて当たり前。モラ男だって見た目衰えてブーメラン脳天に突き刺さるんだからw

  44. 名無しさん : 2018/05/20 15:59:32 ID: d6/1C0Bw

    従姉が言ってたなぁ。旦那は長男みたいなもんって。いくつになっても言ってた。

  45. 名無しさん : 2018/05/20 16:41:25 ID: 3PEAf4j6

    赤ちゃんを抱いてボーっとしてる私を見て察してくれて、励ましていってくれた

    とか言うけど、説教か忠告に来る時点でちょっとアレな人たちなんじゃないの…

  46. 名無しさん : 2018/05/20 18:50:46 ID: ZhH8WcOQ

    大人が世話しないとしんでしまう生き物(新生児)がいるのに
    部屋割りの提案が「夫婦1部屋・赤ちゃん1部屋」はないわwwww
    ひどすぎて笑っちゃった

  47. 名無しさん : 2018/05/20 19:44:22 ID: ok9XUP/s

    客(?)の人たちは様子見に来ただけじゃないの

  48. 名無しさん : 2018/05/21 07:11:54 ID: lNdojOFA

    うちの夫かなりイクメンな方だとは思うが、それでも夜泣きで寝てるの起こされてあやす大変さはピンときてないみたい
    起こしてくれたら変わるよーとは言うけど、寝起き不機嫌で赤ちゃんにぐちぐち言うからしたくない
    優しくヨシヨシしたらすぐ落ち着く子(ただし寝ない)なんだから自分で何とかした方がましだわ
    説明はしてるけどね

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。