2018年05月20日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1523848170/
その神経がわからん!その41
- 991 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/19(土)19:51:46 ID:lpc
- もう辞めた会社の話だけど、
内勤の事務で入ったはずが営業にも回され、事務と営業半々みたいな勤務になってた。
週の半分は外まわりみたいな。
そこまではまあいいんだけど、一年に一回昇給があるはずなのに
全然昇給しなかった理由に
「事務の仕事を他の事務とくらべ半分しかしないから」って言われたのには納得いかない。
|
|
- 会社の方針で半々で営業と事務やっているのであって、事務をサボってるわけじゃない。
社長と上司にそういったんだけど
「でも、事務の○○さんの半分しか事務仕事してないでしょ?」って話にならない。
外まわりしてるのに、電話の取次や仕訳伝票切れるわけねーだろ。
商談以外は移動しとるわ!
味方になってくれたのは営業の先輩だけで、
先輩も営業してたら事務仕事は同じ日に並行出来ないって説明したけど
社長達はあくまで私さんの仕事は事務仕事で営業はお手伝いであって
事務は100パーセントしないとだめでしょ?と譲らない。
つまり私は事務/営業、50/50で仕事と考えたんだけど、
事務/営業、100/50でやってと社長達は考えてた。
じゃあ給料も100じゃなくて150くれよ...。
結局話せば話すだけ、昇給どころか「半人前に100の給料払ってる俺偉い」な考えで、
こっちの正気が削れるだけだったので辞めた。 - 992 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/19(土)19:59:53 ID:tDU
- >>991
ちゃんと主張すべきこと言ってきちんと辞めたんだから立派だ
あなたが今正しく評価してくれるところにいることと、その糞会社が傾き続けることを祈る - 993 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/19(土)20:54:10 ID:lpc
- ありがとう。
でも社長達と話するんじゃなかったな、と今でも思う。
言わずにやめたら、10時に取引先行ってるのに、
会社で同時間に電話取れないんですよ?って自分の親より年上の男に説明する虚しさは、
偶に思い出してはなんとも言えない虚無感に襲われて、
うわぁ...ってならないだろうなって考えるから。 - 994 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/19(土)21:03:33 ID:1yx
- >>991
まさにブラック企業というか...
そこまでいくともはや悪の組織だな - 997 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/20(日)01:05:27 ID:ACX
- >>993
昇給したくないからのこじつけだったのかもね。
|
コメント
辞めて正解
酷い会社だな
だって報告者さんに100出しちゃったら○○さんに150出せないじゃない
それに営業ばかりだったら○○さんを100%働かさないといけないし
そんなことさせたら○○さんにベッドで悪態疲れちゃうのイヤだしさ、という上司の心の声が聞こえます
※2
変な動画ばっか見すぎですよオッサン
読んでたら、似たような経験過去にしてるからしんどくなった
報告者は営業の先輩が味方してくれてよかったな
報告者に幸あれ
昇給が嫌さに追い出しただけで、ロウキ案件。
中途半端な奴だな
100/100が当然だろ
まで来るとブラック第二幕
実際の所は50/5とかなんでしょ
米7
ニートはちょっと黙ってて
営業の手伝いって言っても社内で補助してるんじゃなくて外に出てるんじゃ
本来の事務の仕事なんてできないのにね。
社長は報告者が影分身の術でも使えると思ったのかねー?
体二つ無いと無理だわ。
ただ単に給料上げたくないから屁理屈こねたんだろうね。クソだわー
そんな頭弱いおっさんの会社はそう長くは持たないだろう。やめて正解
ブラック企業ってやっぱり社長がキ◯ガイなんだね
怖い………
「でも、事務の○○さんの半分しか事務仕事してないでしょ?」って話にならない。
>社長達はあくまで私さんの仕事は事務仕事で営業はお手伝いであって
>事務は100パーセントしないとだめでしょ?と譲らない。
「じゃあ◯◯さんにも事務と営業させてみろ
◯◯さんならそれでも事務100%出来るんだろ、
明日からやらせろ」
って言ってもその馬鹿池沼社長じゃ理解する事すら出来ないんだろうな
会社名出して欲しいぐらい酷いわ
上がアホの人だと頑張るだけ無駄だよね
結局使えない人間で、辞めても良いと思われていたのだよ
そうじゃ無ければ、そう言う対応はしない
※14
アホな人間はとことんアホだから
あと辞めて良いからと昇級なしにするとかまともな会社のすることじゃないよ
自分も2年間くらいで3つ4つくらいの部署の仕事をどんどん覚えさせられて任されていったことあるわ
どんだけ出来るようになっても全然給料上がらなかったわ
在籍が一番短いのに1つの部署に長くいるベテランや上の人に教えたりもしてた
さらにもう1箇所の部署へ行ってくれないかと言われたけど辞めた
あー最初から辞めさせる気だったんじゃね?
知らないうちに事務の権力握ってるやつに睨まれてたとかゲスパー
違う職種だがたらい回しにされるは周りがなんだか冷たいわでおかしいなあと思ったら会長のコネで雇われたゴミババアがわたしの持ってる資格のせいで仕事を奪われると被害妄想の末無いこと無いこと無いことを触れ回ったのと根回しした結果だった。
精神病んで辞めたが、すぐ会長が辞めて経営者が変わって粛正されたと知って草
世の中には、年齢や社会的地位が高くても信じられないほどに
アホな人間、ってのが意外なほどいるもんだからな
屁理屈って思うじゃん?
リアルでこういうことを「俺は間違ってないのに」って思い込む
馬鹿な社長や店長って、本当にいたりするんだよ
普通の会話や理論が通じないの
会社の偉い人がこんな頭悪くておかしいってヤバくない?
よくそんなんでやっていけてるな
今話題のアメフト大学も、有能なコーチをアメフト部のない付属校に飛ばし、
無能な現監督が後釜の名声を横取りしてのさばってる
とんでもねえ阿呆は自分の足場を率先的に崩すんだなって
俺も同じような経験したことがあるわ
報告者は味方してくれる人がいて羨ましい
俺の時は上司の洗脳が従業員一同に行きわたってて全員敵だったわ
なんかもう、池沼の作業場の方がまだマシってほどの底辺だった
もともと薄給のうえ、過去の職務経験も給与に加算しなかった(ただし過去の職務経験で得た人様の技術は平然と利用してくる)のに
年の昇給額が三千円にも満たないくせに税理士判断とやらで十年のうち二回も昇給が停止した
皆絶望して転職したり開業したりで辞めてったが
そもそも元気がなくて平々凡々と暮らす人が就くような仕事なので淡々と仕事してた
交流会みたいなのも適当に呑んで適当に話合わせてた
そしたら同業他社からトップ宛てに転任の打診が来て、給与は約5割増、休みも増え、業務負担も減り、そこそこのポジションも貰え、同世代は自分のみで競争相手もいないようないい話をもらえた
黙って道歩いてればそれなりに前に進めるんじゃないかな
そんなアホな社長に雇ってもらわなきゃ仕事ない自分を恨め
営業の手当は出たのかな。
出てたんだったら、そんなもんだろ。
誰もが拾いあげてもらえる訳じゃないからね
自分も似た経験した。
「暇でしょ」と言われ、仕事増やされたよ。半々の仕事やってるから暇じゃないのに。
自分の場合、同じ部署の同僚と上司が敵で、違う部署の人達が味方だった。
だんだん、仕事がキャパオーバーして遅れてくると、無能扱い自己否定してきて辞めたよ。
※27
「部下は自分が指示した仕事だけしている」は
上司勘違いあるあるだな。
少し前に指示された仕事を、「なんだまだやってない!
何を遊んでいたんだ!」と怒鳴り込んできた上司さん、
あなたの指示した「できるだけ早くやってくれ」って仕事の他に、
「絶対に今すぐ終わらせないと問題になる」仕事があったからですよ。
俺も同じ経験したから悔しい気持ちがよくわかるわ
うちの上司も片方の職域の評価しかつけてくれなくて
人よりボーナス査定が低くてまじびびったわ
その事実知った役員が絶句してたけど過去の評価は覆らなくて
過去最高売上だったのに昇進逃したからすぐ辞めた
説明しても話が通じないレベルのバカで途中から怖くなった
半公務員みたいな職場にはたまにこういうバカはいると思う
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。