2018年05月21日 16:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1526697651/
その神経がわからん!その42
- 15 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/20(日)14:49:31 ID:fbc
- 以前に勤めていた会社の直属の上司が神経わからん奴だった
父がなくなったので忌引きを申請したんだけど、3日休んで出勤したら
上司から「お祖父さんがなくなったくらいで、なんで3日も休んでるの?」と怒られた
いや、なくなったのは祖父ではなく父で、忌引きの申請書を確認したのはその上司
|
|
- それからも毎日ちくちく嫌みを言ってくるんで、たまりかねて問い詰めたら
「子供がまだ20代なのに、父親が病気でなくなるなんておかしい。
なぜおまえは嘘をつくんだ」って言われた
「いや、もっと早くに父親をなくす人だっていますよね」と反論したんだけど
上司にいわせると、事故で親を早くになくす人はいても、病気でなくなるのはありえないという
ほかの部署の上司や同僚も説得してくれたけど、零細企業で社員数も少なく
私以外に20代以下で親をなくした人が誰もいなくて、
その上司は「ほらみろ、おまえがおかしいんだ、嘘をついているんだ」とドヤ顔
その後も上司からの嫌がらせが止まらなくて、いろいろトラブルになったので、
半年ほどで転職した
今日、外出先で偶然その神経わからん上司とばったり出会って
「親をコロした嘘つき女だ」って大声で叫ばれ指を指されたので
「その後、母もなくなり天涯孤独になりました(本当)が、なにか?」と言ったら
「嘘つき嘘つき嘘つき」と何回も叫んでいたけど放置して帰ってきた
他人の親のことなのに、なんでそんなに認めたくないのか、その神経がわからん - 17 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/20(日)14:51:13 ID:yqV
- >>15
もしやその上司、自分の親を亡き者にして保険金で豪遊とかしてたとか... - 18 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/20(日)15:20:15 ID:9rY
- >>15
そういう上司はちゃんと動画撮影してみんなに見せてあげないと。
youtubeにアッ…ごめん誰か来た
|
コメント
なんだ嘘か
まっとうな会社なら、社員の親が亡くなったら上長(と2-3人)が弔問に訪れるだろう
それしなかったのが上司責任になりそうで祖父ってことにしたかったんじゃないの
報告者のことが好きだったんじゃね(適当)
きしょい上司だな
いや、その上司頭おかしい人だろう。変な言動しているけど、人事部とかに相談したのだろうか。
嘘臭い。
変な上司はいるかもしれないが
その上司は?会社は?
報告者の味方が一人もいないことにリアリティーがない。
本当に居ないとしたら会社の方がネタになるレベルのあり得なさ。
いいお医者さん紹介しましょか?
その上司以外にこの人の身内が亡くなったことを知ってる人はいなかったの?
弔問だの香典だの、誰もしてくれなかったの?
ほかの部署だのなんだの割と大きめの会社っぽいのに、総務から
そういうのの確認もないのかしら。なんか社会性のない話だわ。
普通の会社では社員の身内の葬儀なら弔電の有無確認するから創作
ガチの零細なら十分にありえる話
後半もう飽きて雑すぎやん
なんだ嘘か
早死にした両親はいなかったんだな。良かった
嘘つきはお前だろ定期
雑すぎだよ
辞めた後に偶然再開するのもよくある松のパターンだよね
最近多い家族葬なら弔問も香典も断るでしょ。
弔電も葬儀場知らされてなきゃ出せないし、創作認定してるやつは何言ってるのかわからん。
多分この上司は親や親族を危篤にして休みを取りまくってたから、
報告者もそうだと思ってるんでしょ。
親戚の不幸を口実に休もうとして怒られたのを膨らましに膨らましたんだろうな
実際不幸があったかすらあやしい
世間狭すぎ問題
トラブル起こした相手と会社なり辞めた後でそうそう出会えるものだろうか
また噓くさい話だな
少しぐらいは本当らしく見えるような努力しろよ
いったい何がしたいんだ
疑う事はあり得る事だ。また忌引きを偽る奴もゼロではない。
だがこの話の元上司は変。
(原因)「忌引きが疑わしい」
と
(手段)「"ウソだあり得ない"と言いふらす」
とが結びつかない。更には
(立場)職場の上司、元の社員、社会人、会社名知っている(自分が社名を背負っている)
を弁えていない
糖質発症しよったんやろ
死亡診断書とか埋葬許可書だせばいいじゃん、実証できてない時点で何度も家族始末して
遊びに行った前科かなんかあると思われたんじゃねえの
米16
新聞にも出さないし自治会に通告もしないで直葬するほどやましい状況の
亡くなり方だとむしろ忌引きなんか使えないよねw連絡するより先に朝刊で
広まってるのが普通だよ
>>18の所に誰が来たのかわからん
うちは忌引き休暇の時は、会葬礼状とか案内状とか、
家族葬でそういうの無い場合は、死亡届か火葬許可証のコピー出せって
言われるけど。
てか、この話がホントなら上司は明らかに病気じゃん。
会社から花とか香典出ないのか?
上司のキチ仲間がたくさん沸きすぎwwwww
>子供がまだ20代なのに、父親が病気でなくなるなんておかしい。
これは上司の思い込みであって、会社から花や香典出るのとは別の話。
松言ってふぁびょってるのは、親のタヒに目に会えないうえに自分自身は孤独タヒしますように。松キチはそれぐらいで妥当。
「嘘つき嘘つき嘘つき」と何回も叫んでいた
上司が基地害すぎて
現実にあった話とは思えない
報告者が糖質の可能性ありそうで怖い
※21
報告者が糖質に1票
戸籍謄本ちょいと出せば終わる話
嘘草
きちがい
つまり、報告者が上司の成りすましだったと
実親なら忌引きは一週間が普通だろ。
3日って、祖父母の場合だと思うよ。
忌引と言えばみんな1週間くらいはふつうに休んでくるけどな……
むしろお葬式なんて大変なこと肉体的にも精神的にももって休んでもいいんじゃないの
自分が信じられない=嘘まつ
なんてむちゃくちゃブーメランささってる※欄じゃん・・・・
うそ松だのこれこれこうすればいいのに馬鹿だの読みやすく面白くなるように努力しろだの、いやあすげえな
無料で覗ける他人の愚痴に聞き耳立ててるだけの分際で、よくもまあVIP客(掲示板ではない)みたいな態度が取れるもんだ
こいつらが楽しめるように粉骨砕身心まで砕いて、何か見返りがあるのか?
リアルじゃ博士かお大臣でもやってるのかい?
それか前世がファラオか皇帝?
見上げたもんだ、どちらにおわす何様なんだろうね
いや、それなりの地位がある人間ならばそういった労働には絶対にきちんと対価を支払うっていう姿勢が身に着いている筈だが、はてさて
ま、そんな書き込み含めて楽しむのがネットだろうさ、やめろとは言わないが
さもしいね
※36
めっちゃ早口で言ってそうw
作家先生メンタル弱いね。
イヤさすがにこれは
だって書類見せれば一発じゃない
それに会社から電報その他来るでしょ?
忌引き休暇取るのに葬儀の案内状とかも提出するし、そういうので分かるし。
※35
これがまともな人が書いた文章に見える?
どう見ても統合失調症の人の妄言にしか見えないよ。
もしこれが作家先生の創作だとしたら知能が低過ぎる
低偏差値高卒?
その上司障害持ち?
同じ町内に同僚が3人はいるはずなんだが、町の反対方向らしく出くわしたことないんだけど
出勤時も帰りも休みの日もまったく会ったことない自分からすると、退社した会社の上司に偶然出くわすってマジすげぇな
元会社から徒歩5分圏内に住んでるの?
すまんの、上司さん。自分も20代で父を急性白血病で亡くしてんだわ。部下を非常識だの嘘つきだの責める前に、自分の親族・身内が健康長寿であることに感謝しときなよ。
米35
当然職場に出す証明書があれば反論の余地がない問題で
こんなバカげたことやってるのを変だと思わないの?未成年の方?
これをネタだって思う奴は自分の置かれている環境に感謝した方が良い
底辺零細だとこんな奴は日常的に居るし、全体のレベルが低いから誰も止めない
ターゲットになった奴は運が悪いで終わってしまう
職場のみんなはきちんと事情を把握しているが
この上司だけが頑なにズル休みだと
思い込んでいるっていう話なんじゃないの?
みんなちゃんと読んでる?
そんなキチ●イ上司をねじ伏せられないのもアレだな・・・
公的な書類でも見せてやれば一撃だろ?
>「その後、母もなくなり天涯孤独になりました(本当)が、なにか?」と言ったら
こんなんで『言ってやった』とでも思ってるのか?頭悪過ぎないか?
※45
こと忌引きに関してはそれすら無理があるって言われてるんだよ。
公的に証明するのが簡単な話で
周りの説得でも聞かないーとかアホかと思うよね。
やるべきことやらずに言わせとくあたり、
本当に狂言だったのかな。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。