長女長男は家の決まりに合わせて独立してくれたのに次女がごねて出て行かない。あーもうめんどくさ

2018年05月26日 12:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1526262926/
何を書いても構いませんので@生活板61
570 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/24(木)21:56:09 ID:bzH
あーもうめんどくさ

長女長男は家の決まりに合わせて独立してくれたのに次女がごねて出て行かない

我が家は社会人になってまる3年までは実家にいてもいいけど
それ以降は独立しなさいと常々言ってきた
全員大学まで行ったし、ずっとかけてる保険の掛け金は払ってあげる、
初期費用も援助すると言っているのに次女だけが頑なに出て行きたくないと言ってる



転職を考えてるとか体調の問題があれば応相談と言ってはあるので
転職でもしたいのかと思ったら、
友達がみんな実家にいてお金いっぱい使う生活してるのに
なんで自分は追い出されるのかと納得いかなくなったそうな
アホらし

うちはうちよそはよそ、
約束したんだしお金がないなら貸してあげると言ってもウダウダ言ってる

571 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/24(木)22:04:08 ID:D1Y
>>570
家賃光熱費込みで6万、食費3万、あと何が取れるかな?

572 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/24(木)22:11:44 ID:Kna
>>570
ちょっと気になったんだけど、
次女さん自分が今まで親の愛情を不当に少なくしか受け取ってないように感じてたりしないかな
これまで足りなかった分、きょうだいがいなくなった今からでも
親御さんを独占して甘えてみたいと、無意識にでもそんな気持ちないかなあ?

573 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/24(木)22:24:55 ID:bzH
>>572
なんで愛情不足とかって話になるの?
ちゃんと三きょうだい平等に見たつもりだよ
上2人より甘やかしたらそれこそ上2人に悪いと思う
2人ともきちんと約束守って家でてるんだから次女だけ置いといたらそれこそ贔屓でしょうに



それにストレートに言われたよ、一人暮らしなんてお金の無駄だって
次女にはオタ趣味があるんだけどそれに友達と同じように注ぎ込みたいんだってさ
加えて我が家は交通の便がいいから出たくないらしい

お友達の家は娘に家にいてもらうのが安心という方針なんだろうけど、
うちは自分の稼ぎで身の丈にあった生活覚えていく方が安心という方針なんだと
言ってもきかない

遊んでるなーとは思ってたけど、
成人したのにうるさく言うのもどうかと思って口は出さなかったらこれだもん
約束があるから貯金はちゃんとしといた方がいいよとは言ったけど
あのぶんじゃどうなのかな
受験の時も深夜アニメにハマって散々注意したのに勉強サボって
結局は第4志望の私大になったのに懲りてない




574 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/24(木)23:20:38 ID:5zu
まぁ確かに実家暮らしは羨ましいとは思うw
けど、実家がいいならただ住むんじゃなくてお金入れて
家事も積極的にやらないと駄目だね

577 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/24(木)23:33:48 ID:bzH
>>574
社会人1年目2年目は2万、3年目は3万ずつは入れてもらってる

貯金しなさいねと言ってたのでかなり少なめにしたつもり
家事はコンスタントにはやってない
いるならやりなさいとは言ったけど遊んでばっかで家にあまりいないし

そして家事をやろうがお金入れようが事情がないのに1人だけ例外作る気もない
まる3年とは言ってるけど部屋も好みとか時期で見つからないとかあるだろうから
半年は猶予みてるんだ。
そもそも4月は忙しいし長女も結局2ヶ月くらい遅れて出た
今はもう猶予期間なんだからちゃんと部屋探しとか考えなさいって言ったら
一人暮らし無駄発言が出た

家に入れる額を増額するから一年延ばしてくれとか生活費が不安とかなら相談に乗ったけど、
やるべきこと何もやらずに遊び呆けた挙句何も考えずにこのままいたいっていうのは
ダメだと思ってる
夫と揃って話すしかないかな
夫も言ってはくれてるんだけど、とにかく聞かないから

582 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/25(金)00:40:47 ID:N4j
>>577
次女さんみたいに居座って
最終的に強硬手段取られて家から追い出された知人が身近にいるけど
あの人は追い出されるまで住まいを探そうともしなかったし、
猶予作っても無駄だと思うなぁ

584 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/25(金)01:17:10 ID:wRp
>>577
徐々にというなら次女さんに関わる家事は全て放棄って所からだよね
出て行かないならあんたの物を捨てるよいいねって宣言するとか…だめかな

586 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/25(金)01:35:42 ID:4wL
>>577
生活費がムダに感じるってリボ払いとか滞納する人の感覚だから気をつけて...
その辺の家賃平均プラス3万~(居る年数分)はとるようにしたら?
それを外に愚痴ったりして周りに引かれたらヤバさに自分で気付けるかも

587 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/25(金)02:34:57 ID:taq
>>586
でも次女のまわりの友達みんな実家暮らしなんでしょ?
その愚痴にドン引きするまともな実家暮らしの友達もいると思うけど、
次女と同じタイプがいたら「えー次女ちゃんの親ひどくなーい?」って同情
さらに親sageするかもしれない
自分が恵まれてるとわかってる実家暮らしの子がいたら同情しつつ、
しょうがないよと次女の背中を押してくれるかもしれない


652 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/26(土)14:50:13 ID:mjs
前に次女が家を出て行かないって書き込んだけど
結局話し合いで夫がかつてないほど激怒し、次女は6月末で強制退去ってことになった
出て行かないなら夫が決めた部屋に荷物全部運び込んで
家賃は次女の通帳から落ちるようにするそうだ

今までの積み重ねがあるとはいえ温厚な夫がああも怒るとは思わなかった。
キレるなら絶対に自分が先で夫はむしろ止めるだろうと思ってた
確かに次女の発言は目に余ったし嫌な考え方だなと思ってたけど、
自分もどこか穏便にとは思ってたからダメだったんだろうな

出て行ったら疎遠確定っていうか当分連絡してこないだろうと思うけど、
それで自分でやりくりできるようになるならそれでいいや
お金に困ってるわけでもないのになんでいちゃダメなんだって言われても
散々そういう問題ではないと言ってるのになんで通じないんだろう

趣味があることは良いことだと思うし人に迷惑かけなきゃ自由だとは思うけど、
あんなに言われても同じ映画何回も見たりグッズ買ったりするのが楽しいのかな
趣味なんて心置きなくできてこそのものだと思うんだけど、感覚違うんだろうな

おまけに今時二十代半ばで実家出ろって言うなんて厳しいとも知り合いに言われるし落ち込むわ
自分もフルタイムで正規でずっと働いてるけど、自立しろってそんなに変なのか?
働いて自分に稼ぎができてから親の生活基盤に依存したいと思ったことなんてなく
早く自立したいと思ってたから全く理解できない

精神的に自立してれば実家にいてもオッケーとかも正直意味がわからない
経済的、物理的に自立できてないのに自立できてるわけないでしょ
自称精神年齢若者みたいなこと言ってるのと同じで痛い人だと思う

653 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/26(土)14:55:28 ID:cy3
>>652
お疲れ様ー
きっと変な借金作って泣きついてくると思うから 
今からどう対応するかシミュレーションしておいた方が良いですよ

659 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/26(土)17:33:44 ID:oeW
>>652
実家できちんと相応のお金入れて家事もがっつりしてるお嬢さんを知ってるから
実家暮らしでみんな括らないであげてー!

でも次女はその対応でいいわ
居候させてもらいながら感謝もせず結局は親に寄生したいだけなんでしょ?
旦那さん激怒するのは当然だし今からでも次女の荷物捨ててもいいくらいだよ

682 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/27(日)10:38:26 ID:jOn
>>652の次女のこと書いてた者です
このことで書き込むのはこれで終わりにします

>>659
極端すぎる書き方で失礼だったね
親子ともに合意してお金や家事を分担した上でいてくれた方が助かるって考えなら
それはそれでいいと思う
いろんな家の事情があるし家業やケアが必要な家族がいることもあるから
同居のほうがいいケースもあると思う
実際、周りにそういう人いるし一人暮らしより大変だなと感じる人も多いから失礼だったね。
ごめんなさい

ただ次女が言うような月に3万くらいのお小遣いみたいな金額を家に入れて
申し訳程度の家事しかやらずに実家で暮らすのは働いててもお金持ってる小学生と
変わらないと思ってる

そういう状況で、精神的に自立してればいい一人暮らしだからって自立してるとは限らないと
次女に言われると頭にきた


それと、夫が怒った原因の1つが上2人と比べて自分は稼ぎがよくないから
実家にいる権利があると上から目線で言ったこと

確かに長女長男と次女はお給料や付随する福利厚生が全然違う
長男は社員寮に入って社会人2年目で出たので正確にはわからないけど
4年目になる時点ではけっこう差がついてる
でもそれは学歴も入社した会社の規模や業績も全然違うから当たり前なんだよね
長女は有名私大卒、長男は国立卒で就職も成功した部類
元の頭の出来が全然違ってたとか、かけたお金や手間も違ってたら
それは次女に申し訳ないなと思うけどそうじゃない
むしろ次女が一番お金も時間も手間もこちらはかけたのに
本人がサボってやらないからどうしようもない

大学受験のときだって上2人は必死に勉強してたし普段もちゃんとしてた
頭の出来も何も次女は勉強時間が上2人の十分の一くらいなんだから比べようがない
同じ頭なら勉強しまくった方が高学歴、ひいては高収入になるのは不公平でもなんでもないと思
きょうだいで学歴に差がつくのはきついかなと思って第四志望の私大にしか受からなかったときには
もっと強制的に勉強させる環境で本気でやるなら浪人してもいいと提案したのに、
それはイヤと言って受かった私大でそのまま遊び暮らしたんだから文句言わないでほしい
受験で失敗したならせめて就活で巻き返せば良いのに資格も取らずダラダラ過ごしてた
3人の中で一番景気がマシなときに就活したのに
そんだけサボったら差があると言われたって当たり前じゃんとしか言えないよ
長女は通わなかった予備校、長男にかからなかった私立の学費
こちらがやった送り迎えや手続きの確認やらお金も手間も次女が一番かかってるのに
何がどう不公平なんだ

夫は本気でやらないと後がつらいよと次女に散々言ってたにも関わらず
全く考えないで聞き流したんだとわかって激怒してた
別に有名企業勤めや高給取りじゃなくても人並みに暮らしていけるお給料だと思うんだけどね
節約しようと思えば都内でも家賃安いとこはあるし、郊外に行けばもっと選択肢も広がる
節約すれば今まで通りは無理でも趣味に使うお金くらいは普通にできるはず
わかっちゃいたけど本当になーんにも考えずにいたいだけなんだなとわかってガッカリした

長女は私が説得しようか?とLINEをくれたけどそんなわけにもいかない
長女いわく、次女は人間関係がオタク仲間の中にしかないので
そこの付き合いについていけないのが怖いのかもとちょっと同情的だったが知ったことか
不相応な付き合いなんぞやめろ
そういうことがしたいなら自力でやってくれ

夫は引っ越しが済んだら自宅の鍵を変えると息巻いてる
広い家に夫婦2人なんて勿体無いし子が同居してたほうが
将来私が困窮することもないから2人も助かるでしょとか言われたら警戒するしかない
なんで困窮するの前提なんだよ稼ぎなりの生活しろ!
今後も心配なんで警戒は続けます

長文失礼しました

683 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/27(日)10:46:55 ID:m7Q
自分は出たくて出た側けど、
親にここまで頑なに出ていけって言われたら泣いちゃいそうw

684 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/27(日)10:54:32 ID:4VY
>>683
ねwここまで追い出したがるのもちょっと
介護が必要になって帰ってきて~って状況にならないといいね

685 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/27(日)10:55:05 ID:d9F
出たくても身内に寄生されてなかなか出られなかった人間からすれば羨ましい限りだわw
この次女は出した金に相応するだけのものすら掴めなかったんだから仕方ないよね
与えられた状況が恵まれてるってことを理解できずに悪手ばかり選んできたのは本人だし
それをこともあろうに両親に「自分はダメ人間だからこれからも寄生させろや」って
のうのうと言ってのけられるだけ凄いw
ここから先は自分の力で生きて行けばいいだけだよね

>>684
本人乙って感じぃ~?

686 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/27(日)10:55:12 ID:RTb
>>683
それはこの家のルールだよ
他の2人は努力して身分相応の生活をして家庭のルールに従って自立した
次女は努力もせず浪費して遊んで、
出て行かない理由として自分のしてきた事棚上げして屁理屈にもならない屁理屈をこねてる
この次女をこのまま家に置いておいたら、
きちんと生活して自立してる2人に合わせる顔が親としてないでしょ
ただ頑なに出て行けって言ってるわけではない

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/05/26 12:14:10 ID: fMECWy.M

    親サゲされても痛くもかゆくもないだろう、小学生じゃないんだから

  2. 名無しさん : 2018/05/26 12:19:06 ID: 98XGw7p6

    >あーもうめんどくさ

    一行目からこういう奇を衒ったセリフで始まるのはネタの可能性が高い。
    読んでないけどおそらくは、

    報告者の理不尽な主張
       ↓
    次女には正当な理由がある
       ↓
    報告者を責めるレスが続く
       ↓
    報告者は耳を貸さず、ますます理不尽な主張や変な後出し設定を繰り広げる
       ↓
    最後は開きなっておしまい

    みたいな展開じゃないかな。

  3. 名無しさん : 2018/05/26 12:23:46 ID: VfdIV2n6

    しっかりした冷静な親じゃないか

  4. 名無しさん : 2018/05/26 12:28:08 ID: IBtONDOw

    オタ活するなら、親の目を気にしなくていい一人暮らしの方が気が楽だったけどな

  5. 名無しさん : 2018/05/26 12:28:32 ID: gECOQLkk

    米2が全く的外れな件についてw
    冷静な親御さんじゃないか。
    年代の差かな?
    新卒で、実家に居座ってるこ多いよ。

  6. 名無しさん : 2018/05/26 12:31:15 ID: GObJGfIE

    *2が狙ったかのように全部外れててワロタ
    お前こそわかった上でのネタだろw

  7. 名無しさん : 2018/05/26 12:36:20 ID: oApKYmhI

    自分も結婚まで実家にいたので追い出される意味がわからない

  8. 名無しさん : 2018/05/26 12:47:41 ID: Q.U/qCyg

    各家庭の方針の違い>追い出される意味
    他人のやり方に意味がわからないとか言う方が意味がわからん

  9. 名無しさん : 2018/05/26 12:49:53

    *7
    あなたがそうだとしても、全ての家庭が同じ状況・考えとは限らないよ。
    スレに、報告者なりの理由も書いてあるし、意味がわからなくても、[世の中にはこういう理由で追い出される人がいる]と思っとくと良いんじゃないかな。

  10. 名無しさん : 2018/05/26 12:50:20 ID: B0FJWrDw

    自分は実家にいても追い出されないけど有難いわ
    給料そんなに高くないし田舎だし車必須だしで一人暮らしはちょっと厳しい
    地元にいる友達全員実家暮らしで教員の従兄弟は育児を親にだいぶ助けてもらってる

  11. 名無しさん : 2018/05/26 12:53:07 ID: 6EHCzHY6

    ※2に吹いたwww

  12. 名無しさん : 2018/05/26 12:57:18 ID: EpuhVDw.

    実家の方が楽なのは確かだけど、自由度は全く違うよ
    自分は実家暮らしはもうしたいとは思わないもん

  13. 名無しさん : 2018/05/26 13:05:24 ID: 63JSB.ek

    オタ趣味かあ…
    部屋を掘り起こして、本でもあれば毎晩飯の時間にニヤニヤしながら朗読してやればどうだろう

  14. 名無しさん : 2018/05/26 13:06:04 ID: IM1JjY6M

    次女の甘え(た考え)をどうにかしないとダメだよね。なんか受験の辺りから
    「自分はダメでもオッケー(他の兄姉はちゃんとしてるから)」的な雰囲気が
    まかり通っていたんだろうなって思う。一人暮らしの兄や姉に預けて説教してもらったらダメなんだろうか?
    「親も嫌がってるんだし、あんただけ自分の都合だけで、いつまでも実家で世話になってるのはどうかと思う」とか
    言われたら、ちょっとは考えるんじゃない? 仲が良い兄妹なのかどうか知らないけども。

  15. 名無しさん : 2018/05/26 13:06:05 ID: dtAHVA1Q

    初期費用出してくれるなんて最高なのにね。

  16. 名無しさん : 2018/05/26 13:13:51 ID: M3F12nEg

    裁判所に訴えて出て行ってもらうのはどう?
    最近、アメリカでニートの30男が訴えられたニュースが有ったし。

  17. 名無しさん : 2018/05/26 13:14:24 ID: Gwb2syqM

    ※7、10
    高い給料を得る能力も特別やりたいこともなく
    将来はただテキトーに結婚して子供作ってだいたい男に養われてせいぜいパート程度に仕事する〜って感じならいいのでは?
    みんながみんな能力高く充実した人生送れるわけじゃないし
    無能のモブにはモブなりの予定調和の人生がある
    そんな人生生きてて楽しいのかな〜とは思うけどw

  18. 名無しさん : 2018/05/26 13:22:03 ID: M4zMx9Nw

    ※17
    実家暮らしってだけで薄給で他力本願でテキトーで無能でモブ、その上つまらない人生とまで言われる※7、※10カワウソすぎ

  19. 名無しさん : 2018/05/26 13:22:56 ID: zxYyOPyQ

    オタ趣味もちだったら
    部屋に無断で入って掃除しつつ
    しまってあるグッズや同人誌をベッドの上に並べるのを続けてれば
    そのうち出て行くと思うよ

  20. 名無しさん : 2018/05/26 13:27:20 ID: 7HkVIs3E

    まず家賃として毎月いくらか払えと言っておいて、
    払わなかったらその分遺産相続を減額するように
    するとか。

  21. 名無しさん : 2018/05/26 13:29:12 ID: wn3irZS6

    友だちがそんな感じだった
    当時自分よりうんと年上でアラフォーでオタクでコスプレが趣味
    お泊まりさせてもらったらすごく綺麗で豪華な一軒家でびっくり
    妹さんたちは家を出て結婚したりしたんだけど
    その子は居座り続けてこの家を自分のものにしたいって言ってた
    実家のぼろ汚家が嫌で高卒で逃げ出して一人暮らしの自分とは違うわ
    要するに甘やかしただけですよと

  22. 名無しさん : 2018/05/26 13:52:04 ID: c7pq/UyE

    次女の家事放棄して家賃光熱費をガッツリ取る
    留まる理由が金銭面みたいだから、実家にいても金が貯まらないと思えば出てくんじゃないの

  23. 名無しさん : 2018/05/26 13:53:15 ID: xZSbFbSc

    ずっと実家にいて甘えた暮らしして仕事も途中からバイト→ニートになり、
    結婚もせずに40代独身実家暮らしの生きた粗大ゴミになりそうだから
    さっさと追い出した方がいいよ

  24. 名無しさん : 2018/05/26 13:59:47 ID: J.ubMXUM

    みんな※2を笑ってるけど、
    あの言い分こそいつものお前らだぞ

  25. 名無しさん : 2018/05/26 14:04:38 ID: AdfWsMEs

    お前の子育てが失敗した結果やぞと

  26. 名無しさん : 2018/05/26 14:06:59 ID: 2YWppeSw

    え?
    ……え?

  27. 名無しさん : 2018/05/26 14:07:46 ID: zZ4dNN6.

    ※21
    うわ、その友達根っからのクズだね
    人間性が腐ってる
    ずっと親に寄生して親のエキスだけ吸って生きてる害虫だな

  28. 名無しさん : 2018/05/26 14:13:52 ID: xfnRyYxs

    親のせいでーって奴ホントうざいわ。

    うちの毒親をお前に背負わずぞと言いたいね。本気の毒親は一緒に住んでられないから。

    親に文句言いながら親に寄りかかってる奴はただの卑怯者。

  29. 名無しさん : 2018/05/26 14:37:17 ID: nCsDVnMg

    次女とあるけど、末っ子?

  30. 名無しさん : 2018/05/26 14:52:38 ID: 2Nryz.ZI

    男は特に家を出さないとガチでニートになるよ。
    40過ぎまで洗濯したこと無いとか、米炊いたこと無いとかねw
    問題は、一度も働いた事ないことなんだけど。
    マブダチ君とやらは、イザとなっても助けてくれないと思うけどな。
    親戚の一人は孤独シしたよ。
    最初、きょうだいも捕まらず、遠方の親戚に警察から電話あったし。

  31. 名無しさん : 2018/05/26 16:11:51 ID: n1Rm1vUQ

    子供の能力差を考慮しないで同じ対応をするのは第三者から見たら平等で正しいけど、かなり高確率で子供が歪む。
    それでも3人中2人はまともに育ったなら、ラッキーじゃん。

  32. 名無しさん : 2018/05/26 16:28:11 ID: eQRi475M

    私とは真逆だ。次女と同い年に独り暮らししたかったけど親の猛反対に遭ってしまった。

  33. 名無しさん : 2018/05/26 16:34:01 ID: IM1JjY6M

    追記早いかったねw
    出て行くの決定で良かったじゃんって思った。自分達が言った通りに物事進めた方が良いよね。
    その内に、追い出す形ででも自立させてくれて有り難かったなって、次女が自分で思う時が来ると思う。

  34. 名無しさん : 2018/05/26 16:47:56 ID: b2NGzOes

    オタ趣味持ちだけどむしろ実家から出た方がのびのびと活動できてる。こそこそしなくてよくて 自分の好きな時に好きなことができるなんて一人暮らしのオタ活最高だよ?

  35. 名無しさん : 2018/05/26 16:56:08 ID: fhFDUGzs

    成人した子供がいるのにネットに自分の子供の悪口三昧のクズ親なのは棚上げ

    ※30はニートなんだろうな

  36. 名無しさん : 2018/05/26 16:58:28 ID: xs7G0Te6

    実家住みだけどお金を目一杯自由に使えないわ
    親と暮らしてるといつか必要になるかもしれないリフォーム代や介護代や病院代…って考えちゃうし
    親と暮らしててもお金たくさん使える人って家が新しくて便利なところに住んでて
    親がまだ若いんだろうなぁ

  37. 名無しさん : 2018/05/26 17:01:39 ID: qVwWcmvc

    自立するのはいいことだけど、それで親子間に確執できると面倒だよね。
    でも数年後にはもしかしたら感謝されるかも。

  38. 名無しさん : 2018/05/26 17:16:44 ID: eMCj5clo

    ※28
    次あらば自分語りするのも毒親に育てられた弊害ですか?

  39. 名無しさん : 2018/05/26 17:22:32 ID: fMECWy.M

    ズバッと解決!
    次女はコナンでも観まくってるのかな?

    ※2、残念

  40. 名無しさん : 2018/05/26 17:22:50 ID: QdanIduU

    ちょっと厳しいとは思うけど良いと思う。最後の躾と言うか愛情だよね。

  41. 名無しさん : 2018/05/26 17:25:19 ID: USSPBnt2

    以前から方針を言ってるし初期費用や体調不良の場合はなどの対策も立てている
    次女は親を舐めてたんだろう
    夫が毅然とした態度をとってよかったね

  42. 名無しさん : 2018/05/26 17:29:16 ID: WaqX1Zt2

    ※40

    甘やかすだけが愛情じゃないよね
    先に親は居なくなるんだし

  43. 名無しさん : 2018/05/26 17:31:53 ID: pntkHbAU

    これ投稿者夫婦は金持ちで一等地に豪邸があるとかなんだろなあ
    だから「身の丈に合った生活を覚えさせるために~」なんてセリフが出てくるんだろうし
    夫が怒ったのも親の資産を食い物にしようとしてるって判断したからだろうな

  44. 名無しさん : 2018/05/26 17:45:09 ID: hOwu3jZM

    一緒に住まないと相続税が高くなるんだっけ
    地域の跡取りとか繋がりとか関係ない地域は気楽でいいな

  45. 名無しさん : 2018/05/26 17:59:16 ID: DRZDF2qs

    良い結果になった
    次女の気持ちも分からんでもないが、甘えだよね
    親の生活水準が高いから自分の身の丈に合わせたくないだけだわ
    次女との関係が悪化したままでも長女長男いるし、両親には痛手でない事を次女はまだ悟ってないんでしょう

  46. 名無しさん : 2018/05/26 18:00:25 ID: f/6CBE82

    良いご両親だね。愛情不足だのなんだの叩いてるのは実家パラサイトニートとかだろうなあ。

  47. 名無しさん : 2018/05/26 18:05:14 ID: ecV9E/fA

    この次女は外に出して自立したほう家族の為だわ、家にいたところで家事も介護もしなそうだし晩年には他の兄妹の邪魔になりそうだわ。

  48. 名無しさん : 2018/05/26 18:23:50 ID: Wz2nLeRc

    初期費用援助してくれる自立に協力的ないい親御さんじゃん…
    家族だけど人間的に合わないパターンなんだろうね
    うちの親と交換してあげたいわ

  49. 名無しさん : 2018/05/26 18:25:46 ID: 6DHbifCo

    受験の時も深夜アニメにハマって散々注意したのに勉強サボって
    結局は第4志望の私大になったのに懲りてない

    時期的にFree!と見たw

  50. 名無しさん : 2018/05/26 18:38:17 ID: Cxo1ZshA

    「うちはうちよそはよそ」って自分で言ってるのに
    「今時二十代半ばで実家出ろって言うなんて厳しいとも知り合いに言われるし落ち込むわ」って・・・
    そこも「家は家、余所は余所」で良いのにw
    子供三人大学に行かせて十分立派なのにね

  51. 名無しさん : 2018/05/26 18:43:12 ID: b0BVj9Vc

    同居でもさ、親が引退したら養うくらいの気概がありゃいいけどね、最近の40、50で同居してる高齢独男女ってジジイババアになっても気分は子どもで養われてるつもりだからね

  52. 名無しさん : 2018/05/26 18:49:32 ID: 1x8zOlzs

    たまにまともな家族のうちでもカス思考全開のクズって出るよね
    ほどなく借金作って帰ってこようとして縁切りパターンかな

  53. 名無しさん : 2018/05/26 20:15:52 ID: U25mwBHA

    実家暮らしの仲間達も自由な一人暮らしヲタ生活してる友達見たら意見変えるし絶対入り浸るか意見変えて一人暮らしする奴増えるから大丈夫w

  54. 名無しさん : 2018/05/26 20:41:52 ID: yUHcY0Is

    下の子って、他の兄弟より幼いから配慮されてた事を、「自分だから優遇されてる」と思い込んでる人が多い気がする
    この次女も「優遇されてるはずの私が、まさか上の兄弟と同じように出ていけと言われるとは」って思ってるんじゃない?

  55. 名無しさん : 2018/05/26 20:43:36 ID: K8YNtwEk

    いい親だと思うな。なんでもかんでも親が手取り足取りやってきた結果が今どこに行っても
    転がってる引きこもりニートの大半じゃん。自分で生活してお金を出すことの大変さを知れ
    ば嫌でもやるようになる・・・といいなw

  56. 名無しさん : 2018/05/26 21:12:40 ID: k/mhVrMw

    正直、独身時代のうちは実家暮らしを許してくれる親で良かったと思ったわ
    田舎の地元だとわざわざアパートを借りて一人暮らししてる人がいないどころか
    子育ても親に助けてもらって正社員で働いている人が普通にいるわ

  57. 名無しさん : 2018/05/26 21:28:59 ID: k/mhVrMw

    ※17
    そうなったら田舎に住む公務員以外の女性の殆どは全員モブのつまらない人生を送ってることになるね
    場所が変われば色々変わるって分からないのか
    田舎で女で高い給料って本当にごく一部だよ

  58. 名無しさん : 2018/05/26 21:29:53 ID: LbIn332U

    まあ、病気やけがで働けなくなった時は
    避難場所位提供してあげてね…

  59. 名無しさん : 2018/05/26 21:30:15 ID: ULsFzULs

    逆パターンで家を出たかったのに親に「金の無駄だ」と言われてへそ曲げた自分が通りますよ
    開き直ってそのまま居座ってますが
    掃除洗濯は出来るけど料理は興味が無いから+台所使うと親が五月蝿いんでやりませんがね
    こないだ親がちょっと寝込んだ時、食事も作ってくれないとか言い出したんで、やったこと無い人間にほれやれったって出来ないよと言ったら微妙な顔してたけどさ

    こんなダメ人間を作らない方針の報告者さんは立派だと思います

  60. 名無しさん : 2018/05/26 21:44:30 ID: z6JOwmR.

    実家暮らしをして貯金をしっかり貯めときなさいと言われたな
    自分も友達もそのおかげで貯金は結構できた

  61. 名無しさん : 2018/05/26 21:50:12 ID: /E6jBSHQ

    オタクならなおさら一人暮らしが良いのに。オタ活どっぷりできるのに。
    一人暮らしの自由さって味わったら実家に帰れないわ。
    オタクなのも親知らないしさ。休みの日にも好きなだけ寝てられるし。夜更かしも出来るし。

    報告者さんはしっかりしてるな。うちはうち、他所は他所って最近の親はなかなか言えないよね。

  62. 名無しさん : 2018/05/26 21:57:34 ID: tQVkTweY

    金遣いの我慢が出来なさそうな子だから速攻借金作って泣きついてくるだろうね

  63. 名無しさん : 2018/05/26 22:20:31 ID: C962GTsQ

    こういう親まじうざいわ
    好きなだけいさせてやれよ

  64. 名無しさん : 2018/05/26 23:11:19 ID: gnSnxuHQ

    これは、さっさと独立させた方がよいわ。
    実家に居たって、家事もしないし、給与もあるだけオタク趣味に突っ込んで貯金もしないし、他のコメントにもあるように、そのうち仕事もやめて将来ニート高齢毒オタ女に育ちそうな可能性大だもん。

  65. 名無しさん : 2018/05/26 23:41:39 ID: GumkN6R6

    自分の考えに対して知り合いにとやかく言われるの嫌みたいなのに
    最後の三行で他人の家の考えは全否定で痛い人扱いなのがムッときた。
    世の中には家事も生活費も家族それぞれ分担できてる家もあるわ。
    分担でも「自立してない」なら結婚してる夫婦も自立してない事になるでしょ。

  66. 名無しさん : 2018/05/27 01:04:09 ID: la0M758o

    社会人1年目2年目2万3年目3万
    これで十分甘いと思ったわ
    普通5万円くらいじゃないの?
    うちも友達(低収入からエリートお嬢まで)大体そのくらいだったよ
    まあこういう性格だってわかってたなら5万円とって残りを貯金しといてあげればよかったのかもしれんけどそれこそ甘いか

    ※61
    ゲスパーだけど質より量でとにかくお金使いたいタイプのヲタなんじゃない?
    アイテムの数とかでマウンティングするタイプ

  67. 名無しさん : 2018/05/27 01:18:57 ID: q/QV.Yi6

    自立の定義が違うんだろうね

  68. 名無しさん : 2018/05/27 05:20:03 ID: Xg9BhJvo

    >精神的に自立してれば実家にいてもオッケーとかも正直意味がわからない
    >経済的、物理的に自立できてないのに自立できてるわけないでしょ


    心の底から同意
    親の家と金に寄生してる時点で自立なんて出来てないし、
    精神的に幼稚だから実家にしがみつくんでしょ

  69. 名無しさん : 2018/05/27 08:43:29 ID: gMsl499Q

    いい親御さんじゃん。

    「実家にいても精神的に自立」っつーのは
    子供が家事や介護のほとんどを担っているとか、
    子供が出ていくと親の生活が成り立たないほど多くの金を入れている
    ケースだけだぞ。
    月に数万円いれて、オタ趣味にそそぎこんでダラダラしているこの
    アホ娘はちっとも自立できてないし、自立する気も無いでしょうに

  70. 名無しさん : 2018/05/27 12:19:15 ID: UVH/gpRk

    実家にいる利点が貯金を作れる事なのに、それをせず好き放題趣味に使うためにいるってなら
    ある意味ニートと一緒じゃん
    働いてるだけで寄生して生活してるだけで親にとっては迷惑なのは変わらない

  71. 名無しさん : 2018/05/27 13:18:49 ID: xFZC.H8A

    なんだな、どっちもどっちではあるけど、母親も父親もすごく冷たい人間に感じるなぁ

  72. 名無しさん : 2018/05/27 13:37:52 ID: WbDNIBzs

    せめて『置いてもらってる』って感謝してますってことで家事とか負担してくれたら
    まだ考える余地とかもあったかもしれないけれど3万入れてるくらいでふんぞり返って
    「稼ぎが悪いから実家にいる『権利がある』」って言われたら怒りをかっても
    仕方ないよなー。
    稼ぎが悪いのは自分のせいなのにね。

  73. 名無しさん : 2018/05/27 14:14:17 ID: 8B1UhKAw

    ※2を俺は評価するw<ネガティブな意味でw
    報告者は理不尽だ!次女が正論! と心の底から次女は思ってるだろう。
    日大問題と同じだよ、日大は関学や世間の批判は理不尽だと本気で思っている。
    言い分はどこまでも平行線、報告者は強制執行するしかないだろうし、
    次女が主張を変えるまで、交流は中止するが正解だ。
    <でも次女は訳の分からん借金しそうだから、そのまま疎遠がオススメ

  74. 名無しさん : 2018/05/27 15:07:26 ID: 3eY1Zw/6

    ※72
    親に感謝してるって体で家事やれば実家にいていいと思う
    典型的な無能の「自称家事手伝い」実家寄生のゴミ乙

    家事手伝ってようが独り立ち出来ないぐらい稼ぎが悪くて
    親に寄生してる時点で同類だよ寄生虫

  75. 名無しさん : 2018/05/27 15:19:06 ID: wwcxdBsk

    5人で暮らしてたってことは夫婦だけじゃ広いだろうし家売っちゃった方が良いと思うな
    セキュリティのしっかりしたマンションに移れば実の娘でも中には入れんだろ

    こういう怠け者は楽する為なら泥棒もやるし盗品を親の家に隠して共犯って言うくらい簡単だよ
    そういうトラブルの時に自分たちが警察に疑われないようにしておかないと

  76. 名無しさん : 2018/05/27 15:26:51 ID: PmFOjj7k

    ここで追い出す両親は立派だと思う

    ある程度稼いで家にも金銭的、労働的に貢献しての同居でなく、実家におんぶされるつもりの同居だと、稼ぐモチベーションが下がって何か嫌なことがあったら会社を退職、フリーターとかになって家に寄生することになりがち

    今ここで突き放さないと一生寄生されると思う

  77. 名無しさん : 2018/05/27 16:05:58 ID: gMsl499Q

    ※74
    そりゃあ、家によるよ
    祖父母が同居で親は共稼ぎとか、親が自営で忙しくて弟妹がまだ小さいとか
    家事手伝いであっても、立派な「主婦業」な、子もいるしさ
    本人が外貨を稼ぎに行けないくらい、家事をやらなきゃいけない場合。
    だから、「家事手伝い」ってだけでは、貶めないであげてください
    ※72が言っているケースは、まだまだ甘えただとは思う。

  78. 名無しさん : 2018/05/27 16:29:33 ID: 540nFXTc

    ※71
    実家暮らしが悪いわけではなく、
    「ひとりで生きていけるだけの経済力・精神力をつけてほしい」
    ってことでしょ? 
    子ども想いの親御さんじゃん
    本人の準備を待っていたら何も前に進まないよ

  79. 名無しさん : 2018/05/27 17:43:40 ID: 1T/AmCos

    サボリ癖がついて自分の事しか考えないダニカスが、介護で役に立つと思うのかねぇ…
    683君も脳みそツンツルテンの類か

  80. 名無しさん : 2018/05/27 20:22:12 ID: HvZgASq6

    鍵を変えるってもう絶縁じゃん
    どうせ末っ子だけには合鍵渡さないんでしょ?今生の別れだね。再会は葬式だけっぽいな
    一人暮らしの方がオタ生活楽しめるからいいとは思うけど。人も連れ込み放題だし

  81. 名無しさん : 2018/05/27 20:27:39 ID: JkLyDPwI

     
    ここの専業寄生虫どもは いつ出て行ってくれるのでしょうか?w


     

  82. 名無しさん : 2018/05/27 20:27:45 ID: 2Nryz.ZI

    親の介護って言っても、病院や施設で出た下着の洗濯物を洗うだけとかねw
    働いていないのに、それだけで大仕事のように言うよ。
    電気、ガス、水道、電話、ネット、NHK、固定資産税、自動車税、各種保険料、
    全部、施設の親のお金で払っているんだよね。
    破産に向けて驀進中。深夜アニメ見ている場合じゃないのに。


  83. 名無しさん : 2018/05/27 21:11:40 ID: IkHaEdKs

    オタクなら一人暮らししたがるもんだと思ってた。グッズも溜め込み放題で楽しいぞ〜

  84. 名無しさん : 2018/05/28 01:49:42 ID: wOfLCJDs

    >精神的に自立してればいい一人暮らしだからって自立してるとは限らない

    アホだw 

  85. 名無しさん : 2018/05/28 09:37:48 ID: 85OBXbT2

    期限すぎたら、家賃10万の下宿人扱いしたらいいよ。
    ご飯も洗濯も自分でしろ。風呂は○時に必ず入れ。門限すぎたらチェーンをかける。料理するのは自由だが材料は自分で買ってこい、キッチンを使う時間は家主が使っていないときのみ。
    下宿人なんでダイニングもリビングも入室禁止、家にいるときは基本自室のみ。
    家のテレビは一切見させない。
    見たいなら自分で買え、N○Kも自分で払え。
    あくまで他人として扱う。

  86. 名無しさん : 2018/05/28 10:24:48 ID: .rV9QCIc

    各家庭の方針次第としか・・・
    うちも男1女2の3人。全員結婚とともに実家を出たけど、3人それぞれの価値観でそれなりにやってる。
    実家にいるときなんか2万しか入れてなかったし、
    大して貯金もせずに収入の半分以上好き勝手使ってたけど、いざとなれば相応に切り替えられるもんだよ。
    家を出るとき、新居の頭金の少なさに不相応な車を後悔したぐらいで。

    “精神的に自立してればいい一人暮らしだからって自立してるとは限らない”
    これは同意だけど、そもそもお前精神的にも自立しとらんやん。って話だね。
    精神的に自立してるやつは、出ていくよう促されたら、
    親の生活に支障が出るケース以外でごねることはない。

  87. 名無しさん : 2018/05/28 17:07:47 ID: 7GNm1iFQ

    報告者の書いた内容を読んでも本スレの683、684みたいな感想しか出ない無能は、
    オタ次女と同類のクズなんだろうな。幼い頃から努力したり限界まで挑んだ経験が無いのだろう。
    人として未熟なまま成人してしまうなんて、哀れだわ。

  88. 名無しさん : 2018/05/28 17:07:54 ID: Co9F.r9s

    無色のパッパラパーで金がなくて出ていけないってのよりも
    ここの家の無能次女のようにオタクで、自分に都合がいいから出ていかないって言われた方が比べ物にならないほどいやだ。

  89. 名無しさん : 2018/05/29 00:34:18 ID: gT4R52Xk

    良い親じゃんね、初期費用は面倒みるって言ってるんだし。実家出て一人暮らしは辛い事も多いけど将来結婚するとか誰か好きな人が出来て二人暮らしする時にはある程度スキル出来るから色んな対応力あるし男女どちらにも良いと思うけど。

  90. 名無しさん : 2018/05/29 08:48:41 ID: BQiUEAqc

    いつまでも自立しないで寄生する気満々の子供の方がホラーだよ
    この次女が親の面倒なんて見れるわけないぎゃん

  91. 名無しさん : 2018/05/30 14:23:29 ID: gZ9zL3kg

    ご両親(報告者)しっかりとした人なのに子どもがクズ人間に仕上がるケースってままあるよね

    親のためかと思いきや自分の為に寄生虫宣言するあたりクズ度が高いw

  92. 名無しさん : 2018/05/30 18:20:17 ID: WVRD8.Nk

    まあ次女ももうちょい賢く立ち回るべきだったな
    前から言われている以上かなり下手にまわらないとな
    別に実家すまい自体はひとつの生存戦略だからそれに執着すること自体は悪くない

  93. 名無しさん : 2018/05/31 21:31:48 ID: hhZOjI/c

    スレにいる無職ニートの発狂ぶりが笑えるなw

  94. 名無しさん : 2018/06/01 16:16:05 ID: 5Rq6ffK2

    ※68
    わかる。
    正直実家でオタ趣味する方が制限多くて難易度高いと思うんだよな
    親や家族全員理解があるならいいけどそうでないなら一人暮らしの方がよほど気楽
    物を買い集めるのも遠征してイベント行ったりするのも自立すれば咎められないのに
    だから出ていけ言われているのに実家にしがみついてるのがイマイチわからない…

  95. 名無しさん : 2018/06/03 13:49:56 ID: OX./82Lw

    ※92 次女は賢くないというか、何っっにも考えてなかったからね〜。

    両親「自立しろ。猶予は3年」
    次女「オタ趣味にかける金額を最大限にしたい」

    両立の余地は残されていた気がするけどね。
    次女は土壇場になってから「ヤダヤダヤダ〜!」だから交渉出来るわけない。

  96. 名無しさん : 2018/06/10 23:49:13 ID: dtvPpxH.

    オタだから1日も早く家を出たかったわ。
    夜更かし自由、親が見たらグーで殴ってきそうな原稿を描き放題、同好の士と集える。
    一人暮らし最高じゃん。

  97. 名無しさん : 2018/06/11 16:50:15 ID: 9qE6bPAU

    立派な親だなぁ
    次女本人より余程人生を真剣に考えてるよ
    親御さんにしたらここが踏ん張りどころで、今甘い顔をしたら次女はズルズル居座るし
    甘えることで解決した先例を作ってしまうとこの先もすべてなぁなぁで通そうとする気配を感じてるんじゃないかな
    厳しいとかいう外野の圧もあるかもだけど、当の外野はこの先問題が起きても助けてはくれないし
    逆に親が甘やかすからこんなことになったのよ~とか手の平返すから無視でおけ

  98. 名無しさん : 2018/07/04 01:03:20 ID: gxwu3bnQ

    「一人暮らしはお金の無駄」って台詞、無駄な部分を負担してる人に対して言うのはものすごく失礼だ。

  99. 名無しさん : 2018/07/17 00:19:27 ID: KlfIakFw

    いや失礼とかじゃなくて、実際に無駄でしょ
    実家を出なきゃいけない理由があるならまだしも、投稿者の例では無駄以外の何物でもない

    結婚するまで居させてやればいい
    甘えとかじゃなくてほんとに無駄
    年間何十万が家賃やら生活費に消えるんだか‥

  100. 名無しさん : 2018/07/19 17:41:38 ID: ykV4TJ3I

    ※99
    読まないで書くなよ。
    この娘は遊ぶ金欲しさで寄生してだよ。その年間何十万も遊ぶ金に消えるんだよ。
    本人の目先しかメリットないだろw

  101. 名無しさん : 2018/07/30 23:28:46 ID: uCTcMoNo

    ※99
    結婚するまでって期限だとこの次女の場合は両親死ぬまで実家に居ることになるんじゃね?
    普通はオタ活を心置きなくするために必死で高収入の職種探して就いて独立して楽しんでるけど
    この次女は受験も大学生活も就活も手を抜いて遊び倒したんだから婚活だけは上手くいくとか
    全く思えん。

  102. 名無しさん : 2018/08/09 16:45:29 ID: hhZOjI/c

    そいつ借金作って逃げ込んでくる確定なんで残念だが家はあきらめ物理的に距離取るしかないぞ…
    3人目となればいろいろ劣化してたんだよ。いわゆる出来損ない。
    自分らの生活守るかそいつの尻拭いて一緒に沈むかの瀬戸際なんだよなあ

  103. 名無しさん : 2018/08/12 10:52:38 ID: e.p5OyTw

    一人暮らしがムダねぇ。
    自分の食い扶持の分さえ満足に金を入れない
    就職してる子供の面倒を見る方がずっとムダだろ。
    夫婦ともにまだ現役で働いてるようだから
    ムダ飯喰らいがいなくなったら、老後資金なぞ余裕で貯まるさ。

  104. 名無しさん : 2018/08/25 11:57:08 ID: Y2rGBWrA

    うちの親もこうであって欲しかった〜!
    私が報告者の次女なら良かったのに!世の中うまくいかないもんだねw

  105. 名無しさん : 2018/10/04 11:20:46 ID: otUsBK5Y

    新卒を機に夜逃げに近い状態で一人暮らし始めた私には羨ましい話だw

  106. 名無しさん : 2018/10/10 11:21:45 ID: S6ISI44g

    オタクとしても中途半端なんじゃないかな、この調子だと。
    グッズとかも欲しくて買ってるってよりは、周りが買ってるから買わなきゃいけないんだ、みたいな。

  107. 名無しさん : 2018/11/21 17:45:03 ID: Fuj3EPf6

    うちは18で強制退去だったなあ。大学四年間は学費も生活費も仕送りしてもらったのでなんの不満はなかったけど。

  108. 名無しさん : 2018/12/27 12:24:04 ID: qSqDHQc6

    大人になったら追い出すって…
    それ何のためにガキ作ってんの?頭おかしいんちゃう?
    子供が望んだなら同居くらいさせたれよ、それが嫌なら最初から作らなきゃいいだけだろ
    ほんと子持ちはキチ.ガイだらけだな

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。