夫に生後7カ月の赤ん坊預けたんだけど、昼に子供背負ってステーキ屋に行ったと聞いてもやもや…

2018年05月26日 19:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1525915238/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part96
837 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/25(金)14:02:40 ID:72U
半日用事があったんで夫に生後7カ月の赤ん坊預けたんだけど、
昼に子供背負ってい○なりステーキ行ったと聞いてもやもや…。
外食は全然構わないんだけど、
鉄板あるし、お客さん同士も結構詰めて立つ感じの場所で、
子供が背中って危なくないかと思う私が神経質なのかな。
預かってくれたことは感謝してるから、あまり細かいことでクレームは付けたくない。
言っていいことでしょうか?それとも私が気にしすぎでしょうか?


838 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/25(金)14:09:57 ID:QvV
危機管理能力のない旦那

839 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/25(金)14:29:37 ID:vY1
>>837
い○なりだと確かに鉄板持った店員さんが行き交うわけだし
店もそんなに広くないしゆっくり座って飲食する所じゃない上に店内の匂いも強めだから
生後七ヶ月の赤ん坊連れで行く店じゃないと思う
正直店員さんも鉄板持って気を使う(下手すりゃ旦那さんの後ろは通れない)だろうから
そういう面でもあまり行かないでね、
子供と二人の時はお店を考えてとお願いするくらいは良いんじゃないかな

841 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/25(金)14:44:46 ID:1lk
自分の知ってる何店かのいきなりステーキは、客をしっかり席に誘導するので
赤ん坊連れなら、それなりに配慮して、危なげない席に誘導してくれると思う

ただ、あのきつい臭いの店内で、赤ん坊がおとなしくしてられるか不安
ステーキ食う気満々の客にとっては、食欲を誘う香りでも、
刺激に弱い赤ん坊には嫌いな臭いな気がするね

842 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/25(金)15:10:45 ID:27H
>>837
赤ん坊いるのに台所で調理しだすよりはマシだよ
いきなりステーキは店員教育しっかりしてる方だから、
安全面ではむしろ旦那さん任せよりは信用できると思うw
まあ、店員さんも「子供背負って来るなよ」とは思ってただろうけど

843 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/25(金)15:19:10 ID:mu4
>>837
立って食べるお店しか知らなかったから、私もモヤッとしたけど、
調べてみたら、フードコードにある店舗とか郊外のお店は、ゆったりしてるみたいだね。
何か言う前に、どこのお店に行ったのか聞いてみたらどうかな。

844 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/25(金)15:21:05 ID:72U
>>837です。
お店は立ち食いの店舗です。
結構ファミレスなどお店がいろいろ地域に住んでいるので、
余計「いろいろ選択肢があるはずなのに、なぜ鉄板で立ち食いのお店?」
とモヤモヤしてしまって…。

845 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/25(金)15:53:46 ID:4Se
ステーキとか関係無しに赤ん坊のおんぶが危険って話もあったよね
かといえば抱っこ紐の危険性もググると一杯出てくるし...

847 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/25(金)15:59:27 ID:w64
>>844
モヤモヤするのわかります。
私も子供が言う事を聞けるようになるまでは、鉄板のある店は避けてきましたから。

旦那さんを責めるのではなく、
「私が神経質だとは思うんだけど、赤ちゃんがもし鉄板に触れてしまったらと思うと落ち着かない。
ステーキ屋には一人の時に行ってほしいな。ごめんね」という感じで伝えてはどうでしょうか?

848 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/25(金)16:12:09 ID:27H
>>844
何故もなにも、がっつりと肉を食べたかったんでしょ
子供背負って行くべきかどうかの是非は別として、
奥さんいない隙にいそいそとステーキ食べに行く姿を想像すると哀愁と笑いが込み上げてきたよ
家でステーキ焼いたげなよ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/05/26 19:42:33 ID: 0oJnej4U

    抱っこ紐も危険でおんぶも危険て…
    もうベビーカーしかないじゃん

  2. 名無しさん : 2018/05/26 19:42:44 ID: SI6G17tM

    肉がっつり食いたかったからってそれ赤ん坊背負って今すぐ食べなきゃいけないくらいの事なのか?

  3. 名無しさん : 2018/05/26 19:42:51 ID: qfvkde9M

    そんなもんだろ
    無事に帰ってきて良かったな

  4. 名無しさん : 2018/05/26 19:44:36 ID: LNOxYpRE

    もしかしたら赤ちゃんグズっておんぶしていたら寝てしまって、旦那さんもお腹すいてきてファミレスで座ると起きちゃうかもしれないからいきなりステーキで立ち食いなのかもね

    立ち食いステーキにおんぶの赤ちゃんいたらシュールすぎて吹きだす自信あるわw

  5. 名無しさん : 2018/05/26 19:50:56 ID: 6oVLLGD.

    たくましく育ちそうでなにより。

  6. 名無しさん : 2018/05/26 19:57:55 ID: MuTc49nk

    オスに預けるっていうのはこういう事だ

  7. 名無しさん : 2018/05/26 20:02:24 ID: o5V9BJEM

    ※6
    気持ち悪いんだよ基地外

  8. 名無しさん : 2018/05/26 20:04:37 ID: yjN.6LB2

    鉄板の心配があるし奥さんは複雑かもしれんが、そういう父親を店で見かけたら「お、頑張ってんな〜」と和んで心の中で応援するかもしれん
    そんくらいの月齢だと大人が落ち着いて座って食うのは大変な時期だよなー

  9. 名無しさん : 2018/05/26 20:17:13 ID: GclI4Dx2

    オスは出すもん出しただけだしな。
    言わば赤ん坊なんか残滓でしかないわけだ。
    可愛いとかそういう概念ぶっちゃけないと思うわw
    世間からの圧力に負けたオスが後ろ指刺されないように子育てというゴッコを見様見真似でやってるだけ。
    それでも、捨てる輩がいるからそれに比べたらまともだとは思うけれど。
    面倒見るだけまともだと思うぞ。危なっかしいけど。
    コウテイペンギンのオスの足元にも及ばないけどな!

  10. 名無しさん : 2018/05/26 20:20:37 ID: auMSU40k

    批判覚悟で書く。
    おんぶして釣りしていた私より、全然まし。
    気持ちは分かるんだけど、許してあげて。
    でも、旦那でしょ?ワザワザ、子ども預かってるときにいく必要もないわな。。。

  11. 名無しさん : 2018/05/26 20:21:18 ID: GSNo/2eY

    「100%わたしが納得する出来じゃないと許せない」みたいな発想はやめた方がエエよ
    逆に旦那が「うちの嫁は赤ちゃん寝かしつけながらスマホ見るモヤモヤ」とか言い出したらムカつくだろ

  12. 名無しさん : 2018/05/26 20:34:16 ID: qFTD2F8Y

    7か月のガキ連れて
    どんな店でもねぇわ

  13. 名無しさん : 2018/05/26 20:44:39 ID: Xv5M6vTs

    ※4
    そんなとこだろうね。おんぶしとけば泣かない赤ちゃんているから、おんぶしたまま食べられる店→いきなりステーキ!みたいな思考回路。

  14. 名無しさん : 2018/05/26 20:51:06 ID: KflSjZWc

    立ち食いフランス料理店で前に赤子抱っこして立ち食いしてた
    母親みたことある
    禁煙だし料理すぐくるしざわついてるから普通の店に行くより
    赤子連れなら便利なのかも。この父親もそのくらいのノリだったのかな。

  15. 名無しさん : 2018/05/26 20:52:18 ID: EiLN0Mws

    848は外食とウチ飯の区別つかないのかな
    自宅であれだけの鉄板を焼くのって、煙もすごいけどフライパンすぐダメになるよ

  16. 名無しさん : 2018/05/26 21:00:24 ID: t1M7taQ2

    クソ旦那だな
    早めに別れたほうがいい

  17. 名無しさん : 2018/05/26 21:09:40 ID: IjW6U0bY

    食べていいけど今じゃなくていいよねって言う話なんだ

  18. 名無しさん : 2018/05/26 21:10:25 ID: 0pE8f/V6

    848のまるで妻が悪いかのような言い草

  19. 名無しさん : 2018/05/26 21:11:47 ID: gG7g5ldE

    今回は仕方ないけど、これ以降はおんぶで鉄板焼きの店に連れて行くのはやめてほしいと言っていいんじゃない?
    7ヶ月なら結構動くから、どう考えても心配だし、動きが落ち着く年齢までは鉄板焼きの店は避けた方がいいと思う。
    どうしても食べたいなら家で。

  20. 名無しさん : 2018/05/26 21:12:48 ID: 7STNe6To

    旦那デブなんだろな、食い意地張ってそう

  21. 名無しさん : 2018/05/26 21:15:56 ID: jXfiAMsw

    山菜や鉱石採取とかクマが出そうだったり一歩間違えば結構ころがり落ちそうな場所に
    赤んぼ背負ってさらに幼児連れた家族連れとかわりといる
    みていて冷や冷やするし事故起こされて立ち入り禁止になるとすっごい迷惑
    昭和中期までの全生活かけて山菜採取してる頃ならまだしも
    趣味娯楽ならせめて子供の足腰しっかりする位まで我慢できないかねぇ

  22. 名無しさん : 2018/05/26 21:19:32 ID: sRr3i4Dg

    ※20
    お前と一緒にするなよw

  23. 名無しさん : 2018/05/26 21:22:55 ID: du9ztc1c

    次から気を付ければ良いだけの話
    子供の面倒見てくれるなら悪い旦那じゃないだろうし

  24. 名無しさん : 2018/05/26 21:29:14 ID: I/l7CYgo

    責めるでも無くどんな様子だったのか、探入れつつ話をしていって、
    実は危険だった判断が出来る様な部分があったら、その部分について
    今後、より深く注意してもらう様に、一応言っとくのが良いんじゃない?

    多分返事してるだけで、聞いてないと思うし、今後に生かされるのかは見当も付かないけどw

  25. 名無しさん : 2018/05/26 21:30:30 ID: eAjQBiY.

    もやもやとか言う前に
    出かける前にでも旦那様のお食事くらい用意していけば?

  26. 名無しさん : 2018/05/26 21:39:53 ID: xY/VHNbM

    ※4
    妄想がすぎるわ

  27. : 2018/05/26 21:40:08 ID: S1UFJxsU

    子供を家にほったらかして行く人もいるからまだおんぶして行くから私は許せるかな。あんまり神経質にならんように。ストレス溜まるから。ここで文句言ったら子守してくれなくなる可能性もあるからなあ。

  28. 名無しさん : 2018/05/26 21:47:29 ID: r9rnrRR6

    子供を車内に放置して買い物に行った挙句、子供が行方不明になった!助けて下さい!ってアホもいるからなー。
    それからするとマシに思える。
    でも育児はある程度危機感を持ってやった方がいいと思うぞ。いやマジで。

  29. 名無しさん : 2018/05/26 22:12:30 ID: 1rJO.NBo

    ※25
    自分のメシも自力で用意できないならまず生物として終わってるよ

  30. 名無しさん : 2018/05/26 22:19:51 ID: iHNrDDoU

    怪我などの危険そのものは実際はそんなになかったろうけど
    いつ泣き出すかわからない赤子背負ったおっさんと同店する羽目になった
    周りのお客さんかわいそうと思ってしまった

  31. 名無しさん : 2018/05/26 22:21:33 ID: 0FB9cpTY

    ※欄見てたら、父親が保育園に送ってから出社する予定で
    2歳の息子を後部座席のチャイルドシートに乗せて出発
    コンビニ寄ったりしてるうちに子供の存在を忘れ車に置き去りにして出勤
    気付いた時には全身やけどで子供あぼんという事件を思い出した

  32. 名無しさん : 2018/05/26 22:29:06 ID: I9.BLHtE

    バカって自分に都合よく物事を結びつけるよな

  33. 名無しさん : 2018/05/26 23:00:13 ID: alkiVYj2

    ※29だから外食したんじゃないの?

  34. 名無しさん : 2018/05/26 23:27:39 ID: hOQ3jrrw

    この前初めていきなりステーキに行ったんだけど、熱々の鉄板が運ばれてきて「さぁ食べよう」と思ったら、
    付け合わせのコーンやら脂やらがバチバチ弾いて飛んできてビビった
    コーンはテーブルの端まで飛んだ奴が3〜4個位あったかな
    大丈夫かとは思うが、赤ちゃんに弾いた脂とかか当たってないといいけど
    あと、予想以上に脂くさい煙が充満してて「こういう業態の店なのに換気とか徹底してないんだな〜」と思ったよ
    小さい子供にはちょっときつい環境かもね

  35. 名無しさん : 2018/05/26 23:58:32 ID: NaZqRy6c

    母親なら満場一致で叩かれているが男は甘やかされてるな

  36. 名無しさん : 2018/05/27 00:06:17 ID: aHeSAHEQ

    旦那さん堪え性ないというかまだ動物って感じ。人間未満

  37. 名無しさん : 2018/05/27 00:44:08 ID: eVQYGWak

    父親としての自覚がないんだろ

  38. 名無しさん : 2018/05/27 01:30:45 ID: z54HmKRc

    自分の欲望に忠実なんだな。子供のこと何にも考えてないわ。
    苦言を呈したとしても結果論で「何もなかったんだから良いだろ!」って
    逆ギレしそうだわ。

  39. 名無しさん : 2018/05/27 01:37:29 ID: 4lnbmkHk

    母親だけど普通に赤子を立ち食いステーキ屋につれていってるわ…
    立ち食いステーキ屋だけど、座れる場所があるので、ベビーカーと抱っこ紐を使って
    寝てたらベビーカーだし起きたら抱っこ紐(兼おんぶ紐)で旦那におんぶしてもらってる。
    旦那の体型でおんぶすると鉄板には手も足も届かないし壁際に座れば
    移動中の鉄板にぶつかることもない。
    ガヤガヤしてるから赤子連れでは楽なんだよなぁ。
    新生児ならともかく、7ヶ月なら別に平気だと思ってる。

  40. 名無しさん : 2018/05/27 01:47:16 ID: 4lnbmkHk

    赤子連れで立ち食いステーキって、結構批判される行動なのね。
    バウンサーやバンボ、ベビーカーに抱っこ紐なんかをフル活用して静かにしなければならないような場所(ホテルやカフェ)やタバコもくもくの居酒屋以外は結構連れて行ってたよ。
    ファミレスも分煙と言いつつ低い壁の向こう側は喫煙テーブルだったりするから、子供連れだと青空の下公園でピクニック以外は批判されそうだな。

  41. 名無しさん : 2018/05/27 01:52:05 ID: wV7pcURQ

    そこまでして肉が食いたいのか

  42. 名無しさん : 2018/05/27 02:23:18 ID: W1uGbJig

    昔はそうやって農作業していた

  43. 名無しさん : 2018/05/27 03:48:03 ID: .DLoa24.

    なんかちょっと笑ってしまった
    まあ家に置いていったわけじゃないし、タバコ吸ってる人がいるような場所でもないし、いいんじゃない?

  44. 名無しさん : 2018/05/27 06:26:14 ID: .F5zjoZE

    どこで外食してても、熱い料理を運んでいる事もあるのだからとか文句言いそう。

  45. 名無しさん : 2018/05/27 06:26:49 ID: Q8rwK9sM

    ※2
    いつも野菜しか食わせてもらってないんだろ。
    「栄養が一番!」とかで満足度は一切無視の食事とか。

  46. 名無しさん : 2018/05/27 06:52:53 ID: hTn9VgQ2

    事故に合う可能性がある!と言う事を言い出すなら、外出そのモノが禁止だろ。

  47. 名無しさん : 2018/05/27 08:25:01 ID: kKI0lirE

    うーん
    別にいいと思うけどな

  48. 名無しさん : 2018/05/27 08:50:53 ID: TwYZkOmw

    自分の思い通りになると思ってるなら他人に預けず自分でやれ

  49. 名無しさん : 2018/05/27 09:52:29 ID: VFMdDQXI

    ステーキで鉄板当てられて火傷とか、理屈では無い事もないけど実例として聞いたことがないが・・・
    そしたら熱いものを出す店は軒並み禁止になる
    寿司屋くらいか? でもあそこもお茶あるしね

  50. 名無しさん : 2018/05/27 10:57:58 ID: bWjhT59w

    できればファミレスくらにしといて欲しいもんだけどね・・・

  51. 名無しさん : 2018/05/27 12:05:53 ID: uKA7UfLA

    初めての育児かな
    おんぶで出かけるだけ良い旦那だよ
    他人に自分のやり方でやらそうったって無理ムリ

  52. 名無しさん : 2018/05/27 12:10:45 ID: 3m8bSAkc

    この旦那さんとか※10みたいなの好きだわ
    きっといい子に育つと思う!
    でも報告者みたいな人とは一事が万事気が合わなさそうでそこが心配ね

  53. 名無しさん : 2018/05/27 13:13:21 ID: zF7Nxjeg

    乳児や幼児を連れてランチに来ている主婦軍団は全面擁護

  54. 名無しさん : 2018/05/27 16:47:57 ID: LIas6d.E

    子供七カ月だけどおんぶしていきなりステーキ行ったって内容だったら、フルボッコされるだろうに…
    父親は良いのか

  55. 名無しさん : 2018/05/27 17:44:59 ID: DEYwm/hQ

    ファミレスに行ったって
    店員がハンバーグのせた鉄板を、ぶちまけるかもしれないじゃないか。
    上の人も書いてるように、寿司屋だって、熱いお茶や汁物も出すからね。
    立ち食いステーキ屋って、カウンタしかないんだろ?(行ったことないんだよねぇ)
    テーブルの店より、鉄板接触可能性は、格段に低くないか?
    何かあったらが心配なら、どんな外食でもアウトだし
    家にいたって、飛行機がおちてくるかもしれんし、強盗が押し入るかもしれないわ。

  56. 名無しさん : 2018/05/27 21:45:27 ID: jW54qJug

    面倒見てもらえるだけありがたいと思わなくちゃ

    それより立ち食いのステーキなんてあるんだ!?とそっちに驚いた
    私は知らんかったわー
    横浜周辺に住んでるけどうちの方では見かけなかった

    つか立ち食いでステーキなんて胃に悪そう…と思っちゃった

  57. 名無しさん : 2018/05/28 10:50:22 ID: yw6HgpwI

    昭和の時代、子供の預け先がたくさんあったのって
    預ける親側にも「死んだりしないなら多少のことで文句はいいません」ぐらいの雑さがあったからできたことだったんだよね

  58. 名無しさん : 2018/05/28 11:52:00 ID: JwpjZYT6

    この旦那はイクメンアピールこじらせてそうな気がするな
    「赤ん坊を背負っていきなりステーキ行っちゃう俺!」みたいな
    他人の視線やウケ狙いを気にしてる感がプンプンする
    周囲に「こんな俺、変わってるでしょ面白いでしょ天然でしょ?」的に
    さりげなく周囲に吹聴したりSNSでイキッてそうで超うざいわー

  59. 名無しさん : 2018/05/28 16:45:27 ID: HKzgujBU

    ちゃっちゃか食えるからって意味もあるだろね。
    気になるのは匂いだけだな。
    あと背負ってってのが気になった。ホントの意味で背負ったんだろか?
    その状況でなんで背負うんだ?前抱っこ対面でいいじゃん。

    ※56
    申し訳ないけどさすがに世間知らずだと思う。

    ※58
    勝手な想像でストレス貯めるのが趣味なの?大変だね。

  60. 名無しさん : 2018/05/28 19:26:25 ID: yBDXWZWI

    7月の餓鬼連れていきなりステーキって
    旦那も頭おかしいけどもやもやしてるこの報告者も異常よ
    普通におかしいから

  61. 名無しさん : 2019/01/21 23:07:48 ID: s1DQpOpI

    素直に自分もいきなりステーキ行ってがっつり肉食いたいって言えや

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。