2018年05月28日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1471866304/
笑える修羅場、衝撃体験【お茶請けに】3
- 986 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/25(金)12:14:15 ID:jPT
- 久しぶりに友達と会った
夕方だったので、お腹もすいてた事もあり、近くのファミレスへ
私は洋食のセットメニューと日替わりスープ、友達は洋食のドリンクセットメニューを注文
友達がトイレに行っている間に、スープが1つ運ばれてきた
|
|
- 美味しそうだとは思ったが、友達が戻ってきてからにしようと待っていたが
トイレが混んでたのか、なかなか戻って来ず
このままだとスープ冷めちゃうなと私は先にスープを飲んでいた
それから戻ってきた友達と談笑している間に
洋食セットが2つ運ばれてきたので、じゃあ食べようかとなった時
私「…?スープ一つ足りないんじゃない?」
友達「え?……あー!もしかして先に来てたスープ飲んじゃった?w」
私「うん、先に飲んだけど?
友達「wwwwあれ私のセットメニューについてたスープで、
日替わりスープは自分で取ってくるんだよww」
私「マジで!!?」
恥ずかしながら、私はファミレスへ行く事が、この歳に(30代)になるまでほぼなかったので
日替わりスープを自分で取ってくるとは思いもよらず、友達のスープを飲んでしまっていた
めちゃくちゃ恥ずかしくて謝ったけど、友達は「ウケるwww」と笑って許してくれたが
内心修羅場だった
お詫びに日替りスープあげたけど、いやー恥ずかしかったわ - 987 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/26(土)08:59:29 ID:Cdm
- >>986
お店の人、日替わりスープはあちらでお取りくださいって
案内してくれなかったんだね。 - 988 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/26(土)11:41:15 ID:Gad
- 〇〇セットのスープです、とか言わないっけ?
- 989 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/26(土)14:45:43 ID:f9j
- >>988
俺の近所の大手チェーン店のファミレスは言わなくなってた
かなりの人手不足で指導者も不足してるらしい
店長が役たたすで有名な店だったし
潰れないのが不思議
|
コメント
友達がいい意味で笑い飛ばしてくれる人でよかったね。
「えー!そんなことも知らなかったの?」くらいならまだいい方で
「何で人の物食べるのよ!」って怒り出す奴だっていると思うし。
そんなこと気にすんな
普通の友人なら笑い話で終わりだよ
まぁコーンスープなら許さないがなw
いうほど恥ずかしいことじゃ無いのに恥ずかしいと思ってるあたりまじでお嬢様っぽいな
無料だと勘違いしてドリンクバーを飲みまくるよりはマシだな
たしかにコーンポタージュだと話は別だw
うちの近くのココス、以前は毎日スープバーにコーンポタージュ出してたのに、一日おきになり、土日だけになり、土日のどちらかになり、ついに出なくなった。がっかりだよ...
そもそもそんな面倒臭い店には行かない方がいいな。
俺もそういうのはさっぱり分からんな。
ほぼというのが気になるが
只システムはここ数十年で変化もしてるからあくまで昔はない物も長年利用しなければ
知らない場合もあるだろうけど…
ドリンクバーだって昔は存在もしなかったんだし
※3
遠回しの話になるけど
アメリカの自家菜園禁止法について書いたブログやらの中で
大本営発表でないもの、ウィキなんとか「以外」、を探してみるのがおすすめ
ファミレスのメニューに写真は載ってなかったの?写真を見ていればわかりそうなものなんだけどな
30歳まで何やってたんだろうこの人
学校にも行かず仕事もせずに引きこもってたのかな
不慣れな投稿者&怠慢なスタッフが掛け合わさったのね。自分はよく「日替わりスープ、あとおしぼりとお水あちらにございます 失礼します」って言われる(__)
思い込みって思考を遮断させるよねw
あとになって「もうちょっと考えれば良かった」って思う。
自分なら、一周回ってほのぼのするかもしれないw
※10
ファミレスって行かないなら行かないですんじゃう環境もあるんだよ
学生の時は、学校の周辺が個人レストランや定食屋ばかりとか
就職してからだと社食だとか
※10
あんたどんだけファミレスに依存してんのw
これは可愛い報告者
こんなん怒るなんて私にはできませんわw
最近仲良くなった人(二十代前半)はバスの乗り方知らないって言ってたなー
ほぼ自転車で移動出来る範囲でしか生活してこなかったみたい
あとはたぶん親の送迎?か徒歩だったかな
電車は乗れるよ!って恥ずかしそうに言ってて可愛らしい人だなーと思った
そしてやっぱりお嬢様だった模様
大学の時に友人とごはんで近所のく●寿司でもいこうかと言ったら、友人が行ったことないから行きたいと言われたのを思い出した。
行ったら、く●寿司どころではなく回る寿司屋に行ったことがなかったという。
育ちがよさそうだとは思ってたけど、ここまでだとは思わなかった。回る寿司どれとってもいいんだよとか、でも回るほうにたべたいのなかったら自分で注文していいんだよとか教えるのが新鮮で、おすしが小さくて食べやすくていいね!とか感想も楽しかった。
育ちのいい人は素直に無知を恥じるし誠心誠意謝るから、笑って許してしまうよなあ
※10
子連れでも、いわゆる「きちんとしたお店」しか行かない層もいるんだよ。
そして子どももテーブルマナーとかしっかり躾られてる層がね。
ファミレスって利用した事ある人でも行かない時は本当に行かない時があるもんね
行ったことない人って意外と多くいるんだろうな
バスの乗り方はその土地によって違うから
旅先でもハードル高い
先に切符買うのが普通、の電車のほうが楽
ココスがどんどんレベルが下がっていくので
選択肢に全く入らなくなった
お嬢様お坊ちゃまじゃなくても、ファミレスとか回転ずしとか行く必要性を感じないとか
興味がないから行った事がないとか、色んな人いるよね
自分も行く必要性がなかったから、つい最近初めて回転ずし行って四苦八苦したww
バスは料金体系や支払い方法、割引、両替にプリペイドカードの扱いなんかが地域ごとバラバラなんで慣れてる人でも別地域へ行ったら難しく感じると思う
電車みたいにチケットを先払いで買う地域もあるよ
※10
私も大学生になるまでファミレス行かなかったわ
母がファミレス嫌い、姉も嫌いで父はどっちでもいいって人
だから食事は専門の蕎麦屋とか小料理屋とかデパートのレストランでたまにホテルのレストランとかそんなんばっか
高校までは周囲に自転車で行ける範囲でファミレスなかったしバス使ってまでじゃないからね
大学生になって都会でてそこかしこにファミレスあったからようやく利用したよ
長らく田舎に住んでて、周囲の「教育の甲斐あって」この田舎でおれの人生は完結していくんだろうな
と思ってたんで、30過ぎるまで回転寿司、カラオケ、カレーのチェーン店などひとつも行ったことなかったな
思えばファミレスはまだ行ったことないや
※5
上得意さんで草
※21
いや整理券とって降りるときに払うだろ……ってローカル線も多くなりましたわ。
時間によって変わったり列車の両数で変わったり、結構大変。
こんなシステム初めて知った。
ファミレスって奥が深いんだな。
※10
私も30歳だけどファミレス2,3回くらいしか行った事ない・・・
なんかごめん
ファミレスってどのタイミングで行けばいいのか分からない・・・
※24
大学生になってからはファミレス利用し始めたのならあなたは別に普通だけど、
報告者は30代だからねえ。悪いことではないけど、まあ珍しい部類ではあるかと。
微笑ましいw
ファミレスとか、普段行かないとシステムがよくわからないってのはわかるわー。
※27 手を上げてバスを止め乗車、支払いの必要が無いバスとか50年前にあったわ
システムとか説明をして貰わないと解らないよね
※30 未だにコンビニは15km先、ファミレスって地図上の直線距離で50km以上先
利用したのは30年以上前の事
未だに町営住宅、国道で携帯が通じないとか普通
国の税金でなんとかして欲しい
何か??
※32
いいなー自然に囲まれたカッペランド!アーミッシュみたいだね!
水は川で汲んで山から拾ってきた木で火を熾すんでしょ?
お風呂は夏は川、秋冬は五右衛門風呂で直火焚きなんでしょ!
日々の食材はやっぱり自給自足なの?熊やタヌキ仕留めるの?
※33
カッペランドにちょっと笑ったw
それにしても、>>987や>>988みたいに店員が言うのが普通だと思ってた
というか、これまで行ったことのあるファミレスでは、言われなかったことがないな
私もファミレスに縁がなかったわ。
サイゼとか安いチェーンがあるのは知ってたけど、行動範囲にはロイホしかなくて高かったから、学生時代はもっぱらフードコートだった。
説明してもらわないとわからないね。
たしかに最近はドリンクバー頼んでも店員が特に説明してくれないこと多い
ファミレス行ったことないのに対して※10みたいなこと言い出すバカもいるくらいだから
「説明しなくても当然知ってるでしょ?」って感じになってるんだろうな
ファミレスってサイゼリアしか行ったことないわ。子供の頃は田舎過ぎてなかったし進学して地元出てからはお金がないから外食て安かった頃の吉野家かマックしかいってない。今の勤め先も近所にあるのってびっくりドンキーかサイゼリアしかない。本物のファミレスはどんなメニューがあるのか知らない。
行く家庭じゃなく、かつそんなに興味のない店ならそんなもんでは。
マック、モス、ケンタとか合わせて5回も行ったことないし。
「〇〇セットのスープです」って言うよね?
ファミレスでも、焼き肉屋でも、個人経営の喫茶店でも。
この人がファミレス経験なかったせいじゃなくて
店員さんが不案内だっただけだと思う。
びっくりドンキーはスープバーにコーンスープあったよね。
私はお高いけどシズラーが好き。めっちゃ太りそうだけど。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。