2018年05月29日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1525915238/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part96
- 985 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/28(月)07:24:39 ID:iXi
- スレ埋めがてら
うどん札をくれる某うどん店に食べに行ったんだけど
レジの会計のとき、私は大きなショルダーバッグを持っていたので、
混み合う店内でうどんを安全に運ぶため、
夫に会計を任せて先にあいてる席に荷物を置きに行った
|
|
- その店はほとんどの席を四人がけテーブルを2つひっつけて八人がけにしており、
混み合う昼間は相席が当たり前だった
私が行ったときも丁度混み合ってたので、
三人で左半分のテーブルを使ってるご家族の右側テーブルに相席させてもらった
そこはレジの目の前の席だった
ショルダーバッグを置くと、
隣の男性に「ここは席の先取り禁止、ルール守れよアホか」と言われた
私は(私と夫が会計してるの見えてるじゃん)と思いつつ、
「もうレジでお会計してます」と伝えていると、
すぐに夫がネギ山盛りの自分のうどんを持ってきた
私もすぐ自分のうどんをとりに戻り、ネギを山盛り入れて席に運んだ
それ見た隣の家族の子どもが「僕もネギ!」と天ぷら皿をつかんで
順番待ちしてる人の横入りをして、レジ横のネギを取りに行き、
大量のネギをこぼしながら運んできた
それを食べ終えたうどんのうつわに入れて、ぐちゃぐちゃにして混ぜて、全部残した
両親とも無言、代わりで食べることもない
さらに夫が天つゆを、私が水を取りに席を少し離れたすきに
隣の男性が夫のトレーに乗っていたうどん札に手を伸ばし、さっと盗んでいった
隣の家族はそのまま何事もなかったかのように食べ散らかした食器を
返却口に返すこともなく帰っていこうとしたので、水をもったまま呼び止めたけど
何度声をかけても無視されて店外に出ていかれてしまった - 986 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/28(月)07:26:02 ID:iXi
- IDが泣いてるミッフィーみたいになってる
でも誕生日だったし、好物のうどんにケチがついてこんな心境だったわ - 987 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/28(月)07:48:06 ID:avh
- 誕生日おめでとう
嫌な気分の誕生日になって残念だけど、
どこに泥棒が紛れてるか分からない物騒な世の中だからね
食べかけの器に毒を入れる無差別○人なんてめったにないだろうけど、
いたずらレベルで何かされないとも限らないから
これからは二人同時に席を外さないようにね
|
コメント
どんだけ民度が低い地域なんだよ…。
隣の男は隣の家族とは別の隣?
ネギ小僧の父親?
これは報告者が…
実際問題うどんに限らず麺類専門店の客の民度なんてそんなもんだよ、
都会でも田舎でも。下層貧民でも気にせず入店できさっと食べれるから、
ファミレスよりも麺屋のほうが卑しい下層民が寄り付きやすいんだわ。
※3
鞄って文字の前後しかみえてないんかな
ネギ星人やん
状況がわかるようなわからないような…
※5
見えてはいるが理解ができないんでしょ。
うどん札って何?
うどん札って何?盗まれても大丈夫なの?
うどん札ってなに?
こういうのに遭遇すると嫌な気持ちになるけど、
珍しい動物見れたわくらいに思った方がいい。。。
うどん札は集めて使えるクーポン券
なくても困らないけど、良く行く人は集めてるからある意味どろぼうではある
たしかにあの店に民度を求めるのは酷だよね
あの客単価だったら貧民ホイホイになることは間違いない
現代日本で一番安い外食では?
※5
報告者たちが被害者だからって、マヌケなことが見てもわからない人の自己紹介?
俺ははなまるの方が好き
丸亀の集めてうれしいうどん札とは
うどん一杯ご注文ごとに1枚もらえます。
・3枚で「トッピング」ひとつ無料
・5枚で「天ぷら」100円引き
(天ぷらは、100円~150円です)
・10枚で「うどん並」一杯無料
(釜揚げ・かけ・ぶっかけより一品)
※3、5、8、14
くっ…速すぎて見えねえっ!!
丸亀製麺やろなあと思った。うどん札をぐぐると丸亀が出てきたからそうやろな。
うどん札はスタンプみたいなもんやな。何枚かでトッピングやらと交換らしい。
クーポンみたいなことか
まあ……泥棒は問答無用だが、関取はふつうにマナー違反だよ
連れのぶんだとしてもね
あんまりやいやい言う人はいないけど
うどん札なんてあるんだというか丸亀製麺の話だったのか
そんな人あった事ないなあ
災難だってね
うどん札!
幻のニセ札というあれか
※5
文字の前後どころか鞄て文字が見あたらないんだが、どういう意味?
※19
力士差別反対!たまにはちゃんこ以外食うてもええやろ!
その場合席取りとみなされるの…?
※22
バッグ=鞄
※22
俺もあほだったけどさすがに脳内変換しようぜ
最初に声かけてきた男は、夫が鞄を置きに来たら何も言わなかったんだろうな
※25
謎の日本語変換?
いやいやいやww違うでしょ意味わからんよ
関取禁止、もちろん横綱もダメやぞ
底辺御用達の店なんだね 近寄らないわ
うどん屋は行きつけの店があるからそういううどん屋に行ったことがないんだけどさ
関取みたいに太ってたんか
そりゃ禁止やわ
えええ…(困惑)
丸亀って行ったことないんだけどお店が席取り禁止っていうルールを設けてるの?
先にうどん買っちゃって席がなかったら食べられないじゃん
まあこういうところは回転早そうだし空くまで待ってろってことなんだろうか
丸亀製麺ならDQNが紛れ込んでいてもあまり驚かない
災難ではあったけど納得してしまうような店ってことだ
※21
こ、これはうどん札じゃないか!とんでもないものを見つけてしまった どうしよう(棒演技)
※14
男性降臨か
うちの近所では関取推奨だったわ。
けど、うどん札窃盗するようなやつにルール説かれてもなって。
クーポン泥棒が一番悪いのは前提として、2人揃ってテーブル離れるのにモニョる・・・
そして集めてるならさっさとしまっておけと思う
周りがどうだろうと何の店、交通機関だろうと
席は人間が座るものであって荷物を置く場所ではない
※にもいて気になったが、これ報告者のはルール違反の席取りなの?家族でこういう店いくと「会計しとくから先に席ついててー」てよくやるけどな。みんな1人ずつバラバラで取らないといけないわけ?
※21
※35
突然のカリオストロで草
こういう人に遭遇するのがイヤだから低価格帯の飲食店には行かなくなった
それにしても誕生日に夫婦で丸亀…
侘し過ぎて何も言えない
こういうセルフサービスの店って最近では『お席を確保してからご注文』を推奨してるみたいだけど丸亀は違うのか
しかし誕生日に何でまた夫婦で丸亀…
窃盗やん。
声かけても無視されるなら後ろから飛び蹴りでも釜したればよかったのにw
安い店には安い人間しか来ない。
これ真理。
注意されたところだけが本当で、後は自分の普段の行いを続々と紹介した創作
二人そろって席を立つってダメでしょ
ショルダーバッグ持っていかれてる
基地外はもれなく死んでほしい
うどん好きなんだから
誕生日に丸亀でも嬉しいはず
カビの一件から、ネットを使う人は特に
あの店は避けるんだと思ってたから、ちょっと衝撃。
最近、些細な事に怒鳴ったり口悪く注意してくる人が多いよね
普通に注意すればいいのに他人に対して怒りたいだけっていう人
この場合"アホか"なんて言葉はいらないし
マナーは守れても人格は破綻してんだね、みたいな
うどん県、民度最低だな。
※50
あのざるを使わなきゃ別に問題無いでしょ
同じくマクドナルドも肉使った製品を頼まなきゃいいのよw
席取りは分担できるのに何故二人同時に席を開けてしまったのかという謎は確かにある
だがそれ以上に民度がヤバい
隣の男性に「ここは席の先取り禁止、ルール守れよアホか」と言われた
やっぱこういう下品で他人を平気で攻撃するような性質のバカおっさんって
自分自身が下品でルール護らないゴミクズみたいな奴しかいないんだなあと思った
こういう下品家族が入るような店に入らないのが一番だね
こんな事言うやつがいるのは決まって
東京
「ちょっと泥棒!!うどん札盗んだでしょ!返しなさいよ!」って思いっきり叫んでやれば良かったのに
子供も自分の親が泥棒だってわかったでしょ
込み合ってて他人と相席になるような
貧乏人が集う店には入ったらいけないという教訓だな
旦那の空気感
※42 ※45
わかるwマックやジョイフルとか学生時代以降20年以上行ってないわ
ガキとキチとセコしかいないし
溺れるようにほおばるあのCM嫌い
※55
盗みの熟練度と子ダニの英才教育を見る限り、貧民団地民かB民Z日とかでしょ
日常で関わるどころか見たくもない層の連中だわ
こういうゴミオスは夫が席とって嫁が会計してたら文句言わないんだろうなぁ
※37
どすこーい
※60
お宅らはどんだけ酷い地域に住んでんだか
自らは行かないけどたまに付き合いで行ったりしてもそんな酷いの見たことないわ
こういう無防備に席外す奴の神経がわからない
理解する気もないけどね
ガストでドリンクバー行ってる時に食べかけ盗まれたときあったなあ
丸亀製麺、しかも子供いる休日の昼間はなあ。
更に釜揚げうどん半額の日ならもっと地獄。
残念だ
隣の家族が不幸になりますように
二人で行って同時に席外すのはただでさえ悪手なのに隣に変なもんがいることが分かってて何故やったのか。
いい歳してナチュラルに盗む奴って居るんだよなあ
盗人はその場で殴り倒せばOK
慈悲はない
水やおしぼりやなんやかんや取りにいくよ
親になる資格のないゴミクズっているよねー
怪我させられなくてよかった。子供も躾のなってないサルみたいだし
これからも問題起こしそうだね。
地方住まいだから、大きな路面店で座敷があって、うどんを目の前で伸ばして切ったりして作ってる丸亀しか知らなかったけど、この前東京で丸亀の店に行ったらあまりの狭さと客層の悪さに愕然としたことを思い出した。地元じゃ割と綺麗めで、客層ものんびりしたうどん屋なのになあ。
あー、丸亀か
ありゃ底辺ファミリー専門店だから仕方ないよ、まともな知性があるならスラムに寄り付いちゃ駄目
○亀で働いてたけどそんな民度の低い客は居なかったわー
でも初めて「子供(複数)が食後ホールで鬼ごっこをしている&それをたいして叱りもせず自分のうどんを食べる母親」ってのを見たわ。
ビジネス街の平日ランチ時しかいかないから良心的な人ばかりだと思ってたけど
これはひどい
考えてみれば貧困層が集まりそうな価格帯だもんね
しょうがないかも
100円の回転ずしもそんな感じでしょ?
てか何処の第三世界だよって話なんだけど
うどん札を盗むような人にルール云々言われたくない。
それはそれとして、うどんうどん見てたらうどんが食べたくなってきた……
※53
きちんと洗ってないのがザルだけ、とは自分は思えない。
最近近所にはなまるうどんができたのでしばらくして行ってみたら、
客の出入りが激しいのはもちろん、
夕方だったせいか店員が今にも過労死しそうな酷い顔色で疲れ切ってた
それ以来怖くて行ってない
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。