通ってる接骨院のスタッフがよく喋る。施術師と患者との会話に別の先生が割り込んだり、とモヤる事がある

2018年06月02日 10:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1526262926/
何を書いても構いませんので@生活板61
866 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/01(金)04:31:29 ID:gZm
他県にも展開してるチェーン店の接骨院に通いだして3年ちょい。
チェーン店なので相性の合う先生になっても店舗移動があるし、
合わない先生でも移動でワンチャンあるといえばある。指名も一応出来る←
最近来た若手の先生Aが私には施術的に合うので良かったと思ってたら、
たまに来るエリア担当者B(手伝いしながら監督?)が来ると合わなくなる事が分かった。



接骨院はここ以外にも通って来たが、ここはスタッフ(施術師含む)がよく喋る。
元々仲が良いが、よく喋る。施術内容もただの雑談も。
これが施術師と施術中の患者ならまだ良いが、たまに施術中の先生同士、
他の施術中の患者との会話に別の施術中の先生が割り込んだり・話振ったり、
とモヤる事がある。
それでも大抵は、2,3喋って戻ってくるのでまだ良かった。
が、このBとAは会社内での師弟関係らしくよく喋るよく喋る。
下手すると患者放ったらかしで。
しかもBは声が大きいし、Aをすごい可愛がってるしAも懐いてるので
施術中患者との雑談でも相手に振れそうな話題なら「~ですよねぇ、B先生(A先生)」で振り出す。
おいおい、貴方の今の患者放ったらかし?と思うことかなり。
Bが来ない日は普通に患者と会話(施術内容や雑談)にきちんと向き合う、
たまに今度は別の先生にも振るがそれでも頻度はB相手よりは減るし戻ってくるのも早い。
指名をAにして合う内容にしても、Bが来ると飼い主が来たワンコ状態なので
モヤモヤが溜まるだけ(今の「強い・弱い」って患者が言っても、
うつ伏せ状態の発音と立ってる先生同士のデカイ声じゃ聞こえない)
苦情(施術中こちらに集中して欲しい・Bが来ない日教えて欲しい←常勤じゃないので日程不規則)
というかそういうのを言うにしても、他の患者も言ってるようには見えないし
ご年配が多いんでしかも愛想がいいBは人気。言ったら私が引かれる自信ある。
でも、Bは私に会うとなぜかいつも道で突然曲がり角で出会った猫のような顔をする
(「え゛、居たの?」みたいな少なくとも好意的ではない) 
来院して挨拶しても「患者(書類)対応してたので返事出来ません」という感じで
まともに返ってきた事がない。多分、あっちもこちら嫌い。
エリア担当者なので店舗変えようが下手すると私が他県に引っ越さない限り無理。

ようやくかなり合う施術師に出会ったと思ったらコレで、
多分この先も会社内で店舗移動あるから早めに諦めて
別の接骨院探す方がいいのかとずっと悩んでる。
病院探しは本当に大変なので出来ればしたくないが、
術中からの不快感でどうしようもなくなってきた。
仲良しな院で良かったと思ったら、仲間が集まるとそっちで盛り上がってしまう系なのか。
集中しても欲しい発言も異性同士なんで「嫉妬?心狭い?」みたいに取られないかでぐるぐる。
本当に腕も解説も適切で良い先生ではあるんだが、
これは目を潰れる問題なのか我が儘なのか分からなくなってきた。

867 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/01(金)05:00:08 ID:2rm
>>866
仕事中は仕事に集中しろや 他人の身体に影響でる仕事なのに片手間ってナメてんのか

と言って良いと思うよ
特定されても陰口叩かれてもそれで自分の施術中だけは真面目にやってくれたら良い
手を抜くようなら別の医者に行くしかないけど

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/06/02 10:39:01 ID: 8kb3r37g

    こんな長々悩まんでも嫌なら変えればいいじゃん

  2. 名無しさん : 2018/06/02 10:39:27 ID: gznKceno

    目を潰れるって表現にびっくりした。目を瞑る、な。

  3. 名無しさん : 2018/06/02 10:51:31 ID: 8chBkgfo

    チェーン店なら本部にクレーム入れるか
    とっとと他の店に乗り換えろ

  4. 名無しさん : 2018/06/02 11:01:02 ID: gSXDb6l6

    我慢する理由が無い

  5. 名無しさん : 2018/06/02 11:16:10 ID: JZYwIzV2

    ああ、うちのところも つむる のこと つぶる って言うわ。漢字は間違えないけど。

  6. 名無しさん : 2018/06/02 11:21:28 ID: orVPLLZI

    なんとなく整骨院と接骨院を勘違いしてそう

  7. 名無し : 2018/06/02 11:23:23 ID: K4/a/1Zw

    チェーン店なら本部に苦情いれる
    ○○って施術師が施術中、担当の施術師に話しかける頻度が高すぎるせいでまともに受けられず困っている
    また当該の施術師は挨拶してもまともに返さない。どういう教育をしてるのか、改善を求める。くらいでな

  8. 名無しさん : 2018/06/02 11:25:28 ID: nloYe6mA

    >>867に完全同意だわ
    せめて「うるさい、治療に専念しろ」くらい言えばいいのに

  9. 名無しさん : 2018/06/02 11:50:10 ID: /fpJCvYw

    会話をして患者をリラックスさせて筋肉の緊張も解させるって整体の先生から聞いた事がある。
    イライラしては良くないので他を探すか本部にクレーム入れるかだろうね。

  10. 名無しさん : 2018/06/02 12:08:00 ID: Bul9hzwg

    整骨院も接骨院も同じなんだけどw
    てか柔整なんて知能低くてもなれる教養とは無縁の脳筋集団だし、法に則って本当に骨折捻挫打撲の治療やってるとこなんて皆無の健康保険を悪用した詐欺まがい集団
    そんなとこに常識を求める方も頭おかしいと言わざるを得ない
    なんだよ三年通院ってw
    保険悪用の片棒担ぎやん

  11. 名無しさん : 2018/06/02 12:53:43 ID: JcS6.Tww

    整骨院(接骨院)て、怪我の応急処置する所だよ。3年も通って、何やってんの?
    どーせ変なマッサージみたいなことされて、ムダ金払ってるんでしょうが。
    それで保険使ってたら詐欺だからね?

  12. 名無しさん : 2018/06/02 12:59:27 ID: GVXLcyGE

    Bからは「何この睨んでくるオバさん」程度で
    大して意識されて無さそう。

  13. 名無しさん : 2018/06/02 13:56:52 ID: TpPUJkjI

    うちのとこも良く喋るしベテランじゃないんだろうなぁって先生いるけど気にならん
    とにかく喋って喋らせて身体の力抜かせようってのは知ってるので、会話のネタに困っても無理矢理捻り出す感じがむしろ申し訳ないし不快ではない
    なるべく力入れないように呼吸法やってるの気づいてくれてからは控えめになった

  14. 名無しさん : 2018/06/02 15:02:41 ID: AA5.JwnE

    ああいう所って元体育会系だけど胡散臭い奴が経営してて、従業員も職を転々としてる素人集団だと思うから絶対行かない。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。