近所の家で赤ちゃんが生まれてベビー用品を譲ったら「ボロボロのを押し付けられた」とボヤいてたらしい

2018年06月02日 16:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1526697651/
その神経がわからん!その42
419 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/01(金)08:34:50 ID:i9G
あーイライラした。
最近うちの近所の家で赤ちゃんが生まれたの。
で、そこの奥さんから「使わないベビー用品があれば譲ってもらいたい。」って言われたのね。
わざわざ菓子折り持って家まで来たくらいだから社交辞令?とかじゃなく
本当に欲しかったんだと思う。



「2年前の物だからそれなりに使用感あるけどそれでもよければ。」と伝えたら
「どんな状態でも大丈夫です。お願いします。」と言うから
後日、掃除したり洗濯したりして出来る限り綺麗な状態でご自宅に届けに行った。
ご夫婦ですごく喜んでくれて、私も「こんなに喜んでくれるならきっと大事に使ってくれるな~」
と安心して自宅に帰ったの。
それからしばらく経った昨日、近所に住むママ友からランチに誘われたんだけど、
「私ちゃんって◯さん(ベビー用品をあげた奥さん)に頼まれてベビー用品譲ったって言ってたよね?
なんか風の噂で、◯さんが『私さんからボロボロのベビー用品を無理やり押し付けられた。』
ってボヤいてるみたいよ。」と教えられてびっくり。
まさかと思って仲のいいご近所さんに話を聞いてみたら
数人からは「◯さんから直接言われた。」との証言が得られた。
一応言っておくけど使えない程ボロボロな物なんて渡してないよ。
最後に使ったのが2年前の物だからそりゃ新品同様!とは言えないけど、
保管してる中でも特に美品な物だけを選別して渡した。
数がそこそこあったから掃除したりするのもかなり大変だったけど、
それでも我が子の為に使ってもらえるならと頑張ったのにそんな風に吹聴されてたのかと腹が立つ。
昨日の夜に主人に電話で事情を話したら、
「周囲に愚痴るくらい本当はお古を使いたくなかったんだろう。
嫌々押し付けるのもアレだから返してもらいに行こう。」と怒ったように言ってた。
返してもらいに行くってのが本気かどうかわからないけど、私としては取り返したい。
思い入れのある大切な物をそんなぐちぐち言いながら使われたくない。むかつく。

420 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/01(金)08:55:16 ID:6LL
>>419
返してもらえばいいよ。
話を聞いた事を言うと角が立つから「よく考えたら2年前の物をあげるなんて失礼だった、
申し訳ないので引き取りに来ました」で通せばいいと思う。
行くならご主人と2人で行ってあなたが話した方がいいような気がする。
あとは話してくれたご近所さん達に事実を話せば完璧。

421 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/01(金)08:58:38 ID:6LL
訂正。
「申し訳ないので引き取りに来ました」より「申し訳ないので 引 き 取 ら せ て 下 さ い」の方がいいかな。
お節介でごめんね。

422 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/01(金)09:05:24 ID:I5V
>>419
「お世辞を真に受けて押し付けてしまって申し訳ない」旨のお詫びはちゃんと伝えなきゃだめだよ。
家に上がり込む、なんて図々しいことはできないから玄関先でね。
ご近所にもよく聞こえるようにね!

423 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/01(金)09:10:13 ID:4sc
私だったら貰った菓子折りと同じものも買って返す。
「お菓子貰ったくせに服も取られた。」って言われたら癪だから。

424 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/01(金)09:14:42 ID:YvE
>>423
そうだね
「これ、お詫びとして受け取って下さい」で渡せばいいと思う

425 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/01(金)09:16:50 ID:5uH
ついでに、ご近所さんに根回し必要かもね。
こっそり見ていてもらうといいかも。

426 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/01(金)09:29:54 ID:6LL
お節介ついでにもう1レス。
赤ちゃんのお母さんは人を舐めてるからこんな事が出来たんだよ。
元からの性格なのか>>419さん限定かは分からないけど、
このまま放置してたら419さんは見下されたままになる。
表面上は下手に出て、だけどきちんとする事はして、絶対返してもらった方がいいと思う。

427 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/01(金)09:30:19 ID:i9G
>>419です。
そうだね。菓子折りも熨斗つけてお返ししなきゃだね。

>>425
◯さんがかなり色んなところで「押し付けられて困ってるの~」をやってたようで
大体の人がうちと◯さん宅との事を知ってるっぽいんだけど、
「困ってるっていう割には私さんから貰ったものかなり使ってるよね…?
嫌なら普通使わないんじゃ?」ともともと不審がられてたみたい。
(ベビーカーとか服がちょっと特殊なやつだったから結構覚えてる人いたみたい。)
だから別にいちいち根回ししなくても、そもそも「押し付けられた」って台詞を
信じてる人がいないからやらなくていいかなと思ってる。

428 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/01(金)10:30:19 ID:5uH
>>427
回収したあとの書き込み待ってます。
頑張って!

430 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/01(金)11:00:12 ID:Phz
>>419
「そんなゴミを赤ちゃん産まれたばかりの家に押し付けるなんて何考えてるの?!
 迷惑かけちゃだめよ!困ってるみたいよ!っていろんな人に叱られちゃったわ」
も追加で
これで後から「一度寄こしたものを無理やり持ってかれた!」の出鱈目な根回しも出来なくなるでしょ


461 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/02(土)21:34:55 ID:0Pa
昨日、ベビー用品を譲ったら方々で「ボロボロな物を押し付けられた。」と愚痴られてるって
書いた者だけど、さらにイライラ。
取り返すか否かは別として、とにかく噂が事実かどうかを確かめようって事になって
主人と相手の自宅を訪ねたの。
長ーくなるからとりあえずやりとりは省略するけど、結局噂は事実だった。
それでデマを言ってた理由が、
「女同士で話をする時、誰かの悪評なんかの話が1番盛り上がるし、
私自身もそういった話題の方が話しやすいから。
話題の中心になれたのも気持ちよかった。」だって。
もうさ、主人と2人で怒る通り越して唖然とした。
意味がわからなさすぎて、なんか宇宙人と話してるような感覚。
向こうのご主人も開いた口が塞がらないようだった。
その後も色々と話をして、
赤ちゃんには申し訳ないけどうちが譲ったベビー用品は全部返してもらった。
想像以上にあんまりな理由だったから、
「日頃、物静かだけどとても愛想のいい優しい人だったから
気持ちよく大切に使ってくれるだろうと思って譲ったのに、
『話題の中心になりたい!』なんて理由で、ボロいだのやっかいな物押し付けられただの言う人に
使ってもらいたくない。」とはっきり言ってしまって
相手ご夫婦を泣かしてしまったのだけはやり過ぎた気がして後悔した。
取り戻せて一安心したけど色々な意味でイライラが更に募った。

462 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/02(土)21:39:19 ID:W1j
>>461
全然やりすぎではないよ
彼女のこれからの子育てで同じことをしてた可能性が非常に高い
そうなると、子どもに影響(ハブられたり、子どもが同じことをしだしたり)が出るよね

でも、今回のことで相手の旦那さんにも奥さんの問題点が浮き彫りになったので、
改めるチャンスをあげられたんだよ
それが一番のギフトだと思うよ

お疲れ様でした

463 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/02(土)21:58:12 ID:AZm
>>461
話題の中心になりたいから誰かを貶めていい気分になりたいとか怖すぎる。
代理ミュンヒハウゼン症候群になって、お子さんを傷つけたりしなきゃいいけど。

464 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/02(土)21:59:10 ID:sXj
>>461
サイコパスかなんかかな?
檻つきの病院に入ってほしいわ

465 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/02(土)22:02:49 ID:7Vg
>>461
リアル出産と共に大事な何かも産み落として頭おかしくなった系

466 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/02(土)22:04:50 ID:FjB
>>461
全くやり過ぎじゃないです。
双方持ち家なのかな?
そんな変な人が近所でこれからも顔を合わせるなんて大変そう。
話題の中心になりたい!とか言い訳も酷いし、本当にもう二度と顔も見たくないよね。

467 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/02(土)22:09:03 ID:Jif
>>461
むこうのご主人がまともでよかった。
461も対応は悪くないと思う。
唖然としただけだと向こうのいいように解釈されかねない。
精神力吸われたと思うからゆっくり休んでください。

469 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/02(土)22:11:51 ID:X9y
>>461
過ぎてないし、いいんじゃない。
これでまた悲劇のヒロインで話題の中心()になれて

470 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/02(土)22:23:13 ID:0Pa
みなさんありがとうございます。
奥さんはともかく、何も知らなかったご主人に泣きながら
すみませんでした申し訳ありませんでしたと言わせてしまったのが本当に後悔した。

>>466
お互い戸建ての持ち家です。
奥さんの妊娠中に、うちが班長をしている所(町内会の班です。)へ引っ越してきたので、
それなりに交流はあったと思います。
顔を合わせない!が出来ればいいけど家が徒歩5分程度しか離れてないから現実問題不可能かな…。
せめて町内会長に事情を話してあちらのお宅を別の班の管理に変えてもらいたいと頼んでみる予定。

471 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/02(土)22:24:08 ID:U2Z
>>461
お疲れ様です
全然やりすぎなんかじゃないよ。
またこれであることないこと言いふらす可能性があるかも知れないから
根回ししておいた方がいいかもね…

472 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/02(土)22:24:15 ID:StF
そこまでのキチママだと浮気しててもおかしくないな

473 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/02(土)22:34:05 ID:M1X
>>470
旦那さん、子供引き取って離婚か心療内科に引っ叩いてでも連れていきそうな勢いだね
泣きながら謝罪って旦那さんも気の毒だわ

474 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/02(土)22:51:35 ID:KxG
>>470
そこまできっぱり言ったら今後付きまとわれることもないと思うので
結果的には良かったんではないかな

475 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/02(土)23:26:11 ID:jMB
>>474
甘い
ほとぼりが冷めたと思った頃に
「あの時はごめんね~、あのことは水に流してまた仲良くしましょ!まだ怒ってるの?心が狭いね!」
で絡んでくるのがキチなんだよ

477 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/02(土)23:41:04 ID:Ost
>>470
旦那さんを泣かせたのは貴方じゃなくて基地だから気にスンナ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/06/02 16:46:02 ID: BwZjGd4M

    後日談が楽しみですな

  2. 名無しさん : 2018/06/02 16:49:36 ID: FUfR.fMk

    譲ってもらったって惨めな感じするから、しゃーなしにつかってますみたいにするためにいってるんかな

  3. 名無しさん : 2018/06/02 16:57:21 ID: gOgLeP.6

    >だから別にいちいち根回ししなくても、そもそも「押し付けられた」って台詞を
    >信じてる人がいないからやらなくていいかなと思ってる。

    あ、この報告者はダメだ。
    根性無さそうだからそのまま泣き寝入りしそう

  4. 名無しさん : 2018/06/02 17:04:29 ID: SwWA.Qwg

    ※2
    それだろうね

  5. 名無しさん : 2018/06/02 17:23:09 ID: 0MzNYljo

    信じてる人がいないなら何もせず疎遠にして
    以後係わりを持たないよう注意するだけで済むよ。

    でもたぶん時間が経てばまたお下がりを貰いに来る気がするから
    今何もしなくてもそのときになれば
    「前回はずいぶんご迷惑をおかけしたと聞いて…云々」と言って渡さないことで
    「本人に伝わってしまったこと」「お下がりもらえなかったこと」の二つのダメージを勝手に受けるんじゃないかと予想する

  6. 名無しさん : 2018/06/02 17:34:36 ID: XSgkl.56

    どんなことでも褒められると全力で否定する人が一定数いるんだけど、この奥さんがその可能性はない?「そのベビー服、可愛いね」と褒められて「そんなことないですぅ〜。いらないものもらったんでぇ〜。もうボロボロでぇ〜」みたいな返答をしたとか。
    もちろんその奥さんを擁護する気は全くないけど、本人に問いつめるのが一番じゃないの?

  7. 名無しさん : 2018/06/02 17:43:48 ID: .mAOTUuo

    周りの連中によるデマかどうかを先に確認した方が良い
    直接聞くか録音などで間違いなくその奥さんが無礼な事言ってると判れば
    その時は徹底的にヤッチマエ

  8. 名無しさん : 2018/06/02 17:54:27 ID: aS7286l2

    身内の貰い物を謙遜するならともかく近所じゃあ悪手一択
    これからは堂々と断れるね

  9. 名無しさん : 2018/06/02 18:00:00 ID: VNyKt0w2

    米2 だよね、自分もそう思ったw それにしても
    自分の体裁保つ為に、人の気持ちを踏みにじっても平気とか、人として親としてどうなの?って感じだわ。
    返してもらうと、もっと変な風に周りに言われる可能性がありそうだから「そういう風に人から聞いて
    結構なウワサになってるけど、本当ですか?」って確かめに行ったら良いと思う。



  10. 名無しさん : 2018/06/02 18:15:25 ID: ddboZhqk

    ご近所さんに愚痴ったらいつか本人に伝わるって思わないのかな?
    その情報が本人までまわったら絶対次のお下がりもらえないじゃん

  11. 名無しさん : 2018/06/02 18:22:33 ID: Gq12xzlY

    お古を使わざるを得ないんだけど、それを恥とか惨めだと感じる人なんかね?
    だから自分から貰いに行ったんじゃなくて
    無理やり押し付けられたことにしちゃおう〜的な?

  12. 名無しさん : 2018/06/02 18:59:44 ID: .Ua2bF7k

    自分の子供の思い出が詰まったものをグチグチ言いながら使われるなんて真っ平だわ
    取り返せますように

  13. 名無しさん : 2018/06/02 19:17:28 ID: pCf5lM8w

    ベビー服を貰えるような間柄なら
    これから先もオモチャとか自転車とか学習グッズとか
    色んなものを譲ってもらえる可能性だってあったのにね〜

  14. 名無しさん : 2018/06/02 19:18:31 ID: fWMMTPYU

    ※5
    報告者はベビー用品が惜しくて取り返したいんだと思うよ
    これはケチって意味じゃなくて、
    常識的な人が有効に使ってくれるなら喜んで譲れるものでも、
    こんなプライドだけ高いコジキが恩を仇で返しながら使ってると思ったら勿体無くなるのは当然

  15. 名無しさん : 2018/06/02 19:39:45 ID: dFxmVSBE

    うちもお下がりを狙われたわ。
    赤ちゃんの時も、小学校に上がってからも。

    一人っ子で、割と綺麗に使ってたからだと思うけど
    自分の子供が着ていた服は思い入れがあるから
    報告者さんの気持ちはよくわかるわ。

  16. 名無しさん : 2018/06/02 20:13:09 ID: Sy0QGhG.

    よくもまぁご近所さん相手にトラブル起こそうと思うな
    根っからの馬鹿なんじゃね?

  17. 名無しさん : 2018/06/02 20:43:57 ID: xZSAZm82

    お下がりするのにも気を遣ってあげたりするだろうって考えればわかるだろ…ましてや身内じゃ無い人にあげるなら、なるべく美品を!と思うだろうに。
    余計な見栄?で色々失って、馬鹿だねー

  18. 名無しさん : 2018/06/02 22:00:00 ID: PUF1l./6

    元スレに続報が投下されてる。
    ゲスパーのさらに上を行ってて草。

  19. 名無しさん : 2018/06/02 22:10:33 ID: Ww7wMA9U

    これはぜひ後日談知りたいなぁ

  20. 名無しさん : 2018/06/03 01:01:44 ID: lhxcauk2

    これはw
    ぜひ続き読みたいわ。報告者さんお手数ですがよろしく!

    うちの近所は結構そういうお下がりが周りまくってたなあ
    ご近所さんにあげた靴が数か月後(1歳くらいの時の靴なんですぐサイズアウトする)まったく知らない別のご近所さんが履いてて、
    聞いたら何軒か回った後だった、と聞いて笑ってしまったw

  21. 名無しさん : 2018/06/03 06:55:51 ID: e0o6EYnA

    うわー可哀想・・・・
    初めての子供の服やら靴やらベビー用品って思い入れがあるよね
    思い出にケチつけられまくってしまって本当に可哀想

  22. 名無しさん : 2018/06/03 08:28:40 ID: .HDf47bA

    斜め上を行くホラーだった

  23. 名無しさん : 2018/06/03 08:34:25 ID: 9G0mN12g

    なぜ旦那が泣くのか

  24. 名無しさん : 2018/06/03 08:52:02 ID: 9i92Y0ww

    お世話になった町内会の班長してるような人を悪く言う、しかも全部嘘って…
    なんにも考えず生きてるんだろうなあ
    その場が盛り上がるどころか、言われた側も戸惑ってるみたいだし

  25. 名無しさん : 2018/06/03 08:57:55 ID: n/SmwU.6

    悪口の方が話しやすいってキチ外
    妻がそんな人間だなんて、夫の方はあまりにも情けなくて泣いたんだろうな

  26. 名無しさん : 2018/06/03 09:02:47 ID: PUF1l./6

    ※23
    そりゃ自分の嫁がお世話になった人を意味不明な理由で貶めてたなんて知ったら涙も出るだろ。

  27. 名無しさん : 2018/06/03 09:06:57 ID: asrw5LvA

    持ち家でこんなことやるって池沼かな?

  28. 名無しさん : 2018/06/03 09:29:11 ID: 9G0mN12g

    馬鹿な妻を叱るなら理解できるけど、泣いてどうするんだよ。報告者に余計な罪悪感持たせてるし。

  29. 名無しさん : 2018/06/03 09:35:10 ID: Qmf/G6Y6

    風の噂キライ
    ちゃんと風の便りとするか、単にうわさでよい

  30. 名無しさん : 2018/06/03 10:06:41 ID: 50mgz/SE

    ※28
    被害者の前で泣くなよと思うわ
    最近の旦那ってこんなヘタレなのかな

  31. 名無しさん : 2018/06/03 10:23:17 ID: GwWYIlOw

    違うタイプのキチと縁が切れつつあり嬉しい私が通りますよ♪

  32. まあ : 2018/06/03 10:25:09 ID: dSWE7Vgg

    相手の夫は、最後まで泣かずにいる義務がある。バカ女のせいで嫌な思いをするのは、報告者ではなく、バカ女の夫であるべき。夫婦揃ってクズ。

  33. 名無しさん : 2018/06/03 10:38:47 ID: xKlxlsWQ

    ※24
    人の悪口でまとまるような集団にいたんだろうな
    それがよそのまともな人のところでも通じると思ってたと

  34. 名無しさん : 2018/06/03 11:07:35 ID: kLxutgLY

    ある意味、今後ともみんなの話題の中心になるね、その奥さん

  35. 名無しさん : 2018/06/03 11:17:16 ID: 2Tnq8EUc

    ※33
    だろうね。特に母親がそういう人だったんじゃないの?

  36. 名無しさん : 2018/06/03 11:41:03 ID: t0HfIwE2

    糞嫁に追随する糞旦那じゃなくて良かった

  37. 名無しさん : 2018/06/03 11:57:26 ID: Vrn6voRc

    酷いなあ
    幼稚園からやり直せ
    こんな母親でかわいそうな子供だね

  38. 名無しさん : 2018/06/03 12:14:48 ID: USXk4b/k

    相手旦那が泣いてた...で一気にネタ臭くなってしまって残念。

  39. 名無しさん : 2018/06/03 12:14:54 ID: hL9gGh82

    相手の旦那情けなくて泣いたんだろ
    せっかく家建てて子供も生まれてさぁこれからって時に嫁の基地外が明るみに出ちまった
    ご愁傷様

  40. 名無しさん : 2018/06/03 12:23:51 ID: 9VipHbKY

    親切してくれた人にこんな仕打ちをしたら、今後、親切にしてくれる人も、困ったときに助けてくれる人もいないだろ。
    自分で暮らしにくくして、これからどうするつもりなんだろ。

  41. 名無しさん : 2018/06/03 12:34:16 ID: 0c39d17I

    報告者がいい人すぎる

  42. 名無しさん : 2018/06/03 12:40:36 ID: 5v8yLyQc

    ※38
    愛して信じて結婚した人がこんなキチなことを言い出した日には
    そりゃ男だって泣きたくもなるわ

  43. 名無しさん : 2018/06/03 17:35:23 ID: 5TiO6QzA

    子供に影響出そうで(好かれる子供に育ちそうにない)気の毒w

  44. 名無しさん : 2018/06/03 18:21:03 ID: nCq2CerM

    後から戸建てに引越してきてこんなことしちゃうなんて、これからどう鶴つもりなんだろ。
    先は長いと思うんだけど。
    旦那と子供はえらい迷惑だね。

  45. 名無しさん : 2018/06/03 18:28:46 ID: AzYT3G8s

    これで念願の「話題の中心」になれるんだから本望だろうね。
    本人がいないところでも話題の中心だろうし。


  46. 名無しさん : 2018/06/03 22:11:31 ID: 0HTXR1PA

    旦那は嫁がキチだと判明して情けなくて泣いたんだろ
    悲劇のヒロイン面して話題の中心()になれるんだからよかったじゃん

  47. 名無しさん : 2018/06/03 22:33:27 ID: 4aLR.Weg

    そういうタイプの人だったんだね。ちゃんととりもどせてよかったわ。
    どこから本人の耳に入るかわからないのに自分が気持ち良くなるために悪者にするとか
    考えが足りないというかたぶん友達いないだろうな、その人。

  48. 名無しさん : 2018/06/03 23:37:53 ID: 2hAAQ3fw

    ※44 どう鶴つもり

    ジワジワくるwwwww

  49. 名無しさん : 2018/06/04 00:44:31 ID: /73GRXtE

    ベビー用品全部取り返せたんだ。良かったね。

    そこまで悪い噂を広めて、
    しかも平気な顔して使ってるような人に、上げるのも癪だよね。
    しかもその理由が「話題の中心になりたかった」っていう下らない理由……。
    気持悪過ぎ、そんな理由で噓付いて人を悪者にするなんて。
    きっとその人、昔からそんな感じで生きて来たんだろうね。

    早くこの噂を広めてその嘘つきママがもう噓をつけないようにした方がいいよ
    多分嘘つきって治らないから、そのママも誰からも信用されなくなると思うけど。

  50. 名無しさん : 2018/06/04 01:38:16 ID: iVZNWiW.

    ※48
    やめろwww

  51. 名無しさん : 2018/06/04 02:04:47 ID: gYKRQfjU

    そのお母さん、みんなの話題の中心になりたい、という願望を叶えるために、我が子へ危害を加えないといいね。
    かわいそうなお子さんを懸命に支えるお母さんになるために。

  52. 名無しさん : 2018/06/04 03:11:33 ID: sGjw8aLY

    ※51
    さすがにそこまでゲスパーするのは胸糞悪くなるからやめなよ
    あんた性格悪そう

  53. 名無しさん : 2018/06/04 11:09:25 ID: slA8ccrs

    わたモテのキバ子みたいなやつだな
    しかもそこまでやっといて自分は最終的に泣くんかいw

  54. 名無しさん : 2018/06/04 15:36:15 ID: YdfOd/G.

    その奥さん、子供が大きくなったら
    話題にするために子供のことをあることないこと言いそうだなぁ。
    「うちの子まだおねしょがなおらなくてー」とか「こんな失敗してー」とか。

  55. 名無しさん : 2018/06/05 01:42:50 ID: uA0g3W1Q

    ※52
    いや、※51の憶測はそう間違いでもないよ。
    傾向としては十分ありうる、っていうかその傾向が強い。

  56. 名無しさん : 2018/06/05 02:07:02 ID: WZwykq5s

    ※51
    ※55
    「その傾向が強いw」
    まだ実現してないゲスな予想書いてドヤ顔して楽しんでるようにしか見えないよ
    読んだ人間が気分が悪くなるからやめなさい
    気持悪いんだよあんたら
    しんでほしい

  57. 名無しさん : 2018/06/05 13:27:08 ID: HsTlsmFs

    正直なキチだな。

  58. 名無しさん : 2018/06/05 15:28:20 ID: RCTNZHZ.

    貰ったからには所有権はこっちにあるのにフジコフジコ!

  59. 名無しさん : 2018/06/05 23:37:08 ID: ZQJuFdnM

    取り返してそれとって置けるかなぁ?と自分に置き換えたら
    速攻粗大ごみにだしてしまいそうだ 
    それもそこのお宅から目に付くところに「粗大ごみ」シールはって出すな

  60. 名無しさん : 2018/06/08 16:45:45 ID: lT7.LA5Q

    自分の子供が使っていた思い出の品だから取り返したんでしょ
    それを粗大ごみに出すなんて本末転倒

  61. 名無しさん : 2018/06/08 19:12:20 ID: GdwgLKY.

    ※56
    ふ~む、どうやらあんたも精神を病みやすい傾向が見えるねえ
    いや既に?変な電波を受信する前に一度専門医での受診をオススメするよ

  62. 名無しさん : 2018/06/12 09:28:00 ID: SZ0E2PeI

    相手旦那が「泣いた」でちょっと話が出来過ぎていると感じた。
    そこは「深々と頭を下げ嫁に代わって謝罪した」ぐらいじゃね?(でも”土下座”じゃない感じ)
    近所の人に凸されて、話を聴いたら完全に自分の嫁が異常で、って時の反応で泣くっておかしいよ。

  63. 名無しさん : 2018/06/24 18:36:35 ID: 0ShflhSk

    え?登校班の班長さんしてるって事は、いずれ同じ班になるよね?
    そんなPTA的にお世話になるのが確定のお宅に、話題の中心になりたかったなんて理由でウンコ投げたのか。
    すげぇな6年間ずっとギスギスするわ。

  64. 名無しさん : 2018/07/30 23:39:00 ID: kUalSuvk

    亀だけど(古)この報告者さんのような話がうちの町内にもかつてあって
    持ち家でこんなことしてると登校班の6年間どころでなくもう30年近く経つのに
    まだギスギスしてるよ。出入りの少ない町内会でもお二方同士あまり接触させないように
    配慮してるから同じ町内で結構気を遣うorz

  65. 名無しさん : 2018/12/10 13:53:09 ID: Yp.kvAGA

    ふとこの話を読み返してたんだけど
    家庭板か何かで義弟嫁が姑やら義兄嫁(報告者)を鬼として吹聴だったかしてたのがあったような?
    弟嫁が姑・小姑(報告者)だったかもしれないけれど、苗字が同じで発覚したような?
    ある意味それの続編だったのかな

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。