兄は危険のある趣味をしている。冬山登山とかドリフトとか事故=大怪我や死につながる類のもの

2018年06月03日 04:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1526697651/
その神経がわからん!その42
429 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/01(金)10:57:04 ID:UjJ
うちの兄は危険のある趣味をしている
たとえるなら冬山登山とかドリフトとかそういう事故=大怪我や死につながる類のもの
実際、兄が趣味を始めた10代後半から三十路になる現在までに兄は何度も入院してるし
他にも趣味関係の友人の入院やお葬式があった
兄は特殊な体質なこともあって、両親や私が何度もいさめても聞く耳持ってくれなかった



その趣味仲間でオフ会を開こうと兄が音頭取りをして計画してた
(前に私が住んでた県)で泊りがけでオフやるんだけど、いい宿知らない?と聞かれた
ただ仲間で集まって飲むだけなら止めはしないが、詳しく聞いて全力で止めた
というのも、兄はいわゆる稀血なんだけど、趣味のSNSでそれを発言したら
実は僕も私もとそれなりの稀血さんが集まってきて盛り上がったらしい
そこから、稀血さんだけで集まって趣味のことをしよう!となってオフ会開催につながる

稀血の人間がそんなに集まって一緒に趣味のことをして、
万が一事故があったらどうするの?
しかも地方でやるんでしょ?輸血間に合うの?事故らない自信があるって??バカなの?
あんた何度入院したっけ?全身の血を全部献血してからさっさと死ね
と大喧嘩してたら、兄が自分でスマホを踏んで破損させた
兄はアホなのでSNSのログインパスワードもIDもメールアドレスも忘れちゃってて
スマホではアプリの自動ログインだったから、もうそのSNSに入れなくなった
SNS仲間たちとはアプリ経由で連絡はとっても個人的にLINEやメールしてたわけじゃないから
連絡もつけられなくなった
どのアドレスを使っていたかを思い出した数ヵ月後にようやくログインできたけど
SNSに顔を出せない間に
「ついに事故った?」「稀血って言ってたから輸血できなかったのか」
「(趣味のスタイルが)やばいからそのうち死ぬと思ってた」
と勝手に死んだことにされてて笑ったw
しかも以前名乗り出た稀血さんのほとんどが「実は稀血じゃないっすwww」と暴露してて
兄が中二病と思われてからかわれてたことも判明

これがよほどショックだったのか、
兄は趣味関係のものを売り払って今はインドア派に転向した
可哀想だからゲームに誘ったらハマったらしい
兄貴と一緒にやるモンハン楽しいです

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/06/03 04:17:23 ID: vmJL8446

    女の人畜無害な趣味にネチネチ文句言うオタクどもはこういう自他共に迷惑な男の趣味は何も言わない不思議

  2. 名無しさん : 2018/06/03 04:46:33 ID: v9g/pjzU

    そんな奴と一緒にやるモンハン楽しいかね
    真正面から突っ込んで行ってあっという間に3乙しそう

  3. 名無しさん : 2018/06/03 04:51:34 ID: 7KzlleEQ

    バイクかな

  4. 名無しさん : 2018/06/03 05:02:36 ID: wzOydRns

    なんかお兄ちゃん大好きブラコンでお兄ちゃんが心配&趣味仲間に嫉妬で反対して
    趣味止めたお兄ちゃんとゲームして幸せ、みたいに見えないこともない
    違うなら念のために兄貴が勘違いしてないか気にした方がいいようなw

  5. 空缶 : 2018/06/03 05:19:48 ID: OWcu2drE

    ※4
    「バカなんだからもう♩」的な惚気を感じるな、確かに。

  6. 名無しさん : 2018/06/03 05:21:35 ID: K9/tCzHA

    えー・・・お兄さんちょっとかわいそう

  7. 名無しさん : 2018/06/03 05:23:19 ID: nx2zEC.U

    普通に病気で入院でも結構家族は大変なんだよね。病院での手続きとか手術中は病院で待機しなくちゃだし限度額認定証を手配したり、職場の人と話したりさ。パジャマや洗面道具を用意するだけじゃないんだよね。もちろん心配からくるストレスもあるし、日常をこなしていかなくちゃいけない。忙しすぎて寝不足でフラフラになる。
    家族にはかなりの負担がかかるのに、本人自覚なしで趣味()で繰り返されたらブチギレるって。

  8. 名無しさん : 2018/06/03 05:30:24 ID: mnn.6YQw

    下手な創作だなぁ
    家族が何度いさめても聞く耳持たなかった人間が連絡先も知らない
    そんなに親しくもない連中に言われたからって趣味をあっさりやめるのは無理がある
    それに兄はアホなのでって言ってるんだからそんなのでショック受けるのもおかしいだろ

  9. 名無しさん : 2018/06/03 05:51:35 ID: 1vwlxLD.

    ※8
    そんなに親しくもない人間に中二病だとか
    そのうち死ぬと思ってたとか言われて、自分を客観視出来たんだと思うけどな

  10. 名無しさん : 2018/06/03 06:03:02 ID: g3lgDVgE

    ※3
    スキューバとか、スカイダイビングとか、パラグライダーとかも危険よね
    知人が死んでるわ

  11. 名無しさん : 2018/06/03 06:47:24 ID: hUczcytE

    ※7
    入院は、本人は寝てればいいけど(心身の負担は当然あるだろうが)
    世話でくたくたになるのは周囲だよね・・・お金のことから入院準備のことから
    仕事とか日常生活しながら病院に通って洗濯物やったりとかさ

    そういう負担を、病気ならともかく、自業自得の趣味の怪我で何度もだったらほんとうんざりすると思う

  12. 名無しさん : 2018/06/03 06:58:47 ID: focfauhE

    何度も入院するって尋常じゃねーな
    むしろ入院が趣味なんじゃないの

  13. 名無しさん : 2018/06/03 07:01:42 ID: UNBWTkuI

    幼稚な兄と頭の弱い妹?って感じ

  14. 名無しさん : 2018/06/03 08:05:04 ID: bKxjYHXw

    ※6
    同意
    このお兄さんの頭は相当可哀想だよね

  15. 名無しさん : 2018/06/03 08:39:10 ID: JXdZ/Ndg

    ※14
    同意w

    趣味やめて良かったな
    普通の事故で輸血ならともかく、危険を伴う本来やらなくて良い趣味のことで何度も輸血(しかも稀血)って、人に迷惑かけてると思う

  16. 名無しさん : 2018/06/03 08:39:15 ID: iIy8WGRo

    平和になって何より

  17. 名無しさん : 2018/06/03 08:58:48 ID: Nw2WBdDA

    エクストリーム好きな人ってスリル好きだししょうがないよ。
    一人暮らしなら文句言う筋合いもないだろう。
    その代り入院とかも自己責任で。
    家族に看病してとか言ってくるならくそ。

  18. 名無しさん : 2018/06/03 09:24:14 ID: KthAZwzY

    ( ´_ゝ`)フーン

  19. 名無しさん : 2018/06/03 09:45:29 ID: wobPVsbE

    スリルは癖になるからな
    稀血だって事がそれ拍車を掛けてたけど嫌になったんだろ

  20. 名無しさん : 2018/06/03 10:19:01 ID: TNVwgx7A

    ※19
    山道でわざと危険な運転するのにハマる人とか正にそれなんだってね
    それで加減間違えて亡くなったりする

  21. 名無しさん : 2018/06/03 10:26:36 ID: 4qnfxG1M

    それでインドア転向するってことは兄自身が「稀血なのに危ないことやっちゃうオレ」
    に酔ってたっていうこと気づいちゃったんだろなあ

  22. 名無しさん : 2018/06/03 10:59:02 ID: UJNt1wSY

    ※8
    この手の家族や親しい人間から言われることが、耳に入っても
    脳に届かずスルーし続けるような奴ほど、親しくもない通りすがりの人間から
    予想外のダメ出しをされると意外に効果がある、というのはよくある話よ。
    子育て論なんかではもはやお約束扱いされているレベル。

  23. 名無しさん : 2018/06/03 11:07:36 ID: D5LAQ75Y

    ※8
    身内の言う事はハイハイワロスワロスでも第三者に言われて素に戻るってあるあるだと思うけど
    それで創作認定って無理矢理すぎ
    個人的には兄に便乗して稀血ぶってた奴が一番痛いと思う

  24. 名無しさん : 2018/06/03 11:41:00 ID: 9PEXEFG6

    10年で何度も入院する趣味ってのがわからんからなんともいえない
    登山が趣味の稀血のグループが登山してもそんなに気にならない

  25. 名無しさん : 2018/06/03 12:02:54 ID: 9e5RLJAI

    アメリカで医師をしている人が雑誌の記事で書いていたけど
    この人みたいにモータースポーツは危険だと書いているけど
    実際はテニスとかアメフトで救急搬送されて死んだり障害を負う人の方が統計的にも多いと書いていた
    ドリフトが危険とかモータースポーツを馬鹿にする奴は文化レベルの低いクズ

  26. 名無しさん : 2018/06/03 12:16:18 ID: kdGmmUUA

    危険な事して自滅するのは勝手。でもそれで救助を求める、健康保険使って医療にかかるのが納得いかない。救助に行った方が亡くなったりすると本当にいたたまれない。

  27. 名無しさん : 2018/06/03 12:27:31 ID: aBK2.GXU

    スノボのバックカントリーとか?ゲレンデ外を滑るやつ。北海道あたりでは、アレで脊髄損傷になる人が多いって聞いたことある。

  28. 名無しさん : 2018/06/03 14:00:06 ID: naf9PPEY

    ※25
    そりゃプレイヤー人口が違うんだから統計的にはそういう差が出るだろうね

  29. 名無しさん : 2018/06/03 14:05:39 ID: EPfZMkRY

    沢のぼりとかクライミングとか
    だいたい寿命前に死んでく

  30. 名無しさん : 2018/06/03 14:10:15 ID: 1wE3lRmA

    公共の奉仕のための行動制限が当然のように思われていて大変ね

  31. 名無しさん : 2018/06/03 14:28:23 ID: 7UuHYnUU

    ※30みたいなのが天守閣にエレベーターをつけろと言い出すんだろうな

  32. 名無しさん : 2018/06/03 15:48:31 ID: S8ihxhgM

    反論されて勝手にキレてスマホを踏んで破損って頭おかしいんじゃない?

  33. 名無しさん : 2018/06/03 17:39:16 ID: O4dxjU5w

    遺書書いて保険入っとけ
    後は好きにどうぞ

  34. 名無しさん : 2018/06/03 18:01:24 ID: e.e/PMU.

    モータースポーツ自体は危険率で言えば
    他と変わらんらしい。
    ただケガの程度や遺体の状態が酷いとかで(暗黒顔)

  35. 名無しさん : 2018/06/03 20:57:43 ID: 9e5RLJAI

    ※28
    ※34
    比率だと球技とか物を使うスポーツの方が重篤な症状が多いんだよ
    テニスや野球で失明とかラグビーや柔道で半身不随とかの方の率が高い

  36. 名無しさん : 2018/06/03 23:48:19 ID: wkW/oaV6

    ※28
    アメフトの方が危険なのは普通に考えれば解るだろwww
    下手するとモータースポーツの方が競技人口多いんじゃないの?www
    そして統計の意味調べてこいアホw

  37. 名無しさん : 2018/06/03 23:48:59 ID: hYqg5/Rc

    稀血の人って生命保険に簡単に入れる?
    ダウン症は入れてくれないと聞いたことがある。

    自分で壊して自分で連絡手段無くして自分でがっかりして結果
    危険な趣味から足を洗う。セルフ塞翁が馬。

  38. 名無しさん : 2018/06/04 03:15:06 ID: XcfT7olY

    >兄貴と一緒にやるモンハン楽しいです
    これもなんだか、ブラコンとかよりも、心配などからくるストレスから開放されてでもちょっと照れくさいから茶化した感じに書いただけにみえるわ。
    入院のアレコレを親がやってきたとしても側でみていた妹としてはキツかっただろうな

  39. 名無しさん : 2018/06/04 03:36:53 ID: Ly9q7gG.

    絶対というのは無いけどプロのモータースポーツは安全対策がだいぶ行われている
    操作を誤っても砂利にはまるだけだったり、壁を擦るだけでペチャンコになっているようでも運転席だけは守られている

    趣味のレベルが危ない、特に公道は危険

    自動車の趣味というのは競争心を妙にあおるらしい
    鉄道ならのんびりしたローカル線や通勤電車とかのファンもいるけど、車の場合にはとにかく高い車、高性能さ、見た目の派手さを競い合う

  40. 名無しさん : 2018/06/04 12:10:50 ID: .nJ6o3iE

    飛行系の趣味は死亡事故が多い
    それ以外ではバイクが圧倒的に危険だな

    施設で行う4輪のモータースポーツでの死亡事故は殆どないよ
    峠を攻めていたり公道系は知らん

  41. 名無しさん : 2018/06/04 16:44:50 ID: OJ9nr6FM

    10代でバイクで事故って、20代で車で逝っちゃった同級生いる。
    知人でサーフィンが趣味の人で海外で溺れて逝っちゃった人いる。

  42. 名無しさん : 2018/06/04 17:57:55 ID: eKCh77.I

    米35米36
    軽自動車は棺桶だからバイクやスポーツカーでぶっ飛ばしたほうが事故が少ないよね

  43. 名無しさん : 2018/06/07 15:33:49 ID: 9e5RLJAI

    野球や柔道で靭帯・神経損傷とかで障害者になる人は多い

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。