子の誕生日だで今日はその子のためを想って晩ご飯とケーキを作ったわ。いっぱい喜んでくれて嬉しかった

2018年06月03日 12:05

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1526258430/
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part88
767 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/31(木)23:51:26
子の誕生日だで今日はその子のためを想って晩ご飯とケーキを作ったわ
自己満足だけどいっぱい喜んでくれて嬉しかった
まだ5歳だけど5年前の今日のことはしっかり覚えてる
先週のことなんてろくに覚えてないのにw


768 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/01(金)08:04:26
>>767
お子さんお誕生日おめでとうでした!
私も覚えてるよ、もう20年以上前だけどw

769 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/01(金)08:30:59
幼い頃の誕生日の記憶って結構残ってるよね
5~6歳の誕生日に、エビフライが好きな私のために母が近所の魚屋に大きいエビを発注して
ジャンボエビフライ揚げてくれたのを鮮明に覚えてる
ナイフとフォークで切り分けて、自家製タルタルで食べた

770 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/01(金)09:08:01
>>769
良い思い出だね~ナイフとフォークってのも洋食屋さんみたいで素敵

私も小1の誕生日に好きなもの買ってあげるって言われて
サンリオショップ連れてってもらったのを覚えてるわ
お店の小さいカゴ一杯にメモ帳とかシールとかキーホルダーとか
それはそれは夢のような時間だった

771 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/01(金)09:12:09
ちなみにウィンキーピンキーとマロンクリームが好きだったw

772 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/01(金)09:37:58
サンリオといえばパティ&ジミーのぺったんこのビニール製?の着せ替えがすごく好きだった

773 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/01(金)10:10:22
>>770
子供心が弾むどころか爆発しそうなステキな状況だ
うちのもうすぐ5才男児にもそれやりたい
レゴのお店に突撃計画を立てよう

774 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/01(金)10:13:02
ガーデニングが趣味の私は
ホムセンの苗売り場でそれをやらせてもらいたいわ

775 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/01(金)10:30:58
>>768
ありがとうございました!!
やっぱりそれだけ強烈な出来事だったってことよね

>>770
767だけど、来年あたりそれ実行するわ!

776 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/01(金)10:38:33
なにかをプレゼントされた~。ていう思い出素敵よね。
母が任天堂好きで新作ゲーム機発売されるとすぐに買う人だったの。
子供のときはマリオカートとか大乱闘スマッシュブラザーズとかを
友達や兄と毎日のようにやってたわぁ…。
おねだりしなくてもゲーム買ってもらえる家庭だったから、
誕生日とかクリスマスに「これがいい!」とか言った覚えがないのよね…。
ゲーム1本あれば1年以上(他に面白そうなゲームがなければ)特に物欲わかなくなるのよ。

777 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/01(金)11:52:39
誕生日もだけど、クリスマスプレゼントも結構印象深いわ
小学生の時にピンキッシュのメイクセットと、母サンタがチョイスしたポシェットと手袋のセット
友達にからかわれるのが嫌で表だってメイクセットは使わなかったけど、
引き出しから取り出して、宝物のようにうっとり眺めてたなあ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/06/03 12:18:53 ID: p9xVuj0I

    だで

  2. 名無しさん : 2018/06/03 12:28:47 ID: A0IlOOt6

    だで

  3. 名無し : 2018/06/03 12:40:34 ID: PF65X87M

    名古屋人

  4. だで : 2018/06/03 12:42:26 ID: YUSXpVb.

    だで

  5. 名無しさん : 2018/06/03 12:42:40 ID: qXAIu8Iw

    ※772がさりげなくババアな件、気付く私ももれなくババアだが。
    ちなみに知り合いにハンギョドンによく似た醤油屋の社長が居る。

  6. 名無しさん : 2018/06/03 13:01:13 ID: 4OwH9bRA

    >>777の「うっとり眺めてた」ってのがいいなあ

  7. 名無しさん : 2018/06/03 13:04:19 ID: rTRoJo1M

    うまいでかんわ

  8. 名無しさん : 2018/06/03 13:56:08 ID: v7X2OtLk

    言葉尻をつかまえてからかったりしたら失礼だがね。

  9. 名無しさん : 2018/06/03 14:06:28 ID: d83MgV0A

    以前、ニュートンだかサイエンスで読んだが、
    妊娠すると女性の脳の構造が少し変化して、子どもに関する記憶力は強化されるそうだ
    楽しい思い出は一杯作ろう

  10. 名無しさん : 2018/06/03 14:09:35 ID: AArJs0cE

    名古屋来て感じたこと

    ・だぎゃーおみゃーとか聞かない
    ・台湾ラーメンの存在
    ・喫茶店多すぎ

  11. 名無しさん : 2018/06/03 15:45:48 ID: FXhIdxIg

    レゴショップでなんでも好きなもの…何万もするセットとか言われたら困るなw

  12. 名無しさん : 2018/06/03 16:36:56 ID: KcSqe.Co

    欲しかったラジコンを誕生日に買って貰った時は、
    嬉しくて裸足で飛び出して、庭の柿の木抱いて泣いた

  13. 名無しさん : 2018/06/03 16:59:29 ID: s4cRExwE

    五歳の誕生日か…
    せっかくご馳走とケーキ作ってくれたのに、食べる前に叱られたのがつらくて
    泣いて泣いて泣いて泣いて…一口くらいしか食べずに、泣きながら寝てしまってゴメン

  14. 名無しさん : 2018/06/03 17:22:24 ID: 6UF5PcAg

    かごいっぱいのサンリオグッズとか羨ましい
    今なら自分のお金で買えるけど、もうサンリオが
    似合わない年齢になってしまった

  15. 名無しさん : 2018/06/03 17:29:56 ID: Ol7uIWz2

    ケーキ食べない息子だけど、作ってと毎年頼むので、10年間リクエストされる(形とかデザイン)まま作ってたw 
    始めは自分もケーキ作るのだけを楽しんでたんだけど(他の家族は食べるし)、10歳の時に
    「貴方が食べてくれないなら、もう作らないでも良い?」って聞いたら、あっさり「良いよ」って言われて
    それ以降は作ってないわ。でもすぐ下の娘に彼女が想像力を駆使した、毎年スゴいデザインのケーキを
    頼まれるw 喜んで食べてくれるので、暫くは続けたいと思うし、続けばいいなと思ってる。

  16. 名無しさん : 2018/06/03 23:10:36 ID: FGS91gA6

    >>まだ5歳だけど5年前の今日のことはしっかり覚えてる

    これ5歳の子供が自分が生まれた時のことをしっかり覚えてるってこと??
    最初報告者が我が子が生まれた5年前のことを覚えてるって意味だと受け取ったんだけど
    そのあとのレス見ると子供は幼いころのことをよく覚えてるって文脈で会話が進んでて混乱した

  17. 名無しさん : 2018/06/04 15:14:48 ID: CZsBvanA

    ※16
    そらないでしょw
    たまに胎児の記憶がある人がいるらしいけどね。

  18. 名無しさん : 2018/06/05 02:06:02 ID: M3mNE.x.

    だで?三河人かな

  19. 名無しさん : 2018/06/05 13:10:58 ID: o6bH6rW2

    姪が誕生日にキティちゃんのケーキ作って貰ってたのを思い出した
    自分の子供にもそんな風に祝ってやれるように練習しようかな

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。