旦那が「あ!」って声だした。スマホ見たら数年前に亡くなったトメさんからLINEで新しい友達になったみたい

2018年06月03日 06:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1527403515/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part97
217 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/01(金)12:32:00 ID:VW3
夕飯食べてゆっくりしてたら旦那が「あ!」って声だした。
どうしたの?って聞いたら「これ見て」ってスマホ出されて見てみたら
数年前に亡くなったトメさんからLINEで新しい友達になった
みたいなポップアップが表示されてた。



私「えー?なんで??どうなってんの???」
って言ったら
旦那「いや、新しい人に番号割り当てられただけでしょ」
ってごもっともな事を冷静に言われた。

そうなんだろうけどさ!
なんかこう有るだろ!
実の息子なんだからさ!

218 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/01(金)12:42:47 ID:Bet
>>217
数年前が何年前かによるけど、いまだに引きずって立ち直れてないよりはましでは?

219 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/01(金)13:32:29 ID:VW3
>>218
7年前ですね、トメさん亡くなったの。
確かに引きずるよりはいいんだろうけどちょっとは偲べよと思いまして。

220 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/01(金)13:35:59 ID:xrB
めんどくさい女だな
七年過ぎてりゃそういう反応にもなるでしょ。何でそんなことに過剰反応してんの。偲べってw

224 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/01(金)14:29:44 ID:VW3
>>220
すみません

221 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/01(金)13:38:49 ID:3Au
ふははははw
姑め、死後7年経って親から友達に格下げになったかw

222 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/01(金)13:43:51 ID:I5V
>>221
住む世界が違うからじゃない?

223 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/01(金)13:49:14 ID:3Au
>>222
Σ( ゚Д゚)今流行りの異世界転生か!
転生したら息子と友達になりました
って感じ?

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/06/03 06:16:34 ID: J92p8.T6

    一年前とかならともかく七年も前なら
    ものすごく劇的な死別でもない限りは
    「死んだおふくろから友達申請来たんだけどw」
    くらいの反応が平均的だろうと思うけど
    どんな反応してほしかったんだろうな

    故人を偲ぶことと、それ(LINE)とはなんの関係ないじゃん

  2. 名無しさん : 2018/06/03 06:43:12 ID: mJggwre2

    223いいなぁw

  3. 名無しさん : 2018/06/03 06:50:50 ID: .Mm.KRGk

    LINEのアプリとしての寿命がどれぐらいあるのかわからんが、今後10年、20年と現役だったら、こういうケースがどんどん増えていくんだな

  4. 名無しさん : 2018/06/03 07:04:10 ID: Z40rY4nE

    マジレスしてる人は大丈夫か…

  5. 名無しさん : 2018/06/03 07:14:28 ID: wOepEz8g

    どう見てもただの夫へのツッコミなのに
    「偲ばないといけないのか!面倒な女め!」
    みたいなレスこそ本気か?と思う

  6. 名無しさん : 2018/06/03 07:31:37 ID: QqxlsTGs

    めんどくさい女だろ
    なにがっていちいちスレで愚痴るあたりが
    自分の考えに共感欲しいだけじゃん

  7. 名無しさん : 2018/06/03 07:54:07 ID: n7PMMwkE

    ラインいつからあったんや

  8. 名無しさん : 2018/06/03 07:59:32 ID: Z40rY4nE

    だから奥さん愚痴ってないって
    仲の良い旦那さんにツッコミ入れてるんでしょ
    しかも多分この人はトメとも仲よかったんだろうなと文章で伝わってくるけど

    最近はマジレスが流行りなのか?

  9. 名無しさん : 2018/06/03 08:11:56 ID: 0LKSRSRQ

    7年前って…(突っ込んだら負けか)
    まぁこれは只の日常語りで本気で愚痴ってる訳じゃないと思うけどね
    過剰反応、めんどくさいとか言う人の方がめんどくさいわ

  10. 名無しさん : 2018/06/03 08:12:11 ID: sAb5r7hQ

    マジレスが流行りって言うか
    隙あらば叩く対象を探してる感じよね

  11. 名無しさん : 2018/06/03 08:20:28 ID: 8w6dcMRE

    ※7
    携帯自体の電話帳に消さずに登録されっぱなしだったトメさんの番号をLINEが勝手に読み込んだって話じゃない?
    電話帳なら7年くらい余裕で持ち越すし

  12. 名無しさん : 2018/06/03 08:22:15 ID: fUdvjkw.

    どうせ転生するなら猫とか手乗り文鳥にしてくれ
    親が別の人間になって転生とか対処に困るわw

  13. 名無しさん : 2018/06/03 08:25:01 ID: 7pUPNf/A

    平和で何より

  14. 名無しさん : 2018/06/03 08:44:56 ID: jcORvdoM

    なんでこれが偲んでないってことになるのかがわからんなー
    登録消せなかった亡くなった人の番号が新規に割り当てられるだけ年月が経ったんだなあ
    ってしみじみと妻に見せたら違う方向にびっくりしてるから説明してあげたんじゃないのかな
    思いもよらない勘違いされたらスッとさめた対応になってもしょうがないのでは

  15. 名無しさん : 2018/06/03 09:07:37 ID: OQwOgy7s

    LINEってやってないので知らないんだけど
    電話番号で個人を管理するの?
    で、自分の電話帳には亡くなった母の名前で登録されたままで
    その番号から友達申請が来たから、そうなったってこと?
    巡り巡って別の人にその番号が渡ったとして、縁もゆかりもないこの人から
    たまたま友達申請が来るの?

  16. 名無しさん : 2018/06/03 09:21:02 ID: qv8zqKyU

    くだらねー

  17. 名無しさん : 2018/06/03 09:34:32 ID: XNQ9763U

    親の携帯番号をいまだに覚えてるだけでもスゴイと思う
    私なんか生きてる家族の番号すら覚えてないわ
    てか、自分のでもあやしい

  18. 名無しさん : 2018/06/03 09:44:38 ID: /a45kbyk

    ※17
    覚えてるのは人間じゃなくスマホなんだけど、そんなことすら覚えてられなくなってるのか

  19. 名無しさん : 2018/06/03 09:50:54 ID: RtPHAnVs

    旦那のセキュリティ意識の甘さが怖いんですが

  20. 名無しさん : 2018/06/03 09:51:03 ID: ..nMpETw

    住民よ、それが女だ。

  21. 名無しさん : 2018/06/03 09:51:19 ID: uevfnVug

    ※15
    LINEはデフォルトだと、インストールしたときに登録された電話番号すべてにフレンド申請みたいのを勝手にしてしまう
    だから誰も何もしなくてもこういう現象が置きてしまうわけさ

  22. 名無しさん : 2018/06/03 10:41:12 ID: zNkAlp.Q

    ほのぼのした日常エピだと思ったが、報告者叩かれてしょんぼりだな

  23. 名無しさん : 2018/06/03 11:10:14 ID: WaUCICnk

    えー?なんでなんで??って反応がうっとうしかったから冷静な返しをしたんだと思う

  24. 名無しさん : 2018/06/03 11:12:53 ID: 4quE32yA

    新しい人に番号振りあてられたとしても、
    新しい人の名前でメンバー登録されるはずなんだから、
    姑だと判別できなくないか?

  25. 名無しさん : 2018/06/03 11:13:00 ID: pceozgw6

    ラノベの転生ものの新パターン
    「BBAだけど転生したら女子高生になったので息子にLINE送ってみる」
    そこから始まるハートフルコメディ…にはならんか

  26. 名無しさん : 2018/06/03 11:50:31 ID: AeHoFJZ2

    母がダークエルフになって異世界から戻ってきた。
    ってエ口ゲーを思い出した

    ※25
    母親が息子を残して異世界転移なり異世界転生なりしたらその時点で悲劇だからね
    複数異世界転移物では子や孫を残してきてた人が戻るために必死になるのはよくある話

  27. 名無しさん : 2018/06/03 11:58:29 ID: qlUbT2Rc

    ※24
    そうだよね。LINE側から番号の特定も出来ないはずでは。

  28. 名無しさん : 2018/06/03 13:07:54 ID: Ri0jGzf2

    ていうか、これで亡き母と関連付けた何か言われたらこう、めんどくせーとかもわねえ?

  29. 名無しさん : 2018/06/03 13:48:13 ID: 2mCoVgtY

    何で誰も突っ込んでないのか疑問だったけど※24が言ってて安心した。
    義母の電話番号が別の人に割り当てられたとしてもLINEの登録名は義母じゃなくその別の人の名前になってはずだから、なんか誰か知らない人が勝手に登録されたな、ってなるんじゃないの?
    なぜ義母だと思ったんだろう??

  30. 名無しさん : 2018/06/03 13:55:46 ID: YhE5vHjM

    ※29
    電話番号って出ないの?
    友達になって誰だろうこれ?って電話番号見て「あ、母親か!」って感じじゃないの?

  31. 名無しさん : 2018/06/03 14:24:28 ID: Xp6NvcyQ

    異世界転生物は、交通事故に遭った息子が別の世界で生きている。事にしたい母親が書いている。
    という設定のがあってな・・・

  32. 名無しさん : 2018/06/03 16:45:04 ID: XK2SA91Q

    女子高生BBAは草

  33. 名無しさん : 2018/06/03 17:45:53 ID: qlUbT2Rc

    lineは相手に許可されるまで相手の登録した名前はでないよ
    そうじゃないと電話帳に登録しただけで個人情報駄々漏れになるよ

  34. 名無しさん : 2018/06/03 20:04:57 ID: 9tSAj0dU

    ※20
    男ってそんな真剣にネットの文章読んでるの?
    生き辛くない?

  35. 名無しさん : 2018/06/03 20:57:32 ID: fqrxgMcQ

    電話回線通じているなら異世界転生じゃないだろ、コレはw

  36. 名無しさん : 2018/06/03 23:06:04 ID: 0ju7.Z7Q

    「あ!」って言ったんだから最初ちょっとはびっくりしたんでしょ
    すぐに事態を把握するだけの時間はたって居る訳で

  37. 名無しさん : 2018/06/04 00:50:20 ID: I0xcAfjQ

    異世界でも回線が繋がってるって設定なんだろ(適当)

  38. 名無しさん : 2018/06/04 09:11:40 ID: ys7c38qA

    秘技七年ゴろし

  39. 名無しさん : 2018/06/04 12:29:02 ID: Ms38Z7VY

    ※24
    ぜんぜん違う
    LINEが友達登録されるには
    1:IDで申請し、受理される
    2:電話帳に登録されている番号の人がLineをインストールすると勝手に登録される
    の2点。
    2の場合自分の電話帳に登録されている名前で勝手に登録され、
    相手の電話帳に自分の電話番号があれば友達になったことがわかるし、
    なければ相手は友達登録されたかどうかわからない。
    この場合は2のケース。

  40. 名無しさん : 2018/06/20 21:51:29 ID: 43g.JVaE

    正直>>220の方がめんどくせー人間だなあと思った
    なんでもかんでもいつもこんなマジレスしてんの?
    身近にこんなやついたら疲れるわ

  41. 名無しさん : 2018/06/28 00:42:11 ID: SZM1W7.o

    これ単純に驚いただけなんじゃないの?
    旦那の反応が薄かったから、自分が驚いたことが恥ずかしくなって、「偲べよ」って大して思ってないのに誤魔化しというかで

  42. 名無しさん : 2021/05/24 15:06:09 ID: Ld9hfbWk

    LINEの話自体を7年前だと思ってる文盲多くて草

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。