2018年06月03日 16:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1526262926/
何を書いても構いませんので@生活板61
- 901 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/01(金)18:07:33 ID:DLG
- 吐き捨ての愚痴だけど当てはまる人がいたらごめんなさい
私は大阪生まれの大阪育ち、成人した後もずっと大阪に住んでいる
でも新しい環境に入って行った時に「あんたどこの出身?」と聞かれる事が多い
というのも今住んでいる場所が大阪の南の方でこの辺りはかなり方言が強いから
私は北の方で育ったんだけどそっちはあまり方言を使わないので私の話し方は標準語寄り
|
|
- そういう時に大阪のどこ?ではなく府外出身だと決めて聞いて来る人は何故か似たような性格
北の方で育ったというと何故か対抗心を剥き出しにする所まで全員判を押したように同じ反応
ちなみに育った所は別に高級住宅街でも何でもない
ネットでよく言われる「東京嫌いの大阪人」なんて大袈裟に言っているだけだと思ってたけど
本当に東京というだけで見下したり嫌ったりする人が多いことにも驚いた
結婚して南に来たけどもう離婚してでも北に帰ろうと思ってる
車も自転車もめちゃくちゃな運転だし距離感が近い人が多すぎる
もちろん南の人が全員そうだという訳ではないけどもう本当に疲れてしまった - 907 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/01(金)21:52:01 ID:hWR
- >>901
離婚したいってことは旦那もクソ旦那だったり? - 917 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/02(土)01:40:33 ID:pc8
- >>907
そこまで酷いということはなくて周りの環境に耐えられないのが八割
ただナチュラルに東京sageと大阪市外をけなすことに驚いたという部分はある
大阪市内こそ至高という考えだし
仕事の事があるから結婚したまま北に住むのは現実的ではないらしい - 906 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/01(金)21:49:33 ID:urI
- >>901
貴女とは逆パターンだわ。
私は大阪の南の端っこで生まれ育って、今は北の方で1人で暮らしている。
地元が特に民度が低かったんだろうけど、ここはとても住みやすい。
治安が良いし、外遊ぶ子供達が皆行儀がいい。
ここでずっと住んでいたいと思いつつも、何と言うか劣等感みたいなものは持ってしまう。
ときどき『同じ大阪やのにお高くとまりくさって』とか思ってしまうのよ。
単に私の育ちが悪いってことは重々承知しているけど。
他の県でも、地域差はあるんだろうか。
- 918 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/02(土)01:44:43 ID:pc8
- >>906
逆のパターンなのね、南の方を悪く言う書き込みごめんなさい
お高くとまりやがってというニュアンスの事を言われた事があったから少しびっくりしたよ
この事自体は他の地域でもよくある事なんだとは思うけど
南の人の東京嫌い率の高さはなんなんだろう
夫も特に東京絡みで嫌な思いをしたということはないらしいし - 919 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/02(土)01:46:10 ID:pc8
- お高くとまりやがって的な発言は北の方の特定の地域に対してね
大阪は大阪でも田舎の癖に~みたいなニュアンスだったわ - 962 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/03(日)10:45:18 ID:yUk
- >>918
それは子供を育てには適さないよ
府外から就職でだんじりの地域に住んでガラの悪さにびっくりした
北部から嫁に来た人が子育て出来ないって実家に帰って離婚したのを見てたけど
北部の人と結婚したら教育環境がまったく違う!
大阪は南部の方が小中の受験熱が高いけど、実態は学校崩壊してるからであって、
北部の富裕層は小学校から塾に通って自分たちの出身の公立高校に入れたりする
その環境で育ったなら良いけど、北部で育ったら子育てで愕然とするの間違いないから、
今でそれだけ悩んでるなら絶対に離婚してでも戻った方が良い!
|
コメント
南はほんと掃き溜めだと思う。なんで住もうと思うのかがわからんレベルで
きっと福岡県民は北九州と福岡市内で想像するエピソードだね
脱北者の話かと思ったわ
大阪都構想投票の時は大阪市内南北で賛否が別れてたけど
これは大阪「府」の話なのか
北というのは箕面とか方で南は和歌山寄りかな
わからんからはっきり書けや
大阪でも泉州のあたりはガラが悪くて育ち悪いのがホントめちゃくちゃ多いからしゃーない
だんじりとか入れ墨自慢大会だし
私も北摂出身なのでこの話すごくよくわかる。あの被害妄想に近いような北sage 東京sage は何なのか。
泉州の方出身で大学から東京やけど、そんな変わったことないで
治安もそんな悪くなかったし
西成の方は行ったことないけど、そこまで大阪悪くなかったよ
まぁ、公立中は北九州みたいに、マスクと特攻服の奴らがいたけどね
たまに帰るとおじいちゃんお婆ちゃん優しいし、子供は皆挨拶してくれるし
北の新地は思い出ばかり
仕事で泉南行ったとき、おばちゃんに「ワレこれなんぼなん?」て聞かれワロタ
大阪北部出身だからわかるが南部とは驚くほど性質が違う
大阪南部は河内弁、他は標準的な関西弁でヤクザ感が薄い
東京で標準語を使ってたんだが大阪南部出身の上司に気取りやがってと見事にタゲられたことがある
アメリカとイタリアも南部の方が荒くたくて北部の方が品があるな。
高槻と岸和田ならそんぐらいの差はありそうだな
わかる。泉北河内の北大阪への敵意みたいのホントウザい。東大阪の市内への劣等感みたいのも謎。市内に引っ越してきた河内小阪の子が『淀川を超えた時、故郷を捨てた気持ちになって』とか言ってて頭おかしいと思った。
大阪は南に行けば行くだけ関わりたくない人達が増加するからな
北摂の方が文化水準高いのは事実だからしゃーない。南の人もそれわかってるから僻んでるだけ
事実だから仕方ない
貶されてる訳じゃない
ただ、事実を提示してるだけだ
北部が公立志向強いのはマジだな
これ日本の大阪の話だよな、大阪にも南がーとか北がーとかあんのかよ
恐ろしい
だんじり地方の東京敵視はびっくりするよ。
東京から転勤してきたと言ったら「東京もんか?」となぜかケンカ腰。
青森出身だと説明すると、今度は「田舎もんのくせに東京に住んでいたとか
エエかっこして」とプゲラされる。
「聞かれたから答えたまででどう返事したら良かったのですか?」と聞いたら
「生意気言うな」と怒鳴られた。
一体どんなコンプレックスがあるのか不思議だわ。
私も北生まれで初めて泉州や岸和田いったけど人やいろいろな面で圧倒されたわ。
面倒見がよく親切な人多いけど、結構なれなれしい人多すぎるわ~。
大阪は3つの国が合わさった場所だからね
摂津・和泉・河内と性質がだいぶ違う
同じように結婚で南河内に移ったけど、近所付き合いしてないから人間関係では悩んでない
でも僻地なので車必須だし運転マナー悪いし、花火大会とだんじりの時期はすごく不便
家庭の事情が解決したら北摂に引越したい
岸和田あたりなら同情するが
自称標準語寄りにロクなやつはいない
>お高くとまりやがって
>お高くとまりくさって
これだけでも北と南の違いが分かるw
出張で各地のビジホ使うけれど大阪の南には泊まらない。
関西の外出身、現在大阪住みだけど。
あの人は今どきあんなコッテコテの大阪弁使って恥ずかしいとか南部の方の中でもあるみたいね
私には区別が付かないんだけど、ドングリの背比べ的な事やってて楽しいの?って印象
大阪で生まれた男やさかい
大阪の南へはようついていかん
会社で南のほう出身の先輩が東京出身の新人にいびり倒していたのを見て、
かわいそうだったのでその新人と仲良くしていたら俺まで一緒にいびられるようになった。
我慢できずに口喧嘩してしまって以来、その先輩とは会話していない。ちなみに新人は耐えられずにやめてしまった。
※7の言うようないい人もいるんだろうけど、それでもあの先輩みたいなのがいる限り、南には近寄りたくないな。
大阪の北の人間だが、大阪生まれ大阪育ちなのに、バリバリの大阪弁を喋れない自分にガッカリする。
河内弁とか喋れたらなあ。
※11、アメリカは北部の方がエキセントリックで攻撃性が高いよ。
南部の方が保守的でおとなしい。
南部ってどのあたりから?
市内は南部には当たらない?
堺市は南部?
南側は濃いのと排他的ってのは出身の人から聞いたなー
仕事の都合で十年ほど泉州に住んでるけど、なんか分かる
やたら距離が近くて馴れ馴れしくて、敵認定されたらもの凄い重箱つつきされる
逆に距離感が適当でいい人もいるけど、そうじゃない連中は本当にウザい
その辺の見分け方だけど、まさしくだんじり
だんじり命!何が何でも参加するべし、して当然、みたいなのには近寄らないほうがいい
地域の名物だしねくらいで寄付はしても参加はしない人ならある程度は安心
北の方がやっぱり住みやすいんかなーとは思ったりする。
府外出身で大阪東部住み。
同僚で南部出身は情に厚いけど、柄悪いなーとは思う。
かといって北部出身がとは上品とは思わんが。
大都市、田舎関係なく治安や柄の悪いとこの民度は低いからね。
妬み嫉みや基地外の割合が高すぎる。
病む前に逃げるに限る。
まぁ、皆だんじり命やな
だんじり男は不細工でももてる
どこに住んでても常識的な人に囲まれるときとそうでない人に囲まれるときがあると思うけど。
新しい大阪叩きなの?
まあ、そこまでいやなら離婚するといいんではないかと思うが、引っ越しでは対応できないの?
※31
淀川が境目と聞いたことがあるけど、それだと中間層まで南に含まれるから個人的にはしっくりこない。
でも南海沿線は間違いなく南だと思うかなあ。
バリバリの神戸人の手塚治虫ですら、「ガラの悪いドキュソ階層の関西人」にはかなり面食らったらしいからな。
高学歴富裕層のおっとりした文化的関西人と、全くそうではない関西人は完全に別人種。
なんというか関西はキッチリ階級に別れて生活してる傾向はあるからね。英国みたいな感じ。
南北格差ってイタリアみたいだね
大阪南北格差断絶の見本やん
ワイは天王寺生まれの堺現住。大阪府内というても4㎞(昔の1里)変われば言葉変わるってのを知っている世代。大和川を文化の壁と考えている北部人の狭量にはほとほと手を焼いております。
堺は実質境界地区で、堺区南区(NT)は北部気質容認、西区以南は南部文化の起点っすな。
※37
大阪の北部には大和川以南には触れたくないって言う人が一定割合おるんや。南は端的に謂うと「村社会」文化。北は都市文化気質なんよ。他地域で言うと市部(県庁)と郡部、環七と三多摩みたいなのがプライド面で後者が負けてないってのが特質で得失有るんよ。
夫の職場の先輩が、大阪出身でだんじり祭の地域が地元の女性と結婚した
(その先輩は大阪が地元ではない)
転勤の辞令があった事を妻に話したら「地元を離れるなんてありえへん、一人で行けや」とか
「親も友達もみんなありえへんて言うてる」「ここを離れるくらいならアンタと離婚したる」とまで言われそうな
ここまでの地元愛(?)の強さって何なんだろうか
大阪市内で南の方って長居とか??そんなに北に対して
対抗意識持ってるイメージないけどそうなんやろか。
だんじり地方って年収の6割をだんじりに使って3割を小遣いにして残り1割で嫁と子供が食っていけとかいう蛮族の集落だぞ
ちなみに年収300万程度のゴミがこう言うからな
そりゃまともな子供が育ちませんわ
1.5.6.10.13.14.15.19.27
みたいなコメが参考になる。感じ方は色々だが、その基底が実在しとるんや
大阪南部は本当に民度低い、何かにつけ相手より上にたとうとイチャモンのつけ合いを年がら年中やってる
※43
長居は市内なので、この話題、大阪南北問題では「北」に範疇される。
他県でが県庁所在地を芯とする「市部/郡部問題」の一類型や
北でも、豊中は大人から子供までクソやで。
南の方って大和川を境に和歌山側と認識してるわ
※38
それなら境界は大和川じゃない?
しかし、その区切りだと堺がめっちゃ嫌がりそう。
むしろ、だんじりor地車の有無じゃないかな…。
関西ローカル番組でもよく
地域age sageのくだらんこと流してるよ
京都に噛み付いたり兵庫に行ったり
関西他地域馬鹿にしたり味付けはこっちが上だ下だと
わざわざそういう対抗心煽る趣旨の番組作ってる
定期的に東京馬鹿にするし、敵増やさないと生きていけなさそう
子供も見てるからそりゃいじったり暴力や騙して笑い中心の番組構成じゃ
全体的に民度低くなりそう
これは事実
南の支店に転勤したら常軌を逸した厚かましいクレーム連発でびっくりした
西の方の土地勘全くないからさっぱりわからないけど
東京だと江戸川区VS港区みたいな感じ?
※13にワロタ
私モロに東大阪出身、けど親がよそから来た人間なので芯から河内弁に染まれなかった
元から地元の子らはもうしょうがないね 土地も仕事もそっちにある感じだから
だからあっさり離れて最終的に北河内にいるけど、祭もだんじりもなくて楽だわ
南はそもそも縁がないからわからないけど、和歌山によるほど呑気な気はするね
八尾あたりから岸和田貝塚まではなんとなく濃いイメージ
言いにくいんだけどこの人が嫌われてるだけだと思う…
ええー?
もろに南河内の八尾に住んでいたけれど、何も感じなかったけれどもなぁ
中高のときに周りに坪400万とか当たり前にあったし。いまは100万以下?
今はごちゃごちゃマンションが建ち並びだしているけれど、元は静かな住宅街だしな。
公立の方が進学校っていうのは大阪自体がそうだし。
そういうのがあるのか…。
東京出身都内在住だけど、そういう地域的差別的なことは経験したことない。
大阪も都会でいろいろな地域から人が来る場所でしょ?
近いから張り合うの?それだけ地域愛が強いということなんだろうか。
私も大阪の方の方で、夫が南
ふつーの住宅街だが、結婚式のことなどで、
姑から「都会の人やからしゃーない」
と言われることが結構ある
まあそれで許容してくれるなら…
南でも和歌山寄りの南の端は
コンプレックスが強い
だんじりの町あたりは、
コテコテの大阪弁に対する誇りが強い
コテコテでないと真の大阪人と認めないというところがある
河内弁喋れりゃ和泉などに負けないんだが
※57
東京でも足立区がどうとか、千葉の松戸市はヤバイとか言われてるやん?
コメント欄でみんな勝手に大阪市より南の市だと思い込んでるみたいだけど、住民が「大阪市内こそ至高」って考え方してるってことは大阪市の話だろこれ
さすがにこの人も大阪市を「大阪の南の方」って言うのは無理があるぞ
なんか最初からこの人も色々偏見持ってそうだな
嘘ばっかりやな
イメージだけで適当に言ってるけどだんじりの地域って言ってもガラ悪いのなんて岸和田市だけだし
岸和田人は岸和田市が一番の地元大好き民だから市内や東京を敵視しないまず興味がない
僕は泉南市で高校で泉州の人間を見てきたけど泉州でガラが悪い民度が低いのなんて岸和田だけだから人くくりにしないでほしい
大阪は南北問題があってねー
大きく府の中、小さく市町村の中でも南北小競り合いがあるよwww
米61
ダウトやな。
泉南市やったらだんじりやなくて、やぐらやろ。
それはともかく、このあたり目くそ鼻くそ言うか、どこ言ってもBとZの問題あるからな。
それが大きいと想うよ。
※59
足立区は確かにいいイメージ無いな。コンクリート事件もあったし。
でも出身区で張り合う経験は無いんだよね。歴史の差かな。
転勤族で豊中市の上野小学校に入学から3年までいた。
公立なのに帰国子女受け入れ校だったから、父親が大企業勤めで米英仏帰りの子がちらほらいたり、そもそも転勤族の子が多かった。
ずっとそこに住んでる子も裕福そうな家庭の子だったよ。
大阪らしさがなかったし、みんな家にたこ焼き器ないって言ってたよ(笑)
ここで出てる北も南も大阪の端っこ同志ドングリの背比べ、どっちもどっちですな。
堺市は南側と思われてるるみたいだけど、別に大阪の田舎者同士の争いには興味はあらしません。
高みの見物?という感じですやろうか?
大阪てそんな分裂してるの…驚
隣県住民だけど、ほんと梅田なんば界隈しか知らない
観光客でも関西弁じゃないだけで「標準語きしょい」とか聞こえよがしに言われるって本当?
他の地域の事はしらんけど、たしかに泉州の方は良い人とそうじゃない人の差が激しい気がする。
東国の者からすると、「大阪南北問題」はあろうとも「対東京」では協働して口汚く東京の悪口言うんだろうな
って点が気になるんだが
東京圏でいう西高東低みたいなものかな
下町の延長である千葉の人が、オシャレな横浜を羨むのと同じような感じかな
本当は横浜や箕面にも田舎はあるみたいだけどね
南北問題二分法三分法三国分法
二分法:南部の文化を忌避するだけの概念。大和川を境界とする。但し八尾市は南部。
三分法:大阪市域が高みにあるとする。南北問題は田舎者どうしのいがみ合いとなる。
淀川と大和川で区分される。その他の地域は京阪が北。近鉄は南となる。鉄道による分類が簡便であり。地下鉄しか乗らないよ派。阪急京都線(千里線)>神戸線=宝塚線(神宝線)>京阪線≒阪神線が北。奈良線は奈良県が北、府内は南。大阪線からは南。
三国分法。摂津、河内、和泉で分ける。摂津は国土軸を形成し、河内は古代の基軸であった。和泉は他地区が江戸の天領で代官治世下で有ったが、岸和田には殿さまが居て商人文化の形成が悪く農民文化であった。
大阪市内生まれの市内育ちのわいからしたら大和川から南は南部やな北部は神崎川越えてから
※70
後段に述べる規定により実際に悪口を言うのは田舎者で有り、悪口を言われているのではないかと心配するのも田舎者の心配である(確度100%)。
都会育ちの都会人でも、日向で他人の悪口を述べるのは避けるべき行為であり、ステイタスを毀損する行為である。都会人は地域の特性を知り、普段から文化衝突に対する想定を行っておくことが期待される。
※72
誰も突っ込まないけど、わかりにくい。
私が見たのは生粋の南育ちが『北の方に憧れる!!治安いいし穏やかそうだし私にぴったり!』
その人は言葉使いも悪けりゃ見た目も柄悪い。
正直来ないでほしい…とは思うことある。
最近は在日の人とか増えてきたし。
※75
すんまへん
割とリアルで南北悩んでいる。弟の嫁が亀岡(京都市内、及び大阪南部への偏見アリ)
子供の嫁が上新庄なんで南部への偏見が見え隠れする。我が嫁も学校が北やから向こうの味方やネン。
偏見は無知の産物ってのが我が家の宗教でワイが教組や
こっちからすると他地域に移住してるのに関西弁喋ってる時点で育ちが悪いと思うだけ
※51
テレビでやってるってマジか
ネットで煽り合うくらいならまだいいが
公器で対立分断を煽るようなことしてるのか
公立と私立で全然違うからな
そらお母さん方は一生懸命に小学校受験受けさせて私立に行かせようとがんばりますよ
公立は宿題なかったって聞いたけど今もかな?
意味不明
つまり大阪南はダメだってことだね
南の帝王
※79
やってるよーwwwもう飽き飽きしてる
テンプレの大阪・京都・神戸を作って見せてるのは大阪局のTV番組
大阪南部は破滅的に環境悪(言葉が最悪、でも和歌山北部が一番ダメ)だからね
京都人の俺的に大阪は全く合わん、空気もダメだし話し方もダメ
とにかくダメ過ぎるよ大阪
堺はギリギリダメだよ
※77
すまん、亀岡は京都じゃない
京都市山科区は京都じゃないと言われてるのと同じ理由で亀岡は京都じゃない
京都人的には山越えると扱い悪くなるんよ
(でも遠くの他府県だと問題ない模様)
※78
関西弁は悪くない
京都でも関西弁話すもん(大阪ほどきつくないけど)
大阪の北出身者も全部クズだったよ
大阪の南や北と聞いて例えば新幹線が止まるのはどこら辺かとか全くわからん私は関東人
※51 ※79
そういえば秘密のケンミンショーの制作は大阪の読売テレビだね
地域でagesageすんの大好きなんだな大阪のテレビ局って
でも大阪の北と南って、大阪住みじゃない人間からすると全くわからないので
具体的に何市と何市が北グループで何市が南グループなのか
市の名前で教えて欲しい
そう言えば今再放送してる朝ドラのカーネーションてその柄悪い地域だと思うんだけど(だんじり出てきたし)
あのドラマも話が面白いって評判が高いから見るのにチャレンジしてみてもどうしても肌に合わない
言葉もきついしズケズケしてて乱暴なんだよね
ドラマだから敢えての部分もあるとは思うけど全体的に「どぎつい」
ああいう空気が南と言われる地域の空気なのかな?
意外に人(お腹の中)は悪くないのかもしれないけどそこまで行く前に無理感が強い
ペルージアに住むイタリア人の知人もナポリの人のことを「あいつらは・・・」と言っていた
ペルージアでも真ん中らへんで北じゃない
広島も広島市と福山市では大分違うと聞いた事あるし、県一つでも地域によって民度が変わるのは信憑性ある
※84 亀岡や山科区が京都じゃないとか大阪は全部ダメとか関西弁がどうのとか
テンプレみたいな謎の上目線で何言ってるか分からない
東京でいえば23区だけで日野市や立川市は東京じゃないみたいな感じ?
そんなこと言ったら笑われそうww
逆のパターンって言うから南の方がいいと言うのかと思ったら
同じこと言っててわろ
どんだけ南が酷いんだよw
就職で大阪に出てきて住んでるんだけどもうやめて都会こわい田舎に帰りたい笑
amaz〇n注文当日に届くのは中毒性感じるくらい便利だし毎回感動もんけど!でもやっぱり都会こわいのんw
オレ大阪市内南部生まれ。→八尾や松原(市外南部大阪)育ち→茨木(市外北摂)で18年→岸和田周辺(ディープ大阪南部)に10年暮らして親戚から土地を相続して(住民票は今もそのまま)→今(隣県の)神戸市東部在住。
阪急神戸線とJR東海道線と神戸市バス便利すぎ。大阪に比して明らかに田舎だけど不思議と田舎の不便が無い。茨木はもっと交通の要衝だったはずだが駅から遠く阪急バスだった点が桁違いに不便だった。
結婚して大阪府外から北摂へ引っ越してきた。南の方はほとんど行く事がないから
違いがわからなかったわ~
まあこの手の見下しはどこでもあるわな、田舎でも東京でも。
大阪の人は声でかいから目立って見える。
※96
和泉ナンバーには気を付けないとダメだぞ
大阪市内でもミナミは治安が悪いからなあ
ばりばりの広島弁を喋っているのだけど、南部大阪の人でも一歩引いて接してくれるよ。
高槻「えー別によしもととか好きとちゃうし、野球のチームとかどこでも…敢えて?なら阪神? 電車は阪急が便利やな。太陽の塔新しくなってん?見たいかも」
東大阪「座長は茂造、野球も私鉄も近鉄、観光は石切さんやな!!!息子が夜な夜な心斎橋でダンスしとるわ~ヤンチャばっかしとるわ~」
かっぺだけど、南部の方がステレオタイプな大阪で面白かった。
北の人も、交野や箕面の滝は愛してやまないよね
※30
ケンタッキー在住だけどそれはない
五年ほど前に全国調査があったけど
いわゆる東部はそんな感じかも
America's Mood Map: Find Which State Matches Your Personalityで検索すると出てくる
東大阪在住だけども治安も良いのんびりしたところなので、大阪市内に対するコンプレックスとかないわ。
むしろ西の方(市内方面)は「都会やから、ちょっと怖い」くらいには思ってる。
北の淀川、南の大和川超えると言葉や文化が変わるのは感じるけど、まあ普通のことだし地域色あって良い。
ただ、近年大阪の南の方(だんじりシティよりは北)へ行ったとき、リーゼントで昔懐かしいヤンキーファッションの若者を目撃したときは、何か越えられないものを感じた。
つか、そもそも地域性なんてせいぜい五km圏内くらいでしか通用しないものを、行政区分に無理矢理当てはめて語ろうとするのが間違ってるんだわ
※95
とにかく神戸の市街地は大阪に比べたら段違いに狭くて東西に細長いってのと、大阪と違って幕末開港後のせいぜい百数十年前後っていう町としての歴史の浅さが逆に交通網とか作りやすかったんじゃないかと
大阪出身で標準語?
そんな奴おらんやろ~
実際に東京sageしてる人なんているんだね
東京で生まれ育ったけど大阪含む地方をsageてるのってほぼ聞いた事ないレベル
北ってのはおそらく千里NT~箕面とその周辺の北摂地域だろうけど、
南というのはちょっとあいまいだな。
1の書き込みから察するに”大阪市内の南部”なんだろうが、
大和側以南の泉州地域も南北に長くてひとくくりにはできない地域性の差はあるんじゃね?
104
割といる。特に北摂のニュータウンなら。
※84
安心しろ、大阪の人間も大体京都の人間が嫌いや
ほんま京都の奴らって自分たちが嫌われてるの気付いとらんから笑うわ
摂津、和泉、河内の地域差は現在に至るまで色濃く残ってるな
府外から北摂に引っ越してきたけどご近所やパート先にも大阪府外から来た人が結構多いのよね
だからか訛りは強いけど喋ってる言葉は標準語だし、テレビの印象と違って上品で澄ました人が多い感じ
大阪府下の地域毎の特色は平均世帯所得の差がそのまま出ている感じ。
>>108
京都の人は嫌われても気付かないんじゃなくて、まったく気にならない。
好かれたいとも思っていないんだと思うわ。
嫌われているのに案外傷ついているのって、大阪の人だよね。
目糞鼻糞
大阪の南部で生まれ北部の学校を出て今和歌山に住んでいる元大阪人の感想
実際に府内の全国共通テストの結果は北摂が全国平均よりずっと高くって、泉州付近は全般的に全国でも最下位近く、結果大阪は全国最下位ですから。
これだけでもレベルの違いが分かり過ぎる
あれ?大阪の話をしていたのに何で途中から長崎の話になったんだろう?と思ってよく見たら
あれはくんちだった、だんじりじゃなかった
MBSをよく見てるのが南部の低所得者だからね。大阪でも北と南は全く違う
※104
北区やけど、公園で「バカヤローだからお前は*@!#なんだよー!」って叫んでる将来801になりそうな子はたまにおるで
※117
ちょお待ち、その数字は一体…
話題とは少し違うが天王寺はすごいわ。あそこらですごいのは上から下までやりあえると思う
確かに交通はマナーがおかしいわ
※104
あくまでも本人にとってはってことだよ
よその人が聞いたらバリバリの大阪弁だろう
北摂は転勤族も多いから学校とかも標準語に近いよ。
秋田弁が理解できずに、転校生と最初意思の疎通が困難だった思い出。標準語必須w
北摂の自分の関西弁はミナミの旦那からしたら関西弁ではないらしい。
※88
おおまかに梅田が南北の境界。北摂は豊中、箕面、茨木、池田、高槻、、、能勢はどうなんだろう?田舎としか認識してないや。
※53※59
東京はもとからしてあっちゃこっちゃから人が集まって出来た都市だから
収入や教育水準の差はあるけどこういう土地面での格差や執着は少ないよ
神田浅草日本橋あたりの「三代続かにゃ江戸っ子とは言わねーんでぃ」ってやつが
せいぜいだと思う(これだってよっぽど年寄りじゃないと今は言わないんじゃないかな)
私も北で育ったせいか、東京都板橋区のガラの悪さにびっくりしている。
マイルドヤンキーも初めて見たし、まず、郵便物が届かない事があるのに驚く。
同じ東京でも、他の区ではこんな事なかったのに。
奈良県民から見ても大阪は南に行けば行くほどガラが悪くなる
南部の人間には関わりたくない
ありゃちんぴらだわ
豊中出身だけど大和川なんか南の方くらいしか知らんわ。そこが境目とかも知らん。それくらいどうでもいい。どうせ南の方行かないし。
同じ思いしてる人いっぱいいて嬉しい!!
私も市内北育ち、現在北摂住みで夫実家が南側
ほんの少しだけで同居したけど、嫁姑より地域に馴染めなすぎて脱出したよ
東京敵視、村中(ムラナカ)意識の強さ、激しいヤクザ弁や下ネタ、大型電化製品店とかでの喧嘩ギリギリな値下げ交渉…全然ついていけなかった
夫は昔から地元の考えとかが大嫌いで北摂の物件は夫が探してきたんだけど、私の入れ知恵と疑わない舅と近所の人に「こんな低金利なローンあるわけないやろ!騙された騙された!こんなしょーもないとこに家買って!ハハッお先真っ暗やなあ!!」って囃された(数年前で丁度、超低金利だった)
ゲラゲラ笑いながらストレートに不愉快な事言われるの人生で初めてだったからビックリしたなあ。
東北とかでよくきくヒソヒソ嫌味とか村八分でなく、なんでもストレートにガツガツ言うのが美徳。思ったことを言うのはイジメでもなんでもない。腹を割れないヤツは敵、祭りは命!
みたいな
いい悪いは別にして人種が違うんだろうなーとは思う私には南は合わなかった
あ、でも南のいい部分というか、尊敬するのは、村が家族みたいな感じだから、いつ誰に来られてもいいようにみんなお家綺麗に掃除してたよ街の清掃にも力入れてた
個人の感覚だけど北より汚部屋率が少ないと思う
まあいくら北摂でも標準語寄りの地域なんて無いんですけどね
もちろん家庭単位でならある
昔、堺市に住んでいたけど民度は最低だったな、たまに北に遊びに行くとホッとした
今はYoutubeで西成の飲み屋巡りを見るのが好きだが、行こうとは思わない
エエとこだけ写しているYoutubeを見て行くと、酷い目に会うのが大阪
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。