サークル仲間で焼き鳥を食べに行った時、気になっていた人と隣り同士になって、内心ひゃーってなった

2018年06月04日 02:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1526995532/
百年の恋も冷めた瞬間 Open 8年目
19 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/01(金)08:04:03 ID:ru4
こないだサークルの仲間数人で焼き鳥を食べに行った。
ちょっと気になっていた人と隣り同士になって、内心ひゃーってなってた。
話も合って結構盛り上がってたんだけど、
鶏の串が来たところで相手の食べ方を見て冷めた。



鶏肉の間に玉ねぎが挟まってる串に刺しだったんだけど、
新玉だったのか甘みが強くてすごく美味しかった。
無心になってサクサク食べてたら、横手からすーっと小皿が滑ってきた。
こんもりと玉ねぎが積まれた小皿。
何これ…って引いてたら、「食べていいよ」と彼に言われてドン引き。
「玉ねぎ好きなんでしょ?俺は苦手だから…」って笑っててうわぁとなった。
流石に人の食べ残しなんて食べられないし、断ってスルーしてたんだけど、
その後も玉ねぎが挟まった串が来る度に皿に盛られた玉ねぎが増えていく。
せっせと串から肉と玉ねぎを外す姿を見ていたら急激に冷めた。
好き嫌いがあるのもダメだし、人に自分の食べ残しを寄越す姿勢も嫌だわ。

20 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/01(金)08:09:00 ID:ru4
串に刺し×
串○

クソッ…予測変換め…。

21 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/01(金)13:47:40 ID:I5V
>>19
読み飛ばして「ドン引きだけど、彼氏も彼女に甘えちゃったんじゃないの?」と思っちゃった。
サークルメンバーなだけで他人なのね。ありえないわ。

22 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/01(金)16:47:28 ID:lja
>>19
楽しいはずの食事が台無しで残念だったね
その男性には「玉ねぎは好きだけど、
人の食べ残しは好きじゃないです」と
はっきり言ってよかったんだよww
でもグループだと言いづらいか…

23 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/01(金)19:09:47 ID:sOt
>>19
こんもり玉ねぎの小皿が攻めてくる夢見そう。

24 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/02(土)09:59:16 ID:dwV
>>22
いっそ「玉ねぎは好きだけど、あなたのことは(もう)好きじゃないです」って言ってもいい気がする。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/06/04 02:10:13 ID: 6/Yqz9KM

    タマネギだけちまちま外す姿を見たら冷めるわな
    自分なら最初から食べないでおくか、外すなんてみっともないことするくらいなら頑張って水で流し込んで丸呑みする

  2. 名無しさん : 2018/06/04 02:24:55 ID: Lyy0wT.o

    玉ねぎは嫌いな人やアレルギーの人も結構いるけどな
    まあそんな食い方する奴は好きになれないが

  3. 名無しさん : 2018/06/04 02:33:21 ID: uMAhHfrY

    彼氏ですらない男にやられたのか
    自分の食べ残しを他人に、「食べていいよ」とかキモッ

  4. 名無しさん : 2018/06/04 02:52:29 ID: MqxkpOGA

    キモい男
    どうせ家でもいつも嫌いな物をママが食べてくれてるんでしょ
    嫌いな物だけ取り除いてママに食べ残しのお皿をすーってやってるのが目に浮かぶようだね
    キモ!

  5. 名無しさん : 2018/06/04 02:58:27 ID: yhx1rXTg

    >無心になってサクサク食べてたら、

    内容関係ないんだけど妙にこの擬音?のチョイスがイヤw

  6. 名無しさん : 2018/06/04 02:59:34 ID: gk2XlIq.

    すっげぇ美味そうに食ってたのかね
    気になる人がいる横で無心になれるって相当じゃない?

  7. 名無しさん : 2018/06/04 03:07:19 ID: eKedtQiQ

    犬なら玉ねぎ避けても仕方ない

  8. 名無しさん : 2018/06/04 03:17:30 ID: hqDyW8EI

    この男性もアレだがこの報告者も頭がおかしいな。

  9. 名無しさん : 2018/06/04 03:38:57 ID: OFQIToIU

    ※2
    アレルギーならそもそも同じ串に刺さった鶏肉もアウトでしょうよ
    面白いやつだな、君は

  10. 名無しさん : 2018/06/04 04:00:14 ID: X1ovH7d6

    ※4
    納得

  11. 名無しさん : 2018/06/04 04:03:29 ID: X4wABMKk

    これは家でママに取り除いた玉ねぎを食べてもらってるのが目に浮かぶ
    普段からそうしてないと、ここまで他人にナチュラルにはできない

  12. 名無しさん : 2018/06/04 04:39:31 ID: gjZZdn1I

    玉ねぎが嫌いすぎて喉を通らないんだとずっと思っていたら最近玉ねぎアレルギーだと発覚した
    たんに喉が腫れてたから喉を通らなかっただけだった
    加熱してあるか置いて十分に揮発した玉ねぎなら喉が不快程度ですむけど外食が少しこわくはなったな
    自分に出されたものはなるべくすべていただく派だったのだが信条が崩れてかなしい
    だだの好き嫌いと思ってた頃は頑張って残さないように食ってただけに…

  13. 名無しさん : 2018/06/04 05:05:33 ID: d2bXN/66

    ※8
    お前の方が頭おかしいじゃん
    意地でも女叩きしないと気がすまないんだろうな

  14. 名無しさん : 2018/06/04 05:33:37 ID: UnVvsDhI

    ところで小皿にこんもりする+さらに増え続けるほど焼き鳥に玉ねぎが挟んである串ばかり出てくる焼き鳥屋もなかなか不思議
    焼き鳥に玉ねぎって自体、そんなにポピュラーじゃない気がする(ネギマとかでも長ねぎだよね)し
    ねぎ入らない串なんてたくさんあるし嫌いならそっちチョイスすると思うんだが
    玉ねぎ串押しでそういうメニューばかりの特殊な店なのか?

  15. 名無しさん : 2018/06/04 05:53:30 ID: zZ0rikfI

    これ焼き鳥じゃなくて串カツなんじゃない?
    なら擬音が「サクサク」なのも玉ねぎ多いのも納得なんだけど

  16. 名無しさん : 2018/06/04 06:36:51 ID: 1tjFLuoY

    なんだっけ
    旦那の弟が魚の骨だか皮だかを「喰え」って自分の分押し付けてくる奴あったよね?
    でもこっちは同僚だからさらに遠い間柄だな

  17. 名無しさん : 2018/06/04 06:51:44 ID: H.xpPZnU

    食べられないなら最初から頼むなよ
    いやしい男だなあ

  18. 名無しさん : 2018/06/04 08:56:57 ID: V0P7c9gU

    椎茸がどうしても嫌いで小さいころは親が私の作った椎茸の山を説教しながら食べてた
    そんな育ちでも自分以外の人に食べてもらおうとか食べさせようとか思ったことはない
    飲み会のお鍋に入ってるのとかは椎茸好きに貰ってもらうけどさ

  19. 名無しさん : 2018/06/04 09:52:55 ID: gC6stfRI

    せめて串からはずす前に素直に「食べてくれる?」って言えよ
    自分のフォローや得になることに対して「していいよ」って言い方する
    卑怯な人間性が無理

  20. 名無しさん : 2018/06/04 10:03:13 ID: npj1Aa5E

    ※4
    馬鹿にするな!
    ママンは僕の嫌いなものは作らない!!

  21. 名無しさん : 2018/06/04 10:15:16 ID: REPPuYDs

    サクサクって食べてる擬音じゃなくて物事がサクサク進む意味の方じゃないかなあ

  22. 名無しさん : 2018/06/04 10:20:35 ID: BjHiaKgU

    男さん恋愛系勘助もそうなんだけど、なんで自分がお願いすべき場面で恩着せがましい
    お前がしたがってるからやらせてやるよ。っていう拗らせまくった奇妙なニュアンス使うんだろ

  23. 名無しさん : 2018/06/04 10:37:24 ID: JQPERWYg

    ※22
    この男性は報告者が自分に気があることを感づいてたのではと思う

  24. 名無しさん : 2018/06/04 10:37:35 ID: oma525p6

    ※20
    彼氏が偏食でそんなようなことを言い放って彼女が絶句したという報告がどこかに・・・
    別れた後で彼氏実家からあなたは愛情がないと非難されたというおまけつきで

  25. 名無しさん : 2018/06/04 11:12:49 ID: hU37IRuE

    私も玉ねぎ嫌いで子供の頃は避けてたけど、避けたものなんて家族にすら押し付けなかったわw
    他人に自分が残したものを押し付ける思考がすごい

  26. 名無しさん : 2018/06/04 11:25:50 ID: fUpz8f2Y

    ※21
    どっちにしても微妙なチョイス

  27. 名無しさん : 2018/06/04 11:43:33 ID: wlkS2nxk

    お互い気心が知れてる同士で事前の了承を得てる&口を付ける前に串から外してより分けてるという条件付きなら、まあいいんじゃないのという気がするが…

  28. 名無しさん : 2018/06/04 12:27:22 ID: DBkeBpYQ

    タマネギが苦手な人って、カレーとか肉じゃがも食べられないの?
    タマネギだけ残すの?
    モスバーガーも食べられないの?
    無理w

  29. 名無しさん : 2018/06/04 12:55:35 ID: XIcDPX6M

    昔、ピーマン嫌いな知人が大皿の野菜サラダの中からピーマンだけよけてたのを思い出した。
    自分の皿に盛ってからよけるんじゃなくて、大皿の上でよけてた。
    そんな汚い真似するなら最初から箸をつけるなよ、と思ったなあ。

  30. 名無しさん : 2018/06/04 13:25:11 ID: h2jD.Go.

    こういう事されるとゴミ箱認定されたようで腹が立つわ

  31. 名無しさん : 2018/06/04 13:43:49 ID: on4sGs.Y

    外したタマネギ「食べて良いよ」って差し出してくるとか、頭オカシイと思うw
    ちょっと仲良くなるとすぐに礼義とかすっ飛ばして来る人って、変な人のうちだと思うわ。

  32. 名無しさん : 2018/06/04 13:52:47 ID: GEcK3CFI

    偏食と食い尽くし系をお見合いさせたい
    何か化学反応が起こって案外相性よくくっつくのでは…?そしたら世界は平和になるんじゃ…?

  33. 名無しさん : 2018/06/04 14:09:07 ID: nBM/7BBU

    嫌いなものは何が何でも食べたくない人なんだろうね
    私は誰かと外食するときは我慢して食べるよ

  34. 名無しさん : 2018/06/04 14:18:58 ID: JdNHKKDA

    食べていいよじゃねぇよ
    せめて「食べていただけませんか?」だろうが
    譲歩してるみたいな言い方しやがって恩着せがましい

  35. 名無しさん : 2018/06/04 17:31:03 ID: 9QGt2IOI

    なにが食べていいよだ。
    残飯処分させる側が平身低頭お願いするのが普通だろう。
    「申し訳ありませんが食べて頂けないでしょうか」位言えねーの?
    言ったとしても他人の食い残しなんか頼まれても食べないけどな。気持ち悪いわ。

  36. 名無しさん : 2018/06/04 20:39:38 ID: Jljia3Hw

    タマネギって結構色々なものに入ってるからアレルギーの人は大変だね。

  37. 名無しさん : 2018/06/04 21:50:07 ID: 0SAlU85I

    相手も報告者が好きで、少しでも関わりたい役に立ちたい喜ばせたいと思ったのではないでしょうか

  38. 名無しさん : 2018/06/05 01:44:37 ID: DUizLdF.

    ※37
    自分の食べ残しを押し付けるのが?
    気狂いの発想やな

  39. 名無しさん : 2018/06/05 03:32:54 ID: 9QGt2IOI

    ※37
    好きな人を喜ばせたい役立ちたいって動機なら、
    せめて新しいのをあげればいいだろ。
    なんで自分が触った食い残しを渡すんだよ。
    すげー失礼だろう。
    これ先輩とか会社の上司とかにも同じ事できるの?

  40. 名無しさん : 2018/06/06 20:01:26 ID: 79yAiw7A

    ※28
    自分の場合、煮込んであるものは平気。生っぽいガリガリしたのがダメ
    いい年してすまんがホント仕方ない

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。