会社の先輩で美形でスタイルがいい男性社員と組むことになって浮かれたんだけど、運転が下手だった

2018年06月05日 10:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1526995532/
百年の恋も冷めた瞬間 Open 8年目
27 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/02(土)21:13:10 ID:AZm
100年の恋ほどじゃないけど、高感度が一気になくなった思い出です。
入社した会社の先輩でとにかく美形でスタイルがいい男性社員と組むことになって
ちょっと浮かれたんだけど
顔はよかったけど、運転がとにかく下手だった。



一緒に外回りに行くとき、私が運転しますと申し出たのだけど
「裏道とか教えてあげる」とか言われて初めの頃は先輩が運転してくれた。

まず信号待ちがおかしい。
停止線より車一台分ぐらい手前で止まって信号が変わるまでの間、
ちょっと進んで止まってを小刻みに繰り返してて落ち着かない。
前に数台車がいる信号待ちもやっぱり車間距離が普通より開いてて
進んで止まってを何度もする。
車線変更ももっと手前の段階で前方に車がいるのもわかっているし、
曲がりたい方向の車線が開いてても車線変更せず、
前方の車の真後ろまで来て車線変更しようとするから
その時にはタイミング悪く隣に車がきていたりする。
そうなるとイライラしだして悪態つきはじめる。
前方の歩行者信号が点滅しはじめたから、そろそろ黄色に変わるのわかりそうなのに、
ちょっと速度を上げれば通過できるのにせず信号待ちになったら
「なんでタイミングよく信号変わるかなー?!」ってイライラ。
わき道から本線に合流するときも「なぜそのタイミングで出たの?」ってびっくりするような
危ないタイミングでクラクションならされるし。
なによりキョロキョロとヨソ見とおしゃべりが多くて、
同乗者の命預かってる自覚がぜんぜんない。平気で運転中に携帯いじる。
教えるといってた裏道も住宅街の中の道で
いつ子供や自転車が飛び出してもおかしくない道なのに
「これが近道だから!」ってけっこうなスピードで走る。

同僚の女子から「今日も一緒?」とかうらやましがられたけど、
一緒に車に乗るのが心底いやになっていたし、仕事も要領悪い人だったからうんざりだった。
しばらくしたら絶対に私が運転すると言い張って私の運転にしたら、
助手席からいちいち信号が変わっただの、ブレーキのタイミングがどうたらこうたらうるさい。
とにかくその先輩と別行動に早くなりたくて仕事がんばって、
上司にアピールして一人で外回りにいけるようになってホッとした。

その先輩はそのあと車を数回壁やガードレールにこすり、
追突を1回、飛び出してきた(と、先輩は言っていた)自転車のおばさんとぶつかり転倒させ
ついに外回りから外され、給料が下がったことを不服として退社していきました。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/06/05 10:39:32 ID: 0fwK.tPI

    ああそうですか
    おつかれさまでした

  2. 名無しさん : 2018/06/05 10:51:10 ID: dkYN2l1k

    ちょっとした疵ってギャップ萌えに繋がるんじゃないかなと思って読んだら、人として無理案件だった

  3. 名無しさん : 2018/06/05 10:51:39 ID: 5./heprQ

    高感度じゃないから仕方ないね

  4. 名無しさん : 2018/06/05 10:56:39 ID: vIxTP.dA

    つまりはこんな危険な運転しかできない輩が今もどこかに走っているということか

  5. 名無しさん : 2018/06/05 11:21:35 ID: tgjAZ5nc

    「ちょっと進んで止まってを小刻みに繰り返してて落ち着かない。」
    ドックに入るルンバかw

  6. 名無しさん : 2018/06/05 11:24:59 ID: TTbgDMuY

    ほぼほぼ老人なんだが、赤信号で、ちょっと動くとすぐ止まるのを繰り返すヤツは確かに例外なく運転が下手
    あの動きは「要パンパース案件」と呼んでいる

  7. 名無しさん : 2018/06/05 11:30:45 ID: IK2YY9cA

    同じことあった
    すごいハンサムで性格もいいのに運転が壊滅的に下手だった男の人
    まあそれでもいいって女の人も世の中にはいると思うよ

  8. 名無しさん : 2018/06/05 11:37:01 ID: 2rF0/j8M

    歩行者信号が点滅しだしたらスピードを落としましょうね。
    駆け込みで渡る人もいますので。

  9. 名無しさん : 2018/06/05 11:38:46 ID: iWhEwGss

    運転が下手くそというか性格がくそ

  10. 名無しさん : 2018/06/05 11:51:56 ID: MQEspVbA

    ※8
    それ横断側は赤だぞ?

  11. 名無しさん : 2018/06/05 11:59:07 ID: NVCufUdM

    ああん、車線変更が下手でクラクションならされちゃった!ゾクゾク~

    高感度先輩である

  12. 名無しさん : 2018/06/05 12:05:25 ID: CTB.wGGM

    高感度の人気に嫉妬

    今の営業車ってドラレコと急ブレーキ検知とか
    色々めんどくさいのたくさんついてるから
    先輩どこいっても営業車の運転ダメになるんじゃないか

  13. 名無しさん : 2018/06/05 12:16:40 ID: f42lQJ/I

    自分の勤め先、運転が下手すぎてやる気無くして会社辞めた営業マンが何人かいるわ。
    不思議なことに運転のうまさと仕事できる度はだいたい比例してる。
    そのうち1人はロードバイクが趣味と言ってたけど、絶対自転車漕ぐのも下手だから辞めて欲しい。

  14. 名無しさん : 2018/06/05 12:20:54 ID: 5tbk6HWc

    おばあさんだけがただただ可哀想。

  15. 名無しさん : 2018/06/05 12:22:38 ID: IG3ZQY7E

    思いやりの無い人間
    年取ったら自慢のイケメンも様はないようになるだろう

  16. 名無しさん : 2018/06/05 12:40:14 ID: JsrRs6t.

    ※14
    「おばさん」だよw

  17. 名無しさん : 2018/06/05 13:44:21 ID: 4fhnIZpo

    自分なら他の人が「運転します」って言ってくれるなら、任せちゃうな。
    そんなに好きでもないし、得意でもないしw 歩くのは得意だけどw
    報告者がその先輩の事実を、周りには黙ってるっぽいのが何気に偉いなあと思ったw
    自分だったら誰かに愚痴ってしまいそうw

  18. 名無しさん : 2018/06/05 14:05:41 ID: L4RosWHA

    携帯いじってた事を上司に言えばすぐに対処してもらえたと思う

  19. 名無しさん : 2018/06/05 15:04:24 ID: IpL1NlPk

    その先輩男、
    完全に重度のADHDだね
    こういう奴に免許取らせたらダメなんだよ
    絶対事故起こすから。

  20. 名無しさん : 2018/06/05 15:23:46 ID: mMGxdaKc

    赤ちゃんが信号止まったら泣くから車間距離あけて小刻みはたまにやる· · ·

  21. 名無しさん : 2018/06/05 15:38:03 ID: lvN5GG1Q

    ズルズル~ってやる人はもれなく心の中であっこいつ下手糞野郎だと決めつけます
    ブレーキ緩んでんぞ~w

  22. 名無しさん : 2018/06/05 16:04:48 ID: gs8LnTPE

    米でも既に指摘されてるが自分の基準でしか行動できないタイプだな
    運転なんてただまわりと同じことしてればいいだけなのにな
    運転免許取り立てでもここまでひどくないわ(; ゚Д゚)

  23. 名無しさん : 2018/06/05 17:31:17 ID: HxiAFHJA

    退社していきました。で草

  24. 名無しさん : 2018/06/05 21:50:43 ID: ACr8jPHU

    よく免許取れたなー

  25. 名無しさん : 2018/06/06 00:02:18 ID: g2qe8epk

    「残念な美形」ってやつですな

  26. 名無しさん : 2018/06/06 00:46:43 ID: NUDAKvgg

    ものすごい運転が自分勝手でへたくそな友人に
    「おまえアッチも下手だろ」って言ったらギクッとされたって話がどっかになかったっけ
    あれもう一回読みたくなった

  27. 名無しさん : 2018/06/06 08:47:24 ID: ztqi0Qq.

    発達って美形多いよ

  28. 名無しさん : 2018/06/06 10:24:32 ID: 5SOJyLAM

    自動車事故の原因のトップは
    運転免許取得の緩さかもしれない。

  29. 名無しさん : 2018/06/06 18:15:06 ID: JNy2pglU

    イケメンで背が高くても、仕事が出来ないで車の運転も下手だったら
    そら冷めるわなw
    予測がまったく出来ないから事故ったりするんだよね。
    しかも人身事故とか最悪じゃん

  30. 名無しさん : 2018/06/07 01:06:06 ID: z5GrGNrQ

    運動神経反射神経ない人はどんなに運転してもうまくはならないんだよね、だから老人になるとどんどん下手になるって遺伝子学で学んだわ
    ちなみに運動神経反射神経ほぼない人でもゴルフには関係なく上手くなり易いからスポーツやりたいけど運動音痴だしって人や老人になって何かスポーツやらたいって人にゴルフはお薦め

  31. 名無しさん : 2018/06/08 15:06:20 ID: Ks7etDIM

    無事故無違反継続中で人からは安心できる運転だなと評されるのに、私は仕事ができないの

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。