息子夫婦が先月の母の日に家に来る予定だったけど、仕事で夜遅くなるから嫁だけ行かせるって言ってきた

2018年06月05日 12:05

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1495525194/
質問・相談スレ おーぷん2ちゃんねる既婚女性板 9
760 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/03(日)14:13:00 ID:Z1t
この春、息子が結婚した。
息子夫婦は車で20分ぐらいの所に住んでるんだけど、
先月の母の日に、うちに来るってメールしてきたの。
メールがあったのは数日前で、母の日当日の朝に電話で
急な仕事で出社することになって、夜遅くなるから嫁だけ行かせるって言ってきた。



まだ新婚で慣れてないのに、嫁さんだけで義実家に来させるのは可哀想・・・と思って
またの機会でいいわよ?って言ったんだけど「嫁が行くって言うから」って言うのね。
あら、可愛いお嫁さんじゃないと思って嫁が好きだって言ってた
大トロとヒラメのエンガワも入れたお寿司と、他にも色々用意して
デザートにはこれも嫁が大好きだって言ってたモロゾフのプリンを用意してた。
夕方5時過ぎに来るって言われたから、てっきりごはんをうちで食べると思ってね。
そしたら「途中で食べてきたから結構です」って言って
途中でツタヤで借りてきたDVDをデッキに入れて、ずっと見てる。
「お茶だけでもこっちで飲まない?」って誘っても「結構です」って
食卓に付きもしない。
なんだかあまりに行動が意味不明で、何をどう言って良いのか分からなくて
そのうち夫が怒っちゃって「食卓に付くぐらいしなさい」って叱った。
そしたら「続き見たいんでもう帰ります」って帰っちゃった。
もうビックリしちゃって。一体何しに来たのよって。
それで夫が息子に電話してそのことを話し
「無理矢理来させたんじゃないのか?」って聞いたら
「いや、別にひとりで行っても構わないって言うから行かせた」と。

で、その日の夜、息子と嫁が喧嘩したらしい。
ひとりで行くのが嫌なら嫌と言ってくれて構わない→嫌だとは思ってない
だったらコミュニケーションぐらい取れるだろ→顔見せれば十分でしょ
夕方に行っておいて、用意した食事を無視するとかおかしいだろ
→別に食べたい人が食べればいいじゃない。お腹空いてないのに押し付けないでよ
夕方に行くのに途中で食べるってのがそもそもおかしい
→お昼食べてなかったからお腹空いてた
・・・と、まったく噛み合わないとか。
私と夫はこの件で、もう嫁にうちに遊びに来て欲しいと思わなくなってるんだけど。
って言うより、嫁が一体何を考えてるのか全く分からないし、
今後どう対応していいのか分からない。
嫁は27歳なんですが(息子は28)特に同世代の方の意見や分析をお聞きしたいです。
もちろん他の年代の方にも。

761 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/03(日)14:25:37 ID:r0r
>>760
えっと息子さんが女を見る目がないと思います
今回だけのはずがないし、普段からそんなんで
でも「俺の嫁はかわいいから~」で気づいてなかったんだろうね

762 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/03(日)14:26:29 ID:Z1t
>>761
すみません、それは分かっています。親が言うのもなんですが。
そこじゃなくて、このお嫁さんの行動が分からないのです。

763 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/03(日)15:26:06 ID:ODr
>>762
新婚さんなんだよね
旦那に対する「いい嫁キャンペーン中」なんじゃない
本当は死ぬほど行きたくないけどイヤだって言えず
無理して義実家に行きましたってところ

764 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/03(日)15:37:01 ID:qSh
私も20代後半で近い年代だけど全然わからんわw
夕方行くって言っといて食べてから行くって意味不明
義実家ではゲテモノ出されるってんならまだしもねぇw
いい嫁キャンペーンなら、せめて食卓にはつかないとねw

765 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/03(日)20:34:29 ID:GTK
顔出して義理は果たしてるんだからいいでしょ
かまわないでよって家庭板脳かなあ
母の日系イベントは無しなら来るだけ迷惑な感じw変な人だね

766 :760 : 2018/06/03(日)21:04:40 ID:Z1t
顔出して義理は果たした、ですか。
若い方にも理解できない行動なら私なんかには本当に分かりませんね・・・。
こちらとしてはお互いに嫌な思いをしてまで顔を出してくれなくてもいいんです。
お互いに距離を置いた方が上手くいく場合もありますしね。
とはいえ「もう来なくていい」と行ってしまうとやっぱり角が立つんでしょうし
難しいですね。

767 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/03(日)23:33:50 ID:hCN
そういう女は真っ当な苦言でも針小棒大に「ほーらやっぱり嫁いびり!」
とか騒ぎ立てそうだな

768 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/04(月)08:11:19 ID:ZwQ
多分年齢だけ重ねた中身は子供なんだよ
実家に行く意味と言うのが分かってない
あくまでも旦那の家は他人って思ってないからそんな事になる
プラス思考で考えると嫁は「だって家族じゃん?」って思ってる
上手くやろうって思うなら距離を置く、もしくはかまうのをやめるじゃないかね
色んな意味で思想が自由なんだと思う

769 :760 : 2018/06/04(月)10:53:28 ID:oyM
皆様、ありがとうございます。
今後はとにかくこちらからはアクション起こすのはやめて、
向こうから来る分には、今回のことを踏まえて
期待せずに対応することにします。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/06/05 12:10:49 ID: l/uMqZi.


    >>761みたいな奴なんだろう、その嫁

  2. 名無しさん : 2018/06/05 12:13:10 ID: GQYPQscI

    人様の家に行くなら手土産のひとつやふたつ持ってくわな

  3. 名無しさん : 2018/06/05 12:18:23 ID: LDd1X6nE

    別れて正解

  4. 名無しさん : 2018/06/05 12:18:33 ID: Zhx.jTc.

    クッソ失礼な嫁だなw
    嫁、姑の関係を置いておいても、いくらお腹が空いてなくても言い方があるだろうに。
    だいたい何でビデオ借りてった?

  5. 名無しさん : 2018/06/05 12:18:36 ID: kWrzv72w

    この嫁がないわー。
    余所様のお宅にお邪魔するのに手ぶらも無いけど、
    デッキとテレビは勝手に使い始めたのかな?
    よくこんな態度取れるな。
    好物も用意してくれてるのにな。モロゾフのプリン。
    今後は息子共々来なくて良いって言って良くない?

  6. 名無しさん : 2018/06/05 12:24:25 ID: nqmKXXgs

    すぐにアスペ言うの好きじゃないけど、この嫁はアスペでしょ

  7. 名無しさん : 2018/06/05 12:31:01 ID: HE8L2pKo

    あんまりそういうことは言いたくないんけど
    これ多分「育ちが悪い」で説明がつくやつ・・・

  8. 名無しさん : 2018/06/05 12:31:55 ID: hMUzijq2

    わりとガチでお脳が足りない系でしょ、コレw

  9. 名無しさん : 2018/06/05 12:32:55 ID: Y8U0h2v.

    発達やんけ
    顔を出すという事の本当の意味を分かってないからこうなる
    報告者息子は嫁をユニークな人と認識しているだろう
    でもただの金星人なだけ
    地球人の常識は言葉にしないとわからない

  10. 名無しさん : 2018/06/05 12:40:11

    大きな幼児だと思って生温く見守ってあげて。
    そんな娘に育てた親も同類だから疎遠にして良いと思う。

  11. 名無しさん : 2018/06/05 12:40:59 ID: 81uaU1Gg

    夕方ならずうずうしく食べに来たと思われたくないから、お腹に何か入れていくのは想定できる
    でも、その受け答えはないわ~

  12. 名無しさん : 2018/06/05 12:45:25 ID: ebNjxTH.

    頼むから子供は産まないで欲しい夫婦

  13. 名無しさん : 2018/06/05 12:50:18 ID: DJxh6PxM

    同年代だけどそんな人いない
    嫁のみの訪問はお断りしていいと思うよ

  14. 名無しさん : 2018/06/05 12:53:55 ID: pK4ol41E

    文字通り「顔を出すだけ」なら玄関先で話して帰れよ、と思う
    母の日に来ると言っておいて手土産の一つもなし、人んちのテレビで一人でDVD見てる、用意してくれたものも手をつけない、って本当に何をしたかったのかわからん
    マジで頭おかしいんじゃないかこの嫁

  15. 名無しさん : 2018/06/05 12:57:55 ID: Gw2XzX4M

    私の思ってることを察して一人でも行くってポーズ取ってる私を何度もしつこく引き留めて結果自分は行きたいと言ってたけど回りがどうしてもというから行かなかったという結果にしなかった夫と義実家が悪い。


    私は被害者。ま~ん(笑)

  16. 名無しさん : 2018/06/05 12:59:07 ID: 27MY2Uzs

    よっしゃ!
    第一印象は最悪やな、あとは上がる一方や!!!

  17. 名無しさん : 2018/06/05 12:59:17 ID: xYpHBStk

    人の家で家主の食事中に自分だけ借りてきたDVD見てるって子供でもなかなかやらないでしょ…
    報告者の真心が踏みにじられたのが辛いわ

  18. 名無しさん : 2018/06/05 13:12:31 ID: BZzHEAmM

    ある種の障害でしょ

  19. 名無しさん : 2018/06/05 13:18:25 ID: U15baT8E

    うーん、発達なら発達でわかったうえでのお付き合いが出来るから
    ちゃんと息子にそこら辺の話聞いた方がいいんじゃないかなぁ
    色々やらかすだろうし

  20. 名無しさん : 2018/06/05 13:18:29 ID: w8i7iSBo

    >「嫁が行くって言うから」
    >「いや、別にひとりで行っても構わないって言うから行かせた」

    確かに嫁は行くとは言ったんだろうが、積極的に行きたかったんじゃなくて夫が望みを聞いたって感じなんだろうね。
    更にゲスパーすると、今日行かなければ別日に夫と一緒に行ってそれなりの交流を持つ事になるけど、今日一人で行けば自由にできるし帰りたい時に帰れるって感じだったのかも。
    家庭板脳で考えるとここに「うまくいけば絶縁勝ち取れるかも」って考えもプラスして。

  21. 名無しさん : 2018/06/05 13:20:54 ID: Sr5CVEE.

    『顔出して義理は果たした』なら上がらずに帰れよ・・・相当イカレてんなw
    私はやることやってますぅ~ってかw

  22. 名無しさん : 2018/06/05 13:25:48 ID: jgy.iSoo

    嫁が底辺育ちなんでしょ。「顔見せればいいだけ」と本当にそう信じきって、手ぶらで顔見せにきて
    相手が用意してくれた物に目もくれないとか、育ち通り越して、ちょっと頭オカシイんじゃないの?って感じ。
    合わないし、以後無駄が出ない様にするには、相手に合わせるしか無いんだろうけど
    相手の程度の低さに合わせると、自分の程度も落ちる様な感覚に陥って、なんか嫌な気分だよね。
    表面上の付き合いだけで、報告者達はあんまり関わらない方が、穏やかに暮らせそう。
    息子の見る目の無さも悪いんだし、息子に責任とらせるしかないんじゃん。

  23. 名無しさん : 2018/06/05 13:26:06 ID: jevSIS5s

    ※15
    それ、面白くない

  24. 名無しさん : 2018/06/05 13:27:45 ID: YHZhc/Uw

    変な女。躾の悪い小学生みたい。

  25. 名無しさん : 2018/06/05 13:40:43 ID: zdMdTcpE

    遭難して警察に助けてもらったくせにホテルの飯食えなかったって文句たれてた
    既知外と同じ系統のクズだな。

  26. 名無しさん : 2018/06/05 13:44:55 ID: xUTZ05C2

    ※23
    報告者の同類乙

  27. 名無しさん : 2018/06/05 13:51:43 ID: shEoa632

    似た年代の女だけど全く意味がわからない
    良い子ぶりたくもないくらい義両親が嫌いならそもそも1人で義実家に行かない
    良い嫁キャンペーンしようと思うなら人の家でそんなケンカ売るような真似しない
    何もかも中途半端で意味不明
    多分異常者なので報告者さんは疎遠にしといた方がいい

  28. 名無しさん : 2018/06/05 13:58:08 ID: ywozE5oA

    言い方悪いけど育ちが悪いのだろうね。そして頭も悪い
    親が相当甘かったのか逆に粗野な人なのか
    どっちにしてもまともな躾をされて育った大人とは思えない
    義実家が嫌だとしても大抵の人はもうちょっとうまく立ち回るわ

  29. 名無しさん : 2018/06/05 14:22:29 ID: vxntTqw6

    多分小さい時から、誰も教えてくれる人がいなかったんだろうね
    だから、報告者や旦那が戸惑うことがわからない
    育ちとか躾って大事だと、改めて思った

  30. 名無しさん : 2018/06/05 14:26:33 ID: pWqiRX3Y

    いや、こういうのはアスペじゃないでしょ…。馬鹿なだけ。

  31. 名無しさん : 2018/06/05 14:35:50 ID: 4JZYuRS2

    嫁の最適解は「夫婦で行くはずが貴方(旦那)が行けなくなったなら行かないと断る」だな
    良い嫁キャンペーンでも行って得する事はなく
    本音はやっぱり嫁として義実家で外交使節するなんて気はサラサラない。
    てかスレにもあったけど、「嫁として外交しなければならない」という事自体を知らない。
    そして無知に居直ってる。
    あった事をそのまま嫁実家に知らせてやれ

  32. 名無しさん : 2018/06/05 14:39:17 ID: 4JZYuRS2

    加護亜依が、一回目の喫煙バレの後奈良の実家で引きこもって居た時に、社長から寄せ書きみたいなものを貰い、その中で社長が「堂々としていろ」と書いてあったのを見て「堂々と(タバコを吸っても良いんだ)」と思って居たらまたスクープされて事務所を首になった。自分は「事務所を解雇」のカイコの意味も知らなかった、と書いてたが、それ級のアホ嫁

  33. 名無しさん : 2018/06/05 14:57:07 ID: pBuvIFmE

    ウチの嫁は世間知らずで抜けてる所も有るが、年長者から可愛がられるタイプで俺の親とも仲良くやってくれてる(親も仕事で嫁位の年齢の女性を何人も使ってた立場なので扱いに慣れてるのもあるが)ので、こんなのを見ると「まともな人を嫁に迎える事が出来て良かった」とつくづく実感する。

  34. 名無しさん : 2018/06/05 15:19:21 ID: DIQWz0fY

    嫁、これで27歳?
    頭おかしい

    どこでそんな変な女と知り合ったの?
    元キャバ嬢?

  35. 名無しさん : 2018/06/05 15:20:13 ID: iUbEmEE.

    母の日なのに、なんで母に気を使わせるんだ?
    悪いけど息子もおかしくね?
    嫁いかせて母の日って何?w
    そして母のほうが飯の準備やらなにやらお持て成ししてる
    なんで逆転してんの?

  36. 名無しさん : 2018/06/05 15:20:58 ID: B4rUO/I.

    ※32
    加護ちゃんそんな感じだったんだ
    やっぱり12歳で芸能界入りしてモー娘みたいな売れてるアイドルだと
    仕事が忙し過ぎて勉強なんてする暇ないしそんなもんかもね
    かわいそう

  37. 名無しさん : 2018/06/05 15:32:10 ID: yCQnh9z6

    息子もどこが良くてそんなのと結婚したんだろうね?
    ここまでおかしいと付き合ってる時にちらちら片鱗は見えると思うんだけど。
    もちろん恋は盲目ってのはあるだろうけど、これはなあ…。

  38. 名無しさん : 2018/06/05 15:35:57 ID: qOt4ElKg

    言葉の上っ面しか把握できないAIモドキ最近多いよね

  39. 名無しさん : 2018/06/05 15:36:38 ID: KNmgk/iQ

    ウチなら嫁は出入り禁止かな
    争いの種でしかないわ

  40. 名無しさん : 2018/06/05 15:37:46 ID: FSL9zBmc

    夫自身が言い出しっぺで義実家の母の日に行かされる予定を組まれた(当然自分実家には行けない予定になった)のに、仕事だからとかドタキャンするから嫁がブンむくれたんだろ。
    嫁の態度も悪いけど、自分の都合だけで嫁を翻弄する息子にも警戒した方がいいよ。

  41. 名無しさん : 2018/06/05 15:43:50 ID: 73jE2oBg

    とんでもない性悪か発達のどちらかとしか思えない。
    だけど、この人も少しずれているような??
    息子の見る目がないと言われ、それはわかっていると返しつつ、嫁の行動を解説してくれとか。
    理由が不明だとしても、常識はずれの失礼きわまる言動であるのは事実。
    そんな人物を嫁にした息子の見る目がないとうのが結論。

  42. 名無しさん : 2018/06/05 15:51:20 ID: INoci4zM

    ※38
    基地害

  43. 名無しさん : 2018/06/05 15:53:38 ID: u6pbwQF6

    このお嫁さんの考えてること?
    簡単だよ

    ・旦那の実家に一人で行きたくはないが、それを表面に出すのも子供っぽいのでやらない
    ・なのでお義理で顔を出しに行くためテンションは低いが、でも不愉快そうな顔はできない
    ・だから徹頭徹尾変な行動を取って変な人扱いしてもらう
    ・奇行をとがめられ怒られたら平然と帰る
    ・義父母から連絡がいって夫が激怒して問い詰めてきたら、いちいちちぐはぐな返事を返す
    ・そうすれば、義父母は自分が何考えてるかわからないから向こうから避けてくれるようにもなるし、夫も自分に話が通じないから一人で旦那実家へ行かすような無茶はしなくなる

    子供でもあえて変わり者キャラを演じる事でいじめを回避する奴もいる
    義父母や夫と仲良くすることが目標ではなく、いかに生きやすく生きるかが最重要命題なんだろうさ
    放っといて欲しいんだから放っておいてやれよ

  44. 名無しさん : 2018/06/05 15:58:57 ID: tSWUBJYE

    ↑いやいや、放っておいて欲しいなら、行くなよ。回避するために人を不快にして良いって、それは違う。
    育ちの問題だよ。育ちが良ければ、こんな失礼な態度をとることはできない、というよりしない。

  45. 名無しさん : 2018/06/05 16:16:30 ID: CURd8Bi2

    ※37
    そりゃ顔とか体とか見た目が良い人なんでしょw

  46. 名無しさん : 2018/06/05 16:23:10 ID: t167X/Sc

    嫁の親も実家でそうだったんじゃないかな
    だとしたら相当底辺の生まれだしもしかしたら日本人ではない可能性もあるよ

  47. 名無しさん : 2018/06/05 16:28:37 ID: 2nGnIvXw

    自称27歳だけど、実は3歳児だな
    うちの3歳児と同じ…と言いたいが
    コミュニケーションとれるだけうちの3歳児の勝ちだな

  48. 名無しさん : 2018/06/05 17:01:21 ID: dOp2xHWA

    ※43
    そんなやり方で“生きやすく生きる”ことが出来ると本気で思ってるならめでてーなと思うわw
    それで生きやすい時間がどれだけあると思ってんだか

  49. 名無しさん : 2018/06/05 17:15:07 ID: kQp.4UUQ

    顔見せるだけで十分って言うなら、玄関先で母の日プレゼント渡して帰ればいいのに。
    不慣れな義実家で堂々とレンタルDVD鑑賞なんて、よく出来るな。

  50. 名無しさん : 2018/06/05 17:38:37 ID: YHZhc/Uw

    ※43
    ええっ。
    それで生やすくなると思ってるって頭悪すぎだろ。むしろ生きにくくなるばかりやん。あほやん。そりゃ嫌われていじめられるて。

  51. 名無しさん : 2018/06/05 18:05:28 ID: cYF/E5pg

    ※43
    ・旦那の実家に一人で行きたくはないが、それを表面に出すのも子供っぽいのでやらない

    そもそも義実家での行動が子ども以下

    ・なのでお義理で顔を出しに行くためテンションは低いが、でも不愉快そうな顔はできない

    不愉快そうな顔よりさらに悪い態度

    よって意味不明

  52. 名無しさん : 2018/06/05 18:20:36 ID: R35f/KU6

    この嫁さんは何か適当な物買ってお届けという体を取れば、すぐ踵返して帰宅できただろうに。
    それで顔見世した事実は残るし、一体何がしたかったのか、意味不明だ。

  53. 名無しさん : 2018/06/05 18:36:17 ID: qOt4ElKg

    ※52
    「顔出しする」って言葉を文字通り「顔だけ出して他は一切なにもしないこと」
    って認識して、それをコマンド通り実行したんだよ
    なにか買って届けるっていうのは「お届け」であって「顔出し」じゃないってなってる

  54. 名無しさん : 2018/06/05 19:33:23 ID: y8Gtfjh.

    自分だって常識知らずだけど、この嫁さんのしたことはどう考えてもアカンわ…
    本当になんでそんな嫁と結婚したんだ、息子さん…

  55. 名無しさん : 2018/06/05 19:34:32 ID: y8Gtfjh.

    ※54少し訂正
    自分だって常識知らずだけど、この嫁さんがしたことはどう考えてもアカンって自分でもわかるわ…
    です、連投ごめんなさいorz

  56. 名無しさん : 2018/06/05 20:20:12 ID: QSOv7LsA

    問題はもっと前から始まっているんじゃないか?
    夫である報告者の息子にとってはそれはすでに「解決済み」か端っから問題とも思っていなくて、だけど嫁さんにとっては「なんじゃそりゃ!?お前がそうなら私はこうだ!」って感じの。

    例えば、嫁さんには嫁さんの母親が居るわけだけど、旦那には母の日と言えばママンだけの母の日であり、ママンの為に夫婦で実家に行く事がすでに決定事項となっていたため一悶着起きていていたとかがあったのかも。
    そんでもって「急な仕事」とやらも、本当は旦那(報告者息子)の趣味仲間からの急なお誘いにホイホイ乗って出かけたとかだったりして?まあ、コレはさすがにゲスパーすぎるけどねw

  57. 名無しさん : 2018/06/05 20:24:33 ID: jNXSYLqc

    理解不能な上にいつか意味不明な逆ギレしそうな嫁だ

  58. 名無しさん : 2018/06/05 20:48:19 ID: F2g5/q4U

    旦那に対して良い嫁キャンペーンやるなら
    その両親に対してもそれなりに良い顔しとかないと駄目じゃんよ
    なんか嫁というより人として破綻してる感じ
    友達いなさそう

  59. 名無しさん : 2018/06/05 21:06:15 ID: FSL9zBmc

    >56
    自分もそれ思ったわww
    DQN返しスレにでも嫁視点来ないかな。

  60. 名無しさん : 2018/06/05 22:45:41 ID: lxF6Vs8c

    いっっこもそんなこと書いてないのに
    「何が何でも報告者側を叩いてやるでゲス〜」な書き込みを2つほど見て
    頭が膿んでるのかなと思いました

  61. 名無しさん : 2018/06/06 00:04:29 ID: 3VD0vx7g

    女がキチな話だと無理矢理ゲスパー擁護沸くから面白い。

  62. 名無しさん : 2018/06/06 02:08:10 ID: shEoa632

    ※41
    いや、ズレてないだろ
    報告者は要は「あいつの考えがよくわからんのだけど誰かわかる人いる?」と問いかけてる訳で、
    それに対して「選んだ人間の見る目がない」ってのはまるで返答になってない
    「いやそういうこと聞いてるんじゃなくて…」と言われても仕方ない

  63. 名無しさん : 2018/06/06 03:43:28 ID: n7ynpJ4Y

    嫁と同い年だけど周りにこんな人間おらんわ
    夕方に来て延々と1人でDVD観るとか友達の家でもしたことない

  64. 名無しさん : 2018/06/06 07:35:40 ID: HzIhW5Nc

    障害とかじゃなく頭が悪いんだろうな
    嫁イビリもだけど賢い人はしないんだよ「

  65. 名無しさん : 2018/06/06 08:36:29 ID: c.GFR.CM

    ※56
    「実の娘のように思ってる」と何度も言われたから
    「実の娘のようにふるまってみた」とか。

    義実家ではなく、実家での行動なら、ありそうだもん。
    バイト帰りに仲間同士でファストフードでも食べてきた学生とか。
    今日はゴチソウだよーって言われたら、食べずに帰るかもしれないけど。
    社会人でも、仕事終わって同僚とご飯食べて帰ったら、こんなもんなのかもしれない。

  66. 名無しさん : 2018/06/06 11:04:12 ID: YATpT5Qk

    男は結婚相手におだてて褒めて家事をお手伝いすることをしつけてもらえるのに
    女は最初から完成品を求められるとか大変だね(そういう話じゃないのは分かってる)

  67. 名無しさん : 2018/06/06 11:16:19 ID: hZJgKgAA

    ああ、ご馳走もったいねぇ
    もう2度と一揃い出されないだろうなぁ

  68. 名無しさん : 2018/06/06 12:00:10 ID: 2KrgEdH.

    これに懲りてご馳走用意しなかったら
    「夕飯時でお腹すいていたのに何にも出してくれなかった!」
    って大騒ぎするんだろうなあ。

  69. 名無しさん : 2018/06/06 12:08:04 ID: Nutbe6Ko

    これは精神が幼いって事でしょうね
    自分の心の中の世界と現実の世界の折り合いがまだついていない
    だから他人から見て素っ頓狂な行動を取ってしまう
    結婚をするような精神年齢じゃあない
    といってもこれで体は27歳なんだから、嘆きたくもなるわね

    女はあまり自立する事を求められる風潮が無いし
    育った家庭の甘やかし方によってはこういう
    中学生くらいで精神が止まってる人、いるいる

    男女平等ってんで女性に厳しくするもの、無くなっていってる
    差別的なものは良くないんだけど
    大人として成長するには厳しい要素も必要だよね
    ただの甘やかしになって、子供みたいな女性が増えている気はする

  70. 名無しさん : 2018/06/06 14:08:17 ID: 954JzvdM

    でもよく考えると
    「旦那の母の日」に、「実家に嫁だけ行かせる息子」ってのがそもそもおかしい気がする
    なんで母の日に、嫁だけ自分の実家に行かせるのよ。
    おかしいでしょ。
    嫁の実家に返してあげたら?

    今までもそういう事が散々あって
    積もり積もってこうなったんじゃないの?

  71. 名無しさん : 2018/06/06 14:11:28 ID: RIHomNm2

    ※56
    >例えば、嫁さんには嫁さんの母親が居るわけだけど、旦那には母の日と言えばママンだけの母の日であり、ママンの為に夫婦で実家に行く事がすでに決定事項となっていたため一悶着起きていていたとかがあったのかも。

    これありそう。
    母の日って、嫁さんも自分の母親の所に行きたいでしょうよ
    なんで旦那がいないのに一人で旦那の母親の所に行かなくちゃいかんのよ。
    孫すら生まれてないのに……。

  72. 名無しさん : 2018/06/09 12:33:09 ID: yMWWBAS6

    これ土曜日は嫁家、日曜日は夫家訪問とかだったんだろうか?
    嫁の態度は最低だし無駄に敵対心剥き出して世渡り下手すぎと思うけど、母親とはボクチャンのママンだけだよね?なんて考えの夫だったら内心煮えくり返るわ。

  73. 名無しさん : 2018/09/22 21:27:23 ID: 3S9QjfmY

    このお嫁さんの考えてる事はわからないし、ゲスパーされている事が正しいかどうかなんて確認しようもないけど、何十年後かに姑になったら、「一人でも義実家に行きたい」って言葉は間に受けちゃいけないんだということは勉強になった
    まあまだ旦那もいないんだけどorz

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。