2018年06月08日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1527403515/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part97
- 538 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/06(水)17:54:45 ID:8eI
- 数年前、祖父の家にあった掛け軸を妹が鑑定に出した所
数百万もするものだというのが発覚した
母にその事をいっても特に驚く事も無く
「そうなんだ」
ぐらいしかいわなかった
祖父の家には大きな蔵があったので
「探せばもっとすごいお宝が出てくるかも」
というと急にあきれたように
「その下卑た顔、祖母そっくり。育て方をまちがえたかねぇ」
と言って出かけてしまった
|
|
- なにが悪かったのか分からなく姉に尋ねてみると
「アンタが祖母のように金に意地汚く成長した事にあきれたんだよ」
と言われた
生前の祖母はそれこそ金に意地汚く自慢ばかりしたり母や姉、妹
を苛めていたそうだ
でも俺は祖母にはよくお菓子をもらったりやさしい思い出しかなかった
そのことを言うと
「あんたは長男だもん。そりゃ扱いも違うわ」
といわれた
「ていうか私や母が祖母に馬鹿にされてたのアンタ見ていたけど
それも忘れてたの?」
全く覚えていないというと
「あーあ。そりゃ母も呆れるわ」
といわれそれ以来、母達と連絡がにくくなった
ちょっと金の事を言っただけだこんなこんな事になるのが納得いかない - 539 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/06(水)18:05:51 ID:E0F
- >>538
縁を切られたのは、金の話をしたからじゃなくて、
母や姉が祖母にいびられていたのを見ていたはずなのに
目に入っていなかったからだよ。 - 542 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/06(水)18:24:53 ID:Y1u
- >>538
自分に優しい人=それだけで「いい人」
その「いい人」にほかの人がいじめられている=目に入らない、全く憶えていない
↑こんな人間嫌われるに決まってるじゃん
憶えていない、気づかなかったんだから仕方がないっていう言いわけは
自分がどれだけ自分のことにしか関心がなかったかということの裏返し
他人に目を配れない人間はどこにいっても嫌われるし
自分も幸せな家庭なんか築けない - 544 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/06(水)18:26:46 ID:8eI
- >>539
祖母は俺が中三の時になくなったんだ
それまでお盆や正月に家に行くたびに馬鹿にされてた
なんて正直わからなかった
ただ母達に
「うちの田んぼや畑は町内で一番大きい」
とかの自慢話をしていたので俺は単純にスゲーと
しか思わなかったんだ
姉にもそういったら
「その後必ず母の実家の田んぼの大きさを聞いて
『田んぼが小さいと手入れが楽でいいね』とか
いいまくってたじゃん」
といわれた
俺はその話は覚えてないけど手入れが楽なのは良い事
じゃない?といったら
「それは母を馬鹿にしているのと同じなんだけど?」
と言われて言葉に詰まってしまったんだ
正直言葉を悪く捕らえすぎだと思う - 547 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/06(水)18:44:49 ID:YT9
- >>544
おや、おばあさんには可愛がってもらったんでしょう?
あなたはその祖母に似ているってことで良かったじゃない
別にお母さんもお姉さんも疎遠にして困ることもないでしょう?
気まずい思いをするだけならこの先ずっと顔を合わせずにいてあげなさいな
口を噤んでおけば、きっとお互いに気を悪くすることもなくなるわ - 548 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/06(水)18:51:48 ID:8eI
- >>544
祖母にはかわいがってもらったよ
だからって母達と疎遠になってもいいってわけじゃないよ
昔の事だし、もう祖母もいないんだから
仲良くやっていく事はできると思うんだ - 549 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/06(水)19:01:07 ID:dkf
- >>548
祖母がいなくなってもあなたがいると祖母と祖母にされたことを思い出すから疎遠にしたいんだよ - 550 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/06(水)19:21:31 ID:YT9
- >>548
嫌味にマジレスされたwwwwwwwww
ごめんもう釣りじゃなければなんかあんたマジで変だわ
ネーチャンとカーチャンの言った意味が理解できないなら黙ってそっとしといてやれってことw
話が通じない相手と話すだけでウザいしストレスかかるからね
祖母と似た下卑た心根と無神経さと空気の読めてなさが嫌だってマジレスしてくれてるじゃん
それだけでも母姉二人とも優しいと思うよ
例えあんたの反応が明後日の方向でも糠に釘でも一応相手してくれてるんだもんw
>>549の人の言ってる意味はわかる?わかんないだろうからもう諦めなw - 554 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/06(水)20:17:24 ID:IXz
- >>548
お母さんやお姉さんにとっては、あなたが第二の祖母なんじゃないでしょうか?
せっかく意地悪をする祖母がいなくなったのに、
あなたが祖母そっくりの言動をするなら、さぞがっかりしたことでしょう。
あなたは言葉の裏を読んだり、人の気持ちを察するのが不得意なようですので、
もう少しモノを考えるようにした方がいいかもしれません。 - 560 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/06(水)22:19:06 ID:6fD
- >>549
>>>548
>祖母がいなくなってもあなたがいると祖母と祖母にされたことを思い出すから疎遠にしたいんだよ
548のお母さんと同じような境遇でした。
主に舅が主導で私の実家を貶めたり私自身が殴られかけたり、
結構えげつない目に遭ってきましたが、孫である息子はよくかわいがってくれました。
孫には別人のように「いい人」であったことは、
人間の多面性のあらわれとして違う顔があったのだなと思うだけです。
まだ未成年のぼんやりとした男の子がそういった空気に鈍感であったことを、
私ならそこまで責める気にはなりません。 - 578 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/07(木)07:38:46 ID:fBm
- >>548
相手を気遣えない、考えを尊重しない人間とは親子でも付き合いたくないものだよ。
幼い子だって相手の気持ちを察しようとするのに
自分の気持ちを押し付ける事しか出来ないって子供以下だね。 - 579 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/07(木)07:54:20 ID:Arv
- >>548
可愛がって貰ったのはお前だけ
苛められたことない?それかすげー嫌な奴
あー苛めた相手でもいいか
兎に角やっと会いたくもない相手が死んだのに、そいつそっくりな奴がいて
「俺にはいい人だった!悪くとらえすぎだぜ!水に流して仲良くしようぜ!」
なんて気持ち悪いから疎遠にする
|
コメント
よく見るテンプレ的エネ夫の言い草そのままだわ
こういう想像力も共感力もないバカは他人様に迷惑をかけないように一生独りで生きてくれ
やられた事ない奴にはこういう機微は難しい
育て方をまちがえたなら言わば加害者だろ?
それなのに被害者ヅラかよクソだな
周囲の辛さにまったく目がいかず自分だけが良ければいいというこいつは、結婚して具合の悪い嫁に「俺のメシは?」って言うタイプだと思う
投稿者は「婆の嫁いびりなんか過去のことじゃん」というスタンスだが
周囲は「こいつはエネ旦那になる」という未来が見えてるんでな
過去のことじゃないんだよ
すごくアスペです
親や親せきが自分と特定の人だけに良い人で他の肉親に辛く当たってるのを見て何も感じないって鈍感さが不思議だわ
一緒になってイジメるとか、後ろめたさを感じながら自分が出来る範囲で味方する人はちゃんと把握してんだよね
把握すら出来ない人って隠されてないのに何見てんだろう
こいつなら京都で生きていけるな
ある意味でこの子も被害者ね
※9
祖母による教育を実母が矯正してないからね
子供の考え方や性格は育て方や家庭環境も関係してると思う。
母親の育て方 も 悪かったに1票
いずれにしても残念な息子
ババアとセットで息子を敵認定とか気持ち悪
偉そうに育て方がどうのとかお前も嫌いな祖母と同じだわ
結婚するなよー
この母親は嫁いびりなんてしそうにないけど、アホ男がいらんこと言って拗らせそう
自分の家族が馬鹿にされているのを見ても何とも思わないというところに救いようのない感性を感じる
愛情のかけられ方が違っていたから祖母に対するイメージが他の家族と違う事の他にも
田んぼの大小の嫌味が分からないのはかなりやばい
歪な育ちに先天的な障害
母親の教育が悪い!
っていう奴が絶対出てくるだろうなと思ってたwwww
でも、敵認定はないなぁ
実の我が子に対してまぁ、姑にされた事を息子に言い返してる感じで根性悪く感じるわ
※8
アスペの俺でも嫌味と皮肉と裏を読むことに長けてしまうような呪われた魔の地だから、多分それはないと思われ。
京都人は最初柔らかく遠回しだけど、こいつ通じねえなってわかったら容赦なく直接的に苛烈なことぶち込んでくるから。たぶんここのスレの比じゃないと思う。
逆に生き残れたら凄いし、そこまでなら手の施しようもないわ。たかが店で買い物してるだけなのに「ぼくちゃんきちんとお買い物できて偉いわねえ」なんて言われて褒められたと喜べる奴がいるなら、そいつ絶対まともじゃない。
母親の育て方が間違ったから悪いという話じゃないのに、母親叩いてる馬鹿がいるw
お前らまとめ見て、ネタだ嘘/松だ作家先生だ特殊嫁だ女が悪い!って叩きまくるくせに、「長男教」って言葉知らんの?
母親が強制したとしても、トメに強制しなおされ甘やかされ水の泡。未成年ならなおさら。
>>1もアスペというか言葉の裏とか読めない人だろうけど
下卑た顔だとか育て方を間違った、とか言って出てく前の会話だけだと、そりゃ家にお宝があったらそんな事言うのも普通だろうってくらいの会話だから、親の方もどうかと思う
何か他に書いてないことがあるのかもしれないけど
甘やかされてさんざんいい思いして、祖母はいい人って思い込みがあるから
母親や妹が何か言ってもあのいい人がそんなことするはずない!みたいに
嫌味や意地悪なんかが理解できないんだと思うわ
あーあ、よくある初孫の長男だけ祖母に取り上げられて溺愛されたんだね
でも母親もそんな息子を嫌ってるなら
祖母に養子にでもあげれば良かったのに
「その下卑た顔、祖母そっくり」
こんな汚い言葉を吐くような母親の方がドン引きだわ
その性格の悪さは母親に似たんだろうよ
そして育て方を間違えたのも母親のお前だろ
バカじゃないの?この母親
気持悪い
息子の事は全部死んだ祖母の責任かよ
こりゃ母親も姉も妹も全員母親そっくりで性格悪いの決定だわ
※19
母親が息子の育て方を間違えたんだから母親の責任だわ
自分で下品な息子を育てておいて何言ってんの?
※17
同意
義母が大嫌いだから義母にかわいがられてた自分の実の息子まで
義母が死んだ後まで憎むなんて、
母親自身の性格が歪んでるんだよ
※16=19?
母親の育て方が悪いんでしょ
あんたもこの気持悪い母親とそっくりね
※20
うん、お宝もっとあるかも~って発言自体は大した問題じゃないと思う
最後の一滴だったってだけじゃないから
お前らちょっと待てよ、当時は中学生のガキだぞ? ここに書かれた内容だけでは判断できないだろう。
家にお宝(しかも官邸で初めてわかった)があって大喜びしてるやつに下卑た顔だの金に意地汚いだの母親と姉のほうがおかしいように見えるぞ。ここに書かれてることだけを読んだらな。
父親が空気www
母親が糾弾されるなら嫁イビり娘イビりを止めず
育児にも失敗した父親はシ刑だな。
傍観者の報告者にこれだけ言うんだから、元凶の祖母には当然苛烈な報復をしたんだろうね?
確かに報告者の性根が一番捻じ曲がってるとは思うが、自分第一主義なのは母親と姉も同じでしょ
しかもわざわざ鑑定までしたってのが妹なんだから、一番金に意地汚いのって祖母に虐められてたはずの妹なんじゃないの、っていう
高く売れると期待して鑑定したんだろう?
子供に女同士の嫌味を理解しろっていう方がどうかと思う
姉も嫌味が分かったとしても女の子の方が口が達者になるわけだし
家族以外の他の女性関係で理解するようになるかもしれないけど
ここまで叩く必要性も無いと思うんだよなぁ
※12
完全にこれ
死んだ義母を恨んでるから義母から可愛がられた長男まで憎む母親って嫌だわ
子育て失敗したのはお前の責任だよ
でもこの母親は「私は子育てしてない!義母が息子を育てたようなもんだ!」って主張するんだろうね
息子の母親はお前だよ馬鹿
単純に母が金に汚いから嫌われていたのでは?
丹精こめて育てたはずの妹がアレっぽいし
※18
自分もアスペだが京都の百貨店で働いて10年、毎日楽しい
同僚なり客なりに何か言われてるんだろうがわからないな
ただ一度だけバタバタしてる時、ご婦人に「御繁盛でよろしいねえ」と言われて、
「はい!たくさんご予約いただきましてありがたいです!」と答えたんだが、
後から考えてあれが京都人の嫌味ってやつかなと思った
でもそれくらいだな思い出せるのは
あとはみんな優しいし、過ごしやすい環境だ
※25
19は俺じゃない
※33
鑑定って、専門家に見せて評価してもらうことだぞ
あーよく言うタイプの『悪い意味で男らしい』ヤツなんだろうな。
※34
繁盛してるねじゃなく、繁盛していていいですねってなんか含みのある言い方だったり必要以上に二重敬語がある言い方なら嫌味の可能性も無きにしもあらずやね。ただ、言い方によるわ。
京都人の嫌味って文章にすると有耶無耶となるけど、音や表情も一緒だと口調や目つきと言葉があってなくて違和感があるからすぐわかる。
あと、「繁盛しててよろしいね」の後に「お花見(さくら)みたいで楽しいわ」、前に「〇〇だけは」みたいな『それつける必要ある?』ってよけいなものがついている時はほぼほぼ嫌味。
お陰で褒め言葉を言われるとまず裏を伺ってしまうから、直接悪口や諫言を言われるよりも疲れる。
まあ、さすがに高島屋か大丸か伊勢丹かしらんけど、結構に昔からある大きな百貨店相手に面と向かって嫌味いう人ってそうそうは居らんと思うよ。
※27
当時嫁イビリに気づかなかった事よりも、姉にイビリがあったと聞かされてなお
言葉を悪く捉えすぎみたいに言う所が駄目なんだと思う
畑のくだりなんて大きい自慢した後であんたの所は小さくていいねって
言葉通りに「手入れが楽だから」と言う辺りもうね、お前は発達かよと言いたくなるレベル
子供ならそのまま受止めるだろうけど、大人になってこれってヤバイじゃん
エネ夫のテンプレみたいな返しじゃん
多分今までも母姉が嫌悪するような部分があって、今回積もったものが爆発したんだと思う
既に書いてる人いるけど、母姉も十分捻くれててそれを自覚していない
報告者の方が能天気なだけで害の無い人間の可能性すらある
元スレの報告者叩きの連中も暗黒面に落ちすぎだろ
※13
嫁いびりされたり子供が差別されるのを経験したからと言って、その人が嫁いびりしないとは限らないよ…
※41
ですよねーw
むしろ「私の時はああだったのにあんたの時は」って
嫁いびりするクズ女の典型的思考じゃないですかw
※40
この母娘と距離とったほうが報告者幸せになりそうだね
母の老後?
娘が見てくれるでしょw
幼稚園に入る頃、祖父母の家にみんなで泊まりに行った。
祖父は女孫にはわかりやすく可愛がり、男孫は冷たくあしらった。
飴ちゃんをあげると言われ、兄たちにも分けてあげるとお前らにあげるとは言ってない、返せ。
兄にもあげるなら飴ちゃんはもうやらん。と言われたことを今でも覚えてる。
5歳でも誰が良くしてくれて誰が冷たいか気づく。
兄たちがあからさまに冷たくされてるのを見てどうすれば良いのか悩む。
それが普通だよ…
全然気付かない、後から聞いてもなんとも思わないだなんて
そりゃ子育て間違えたと思うわ…
※44
子育て間違えたことに今まで気づかないのもどうかと思うけどw
そういや報告者家出てちゃんと自立してるんだね。
この能天気な報告者気づいてないだけで
母娘からいじめられてたのかもねw
※40
同意ですわ
うちの母が父方・母方問わず祖父母の家に帰省する度に娘2人に悪口吹き込んできてたの思い出した。
「ここは台所も風呂も不潔」「とろくさくて邪魔」「田舎者に話合わせるこっちの身にもなれ」等
姉である私は母を信じず反発・毛嫌いしできるだけ距離を取るようになり、妹はまだ幼かったこともあり盲目的に信じ母の言うことに毎回相槌を打っていた。
さて、結局どちらが正しかったのだろうな?
なにこれ報告に対するレスのほとんどが基地外なんだが
報告者は何も悪くないよ
賤しい母姉とは距離を取りな
※49
本当にそう思う
この報告者はもう母や姉妹のことは忘れて
早く結婚して実家の事は忘れて生きた方がいいと思う
「その下卑た顔、祖母そっくり。育て方をまちがえたかねぇ」
こんな事を言うような母親の介護なんてする必要無いよ
母親にちって育て方を間違えて祖母そっくりの下卑た人間に育った息子なら
もう憎悪の対象でしかないからいらないでしょ。
祖父母と会うのって年2回、しかも中学生ぐらいまででしょ
それでイビリとかを解れって無茶だわな
うちも葬式で10年ぶり位に会ったら凄い嫁姑戦争しててビビったわ
恨むなら自分の母親や姉妹をいびってた祖母を恨むんだな
もはや「あのババアの血を色濃く受け継いだコピー」としか見なされてないよ
全て否定されて逃亡かよww
実は祖母の血を色濃く受け継いでるのは母や姉ってオチか。
相手によって態度を変えたり、(自分にとって下だと思ってる)近親の悪口を言ったりするところは同じ。
報告者は良くも悪くも能天気。今後も女同士の確執に巻き込まれる可能性が高いので、これを機会に母姉とは距離を置くと良いかも。
”母や姉”じゃなく”姉妹”の間違い。
最初に鑑定に出したのは妹。お金に汚い?のは妹の方なのに何故かそちらは責められない。
「育て方をまちがえたかねぇ」「そうだよ」
そんな風に見捨てちゃなあ
いくら子供だって母親が祖母に嫌味言われてたら普通は気づく
母親の事はどうでもいいんだろうね
そんな母親と疎遠になって何が困るんだろ??
報告者は長男だから、大事にされるのは旧家なら当然だろ。
ただ、掛け軸を鑑定に出した妹を咎めずに「もっといいお宝が出てくるかも」などと言って財産を守ろうとしない報告者は、やはり間違った育ち方をしたと思う。
※58
というよりも、掛け軸を鑑定に出した事に因って、探せばもっとすごいお宝が出てくる可能性が出現したのは大変に拙い。
次の相続が発生した時に税務署から調査が入るかも知れないから。
家に古い物が複数ある場合は、下手に価値を確定しない方がイイ。
※51※54
この辺に同意
コメント欄で実体験を語って「これに気づかないのはおかしい!」って人はあからさまに直接やられてるじゃんw
小学生に年2の非日常イベントの最中に、大人同士の会話に注意して裏を読んで気付くべきって
言ってる事が毒親じゃん
まあ既出だけど報告者が母と姉と一緒にいてプラスになる事は何もないから距離置いたほうがいいよ
わけあってシンママになった友人の息子がね
「ママは僕が守るんだ!」って怒ってたことがあったのよ。
隣近所のあからさまな嫌味に対してなんだけどさ。
当時5歳だったわ。
未成年だからーとか、まだ中学生なのにーと
報告者をかばったり同情したりしてる人って、バカ?
未就学児でさえ、ママをいじめるやつってのは分かるんだよ。
でもって基本的には子供は、ママをいじめるヤツは嫌いなんだよ。
盆暮れ正月にしか顔を合わせないような爺婆でも
ママをいじめるやつはちゃんと分かるのが子供ってもんだ。
ただし、分からない奴は分からない。
性格に問題があるのか、頭に問題があるのか、問題のある病気なのかは知らん。
※欄読んで、一定数はあからさまないけずが分かるけど
一定数は理解できないという事実を再確認したよ。
*61
近所じゃなくて年2回しか会わない関係だぞ?
回数にしたら特別な機会等も入れて記憶にあるのなんて10回程度だぞ
※61
本当にママをいじめているのは安倍政権ですよ!
こんな世の中間違ってますって!
てゆうか「僕には優しくしてた祖母に似てるなんて嬉しい!」とはならんのか?
典型的な”ボンクラ”じゃん
お母さん達この子の前で愚痴言わなかったんだろうか?
私も似たような環境で育てられた感じだけど(祖母から私は可愛がられてて母、弟がいじめられてた)
結構祖母への愚痴を聞かされてたから
反対もよくあったけど祖母から母への愚痴
そういうの言われてても気が付かない子だったんだろうか
こういう関係だと双方とも言葉の端々に出てくるものだと思うけど
報告者も虐待されてたようなもの。
可愛がられてるからいいと思ってたんだろうけど、
年長者が誰もその環境がいけないことだと教えずにいて、
今になって祖母への恨みを息子・弟で晴らそうとするのは卑劣。
気付かない奴が育った環境を含めて、愚鈍であると言うのは第三者の我々には言えるけど、
家族が言うことではないわ。
なんで妹が責められないんだ?という人が複数いるが
売却目的で鑑定したとはどこにも書いてないぞ
全部取っといたら次世代の負担になるから残すべきものを選別しようって趣旨かもしれんのに
※60
>小学生に年2の非日常イベントの最中に、大人同士の会話に注意して裏を読んで気付くべきって
>言ってる事が毒親じゃん
本当にその通りだと思う
だいたい「〜べき!」って、他人に無茶な要求するような人ばっかりだよね
自分は何一つ出来てないくせに
母親責めてる人居るが、今迄は普通だったんでしょ?
下卑た顔ってのが全てだろ。
多分妹は幾らするかで鑑定頼んだんじゃなく、歴史的人物作とか聞いてたとかで本物なのかって意味で頼んだんでしょ。
其を聞いて今迄見向きもしなかった報告者が、あわよくばって丸出しだから失望されてんじゃない。
絶対結婚するなよ
こんなのが家庭持ったら家族が不幸になる
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。