中学生の生徒が結構繊細な子で、こちらが怒ってなくても萎縮しちゃう。めっちゃ気をつけて接していたつもり

2018年06月09日 07:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1527403515/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part97
571 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/07(木)00:20:33 ID:8kZ
叩かれ覚悟で書き込む。

当方教育系の講師職の女。
中学生の生徒さんがいるんだけど、先日休んで代わりにこの日に行きますと
連絡があって、じゃあその日の夜の7時からどう?ってLINE送っても既読にならない。
んでそれが今日。一応返事を貰わないと安心できないというか、自分の動きがどうすればいいか
わかんないから、お母さんのLINEも知ってるから
「お子さんに7時から来れるかどうか聞いてもらっていいですか?」

みたいな連絡をしてしまった。

これ・・やりすぎだろうか?



その生徒さん結構繊細な子で、こちらが怒ってなくても
萎縮しちゃう。それは知っているから指摘するとき
めっちゃ気をつけて接していたつもり。

お母さんにも連絡いったとなれば、もう行きたくなくなって
辞めるって思っちゃうのかなあ・・

ちょっとした試験みたいな事があってそれに間に合わせるにはペース遅くて
少しだけ「仕上げないといけないからもうちょい頑張ろっか」
みたいな葉っぱかける発言したからいかんかったのだろうか?

573 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/07(木)02:09:49 ID:GNI
>>571
習い事系かな?
それならスポンサーである保護者に連絡してなんの問題もないと思う
(その前についげきLINEをした方がいいと思ったけど)

そもそも自分の都合で変更したなら、確認とお礼の返事までがワンセットでしょう
571にも都合があるのだから次回から必ず返信をして欲しいと言えばいいんじゃない?

試験は本人のやる気次第だからしょうがないね
本人にやる気があるのか確認して、あるならその試験までの具体的な進捗予定を提示して
ハッパかけていくってのがベターだと思う

575 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/07(木)02:56:37 ID:D1w
仮にも教育者が
聞いてもらっていいですか、とか
いかんかった、とか
もうちょっとましな言葉を使って欲しいな

LINEでもメールでもそうだけど、返事を貰うまでがワンセット
既読にもならない状態で当日になるなんてありえないわ

576 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/07(木)03:00:27 ID:gC1
いかんかったよりもむしろ葉っぱかけるで草
かけるなら発破にしてくれ

577 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/07(木)06:30:26 ID:qcS
>>571
生徒さんの親に連絡するのがダメだとは思いません。
ただ、確実に返事が欲しいなら、生徒さんに電話すればいいのにとは思いました。
LINEやメールって時間があったときに見ればいいようなことを連絡するようなツールですよね。

582 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/07(木)09:17:00 ID:5yd
>>571
まずは保護者に連絡するのが普通かと。
子供から親へ日時を報告せずに中学生が571宅へ訪問の場合、
夜7時に家から居なくなったら不安と571へ対して怒りすら沸いてくるわ。
そんな事すら考えられないなんて教育者に向いてないよ。

583 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/07(木)09:44:48 ID:NOb
>>571
親に連絡するのは全く問題ない
ただ、確実に返事が欲しいときは電話でしょ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/06/09 07:45:42 ID: /d/dwn46

    発破かけたら辞めそう

  2. 名無しさん : 2018/06/09 07:54:04 ID: r.Fh0BRs

    そこまで繊細()だとどのみち先は長くないんじゃ……

  3. 名無しさん : 2018/06/09 08:15:28 ID: CMvvUCLw

    葉っぱかけるで草←緑に溢れてるねw

  4. 名無しさん : 2018/06/09 08:22:18 ID: 6lemKgvY

    こんな講師で大丈夫か

  5. 名無しさん : 2018/06/09 08:24:51 ID: lDnszjyk

    >葉っぱかける発言

    狐か狸か?頭に乗せてドロン!

  6. 名無しさん : 2018/06/09 08:26:57 ID: jOHe3U02

    Tさん「葉ぁーーーー!!」

  7. 名無しさん : 2018/06/09 08:28:26 ID: xxb..Ed.

    それを「繊細」と称してしまうのか
    ノミの心臓だな
    働くどころか進学も難しいだろソレ

  8. 名無しさん : 2018/06/09 08:44:26 ID: IiqFqlH6

    葉っぱかけるで、あんたがたどこさの歌詞思い出した
    やり過ぎかと訊かれたらそうでもないけど、繊細の程度にも依るし、その子どものその時の気分にも依りそうだね

  9. 名無しさん : 2018/06/09 09:03:29 ID: rrEBSxjU

    これ、塾講やってる大学生くらいの子なのかな?
    にしても、
    発破も知らなさそうだし、
    来られると来れるの間違いもわかっていなさそうだし。
    こんな程度でも塾講師できるんだねぇ。

  10. 名無しさん : 2018/06/09 09:07:45 ID: iZ/n7XUA

    ※9
    ネチネチしてて草

  11. 名無しさん : 2018/06/09 09:12:40 ID: yY7ILPLs

    叩かれ覚悟って書くやつに限って覚悟出来てない定期

  12. 名無しさん : 2018/06/09 09:13:47 ID: nbI9LzOw

    ええー、中学生の親としては、予定変更なんて最初から親にして欲しいんだけど…。
    部活だの何だので絶対忘れるよ。

  13. 名無しさん : 2018/06/09 09:24:48 ID: GdqvJdHU

    言葉遣いだの時間への気遣いだの、予想外の方向で叩かれてんな

  14. 名無しさん : 2018/06/09 10:18:59 ID: .alT//qU

    ※13
    隙あらば叩くだけの人達だからな

  15. 名無しさん : 2018/06/09 10:37:05 ID: ./UZ5u2o

    ※14
    頭に葉っぱ乗ってるなw

  16. 名無しさん : 2018/06/09 11:18:21 ID: Ahuh0cGY

    葉っぱの人気に嫉妬

  17. 名無しさん : 2018/06/09 12:30:55 ID: 7C6RqQU.

    もうちょっと情報ないとなんともいえないけど
    葉っぱで笑ったから満足

  18. 名無しさん : 2018/06/09 13:50:59 ID: 3jz220kg

    米9
    「いかんかった」に揚げ足取る人と小姑シスターズ結成してください

  19. 名無しさん : 2018/06/09 15:57:41 ID: HEjlynnI

    本当に教育者なのかな
    大学生が適当に家庭教師のバイトしてるみたいな幼さだな

  20. 名無しさん : 2018/06/09 17:29:35 ID: 2djapFPU

    いったい何を教えているんだ、国語じゃないよな?

  21. 名無しさん : 2018/06/09 21:56:05 ID: fme56X2Q

    なぜ電話しない?
    電話するのにラインで連絡入れてからの世代の人かな

  22. 名無しさん : 2018/06/09 22:58:32 ID: /LC.tYHU

    ※19
    女教師ってJCみたいなメンタルの人多い気がする
    特に音楽・美術はちょっと男子生徒にからかわれるとすぐヒスるヒスる

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。