義母が入院中なのに見舞いにも来ず、高級果物を送れと催促

2012年06月13日 12:31

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1338806105/
558 :名無しさん@HOME : 2012/06/12(火) 09:09:05.34
愚痴です。
義実家は今義母が入院中で、面倒はすべて旦那と私がしているの。
義兄1と義兄2がいるけど都会の大学に行って都会で就職して
都会の御嬢さんと結婚して都会に家を建て住み着き田舎には
めったに帰って来ない。最後に会ったのは義父の三周忌だったかな。
しかも三周忌だからと義兄1と義兄2しか来なかった。義兄嫁たちと子供達も
スルー。実子が来ているのだから文句を言う筋合いじゃないけども
義兄嫁1・2から「迷惑だから身内だけでやるようにして。旅費だけでも
数万かかるのよ。」と言われて義母と相談して七周忌は我が家と義母で
やるようにしようか話していたら義母が持病を悪化させて入院したのが今。

家はまだ小さいのがいるから、病院には子供を連れていけないから
私の実家に預けているから実家にも迷惑かけていることを
義母はすまながるけどどうしようもないもんね。旦那も仕事帰りに行ってくれて
洗濯物持ち帰ったり体を拭いてあげたりしている。
入院は知らせたけど義兄1・2は見舞いにも来ないし、見舞いの品も無い。
それなのに毎年義母が送っている地方の名産高級果物が季節になっても
送られてこないと文句の電話が義兄嫁1・2からかかってきたの。

義母が入院中なのは知ってますよね?と言ったらそこはあなたが気をきかせて
送ってきて頂戴だって。地元民ははねだしくらいしか食べれない高級果物。
家だって実家で食べさせてもらうしか口に入らない。
我が家は貧しいからひと箱万単位のものは送れませんと断ったら
こんなときしか田舎在住の価値はないのにとため息つかれた。
本当に腹立つよ。
義実家の留守電に吹き込まれていて無視したら、今度は我が家にかかってきた。
お友達におすそ分けしているから送られてこないとこまるんだけどだってさ。



559 :名無しさん@HOME : 2012/06/12(火) 09:16:22.08
>>558
家計簿とかそういう介護にかかった費用は一円単位でレシートと共に全部つけておいてね
相続の時にそれを加味しないと大変なことになるよ

560 :名無しさん@HOME : 2012/06/12(火) 09:28:48.71
義兄嫁達が困ろうが知ったこっちゃない。
普段から蔑ろにしてる田舎の物で周囲にいい顔しようという根性が卑しすぎる。
こんなんが二人も義兄嫁になっちゃって558さんも大変だね。

561 :名無しさん@HOME : 2012/06/12(火) 09:50:48.47
>>558
最初は558の妬みかと思っていたが(失礼)
途中から読んでいてもむかつき通しだったよ。
義母にいう必要も無いし、無視でおk

562 :名無しさん@HOME : 2012/06/12(火) 10:03:23.96
その留守録のデータ、大事に保存しとこうず!

564 :名無しさん@HOME : 2012/06/12(火) 10:34:09.17
まともな頭の持ち主だったら
遠方で直接お見まいに来れない時は品物や現金でお見舞い送るし、
毎年の贈答品が今年は来ないことを口にもしないよ

566 :名無しさん@HOME : 2012/06/12(火) 10:47:34.06
うへぁ…>>558乙。

ナチュラルに558を見下しているよね。
義兄嫁達にとっては当たり前の事で、見下していると言う意識すら無さそう。
558が意見したり反論したりするのは、義兄嫁達にとってあってはならない事なんだろうね。
義兄達も嫁にのっかって、普段からそう言う感覚なのかな?

それにしても口答えすんじゃねーよと上から目線の割に、
高級果物の件とか乞食丸出しでみっともないんだがw
自分達がそんな底辺な言動をとっていると気付いてないのかwww

567 :名無しさん@HOME : 2012/06/12(火) 11:29:19.26
義母が退院して元気になったらありのままを報告したら
来年以降も贈り物無しになりそう

586 :558 : 2012/06/12(火) 15:41:53.52
すみません。病院行って子供を幼稚園に迎えに行ってました。

義母に使ったお金は後から返すからねと義母に言われて
レシートを別にしてノートに張ってあるのですが、ちょっとしたものは
家から出してます。記録が必要なんですね。これからどんぶりでなく
家計簿につけます。

義父が亡くなった時遺産はすべて義母が相続しました。
田舎なので売っても百万単位になるかわからない家屋敷と退職金だけだったので
義母の老後用です。義母の年金もすこしはあるので困ってなくて
毎年義兄1・2の家に、近くに直売所から万単位の果物を送っていたはずです。
市場には一切出回らないので直売所ではねだしものを買って地元民は
食べてます。それでも高いので子供抱えてきつきつの我が家では
私の実家か義母におすそ分けをいただくくらいです。

それに対して義兄1・2の家から返礼は無かったはずです。
前に義母が着いたと電話ひとつないとこぼしてましたから。
今回の入院も旦那から義兄1・2の携帯に電話したのですが
「おおそうか。」だけで、見舞いに来るとも言ってなかったそうです。
義母は期待していたみたいなので、可哀想でした。

怒りのあまり愚痴愚痴とすみません。
これからも無理無理と言って貫きます。

587 :名無しさん@HOME : 2012/06/12(火) 15:46:33.63
>>558
お疲れ。
多分あとからもめると思うからきちんとつけるものはつけておいて
損は無いと思うよ。
聞けば聞くほど義兄1,2嫁は酷いね。
愚痴は吐き出したほうがいいよ。

588 :名無しさん@HOME : 2012/06/12(火) 15:47:27.79
何で控除が利くかわからんし
年寄りの面倒は遺産関係で面倒事も多いから
細かい領収書は確実に取っておくべしよ
義母費用と同時に家計簿もきっちりつけておくとなおよし
介護問題が出てくると本当に人間性見えるよね

592 :名無しさん@HOME : 2012/06/12(火) 16:50:39.51
いざという時つまり遺産がどうたらで揉めた時は、手書き家計簿とレシートがものを言う。
うちも近距離別居トメの介護を中距離住まいの義兄家から丸投げされてた。
義兄嫁は「今まで私さんは近場でおいしい思いしてきたからご恩返しじゃない。
小さな物くらいトメに買ってやれば」って言いはなって金も手も出さなかった。
口は三人前以上出したけどさ。
トメから金銭も労力も本当にかけらも援助なんて無かったので、それ言われてカチンときた。
一念発起で家計簿をきっちり付けて、トメの買い物費用も記入した。
家計簿と別に「トメ関係出費帳」を作ってレシートも保管した。
当然だけど二冊を付き合わせれても齟齬が無い。
現行の相続法では、介護じたいはいったん始めてしまえば義務になって、お金には換算されないんだ。
どれだけ生前に寄与(金を使ったか)しか考慮されない。
で、微々たる額だけど10年積もり積もったら、義実家のやっすい土地の半額くらいになってた。
トメが亡くなって残った遺産は、少額現金と義実家だけ。
法に則って義兄と夫が2分割したけど、上記の生前寄与をさっ引いた義兄の取り分は6桁無かった。
義兄嫁から「セコい守銭奴」って言われたけど、ダラな私には誉め言葉だ。

591 :名無しさん@HOME : 2012/06/12(火) 16:38:49.76
そもそも義母はなぜ兄二人には高級果物を万単位で送って弟(588旦那)にはおすそ分け程度しかやらんのか。

604 :558 : 2012/06/13(水) 09:22:49.76
昨日はありがとうございました。
それがまたひどい話になりまして、昨日夜病院から義母が電話して来まして
高級果実を義兄1・2に代わりに送ってくれるようにと言ってきました。
私に言っても埒が明かなくて焦れたのか、義母の病院に直接電話して
さすがに本人は電話に出れないので、看護婦さんが伝言でメモを持って来た
そうですよ。電話をしてきたのは義兄1の奥さんの方だったとか。
義兄嫁2も送られてこなくて困っていると言っているから早くしてくれと
書いてあったそうです。
義母からの電話に出たのは旦那でぶっちり切れたんでしょう。義母に
「そんなに兄ちゃんたちだけに気を使っていくのなら、俺らは手を引かせて
もらう。完全看護だし業者に洗濯もしてもらえるから保証人にだけは
なってやったからもういいだろう。あとはにいちゃんにやってもらえ!」と
言っていました。
後は今日義兄達の携帯に通販で買え!と怒鳴るそうです。
義母ができのいい義兄達をひいきしているのは薄々わかっていたので
なんか爽快です。

605 :558 : 2012/06/13(水) 09:26:37.39
書き忘れましたが、今日から病院に行くなと旦那にきつく言われたので
行きません。
義母は病状も回復してきてますし命の心配はないので、私も言うとおりにします。

606 :名無しさん@HOME : 2012/06/13(水) 09:27:44.35
旦那さんが意志表明してくれて良かったよ本当に…ホッ
旦那さんは気づき始めたみたいだね

607 :名無しさん@HOME : 2012/06/13(水) 09:27:50.91
うわー信じられん
入院先まで催促電話かけて来るなんて
旦那が言ってるんだし放置しといたらいいと思うわ

611 :名無しさん@HOME : 2012/06/13(水) 09:44:17.51
それで贈ろうとする義母が頭おかしい
切って正解すぎる

625 :名無しさん@HOME : 2012/06/13(水) 14:04:12.28
凄いな、
近くにいて世話をしてくれてきた三男夫婦よりも
かつてちょっと出来がよかっただけで
見舞いにも来てくれないで屑な嫁をもらった長男次男が
大切なのか…
近い将来、姑は激しく後悔するだろうな。

644 :558 : 2012/06/13(水) 23:41:35.79
いろいろありがとうございます。
旦那は自分で希望して地元に残ったので、近くのものができることをすれば
いいと言うので義父の闘病と死後の世話も我が家でしました。
その時は義母が病院に通ってましたので、私達は見舞いと頼まれたことを
するぐらいでしたが、亡くなってからは手続きは平日に動ける私が赤ん坊
背負って動き回りました。その時は義母には免許が無いのでしょうがないと
思ってました。義兄嫁達にはお礼どころか嫌味しか言われたことしかないです。

今日義母から電話があり、送ってくれたか早くしないといいところが無くなって
しまうからと言われました。それとどうして今日病院に来ないのかと。
誰か熱でも出したのか?あんたの実家に預けてきてくれてもいいんじゃないかと
言われました。なんか目がさめた気持ちです。

旦那にもう義母の世話はしなくていいと言われたのでいかないこと。
高級果物もうちはいつも家計がきつきつでとても立て替えるお金が無いこと。
と言いましたら要約すると「嫁のくせに気がきかない。言われなくても送っておくべき。
高卒の嫁はレベルが低い。義兄達の嫁は有名大学卒だからへりくだって
付き合うべき。」と言うことを言われました。

「出来の悪い高卒嫁には荷が重いので、お母さんのお世話は遠慮させて
貰います。」と言いました。まだ心臓がばくばくしてます。旦那に報告したら
それでいい二度と病院に行くなと言われました。

旦那も義兄達に「おふくろに高級果物送れと嫁さんたちが言ってきたけど
おふくろは入院中だし俺も送るつもりもない。そんなに食いたかったら
兄貴たちが見舞いに来て買って行けよ。」と言ったそうです。
義兄達は揃って行ってる暇もないし交通費かかるからと言うので
「俺と嫁だけでおふくろの面倒見るのは不公平だ。これまでやったので
これから兄貴やれよ。」と言い捨てて電話は切ったそうです。

これからまた揉めそうです。

645 :名無しさん@HOME : 2012/06/13(水) 23:51:25.21
うわー、今まで世話してくれた人にその態度…。クソトメむかつくわ!
頑張れ!負けるな!もう何もしなくていいよ!

646 :名無しさん@HOME : 2012/06/13(水) 23:52:28.46
うわー乙!
揃いも揃ってだな…

648 :名無しさん@HOME : 2012/06/13(水) 23:53:23.63
588さん乙でした。
揉めようが旦那さんと義兄達がまず話をつけなきゃいけない問題だから、
旦那さんから何か言われない限り、動かないでいいよ。

家族のために働くのに学歴とか関係ないし。

651 :558 : 2012/06/14(木) 00:02:14.67
旦那も高卒なのでうちは見下されているんでしょうね。
義兄達も義兄嫁達も都会の有名大学卒だそうです。
義母はそれが自慢なのだと思います。
今まで義実家の世話をすることは、嫌じゃなかったし周りも普段仲悪くても
病気の時は別と面倒見ている友達も一杯いますし面倒見るもんだと
思ってました。なんか間違えていたみたいです。ちょっと自己嫌悪です。

652 :名無しさん@HOME : 2012/06/14(木) 00:09:42.32
>>558
自分たちはこちらに来る交通費すら出さないのにすごい義兄達だね・・・

でもちょうど入院してくれてるから良かったじゃん
今後一切無視しとけばいいよ
入院の保証人も、病院に言って義兄達に変えてもらえば良いじゃん

654 :名無しさん@HOME : 2012/06/14(木) 00:18:09.28
乙。
>>558はいい人だね。

トメは本当に馬鹿。
交通費けちって見舞いにも来ないで果物送れとか抜かす連中と、
世話自体は嫌じゃないと子供抱えて動いてくれる三男夫婦と
どっちを大事にしたらいいか、誠意がなくても損得勘定だけだって
解りそうなもんなのに。

義兄夫婦×2を切って三男夫婦に誠意を返してたら、どれだけ豊かな
老後を送れたことか。


898 :558 : 2012/06/19(火) 17:35:10.04
田舎ですので周りには親戚だらけなので、ここで助言頂きはっとして
義母が親戚に泣きつく前にと旦那と仲人してくれた伯父さんにあいさつに
行きました。
伯父さんは私達夫婦だけで義実家の事をしていたのを知っていますので
義母が親戚に泣きついいて悪口を言いまわらないように親戚に話をしてくれる
と約束してくれました。

ただ退院の迎えだけは一緒に行くから行ってやってくれと言われました。
いつ退院かわからないので休みなら旦那と平日なら私と伯父夫婦が
行ってくれることになりました。その時に伯父から子供達に差をつけるのは
どういうつもりだと言ってくれるそうです。

そして今日さっそく義母の妹の叔母さんが電話で苦情を言ってきました。
我が家が義母の世話を放棄したので、義母が叔母を病院に呼びつけて
いるそうです。子供がいるんだから子供が面倒見てくれって言われたので
義兄達にも電話してくれって言ったらもう電話したって。
そしたら義兄嫁1・2から「うちは遠方過ぎて無理です。子供の進学に
お金がかかるので援助も無理です。」と電話を切られてしまったとか。

頭痛いです。

900 :名無しさん@HOME : 2012/06/19(火) 17:40:48.76
>ただ退院の迎えだけは一緒に行くから行ってやってくれと言われました。

もう徹底的に関わらないようにした方がよくね?

901 :名無しさん@HOME : 2012/06/19(火) 17:41:52.55
旦那だけ行かせりゃいいよ

903 :名無しさん@HOME : 2012/06/19(火) 18:05:07.03
そんな恩知らずの迎えなんか行かなくてよし!

905 :名無しさん@HOME : 2012/06/19(火) 18:44:59.39
高学歴のエリート様なのに、果物代や交通費が出せないなんて可哀想だね。
高学歴のエリート様ですら、お金がないのに、一般庶民はもっと余裕ないのにね。

907 :558 : 2012/06/19(火) 19:09:50.69
平日だったら旦那はめったに休めないので、私が行くしかないと思っていましたが
いきたくないですね。義母の顔も見たくないのが正直な気持ちです。
退院すれば手伝いに来いと言うだろうし、今から憂鬱です。
旦那が断ってくれても周りが許さない感じなんです。
叔母は寝たきりの姑さんを介護しているので、義母も普段はあの子は大変と
言っていたんですよ。その叔母を呼び出したのは私達に対する嫌がらかせで
しょうねきっと。旦那が帰ったらまた相談しますが、地元に残ったもんが
貧乏くじを引く羽目になるんでしょうか?優雅に暮らしている義兄嫁1.・2が
うらやましくなってしまいます。

909 :名無しさん@HOME : 2012/06/19(火) 19:25:22.50
>>907
退院時は、間に入ってくれる伯父の顔を立てていってあげて
そこでの話でもトメが改心なくデモデモダッテなら、親戚もろとも絶縁で良いんじゃないか?
子や姉妹に頼らなくても、金さえ払えば身の回りの世話はしてもらえるんだし

今まで頑張ったじゃん
もうトメのために時間やお金を使う必要ないよ

912 :名無しさん@HOME : 2012/06/19(火) 20:00:26.63
>>558
周りが許さなくても放置したら?
とにかく、義母から頭を下げてきて、義兄嫁達から放置されていることを骨の髄までわからせないと。
もちろん周囲の親戚にもね。

926 :558 : 2012/06/20(水) 09:40:43.18
夕べ旦那と話し合って、旦那が上の義兄に電話をしました。
しばらく話し合ってましたが、どうやら義兄のところに伯父と叔母以外にも
親戚から電話があったそうです。週末に義兄二人で帰省して
これから義母の世話をどうするか、話し合うことになりました。
その席には義兄二人と私達夫婦と伯父叔母とほかにいる叔父と伯母など
親戚勢揃いで話すので、今まで義母に使って返してもらってないお金の
明細としたことを一覧表にして持って行こうかと思ってます。
それ以外に何かあるでしょうか?

927 :sage : 2012/06/20(水) 09:47:33.95
>>558
頑張れ、558。
一覧だけだとお前らが使い込んだとか言い掛かりつけられるかもしれんから
邪魔でもレシートとか領収書持っていったら?



929 :名無しさん@HOME : 2012/06/20(水) 09:51:39.40
>>926
どんなこと言われるかわからないからレコーダもあった方がいいんじゃないかな
後で言った言わないとか避けられるし暴言吐かれたりとかも考えられるし
決めたことは口頭だけじゃなく文書にした方がいいけど
細かなことや漏れも出るかもしれないし念のための録音ってことで

937 :名無しさん@HOME : 2012/06/20(水) 10:17:52.79
>>558
今後の予想されるお金の一覧表。
そして予想されるお世話の詳細を詳しく。

そして、今までやったお金に換算できないことと、
それに対する義母と義兄嫁の対応も、バカにもわかりやすいように一覧表で。


http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1342193186/
533 :名無しさん@HOME : 2012/07/29(日) 23:04:20.93
以前こちらで義兄嫁達に義母の代わりに、高価な果物を贈答するように
命じられ断ったら、義母にも高卒のくせにと罵倒されたものです。

あれから帰省した義兄二人と、私達と義母の兄妹と一時退院した義母とで
話し合いました。義母が都会でいい大学出て一戸建てで暮らしている長兄に
面倒を見てほしいと強く言い張ったため、長兄も折れて引き取ることにし
義母は退院してすぐ病院の紹介状と亡き義父の位牌と、共に都会に引っ越して行きました。

残った義実家は大学に出してもらえなかった分として主人に貰っておけと
伯父と叔母に言われましたが必要ないからと断り、私の実家そばのアパートに引っ越しをしました。
義兄達にも義母にも知らせてません。私と主人の携帯も三年たってましたので
これを機会に新規に変え固定電話も必要ないので撤去しました。

これでもう終わりかなと思ってましたら、昨日叔父から義母が義実家に戻ったと
私の実家に電話があり、私達への伝言をお願いされたそうです。
長兄が長兄嫁に無断で引き取りを決めたので、かなり長兄嫁から義母は
冷たく扱われ退院すぐでも、食事は別と言われて自分で買い物に行っていたそうです。
一か月で根を挙げて次兄に助けを求めたのですが、次兄は最初から次兄嫁に釘を刺されて
居たので断ったそうです。それで義実家に戻ったとの事でした。




536 :名無しさん@HOME : 2012/07/29(日) 23:09:31.34
書き忘れましたが、伯父が連絡してきたからと言って私達が義母に手を差し伸べる
つもりはありません。主人は話し合いの時に出来が悪いから地元に残るしか
無かった不肖の三男と言われたのが、辛かったようです。
地元に残ったのも卒業した高専の就職枠で一番よかったのが地元企業だっただけ
なのですが。就職先で知り合った結婚した私が高卒だったのも、がっかりだったと
言われましたし、これ以上いい顔したくないです。

537 :名無しさん@HOME : 2012/07/29(日) 23:11:51.99
しっかし、情けない義兄たちだなぁ。
田舎者が都会の人と結婚したから頭が上がらないんだろうか。
いくら良い大学出ていい会社に勤めてても
そんな奴隷みたいな生活が幸せとは思えないな。
根っからのMなんだろうかw

538 :名無しさん@HOME : 2012/07/29(日) 23:28:44.46
義母以外、みんなが予想していた結末に。

541 :名無しさん@HOME : 2012/07/30(月) 00:34:14.99
>>536
もう一切関わらなくていいよ。義母には充分尽くしたのにひどい仕打ちされたもの。
あとはご立派な義母ご自慢の義兄二人に任せておけばいい。引越しGJ。

543 :名無しさん@HOME : 2012/07/30(月) 00:39:53.37
あなた達夫婦の行動力以外は予想通り。

トメは、義兄嫁に大事にされると思ってたんでしょうか。

546 :名無しさん@HOME : 2012/07/30(月) 00:49:14.58
変に有名大学信仰がある人って
いい大学を出ていれば人格もすばらしいと思っている人がたまにいるからそれだったのかもよ
一応高級フルーツを贈って印象ばっちりのつもりだったろうし

556 :名無しさん@HOME : 2012/07/30(月) 08:27:18.73
義母に使ってて記録してあったお金はどうなったの?
アホ義兄達からちゃんと取ってのかだけ教えて。

557 :名無しさん@HOME : 2012/07/30(月) 08:41:02.61
おはようございます。レスありがとうございます。
私達も義兄嫁達の言動からこんなことになるんではないかと危惧してました。
そのために義実家に入れと言う伯父叔母の勧めにも乗りませんでした。
ただこんな短期間で戻って来るとは思ってませんでした。

長兄がそんなにおふくろの世話が嫌なら、俺の嫁にさせるからと大言壮語した
くらいなのでもっと持つと思ってました。

>>556
こちらでアドバイス頂いたように、家計簿に付けいていた義母の使った用品と
義母に立て替えたお金を一覧にして、義実家のために動いた事
市役所に埋葬許可書を取りに行ったことや年金の手続きに行ったことなど
義母の病院に通うために使った交通費なども一覧にしてコピーして
義兄二人と伯父叔母に渡しました。義兄二人は子供だから当たり前と言い
ましたが、伯父と叔母が三男だけ一方的に負担するなんておかしい
立て替えたお金は返せと義母に言ってくれました。
義母は憎々しげに私をにらんで、嫁に吹き込まれてと言いながら財布から
お金を出して、主人に投げつけました。伯父が立ち上がって義母を平手打ち
しました。こんな子いらんと義母に捨て台詞を吐かれたので、主人も縁を
切る決断ができたんだと思います。
それと笑い話ですが、後で数えたら数万足りませんでした。

558 :名無しさん@HOME : 2012/07/30(月) 08:45:21.76
足りないことは伯父叔母に言いましたが、手切れ金だと思って請求しないことも
伝えてあります。

今朝実母から電話がありました。義母が実家に電話して来たそうです。
「婿にやった覚えはない。嫁に取り込まれて情けない。戻って来たので
通院の世話をしに来るように。」と言っていたそうです。
実母は「婿に来てもらってないし、娘夫婦は成人なので口を出すつもりも
ない。あなたは三男はいらないから長男の世話になりに都会に行かれた
と聞きましたが、なぜこちらにいるんですか?」と答えたらガチャ切りされた
そうです。

560 :名無しさん@HOME : 2012/07/30(月) 09:02:21.55
>>557
お疲れ様、足りないなりに戻ってきて良かったね。
でも義兄達(特に次兄)には負担がないってのは腹が立つなー

561 :名無しさん@HOME : 2012/07/30(月) 09:04:11.14
>>557
本当に乙。
そして三男旦那可哀想杉…

562 :名無しさん@HOME : 2012/07/30(月) 09:10:15.79
>>558
実母GJだな
果たして義母の目は覚めるのか?w
電話の調子じゃ無理そうだが
感謝の気持ちを忘れたら、人間おしまいなんだねw

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2012/06/13 12:38:40 ID: CMA98Irg

    あ~あやっちゃったよ義母。
    高級果物転じて恒久苦だモノ、てトコですね。

  2. 名無しさん : 2012/06/13 12:45:59 ID: .e3TTLQk

    都会に行った兄貴二人が葬式あげてくれればいいけどねぇ

  3. 名無しさん : 2012/06/13 12:47:54 ID: qEqMy3rg

    一番大事にしなきゃいけないのものを、自ら断ち切ったか

  4. 名無しさん : 2012/06/13 12:54:23 ID: N03OCjyI

    野垂れ死んでも、自己責任だな
    >558は、何も気にする必要は無い

  5. 名無しさん : 2012/06/13 12:56:06 ID: CO2e./DE

    この時期の高級果実ってことは、
    桐箱入りさくらんぼ県の話しかな

  6. 名無しさん : 2012/06/13 12:56:43 ID: fFqUTAEc

    え。義母は三男を大事にしてなかったの?
    ここまでコケにされても兄1兄2が大事なの……
    ひでえ

  7. 名無しさん : 2012/06/13 12:57:01 ID: cTkjnrb.

    義母にしてみれば、遠くに行ってしまった息子たちが心配なのかもしれないし
    贈り物の費用は自分の懐から出すってことなのかもしれないが・・・

    それにしてもおかしいよなぁ
    見舞いに来ないで贈り物を病院にまで連絡して要求するような非常識に気付けない上に
    そうした手間まで介護をしてくれている報告者夫婦に取らせる気なのか
    これまでの介護費用等も全部立て替えで返済は口約束だけ
    そんな状況でさらに万単位の金をこんなことに使わせるとはな

    義母ごと切り捨てになっちゃったが、そりゃ報告者夫も切れるわ・・・

  8. 名無しさん : 2012/06/13 12:57:11 ID: gcib.s56

    万単位の高級果物…
    マンゴーは二つ入れば万に届くブランドがあるが、はねだししか地元民の口に入らないようなものでなし、佐藤錦も安いのあるし、
    マスクメロン?

  9. 名無しさん : 2012/06/13 13:00:25 ID: 8VRPcovA

    おそらくさくらんぼだよな
    うちも毎年不作じゃない限り送られてくる
    まあ親も何かしら送り返しているがさくらんぼ買った事ないわ

    見舞いにもこない見舞いも出さない法事にも来ない
    モノは送れ
    馬鹿じゃないのかこいつら

  10. 名無しさん : 2012/06/13 13:01:34 ID: tKkEggGY

    三男は搾取用の子供だと思っているんだろ、この母親は。

  11. 名無しさん : 2012/06/13 13:02:10 ID: RgS7CFSo

    宮崎のマンゴーかと思った。
    つか義母もクソだったのかw

  12. 名無しさん : 2012/06/13 13:03:20 ID: Av80Yqmg

    え、え、ええ~、、義母ェ。

  13. 名無しさん : 2012/06/13 13:03:51 ID: huNjq5Yk

    これは正解、義母がどうなろうと無視、無視
    都会で能天気に暮らして上から目線の長男次男夫婦に丸投げ

  14. 名無しさん : 2012/06/13 13:06:00 ID: IAb8APes

    報告者さんは昔気質の良い嫁さんと思うが、今はそれがバカを見る時代だなんて…嫌な時代だ

  15. 名無しさん : 2012/06/13 13:11:15 ID: kCFKt7.s

    子供の注意を引きたいんだろうけど、久しぶりの連絡が催促って時点で目を覚まそうよ…。

  16. 名無しさん : 2012/06/13 13:11:15 ID: Y5NAXQVk

    みんなに小者扱いされてるな
    礼も返答もないし錄に実家に顔も出さないのに贈答し続ける精神は全くわからんけど

  17. 名無しさん : 2012/06/13 13:13:22 ID: XVKBi3RE

    いくら出来がよくても情を育てなかった上2人は失敗作なのにねぇ・・・
    こーいったのは死ぬ瞬間まで気付かないもんなんだよね、祖母の最後の言葉「本当に優しいのは誰だが今わかった・・・」
    父が仕事で遠出し、戻ってる最中で叔父、叔母に輸血許可のサインを任せたら結局輸血して貰えず亡くなったよ。

  18. 名無しさん : 2012/06/13 13:13:46 ID: CZ96JJ36

    「てめぇで買えよ乞食」って言えばいいのに。
    義母も糞ならまとめて縁切り出来て良かったね。

  19. 名無しさん : 2012/06/13 13:14:58 ID: kCFKt7.s

    乞食のくせにムカつくな、義兄嫁共

  20. 名無しさん : 2012/06/13 13:16:45 ID: kCFKt7.s

    マンゴーかな

    しかしひどい兄&嫁だ

  21. 名無しさん : 2012/06/13 13:18:34 ID: 5vjg2GZM

    手書きの家計簿と少量でもとっておくレシートね
    勉強になった。
    こういう介護も遺産相続のときに認められるんだな
    勉強になった

    きちんと覚えておこう

  22. 名無しさん : 2012/06/13 13:23:41 ID: 4KLBISjw

    この義母、三男夫婦に見捨てられたらお終いなのに。
    この先長男次男に泣きついても、絶対嫁共がわめくし介護どころか金を出すのも渋るだろうし
    どうなっても針のむしろ、寂しい老後になるのは目に見えてる。

  23. 名無しさん : 2012/06/13 13:26:20 ID: mGt.wLRY

    ~から、~からと続くと、九州かなと思う。
    親戚の子がよく言ってる。
    だからマンゴーかと思った。

    義母は、可哀想だけどバカだな。切ないね。

  24. 名無しさん : 2012/06/13 13:27:35 ID: 7aDl2PZM

    義母ももれなクソだったって事か…。
    旦那もブチ切れたし放置していいと思うけど。
    義母も義母で見舞いにも来ない、法事も顔出さない、ひさびさの電話が万単位の果物の催促っていうような息子夫婦に気を使う意味が分からない。

  25. 名無しさん : 2012/06/13 13:29:55 ID: mEdhMnfM

    義母ザマァ、だな。
    典型的な愛玩用と搾取用か。
    旦那が覚醒できてよかった。

  26. 名無しさん : 2012/06/13 13:31:11 ID: wYujGYO2

    旦那さんが目覚めて良かったよ
    これからは、この報告者も
    ずいぶん楽になるんじゃないのかな
    年寄りは誰にでもいい顔したがるんよね
    しかも世話しない子供に一番媚うるんだよ
    周りに世話してくれてる嫁や息子の悪口なんか
    いっちゃったりしてね
    愚かものとしかいいようがない

  27. 名無しさん : 2012/06/13 13:31:31 ID: RgS7CFSo

    昔話にありそうだな

  28. 名無しさん : 2012/06/13 13:32:16 ID: 5Q4IQEZI

    分かりましたレシート保管しておきます
    と言ってるのに、
    レシート必要レシート必要言ってるやつがうざい

  29. 名無しさん : 2012/06/13 13:33:10 ID: iIwciA0k

    報告主と旦那さん以外全員クズとは新しい
    母親は贈答品がなきゃ簡単に縁が切れるのを分かってるんだろう。分かってるのにすがるのはバカだな

  30. 名無しさん : 2012/06/13 13:36:51 ID: WfIcen62

    本スレにもあるけど、上の兄二人に果物送って三男にやらないって何なの。
    遠いから買えないだろうって言うなら、同じくらいの額の何かを弟の家に渡すとかさ。

    あんまり心理的な距離が近いと遠慮がなくなるっていういい例だね。バカな姑だ。

  31. 名無しさん : 2012/06/13 13:38:05 ID: SZSCQ/.6

    さくらんぼでもマンゴーでもなんでもいいだろ…

    酷い話だ

  32. 名無しさん : 2012/06/13 13:39:03 ID: 7lD5wW5o

    この義母は憐れ、惨めって言葉がぴったりだな。義兄家族どもに至ってはゴミ屑といわざるを得ない

  33. 名無しさん : 2012/06/13 13:42:51 ID: q.e2uPLg

    お義母さんは、果物送って義兄たちの関心を引きたかったのかね?
    それとも病気になっても役にたつ母をしたかったんだろうか?
    かわいそーだけど、こっちもキレても仕方ないよね。

  34. 名無しさん : 2012/06/13 13:43:28

    ※30
    うちの祖母もそうだったから理解できる。
    同居してない父の兄弟とその孫ばかりを可愛がる。
    同居してたうちら兄弟は祖父母から小遣いすらまともに貰ったことがない。
    一回ストレートに聞いてみたら「同居してやってるのに!」だと!
    そうして、この義母と同じく、可愛がっていた孫達は寄り付かず、うちら兄弟にも
    邪険にされ、今、とっとと施設に放り込もうと準備中。早くくたばって欲しいとマジで
    願ってる。
    内孫も外孫も出来る範囲で可愛がってくれた母方の方が早々に死んで悲しかったけど
    こっちのババァはとっとと死んで欲しい。

  35. 名無しさん : 2012/06/13 13:48:41 ID: jAKSNLWI

    旦那がまともで良かった。

  36. 名無しさん : 2012/06/13 13:50:26 ID: t1NKSixs

    後日談が知りたい
    兄2人にちゃんとキレて、母親との関係もスッパリ断てたのかな

  37. 名無しさん : 2012/06/13 13:56:53 ID: uEo/Lkcs

    そりゃ旦那も切れるわ
    なめすぎだよな義母も、義兄も、義兄の嫁も

  38. 名無しさん : 2012/06/13 14:14:36 ID: rIWgGS36

    やっぱり兄弟の可愛い順番って変わらないものなのかな?
    搾取用はどんなに尽くしても搾取用なのか。

  39. 名無しさん : 2012/06/13 14:42:47 ID: 05JdTUXQ

    近くにいて毎日お世話している人達は、一緒に暮らして行くために、親のためだと心を鬼にして多少厳しいことでも言わないといけないけど、たまに顔を出して、世話人を労うでもなく、あれこれ粗探しして口だけ出して、親に優しい甘い話ばかり並べて良いとこ取りして、いい顔してる人が、介護、同居してる世話人からすれば一番厄介。
    この場合、義嫁1、2夫婦は明らかにクソで、そばにいてあれこれ世話してくれている夫婦がいるにも関わらず、夫婦に負担をかけてでも親がいい顔しようとしているのが胸糞悪い。
    現実よくある話なんだよね。近くで親身になって世話してくれている人がいるのに、可愛がるのは離れた人ばかり。なかなか気付いてもらえない。

  40. 名無しさん : 2012/06/13 14:53:52 ID: .SMIpLuo

    「子供だから可愛い」という思考停止だな
    それ自体は問題ないが、弟一人だけ可愛がらないのはどうかしてる
    愛情を注ぐ価値は能力じゃなくて人格に宿ると思うけどねー

  41. 名無しさん : 2012/06/13 14:56:19 ID: tbUjDdHw

    義母ェ…。

    親子兄弟関係がこじれる話は切ないな。

  42. 名無しさん : 2012/06/13 14:58:52 ID: auCm/egg

    なんというか…義母もうんこやな…
    こんな状況でも、もし遺産があったら義兄達にしっかり分配するんだろうな

  43. 名無しさん : 2012/06/13 15:04:38 ID: GEg.NBE.

    最初はトメ可哀そうと思って読んでたけど、旦那より義兄達贔屓してたのか…
    これ腹立たしいな。スカする後日談もあればいいけど…

  44. 名無しさん : 2012/06/13 15:30:15 ID: OTEr.pb2

    もともとすごく差をつけてたんだね。
    愛玩子搾取子だなー

  45. 名無しさん : 2012/06/13 15:50:10 ID: xpxfqOqk

    最近多いんだね、この義兄嫁みたいな人間のクズの見本みたいなの

    ちょっと前に俺の兄が事件起こして、数百万の慰謝料を支払わないと民事裁判の示談が成立せず
    そのせいで刑事裁判の方の執行猶予が付くかどうか微妙って状況で
    弟が多少貯金あったんで当座立て替えてやった事があった
    といっても資産家ってわけでもない自営業なので出来るだけ早く返して欲しいって条件で

    で数ヶ月経って、兄の嫁にいつ返せるのか聞いたらしいんだけど
    その兄嫁がうちの母親に「こんな状況なのに催促してくるなんて彼(弟)を見損なった」
    とか愚痴を言っていたらしい

    まあ、この兄嫁は上記の事件の際も
    「自分の経歴に傷がつくから離婚はしたくない」とか
    兄の奨学金を母親が代わりに返済している事は知っているはずなのに
    それ以前もたまには仕送りしろと言われると「貧乏に慣れてしまった奴は貰った金のことはすぐ忘れて要求ばかりする」なんて
    兄に言っていた屑女なんで特に驚きもしなかったけど

    今は当然縁切ってますよ
    離婚したのかしてないのかどころか、生きてるかどうかも知りません

    ちなみに、弟が立て替えた金は未だに戻ってきてないそうですよ

  46. 名無しさん : 2012/06/13 16:09:20 ID: xiEDxScs

    この時期だしさくらんぼじゃないか
    マンゴーやマスクメロンは贈ってもせいぜい1~2個だから御裾分けできない

    ついでにマスクメロンはちょっと傷がついたり、表面の網目がカッコ悪かったり、収穫時期が数日ずれただけで出荷できないから、メロン農家に伝手がある地元民は味は全く問題ない高級メロンを安く買えるよ

  47. 名無しさん : 2012/06/13 16:16:54 ID: W8s2TeZE

    旦那が実母にキレてすっきり…ってのは違うんじゃないかねぇ
    昔からの贔屓というのがどの程度なのかはっきりしないが。

  48. 名無しさん : 2012/06/13 16:24:08 ID: yOCcbVjs

    一番のクソはトメだったのか
    絶縁おめでとうw

  49. 名無しさん : 2012/06/13 16:25:50 ID: afdODPeA

    意外と多いよね、近くの子供を蔑ろにする母親。でキレると「同居(もしくは近居)だから甘えてたのよ~」とか言って可愛くもない声で媚び出す。面倒かかるだけで圧倒的に損だよね。

    遺産もないんだし、このまま「公平に」介護や家の行事を分担したらいいよ。遠方で労働できないなら、その分金払ってもらわなきゃね。もう関係もこじれてるんだし、堂々と主張したらいいよ。

  50. 名無しさん : 2012/06/13 16:34:27 ID: BLfcgVRk

    ドリアンなら腹も立たなくなる不思議

  51. 名無しさん : 2012/06/13 16:36:30 ID: LNtKZbVY

    ※45
    本スレ行きの話だろ
    米欄で展開するなよ

  52. 名無しさん : 2012/06/13 16:47:10 ID: .tbyA8vU

    旦那が目覚めてよかった…
    それだけでも救われたよ

  53. 名無しさん : 2012/06/13 16:50:59 ID: 0PqQ65Sw

    ああ…旦那(とレス主)が搾取用だったのか…

  54. 名無しさん : 2012/06/13 16:55:42 ID: 0PqQ65Sw

    伝言預かった看護師も驚いただろうな…

  55. 名無しさん : 2012/06/13 17:00:15 ID: X7ODEUKM

    うわぁ・・・これはまだまだこじれるだろうね

  56. 名無しさん : 2012/06/13 17:05:45 ID: OqIxpd3U

    姑への憎悪が溢れるコメント欄ですね

  57. 名無しさん : 2012/06/13 17:24:25 ID: P696fP/s

    ド厚かましい嫁たちだな…報告者と報告者の旦那が気の毒過ぎる。
    旦那がまともで良かったね。

  58. 名無しさん : 2012/06/13 17:46:42 ID: .Y5vaCj2

    家計簿とレシートですね。了解しました。

    トメが亡くなったら、もう一波乱ありそうですね…。
    誰が自分の面倒を看てくれてるのか、トメもわかっているだろうに…。

  59. 名無しさん : 2012/06/13 18:10:02 ID: UDaZql4g

    >>こんなときしか田舎在住の価値はないのにとため息つかれた。

    報告者にとってみれば、義兄夫婦は何の価値も無いわな。

  60. 名無しさん : 2012/06/13 18:15:44 ID: yjF5Cduk

    ここまでの馬鹿息子(兄二人)を育てたトメも案外……?
    と思って読んでたら、ホントに馬鹿だったな。

  61. 名無しさん : 2012/06/13 18:53:42 ID: SvukLgZM

    義兄嫁たちって、頭おかしいの?
    都会の人って、みんなこんなに図々しいの?

  62. 名無しさん : 2012/06/13 19:14:24 ID: xQkUmef6

    都会関係ないよ?義姉や義兄がおかしいだけ

    そして、間違った選択は「そこで、そっち切るか?」って場面で間違いなく、切ってはいけない方に『もうねぇ見捨てていいよ?☆』って悪魔がささやくのかわからんけど
    ドっっきっぱりと「面倒見てくれる方の家族」をスッパーーーーーンと切るのよね。うん

    うちの身内もそうだった。帰れる家はないままホームへいって居りますわ
    こっちは心穏やか~んだよww

  63. 名無しさん : 2012/06/13 19:48:30 ID: snm/dDXs

    うちの母がこれだわ
    若くに結婚して家を出た姉には何でもしてやるってスタンス
    父親が倒れて失職してから実家を支えるために実家に戻ってきた自分は姉の二の次
    多分だけど報告者の義母もうちの母親と同じタイプで家を出た遠くにいる子供にはいいカッコしたいだけ
    近くにいる報告者夫婦をないがしろにしてる事には気づいてなかったと思うね
    近くにいすぎて甘えてるんだろうな

  64. 名無しさん : 2012/06/13 20:10:05 ID: ./oK/lT.

    うちの母方の祖母がこれだ。
    母は3女なんだけど、長女次女は祖母が入院しても知らん顔。最近認知症も出てきてるのに、放置。全部母が手続きやら普段の世話や施設からの連絡で、ぐったりしてる。。母も、姉二人は祖母死後縁切ると言っていて既に今も連絡はとらない。。

  65. 名無しさん : 2012/06/13 20:36:31 ID: 2a./4JFk

    本当の毒はトメだったか。
    離れてる息子に高いもの送るなら、一緒に暮らしてる息子にはもっと気を使うもんだろ。嫁にも。
    それができないクソが多いわけだが・・・

  66. 名無しさん : 2012/06/13 21:09:12 ID: eOFnmpmc

    とりあえず追記に着たいだな

  67. 名無しさん : 2012/06/13 21:16:07 ID: 1iuNHde6

    箱だけ用意して輸入物の安いのを送ったらどうなるのかな?

  68. 名無しさん : 2012/06/13 22:47:13 ID: zk2zfF9w

    今回の話とは別だけど、見舞いにかかる交通費も計上出来るんだよね。
    祖母がトラックに引っ掛けられて裁判が決着されるまでの数年間、母がきっちり付けてたわ。

  69. 名無しさん : 2012/06/13 23:17:18 ID: 1JGpT8XY

    ああ、末息子は搾取子だったのか…
    旦那が覚醒してよかったな
    あとはこれまでかかった費用を請求だけして、付き合い一切控えればOK
    もちろん相続時は3兄弟が等分でなw

    田舎の老人って、都会に出た息子=エライ!を何の疑いもなく思ってるから、
    地元に残って近くで面倒を見てくれる息子=つかいっぱしり、甘えるだけ という差別を平気でするよな
    自分の地元でもゴロゴロ転がってるわ、こういう話
    結局、搾取子に見棄てられて、当然他のかわいいムスコチュワンwが気にかけてくれるわけもなく、
    みじめな老後を送ってるジジババがゴロゴロいる。同情はまったくしないが。

  70. 名無しさん : 2012/06/13 23:22:22 ID: ISW3zxpQ

    報告者の旦那さんも、今回ばかりは自分達の真心が母親に伝わるだろうと思ったのかもね
    毒親でもやっぱりどこか期待はしてしまうだろうさ
    残念ながらどうやっても真心が通じない人間はいるんだけども

  71. 名無しさん : 2012/06/14 00:33:12 ID: 8IrJoc5o

    静岡の袋井近辺かな?
    旦那男前というかこれが普通だよな
    義兄嫁が無作法過ぎる

  72. 名無しさん : 2012/06/14 00:38:01 ID: ulMVkPfA

    さ、最後まで読んでないけど、最初の文章で頭悪そうだなって思ってしまったwww
    ただの誤字なんだろうけど

  73. 名無しさん : 2012/06/14 00:43:47 ID: M5uWcFpg

    報告者の旦那さんも良い人でよかったね

  74. 名無しさん : 2012/06/14 05:00:12 ID: P6E1UcJg

    本スレにクソ婆からTELの後日談があるけど本当にクソ婆だったw

  75. 名無しさん : 2012/06/14 05:25:33 ID: lBBqAmbg

    ※74
    見てきた
    絵に描いたような糞ババアだった
    貢ぐだけ貢いだ兄嫁達から更に集られまくった挙句
    看取られずに独り寂しく死んでほしいタイプのババアだったわ

  76. 名無しさん : 2012/06/14 06:53:32

    面倒見てくれる方を切る=
    もうこんなのに構わずに、自由に生きなさい。という神様からのメッセージではなかろうか

  77. 名無しさん : 2012/06/14 08:56:49 ID: AsAlbN62

    都会の人っていうか元々田舎で培養された人間だからなあ。

    ていうのは置いといて膿家スレを真に受けると危険だけど、田舎の人間の変な価値観っていうのは確かに存在する。
    都会に出た息子=えらいみたいな。

  78. 名無しさん : 2012/06/14 09:11:17 ID: ncwXfH0M

    何で長男次男は高級果物貰えて世話してあげてる三男はおすそ分けちょびっとしかもらえないんだろ?って疑問だったんだけど、OK謎は解けたトメが糞だった
    報告者さんたち頑張ったよ…これからは家族だけで心安く過ごしてほしい

    田舎は噂回りが早いから、クソトメが入院先から帰ってくる前にご近所に涙ながらにマヤっておくのがいいかもしれん。
    だれがどう聞いたってトメと義兄+嫁×2がクソなのは分かってもらえるだろうし、そっちの味方を出来るとしたらそれも糞だから切るいい見極めにもなるしw

  79. 名無しさん : 2012/06/14 10:01:33 ID: PT3lQPfA

    その後が聞きたい話だな。

    楽しみにしてる。

  80. 名無しさん : 2012/06/14 10:28:33 ID: cTkjnrb.

    管理人さん続報乙です
    病気の義母の看病やめちゃうとさすがに気の毒かとも思ってたけど
    回復傾向な上にこの言われようは・・・心置きなく絶縁していい物件だわな

    ずっとこんなことを思い続けていたのが、義母と義兄夫婦×2なのか
    報告者夫婦が馬鹿どもと縁切って平和に暮らせるようになることを祈る

  81. 名無しさん : 2012/06/14 10:39:18 ID: BWJ9rnMc

    ややこしくなりそうだったら、とっとと家電&携帯番号変更&引っ越しをお勧めする。

  82. 名無しさん : 2012/06/14 10:40:50 ID: KbmtnCnA

    元スレ見てきたがババアがマジでクソだったw

    こりゃ看病する気になれんよもう
    なんでこの夫婦そこまで虐げられてんだよ

  83. 名無しさん : 2012/06/14 11:31:46 ID: q1ifUVrg

    どんなに大学出ていようが、バカはバカってことが良くわかるね。

  84. 名無しさん : 2012/06/14 12:03:13 ID: oFAmm.sA

    介護お疲れ様でした。恩を仇で返すの見本みたいなトメだね。

  85. 名無しさん : 2012/06/14 12:28:26 ID: 2a./4JFk

    本スレ読んできたー
    トメクソ杉。三男夫婦に寄生してた癖に、判断基準は世話になったかじゃなくて学歴かよ。
    そのお偉い長男嫁次男嫁に面倒見てもらえや。
    まあ無理だろうけど。

  86. 名無しさん : 2012/06/14 14:10:31 ID: AkF4sDvM

    大卒なのに高卒に集る生活水準って悲しいね
    何のために大学出たの?

  87. 名無しさん : 2012/06/14 16:18:16 ID: x2OPvg8Y

    故郷に錦を飾った()息子夫婦が手厚く面倒を見てくれるとは限らないことぐらい、なまぽ芸人を見ればわかるだろうにw

  88. 名無しさん : 2012/06/14 17:21:31 ID: lvuwd7qI

    ※86
    確かにwそんなに義兄達が優秀なら世話も費用も全部出して貰ったらいいのにね
    結局は愛玩用と搾取用だったって事かな…切ないけど
    結局どんなに可愛がってもらっても義兄(嫁)達は何も返さないつもりなんだろうね

  89. 名無しさん : 2012/06/14 17:29:39 ID: na/nf1xk

    大卒だから高卒は奴隷として貢ぐべきという考えなんだろ

  90. 名無しさん : 2012/06/14 19:47:51 ID: SRO89SO.

    だったら出来の良い大卒の嫁に面倒見てもらえばいいんじゃね?w

  91. 名無しさん : 2012/06/15 00:54:46 ID: eNG34ZTQ

    これ読んで、今年に入って一番むかついた。
    なんだこの母親。

  92. 名無しさん : 2012/06/15 08:51:38 ID: RgS7CFSo

    旦那が「いつかは分かってくれるはず!」と
    更なる奴隷根性を発揮するような人じゃなくてよかったな

  93. 名無しさん : 2012/06/15 10:17:19 ID: bRrvZgjk

    奴隷だってお金出して買うんだし、使用人には給料を払うのに、びた一文も出さない義兄夫婦たちはなぜにそんなに偉そうなの?いい大学出たっていうけど、中高では裏でお金とったりするDQNだったの?
    あとなんで親って、子どもを自慢か使用人か、どっちかの道具にしたいの?

  94. 名無しさん : 2012/06/15 11:21:51 ID: lTPC2AHY

    いい大学を出ている=優秀ではないからな。
    いくら勉強ができてもクソはクソだからな。

  95. 名無しさん : 2012/06/15 16:56:29 ID: zpIhC6xo

    根を上げて泣きついて情にほそうとしてくるんだよな、こう言うタイプのばあさん。

  96. 名無しさん : 2012/06/15 21:43:01 ID: naKLGPLY

    続編読んで血圧上がったわ
    何このくそ婆

  97. 名無しさん : 2012/06/15 22:18:47 ID: IQS2TnwM

    恩を仇で返すような義母の面倒なんて見なくていいよ!
    目が覚めたみたいでよかったね。

  98. 名無しさん : 2012/06/15 22:40:41 ID: NeFulYuE

    百歩譲っても、ばあさんが自分の財布から金だして「すまないがこれで果物買って届けてくれないか」だろう。そしてその場合は「いつもすまないねえ」と言って三男夫婦の分も買えと余分に渡す。「相手は大卒だからへりくだれ」とか弱ってる所に入れ知恵なのか何なのか? いずれにせよアタマが悪すぎる。

  99. 名無しさん : 2012/06/16 09:46:47 ID: le3cfMCM

    うわあ…クソ姑は近場で世話が嫌じゃないと言ってくれる末っ子夫婦よりも
    世話どころか見舞いにも来ない、しかし万単位の贈答品催促や文句だけは一人前な
    できのいい(笑)義兄やできのいい(笑)義兄嫁達学歴だけはご立派な乞食の方がいいってのか
    とんだクソババアだな、いつか来る死に目に誰も会いに来てくれないだろうからその時にでもせいぜい後悔しろ

  100. 名無しさん : 2012/06/16 10:17:36 ID: KRKZk.go

    母親の愛情は無償って事の実例だな、
    あくまでも悪い意味で。

  101. 名無しさん : 2012/06/16 10:29:50 ID: Us90OWEE

    俺は学歴で見られるのが嫌いだ

    父は中卒で、兼業農家だったが、5年前に退職し、専業農家になった
    叔父3人は大卒で都会暮らし、従兄弟も大卒
    兄も大学入学と共に都会暮らし、結婚もしている
    妹も大卒で、地元に就職し、今は結婚して隣の市に住んでいる

    俺は高卒で、色んな経験をして、今は自営業で地元暮らし、独身

    両親と俺以外は、大卒ばかり

    祖母、叔父から父は馬鹿にされていたし、俺も兄妹から馬鹿にされる
    祖母は、叔父、兄、妹には面倒見がよく、色んな援助をしている
    一緒に暮らしてる父は、祖母からの援助はなく、逆にお金をあげていた
    俺は独身で、仕事も自由ができるから、祖母の介護を手伝っていた

    珍しく、今年の正月に叔父、従兄弟、俺達兄弟が実家にそろった
    酒が入った事もあり、大卒連中が調子に乗った。

    今まで介護のかの字もしてない叔父夫婦が、父と母を罵倒した
    去年の夏に、祖母が足を折る怪我をした事で、介護放棄まで言われ、手伝っていた俺も、なっていないと言われた
    俺は我慢できず、叔父夫婦に反論したら祖母がキレた

    「大学も入れない馬鹿達(両親と俺)が、誰の子に言っている!!」と、指を刺して、言われた。

    両親と俺は唖然とし、母はショックで泣いていた。

    その姿を見て、兄も妹も助けようとしないしない。
    俺は母の肩を抱えて、その場を去ったが、父はその後も色々言われたらしい。

    後日、叔父、兄、妹が祖母から援助してもらった事を知り、父は激怒した
    俺は知っていたが、父も知っていて、祖母にお金をあげてたと思った(長男だから)

    それから祖母は、父、母から冷たくされるのを避けるように介護施設に入居した。

    叔父、兄、妹は、祖母からの仕送りが無くなった事にイラだって、今でも実家に電話がかかってくるらしい。

    叔父達は金の亡者だから仕方ないとしても、両親に文句言う兄、妹が情けないし、悲しくなった

    祖母から大卒とそれ以下で区別されてるのには、今でも許せないし、従兄弟は引き篭りとフリーターらしいのに、何が大卒だよ!って思う。

    その事もあってか、俺は両親を旅行に連れて行ったり、お小遣いをあげたりなど、親孝行をするようになった
    あと彼女から言われた事だけど、「農業手伝うのも親孝行だし、顔見せに行くのも親孝行」と言われたのに、不意に泣いてしまったよ

  102. 名無しさん : 2012/06/16 19:34:21

    ※101
    ここはあなたの日記帳じゃありませんよ?
    よくもまぁそんなにダラダラ書き連ねたもんだわ。

  103. 名無しさん : 2012/06/16 21:31:53 ID: NbDCwXUc

    ※103
    >ここはあなたの日記帳じゃありませんよ?

    かといって2ちゃんねるでもない訳で

    大方通りすがりにたまたまブログの体験談を見て
    コメント欄に思うところを書いたようなことなんでしょう

    スルーすれば済むものをコピペブログの※欄でまで自治する奴がいるんだね(笑)

  104. 102 : 2012/06/16 21:37:21

    ※103
    スルーすればいいって自分ができてないじゃないの(笑)
    それこそ2chのスレで書けばいいんだよこんな体験談。

  105. 102 : 2012/06/16 21:38:36

    あ、よく見たら私宛じゃなかった…
    ごめんなさい。

  106. 名無しさん : 2012/06/17 13:20:34 ID: ecJgtctE

    介護される側が調子こいてるケース多いなー
    放り出そうと思えばいつでも放り出されるという自分の立場を自覚していないんだろうな

  107. 名無しさん : 2012/06/18 02:07:31 ID: 1JGpT8XY

    これから先、個人主義が進んでますます血縁や情に縛られなくなる世代が中心になるのに、
    老人どもはいつになったら現実に気がつくんだろう。
    今時、地元で世話焼いてくれる息子や嫁なんて、超貴重なのにな。
    これでさびしい老後ケテーイw
    報告者夫婦は、自分たちの生活だけを大事にして幸せになってほしい。

  108. 名無しさん : 2012/06/18 04:42:18 ID: G5iIV8gM

    本当に大事な物を見極める目が無いなら学歴なんて紙の無駄

  109. 名無しさん : 2012/06/18 11:58:39 ID: hah45kiA

    うちの義姉もこんな感じだなぁ…してもらって当たり前、家族だから当然って顔してるけど
    義母に母の日一つもあげないんだぜ。自分の親には欠かさず毎年あげてるのに…
    義母が丹精込めて作った野菜をご近所に配りまくって一ヶ月も経たずにまた貰いにくるよ。
    80個もあったタマネギどうしたんだろうね。

  110. 名無しさん : 2012/06/23 00:16:35 ID: /YaI/Gx6

    ※71
    あーメロンかー。
    トメの「いいとこがなくなってしまう」のセリフは遠州弁っぽいもんなあと思った地元民。

  111. 名無しさん : 2012/06/23 01:05:59 ID: 9X0y1DEc

    遠くの親戚より近くの他人、という言葉が浮かんだが関係ないな。
    近くの高卒より遠くの大卒ですもん。

  112. 名無しさん : 2012/06/24 01:31:42 ID: KhUSBr8.

    トメ、悲しい人だな……
    本当に大事なものを自ら棄てたか…まあこのトメに同情はしないしできないが

  113. 名無しさん : 2012/06/24 05:36:08 ID: 9LHo.MbA

    まんまうちの家みたいだ。

  114. 名無しさん : 2012/06/24 11:58:45 ID: KKJIODrw

    管理人さん続きありましたよ。

  115. 名無しさん : 2012/06/26 10:13:19 ID: cTkjnrb.

    続き編集されてるね、管理人さんと※114さんに感謝です

    んー、まだまだ報告者夫婦の受難が続きそうな感じ
    親戚一同、距離近いし子供なんだからで報告者夫婦に押し付けてきそう
    伯父さんはまともな人みたいだから、きちんと話をつけてくれるといいんだが・・・
    結局、義母と義兄2人が報告者夫婦に謝って、報告者夫婦が面倒を見るということになりそう

  116. 名無しさん : 2012/06/26 13:14:11 ID: 6BrAQKec

    メロンかどうかは判らないが、もしそうなら漬物でも送ってやれよと思う私がいる
    摘果で未熟状態の小メロンをしょうゆ漬けにしたものがあるからなw

  117. 名無しさん : 2012/06/26 16:13:32 ID: eg0Tsr42

    続きあったのか…
    周りの皆さんの理解が得られることをお祈りする
    遠くてだめだってんなら義母が義兄2人の家の真ん中あたりに住んだらいいのに

  118. 名無しさん : 2012/06/26 19:05:02 ID: /YaI/Gx6

    ※116
    あれ意外にお値段高いんだよな<小メロンの漬物

    報告者夫婦にいいほうにいくように呪っておくぜ!

  119. 名無しさん : 2012/06/27 09:52:56 ID: 4P/Sp.eo

    ※118

    大丈夫、あの漬物は地元だとおすそわけでメロン農家さんから頂けるからw

    本来なら摘果で廃棄のところ、勿体ないからって自家用で漬けたのが
    評判を呼んで商品化したのが始まりらしい。

  120. 名無しさん : 2012/06/27 20:19:58 ID: wt83VjHQ

    ※102
    うざさで言えばあなたも良い勝負です

  121. 名無しさん : 2012/06/27 22:49:59 ID: OhlL2PrE

    何でそんなに争いたいんだ

  122. 名無しさん : 2012/06/29 19:27:07 ID: g6/aHdm6

    ※101さん、とんでもない目にあったねご両親は…
    これで自分の子供全部が同じようだったら救われなかったけど
    101さんみたいな堅実な人が身近にいて親孝行してもらえてよかったよね
    なんかコメント欄で書くのはもったいない話だわ
    家庭板か生活板にでも投下して欲しい

  123. 名無しさん : 2012/06/30 21:52:22

    ※120
    ごめんねー、うざいならもう見なくていいよ。

  124. 名無しさん : 2012/07/01 22:30:34 ID: 8MFGjAMc

    学歴でちょっと自慢できる子供と実際に色々動いてくれる子供、どっちがありがたくて大切かわからないものなんだろうか…。学歴だけじゃなく、仕事の事情で中々顔は見せられないから、金銭的援助や気を利かせた贈り物などの心遣いがある人なら、大切で自慢に思えるのはわかるが、学歴だけの役立たずのなにがいいのか…

  125. 名無しさん : 2012/07/05 19:58:00 ID: 8XoZJ9mM

    好意でしてあげてるのに、最初は感謝されても、だんだんやってくれて当然と思う人が多いんだよね。
    残念だけど、相手は選んでやらないとだね。

    この義母は、世話をしてくれてる嫁より、世話はしないのに学歴が良い嫁を評価しているから屑。
    学歴だけで評価するならお世話なんていらないでしょ。
    動けなくなったら老人ホームに入る覚悟が出来てるのかな?

  126. 名無しさん : 2012/07/09 16:04:23 ID: gvTaDvAI

    普通お礼返しするよね…?それもないのに自ら要求とかすごいな
    最初義母はいい人なのかと思ったら報告者がいい人なだけだっわ…

  127. 名無しさん : 2012/07/16 23:36:18 ID: 1EkILcVg

    引越しとかできないのかなぁ…。こんなクソトメ介護する価値ないよ…。

  128. 名無しさん : 2012/07/25 22:38:25 ID: YkSWicow

    ドリアン大量に送りつけようよ

  129. 名無しさん : 2012/07/29 05:11:48 ID: zvdw5DCo

    自分の親に援助も出来ない「有名大学出」って・・・
    自慢にもなりゃしないよねw

  130. 名無しさん : 2012/07/30 08:37:18

    よくある愛玩用と搾取用だったんだろうねぇ。三男は搾取用だったと。
    もう、本音が見えたんだから、引き取るも戻るもないよねぇ。かわいいお兄ちゃんたちに
    面倒見てもらえばいいじゃないwww

  131. 名無しさん : 2012/07/30 08:44:17 ID: G/G.rf3k

    義実家更地にしなかったのが画竜点睛欠いたな

  132. 名無しさん : 2012/07/30 09:23:34 ID: tBbLioWQ

    更に追記来たw
    トメ正に因果応報な結末

  133. 名無しさん : 2012/07/30 09:40:09 ID: nyHdEwCE

    出来がいい息子を育てた自分ってプライドがあったんだろうね。大学まで出して、その子供は一生自分を大切にしてくれるって昭和的な考えがあったんだろうけど、時代に乗り遅れちゃったね。

    今の世の中女は弱くないし。

  134. 名無しさん : 2012/07/30 10:35:52 ID: dtHyOWmI

    どうせ義兄嫁にもえっらそーにあれこれ指図したんじゃね?
    そこで下手に出とけばどうにかなったかもしれんのに

    ひとり孤独にしんでいけばいいよwwwww

  135. 名無しさん : 2012/07/30 11:11:48 ID: Dkg3yCAI

    都会者で有名大学卒だからといって人品まではな。
    それにしても愚かなお母さん

  136. 名無しさん : 2012/07/30 11:22:45 ID: cTkjnrb.

    管理人さん追記乙です

    まあ、レベルが低い嫁なんて言っちゃったんだから世話してもらおうって方が間違いだよな
    仏心で義実家までは取らずにおいてくれたんだから大人しく一人で暮らすべき

  137. 名無しさん : 2012/07/30 11:26:15 ID: wYujGYO2

    幸せの青い鳥・・・

  138. 名無しさん : 2012/07/30 11:40:39 ID: FRGpdsOo

    予想通りの展開だけど義実家貰わなかったのは賢明だったね。

  139. 名無しさん : 2012/07/30 12:27:26 ID: KZfRZUzE

    リア王みたいだな。義母も荒野をさまよえばいいのにw

  140. 名無しさん : 2012/07/30 14:40:09 ID: clfKJay.

    追記オツです
    ※128に不覚にも笑った

  141. 名無しさん : 2012/07/30 17:55:37 ID: HWc2zqpI

    義実家に戻れるようにしておいてあげる必要なんかないのに
    いろんな意味で甘いなぁ
    伯父さんとやらに親戚筋の根回しをお願いして、
    万が一にも面倒を見させられることのないように注意してほしいわ

  142. 名無しさん : 2012/07/30 19:15:56 ID: ZodpoO9s

    キチ、しかも身内のキチに付きまとわれるよりええやん。
    ちょーっとだけ逃げ道を残してあげるのが極意だそうだよ。
    キチに付きまとわれたらもう、引越ししかないそうだから。
    これは、義母に、「今どんな気分?正直どう思っている?」と
    インタビューしたくなる物件だ。

  143. 名無しさん : 2012/07/30 20:00:53 ID: .kUf7xvU

    このまま逃げ切れることを祈る。

    さー、いざこのトメがあぼんしたら義兄たちがどう出るかな。
    さぞ醜いだろうなぁw

  144. 名無しさん : 2012/07/31 08:48:37 ID: fFitbeOg

    孤独死コースだな、こりゃ
    家売って施設に入るのが最後の手段だけど、気づかずそのまま逝くだろう

  145. 名無しさん : 2012/07/31 10:06:48 ID: cTkjnrb.

    さらに追記来ていたが、こりゃあ酷い義母だな

    最初の方の書き込みでは義母が嫁いびり的なことをしている説明はなかったから
    義母を見捨てるのは少し気の毒な気もしていたが、報告者が我慢していただけっぽいな・・・
    義兄たちを贔屓していただけじゃなく、日頃から三男夫婦を小ばかにしていたんだろうな
    そうでなきゃ報告者旦那さんもこの一件だけで覚醒しなかっただろうし

  146. 名無しさん : 2012/07/31 10:17:23 ID: HWc2zqpI

    唯一の救いは、旦那さんがはっちゃけたりデモデモダッテせずに
    もう面倒見るなとはっきり主張してくれてることだろうね
    そうしてくれなかったら奥さん大変すぎだよ

  147. 名無しさん : 2012/07/31 16:25:19 ID: A2.Fkr0E

    高専ってヘタな大学より入学難しい所がゴロゴロしてるんじゃなかったっけ?
    たとえ親でも自分の人生の選択を後からネチネチ言われたら堪らんわ。

  148. 名無しさん : 2012/08/01 01:38:56 ID: pnCRcp/E

    長男、子供なら当たり前とか、俺が見るとか大口たたいといて、
    このざまかよw情けなさ杉。恥に思わないのかなー。

  149. 名無しさん : 2012/08/01 13:27:06 ID: ZKRI.ksk

    ご自慢の高学歴嫁に捨てられてババアざまあw
    しかし義兄嫁どもも果物の恩なんかこれっぽっちも感じてないというw

  150. 名無しさん : 2012/08/01 21:10:50 ID: UZJSaorc

    報告者さんとダンナさんに幸あれ。
    しかし悲しい話だな…。

  151. 名無しさん : 2012/08/01 22:03:12 ID: 3dvKlfEU

    長文だろうと胸に来る体験談は歓迎。※101も本文並みにしんみりしたよ。

    ※123、うざがられているのに見なくていいよじゃねえよ。もう来るな。

  152. 名無しさん : 2012/08/01 23:58:19 ID: rM1GLNMI

    追記が想定の範囲内でワロタ


    …が、どうしてこういうババアになっちまうんだろうなぁ…
    不思議だよ

  153. 名無しさん : 2012/08/02 06:08:06 ID: PTPgNkf6

    三男高専卒かよ
    大卒と比べても見劣りしない学歴なんだけど

  154. 名無しさん : 2012/08/02 15:19:19 ID: D9WreIvc

    なんというリア王(リア媼)と思ったら※139

  155. 名無しさん : 2012/08/04 13:28:40 ID: .F/rE8JU

    >米153
    同意。地元(長野)だけかも知れんが、
    県内トップ高の長野高校<長野高専。
    高専いく連中が滑り止めにするのが長野高校。
    それより母親が自慢に思う兄貴どもの学歴って
    長野高校級トップ高→東大すっ飛ばしてハーバード留学くらいしか思いつかない。

  156. 名無しさん : 2012/08/10 14:35:49 ID: lL44gB1w

    >155
    工業高校に毛の生えたようなもの、って認識なんじゃね?
    高専の場合、入るのも面倒だけど卒業はそれ以上に面倒なんだが・・・
    問答無用で首切りあるのが恐ろしい

  157. 名無しさん : 2012/08/21 00:00:57 ID: 09wbtk/.

    うちの母がこれと同じ
    祖母は母を搾取用、下の二人の叔母を猫可愛がり
    母にはそうとう酷い仕打ちをしたが黙って耐えてた
    亡くなるまでうちの母が世話をしてたんだけどさすがの祖母も
    世話1つしない下の二人をおかしいと思ったらしいけど自業自得。
    うちは本家だったが亡くなったあと勝手に通帳名義、家の名義を下二人に変えられていた。
    葬儀が終わり四十九日のときに霊媒体質の親戚に乗り移り『あの金どこへやった返せ』
    と下二人に対して言ったらしい、それもその二人しか知らないことをペラペラとw
    それ以来、そのふたりはマトモにうちの敷居をまたげなくなった 笑

  158. 名無しさん : 2012/08/24 20:56:48 ID: Xnr0hffE

    兄弟差別というか
    学歴差別というか



    死ぬまでの報告が欲しいくらいだw

  159. 名無しさん : 2012/08/29 16:08:39 ID: 8QqAPxU2

    うおーすっっきりwwwwwwwww

  160. 名無しさん : 2012/09/06 00:08:17 ID: SmWVlh4M

    義兄夫婦ズがダメージないのがむかつくな
    たぶん50年後くらいに、この義母と同じ結末を辿るだろうけど

  161. 名無しさん : 2012/09/09 00:23:48 ID: WAZuWFSI

    本筋とは関係ないが高専卒って学歴的には高卒扱いじゃなくて短大卒相当じゃなかったけ

  162. 名無しさん : 2012/09/15 23:22:32 ID: GMVE0uFo

    老いて病み自分の身もままならない屑婆が誰からも愛されず世を恨み儚んで朽ちていくのかー

    いい話だなーーメシウマだなーーー

    ※161
    高専卒>地方国公立大卒>>>そこらのFラン大卒

  163. 名無しさん : 2012/10/01 21:20:24

    旦那△
    高専≒工科大学

  164. 名無しさん : 2012/10/21 09:07:44 ID: ypiVabbw

    人を見る目が無いんだな。刷り込まれたイデオロギー(この場合学歴)は怖いな。

  165. 名無しさん : 2012/11/17 14:07:17 ID: gRgw8iFg

    入院知らないわよ、それよりメロンまだあ、大卒のあたしに高卒のあんたがなんで送ってこないのよ。

  166. 名無しさん : 2014/03/02 05:22:23 ID: yMJWyxDM

    久々に呼んだけどスッキリする話だな

  167. 名無しさん : 2018/08/03 14:57:38 ID: 6ZrSW/Jc

    ちょうど6年前かぁ
    このトメまだ生きてるのかな?

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。