フードコートで女性が「注文してくる間、子供を見てくれませんか?」ときたが友達は「絶対無理」とばっさり

2018年06月12日 02:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1524481841/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その22
367 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/10(日)17:54:02 ID:ciY
友達とショッピングモールに映画を観に行って、
時間までフードコートでお茶飲んで暇つぶしてたら
子供つれた女性がすーっと寄ってきて
「すみません、少しの間子供を見ていていただけませんか?」と言ってきた



注文してくる間見ててくれということかと思い、それくらいならと承諾しようとしたが
友達が先に「嫌です無理です」とばっさりした
「少しだけでも」と女性が繰り返したけど、友達は「絶対に無理です」と言い張って
荷物を持って「行こう」と席を立ってしまった

初めて友達のそんなキツい一面を見たので、後を追いかけて「どうしたの?」と聞いたら
「あの人注文だけじゃないから。絶対にすぐには戻ってこないよ」と言い切った
「あの人が持ってたスマホ見てないの?待ち合わせだのなんだのハートてんこ盛りで書いてあった」
「どうせこれから男とデートするけど子供が邪魔になったから押し付けようとしてるんだ」
と自信満々
私の角度からは見えなかったけど、
女性の手にはスマホが握られてて、友人はそのLINE画面を見たらしい

本当かよと内心疑ってたけど、
移動しながら二人で服を見ていると館内放送がかかって
「○歳くらいの××という男の子が迷子になっています。保護者の方は~」
という感じの内容が流れた
さっきの子供ってちょうどそれくらいの年齢の男の子だったな・・・と思い出した
まさか本当にネットに書き込まれているようなことに巻き込まれかけた!?と衝撃を受けた
さらに映画を見終わってお店を出ようとしたら、パトカーが何台か来てるのが見えた
何か事件でもあったのかと一瞬思ったけど、もしかしたら迷子の保護に来たのか??
結局その日のニュースでは何も流れてなかったので、
そのパトカーが何のために来てたのかも
子供がどうなったのかもわからずじまい

368 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/10(日)18:36:09 ID:m5r
>>367
友達に感謝しないとね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/06/12 02:08:28 ID: V5/9EZXo

    もりもりてんこ盛りですな
    嘘はいかんよ嘘は~

  2. 名無しさん : 2018/06/12 02:31:01 ID: wyqrP8KI

    これ関西圏のイ○○じゃない?
    先週末にそういう事件?があって、警察が来て迷子を保護してもらったっていう話を聞いたよ

  3. 名無しさん : 2018/06/12 02:31:32 ID: qZoi1u5I

    なんでも嘘と決めつけてしまうその思い込みも病気だよ
    がんばって幸せになって

  4. 名無しさん : 2018/06/12 02:50:29 ID: mw8Ehklw

    なんでも本当と決めつけてしまうその思い込みは危険だよ(ネット)
    がんばって人生経験して

  5. 名無しさん : 2018/06/12 02:56:57 ID: 6JiDnXkQ

    右京さんとお呼びしなさい

  6. 名無しさん : 2018/06/12 02:58:27 ID: TOOAfcIk

    仮に言い分が本当だったとしても他人の子供なんか引き受けちゃ駄目でしょ
    注文してる間に子供が転んで頭打ったら誰の責任?
    最悪人権奪われるよ

  7. 名無しさん : 2018/06/12 03:03:07 ID: OGukem26

    ※4
    でもお前の人生終わってんじゃんw

  8. 名無しさん : 2018/06/12 03:05:20 ID: mvl.u/tA

    友達に感謝の一言が重い
    マジ感謝や

  9. 名無しさん : 2018/06/12 03:19:03 ID: dwaQTEEQ

    ※4
    ネットの話なんだから話半分で聞こうよ
    鵜呑みにするのも頭から信じないのも幼いと思うよ

  10. 名無しさん : 2018/06/12 03:22:08 ID: CRCEnFH2

    一度断られてるのに
    「少しだけでも」って粘ってるあたりやばい人認定できるわ

  11. 名無しさん : 2018/06/12 03:23:30 ID: mRbX4w7A

    結局なんにも確かにはわかってないんじゃんw

  12. 名無しさん : 2018/06/12 03:24:58 ID: S3UvNUUw

    ※6
    これこれこれ
    通りすがりの他人に子供見てもらわなきゃ料理注文もできないならそもそもフードコートなんか行かないよ
    まともな親ならね

  13. 名無しさん : 2018/06/12 03:27:35 ID: Vm1hp.1k

    知人ならともかく通りすがりのわけわからん子を少しの間ならって馬鹿すぎ

  14. 名無しさん : 2018/06/12 03:28:14 ID: toJzNwnk

    報告者はアホ。
    友達は賢い。
    母親は悪人。
    子供は地獄。

  15. 名無しさん : 2018/06/12 03:33:09 ID: dtKaSjR2

    ※6
    自分もそれ思った
    他人の子供預かるってことは急な事故や病気も対処します、って暗黙の了解があるから余計怖くて気軽に預かれないわ
    身内やよく知った関係の子供ならともかく、全然知らない子を育児に携わったことも無い人が、無賃で預かるなんて超地雷案件でしかない
    わけわからん他人にいきなり預ける人間のほうが頭どうかしてる

  16. 名無しさん : 2018/06/12 03:38:48 ID: Luh65Mfc

    そもそもフードコートで子供連れで注文できないって意味分からない

  17. 名無しさん : 2018/06/12 03:42:37 ID: 5KDxcRy2

    キツい一面って。
    バカのくせに自分だけいいこちゃんとかw

  18. 名無しさん : 2018/06/12 03:47:10 ID: PvC4bvuk

    ※4※7※9
    テレビは昔はあんなのじゃなかった派は
    北朝鮮利権とマスコミの関係を読んでおくのがおすすめ

  19. 名無しさん : 2018/06/12 03:56:17 ID: ikU1n8zE

    ※4 こんな時間に書く人間、俺と同じくらい信用できるぜ

    ※6 ※15同意
    ※16 つまりこの子連れ母親の嘘がそこに現れたな

  20. 名無しさん : 2018/06/12 04:32:07 ID: kSMK3stk

    なんかぼんやりとした創作だな

  21. 名無しさん : 2018/06/12 05:14:31 ID: VipKWQnY

    今日も今日とてまとめ界隈は陰謀論と希少な体験談で持ちきりですね

  22. 名無しさん : 2018/06/12 05:34:04 ID: ahaBNQuI

    友達の目がとてもいいなと思いました(こなみ

  23. 名無しさん : 2018/06/12 05:40:53 ID: QdF/Gzok

    某ショッピングセンターで働いてたけど、男と待ち合わせのために子ども放置って、稀だけど全くないことじゃないよ…
    それじゃなくても、仕事じゃないのに子どもの一時預かりなんてトラブルの元だから絶対しちゃだめ

  24. 名無しさん : 2018/06/12 05:41:31 ID: l7IgHFEg

    テレビで流していた玉入れの特集程度でもわかりそうなものだけども

    21世紀に入ってからしかテレビを見たことがなかったのかな?

  25. 名無しさん : 2018/06/12 06:19:28 ID: 009R7oAo

    まともな親なら赤の他人に自分の子どもを預けるとかありえん
    何されるかわからんしな

  26. 名無しさん : 2018/06/12 06:39:27 ID: WBugn9ig

    フードコートにて、見知らぬ人に託児って(呆)
    親の資格ないよな。

  27. 名無しさん : 2018/06/12 06:49:27 ID: hAAYOfIQ

    放置されたり、連れ去りとかの可能性あるのに、子供を危険な状態においてでも
    会いたい人とか、自分だけで買い物とか、頭オカシイんじゃないの?と思う、そう言う親って。
    いつでもいつまでも、自分だけで行動したいなら、子供とか家族とか持たなきゃ良いんだよ。

  28. 名無しさん : 2018/06/12 06:58:25 ID: kmw2JawE

    子どもの年齢わからなかったけど託児じゃなくてトイレに行きたい時とか、個室の子供用の椅子に座れないある程度大きい落ち着きのない男の子の場合ママさんはどうしてるのかな
    一緒に個室に入っても勝手に開けて出て行っちゃって困ったみたいな話を聞くし

  29. 名無しさん : 2018/06/12 07:06:40 ID: xGj219s2

    本当かどうかはわからないしどうでもいいが
    問題は実際にこういう案件があっても不思議じゃないから勉強にはなるよな
    地雷以外なにものでもない
    それ以前に普通に考えて見知らぬ人に自分の子供預ける母親が頭いかれてるけど

  30. 名無しさん : 2018/06/12 07:26:19 ID: hrahD2BU

    善良な一般人こそ在日が跋扈するご時世に他人の子どもなんて預かれない
    恩をあだで返し誘拐犯に仕立てあげて示談金をたかろうとする在日がいるからな

    逆に悪人は『幼児の臓器ゲットだぜ!』と喜々として預かって眠り注射をグサリ

  31. 名無しさん : 2018/06/12 07:43:30 ID: wVdmNZL6

    迷子の保護にパトカー何台も来ないと思う

  32. 名無しさん : 2018/06/12 07:44:08 ID: 9mAAmSkA

    ※28
    子供の手の届かない上の方に補助鍵がついてる店もあるよ

    そもそもフードコートの注文に子供連れていけない意味が分からない。
    出来た食べ物を運ぶ間とかならまだしも。

  33. 名無しさん : 2018/06/12 08:04:12 ID: 29D0MPOg

    もし預かってしまっても10分以上親が帰ってこなければ迷子センターか警察に連絡でいいよね

  34. 名無しさん : 2018/06/12 08:16:18 ID: 55LINgi.

    警察にいって疑われたらイヤだから、母子の写真と頼まれた音声を残しとくべきかな

  35. 名無しさん : 2018/06/12 09:38:53 ID: 6v8G/oi6

    ※33
    それが正しいだろうね
    以前ショッピングセンターの店でレジの人に「この子迷子みたいです!」って言ってダッシュで立ち去った(本当に全力疾走って感じだった)人がいてびっくりしたけど、こんなのだったのかなー・・・

  36. 名無しさん : 2018/06/12 10:41:04 ID: WZs/1IHs

    見ず知らずの子供をたとえ数分でも預かるとか無理でしょ
    報告者がアホすぎる

  37. 名無しさん : 2018/06/12 11:38:34 ID: WD6GmNbE

    世の中、男のために自分の子供が男に虐待されて殺されてもボケーッとしている女がいるからこの話が嘘とは言い切れんわ。

  38. 名無しさん : 2018/06/12 12:47:25 ID: /aSYq1uE

    ※10
    これだと思う。

    だってフードコートで注文してる間に子供を人に見ててもらう必要なんてないもの。
    子連れの人は、みんな子供を連れて注文しに行くよ。
    その後、席とって子供を席に座らせて注文品を取りにいくでしょ。
    スマホなんて見なくても、フードコードで「子供を見てて」なんて言うような人の話を引き受けたら駄目だってわかるよね。

    もし引き受けてしまった人がいたとしても、この対応でいいよね。※33
    頭がおかしい人の子供の面倒なんて見る訳ないじゃない。

  39. 名無しさん : 2018/06/12 13:43:21 ID: WtFvLPqI

    イ〇ンってやばいショッピングセンターなのねw
    近くに無くて良かった。
    田舎には多いんだっけ?

  40. 名無しさん : 2018/06/12 13:50:15 ID: twsq0/mM

    イオ〇はな~、食事とサーティーワンアイスクリームが入ってるから行くだけだし。
    運がいいのか人口が少ないのか変な人に会ったことがない。
    でも、初めて新宿に弟夫婦といったとき、ふと目が合ったおじさんがいきなり難癖付けてきた。
    弟ともめたけど、見知らぬ兄ちゃんが止めに入ってくれて済んだ。
    都会はおっかないと思った道民でした。

  41. 名無しさん : 2018/06/12 14:05:13 ID: 2kA6keRc

    見てるだけ、どっかへフラフラ行くのを見てるだけ
    面倒見るとは言っていない。ただ見てるだけ。じーーーーーーー

  42. 名無しさん : 2018/06/12 14:44:08 ID: oNQTz/5g

    それ、頼むなら子連れママに頼むよ。
    フードコートなら他に子連れはいくらでもいるだろう。
    なんでわざわざ独身女にwww
    寝た乙。

  43. 名無しさん : 2018/06/12 15:26:49 ID: /miZpzhU

    人の悪意とかに疎い人っているよね

  44. 名無しさん : 2018/06/12 15:36:07 ID: kt2kv9wg

    ※42
    そうか?
    こういう手合いは手が空いてそうで善良そうな風貌の人なら頼むんじゃない?
    子連れの方が自分の子供で手いっぱいだから断られる可能性あると思うよ。

  45. 名無しさん : 2018/06/12 16:44:55 ID: gOhNufQE

    ※39
    田舎コンプレックスのアホは黙ってろ
    この子連れママ(笑)はお前みたいなやつだな

  46. 名無しさん : 2018/06/12 19:21:13 ID: gHPRTz9g

    ※42
    あんた馬鹿でしょ
    そもそもフードコードで子連れて人に子供の面倒見てもらわないと
    注文取れないなんてことないよ
    席を取るにしても子供を最初に席に座らせておけばいいでしょ
    もしも自力で座れないぐらいの小さい乳幼児だったら
    目を離す親なんていないから明らかにおかしい

  47. 名無しさん : 2018/06/12 23:40:07 ID: AY/KdXZA

    米6
    人権奪われるw
    死刑囚でも人権があるのにマジっすかw

  48. 名無しさん : 2018/06/13 09:18:28 ID: 4LadOQO.

    ※4
    何でお前ら無能って虚実不明な話を嘘と断定するの?って事も解らないのね

  49. 名無しさん : 2018/06/13 10:49:04 ID: 5jwjfhB.

    ※48
    いちいち断定とかアスペなの?

  50. 名無しさん : 2018/06/17 03:19:38 ID: ikU1n8zE

    ※49
    別人だが他人様にアスペという暴言、人としてみっともないです

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。