2018年06月12日 16:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1526697651/
その神経がわからん!その42
- 721 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/10(日)23:57:27 ID:4ny
- で、自分の神経わからん話なんだけど図書館行ったら
同僚(男)がカウンターで揉めていた
最近はクレーマーが多いからか職員さんもすぐに増えて
「中でお話ししましょう」みたいな感じでいなくなり
何だったのかわからないけど、自分の用を済ませて帰宅
- 話しかけなかったんだけど同僚もこちらに気づいていたらしく
向こうから勝手に言い訳してきた
「区民なのに貸し出しを断られた」と怒っていたんだけど
「制限冊数か期間オーバーですか」って聞き返したら
(私も同じ区民なのでそれ以外に理由が思い浮かばなかった)
顔真っ赤にして(本当に真っ赤っか)「うるさい!!!」って
怒鳴って大きな音立てながら出て行った
その後喫煙所に行って、そこにいた別の同僚(男)に
私が女で貧乏人のくせに生意気だ的なことを喚いたらしい
別に私は社内の人気者でもないけどw特別嫌われても無いので
「こいつ何言ってんだ?」みたいな感じで呆れ窘められたりで
一緒に悪口言わない事に更に怒り大きな物音立てて仕事始めたので
さすがに上長が呼んで注意と事情説明したら本当にわからん事の
オンパレードだった - 722 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/10(日)23:59:49 ID:4ny
- ・図書館でのやり取りは推測通り期間オーバーによる貸し出し停止
・しかし自分は悪くない!何故なら物忘れ等ではなく抗議活動だからだ!
・貧乏人が図書館で本を借りて済ますから本が売れない
・自分が人気のある本を借りっぱなしにすれば待ちきれない人は購入する
・これにより出版業界が潤う!社会の利益になる!
・なのに図書館利用する貧乏人(私)が馬鹿にした!許せん!
この意味不明発言で更に怒られて
ものすごくふてくされた顔で「大きな声で怒鳴ったこと」を
謝りに来たけど謝罪いらんから関わらないでほしい - 724 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/11(月)06:38:01 ID:ZVC
- >>721
貧乏人がそんな言い訳してるんですね。
同僚がいっぱい本を買えばいいのにね。
コメント
(°Д°;)ポカーン
図書館や古書店が教育に貢献し、新書を購入する社会階層を拡充する
図書館や古書店を無くせば、さらに本が売れなくなるだろう
主張も意味が解らないが、それを差し引いても抗議活動として間違っているし
>女で貧乏人のくせに生意気だ
と喚くのも意味が解らない。
理解できるところが全くないけど、脳の病気を心配したほうがいいと思う。
この基地害の言っていることが全く理解できないんだけど…
こいつどこの星からきたんだ…
基地害にわけのわからん因縁つけられた報告者は本当に乙
こういう活動家も存在するんだな。
貧乏人と女を激しく憎むフレンズか。
手前勝手な理屈で「制裁」されてもなー。
周囲がこの同僚男をおかしいと思う人達で良かった。
日本の目指す堅守速攻カウンターサッカーの話じゃなかった
俺たちのサッカーがどこにあるかで揉めてる話なら加わろうと思ってルンルンで来たのに……
半額の時しかステーキ肉を買えない!のナマポババァ思い出したw
家に帰って同僚が居るみたいな流れ。(^^;
次の日会社で…って事なんだろうけど。
投稿者が女ってのも読まなきゃ分からないし。
初めに書いておいて欲しいな。
ありそうやけど単独でやっててもなぁ・・・
さすが男さん論理的
ちょっと何言ってるかわかんない
仕事で図書館に同僚と行くパターンって珍しく感じますね。どんな業種なんだろ?
出版関係とかかな?
※12
ちょっと何言ってるかわかんない
どこをどう読んだらそうなる?
※12
「たまたま」って概念知ってるか?
精神異常者を雇い続ける企業
なんでコレやID: iMycRtXsみたいなガイ ジって、自分が人間だと思いこめるの?
お金を出してまでは読みたくないという人が図書館で借りるんだから、
図書館が無くなったら読まなくなるだけ
*8
自分に読解力がないことを自覚すると幸せになれる
こわいこわいこわいこわい
「大きな声で怒鳴ったこと」じゃなくて、その内容を謝れよw
キティちゃんじゃねえか
自分のプライドと保身のためにりろんぶそうしたけど、
元がバカだから、本人自身も訳わからなくなってパニクって暴発て感じ?幼児みたい。
うちの地域の図書館がしょぼすぎて利用してないからシステムがよくわからないんだけど
貸し出し期間オーバーによる貸し出し停止ってのは
例えば前に一週間期限で借りた本を+一週間延滞とかしたらペナルティーで次の本は貸しませんってこと?
規定があって一週間延滞は3日貸し出し停止とか決まってるの?
いつもの男叩きしたくてしょうがない嘘.松まんさんじゃんコレ
※22
それこそ自治体によるんじゃない?
うちは全ての貸し出し資料の延滞期間を累計して10日になったら返却日から10日停止
前に住んでいたところでは冊数日数関係なく1日でも延滞したら1週間停止だった
※22
さらっと検索したら、期限を過ぎても返却していない本がある場合、
貸出・延滞・予約が出来なくなるペナルティを設けている図書館はあるね。
期限が過ぎても読み終えないから貸出期間の延長を希望する場合は、その手続きをしないといけない。
日数とかは図書館によって違うかも。
借りた物は返せよ、返してないまま次を借りようとするなよってのは言われても仕方ないかな。
貧乏人てどっから出てきたんだよw
お前だってタダで借りて読んでんじゃねえかよw
貧乏人が得してることが、そんなに悔しいなんてケツの穴が小さすぎるフレンズだよ
頭がおかしい
レスにもあるけれど、それならお前が手当たり次第に本を買え
火の病かな?
図書館でそんな活動してる人いるのか………
異常だわ
完全に頭がおかしい
貧乏云々言うなら、このアホが本屋で本買えばいいだけじゃん
すげぇカス
※8※12
お前らちょっと何言ってるのかわからない。特に8の症状がひどい。
抗議活動なんかじゃないと思うよ
単にずぼらで期限超過で返すことが多かったから注意されて
抗議活動だと言う言い訳を考えついて
それ言ってるうちにホントにそうなんだと思い込むに至ってるだけなんじゃないかな
そういう主張をするってことは借りたもの以外に一冊以上その本を買ってるんだろうか。
もしこれで自分は借りるけど手元に借りた物があるから買ってないとかだったら笑えるけど。
ただたんに返し忘れて怒られて逆ギレして後付けで理由を作っただけ泣きがするなぁ。
皆気づいてないだけで糖質発症しちゃったんでは?
自分のまわりでは、突然怪しいこと言いだして暴れた人がまさにそうだったけど
男が女性専用車両に無理やり乗り込む「抗議活動」
の話がバンバン出てくる実態を考えると、
こういう奴がいてもおかしくないな
このサイトに張りついて異性への抗議活動がんばってるキチババァもいるしな。
声を荒げよ火を灯せ!と血が騒ぐんだろうね、ミンジョクの誇りってやつ?
※37
何言ってるんですか、男様の活動家の方が圧倒的に多いですよ
※39
いたいた。キチババァ乙。
元図書館職員より。
人気本は各図書館で多めに購入する→足りなければ追加発注するので、この同僚の「抗議」は意味無いっすよ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。