私が医師免許を取得してる事を旦那が知って機嫌を損ねてしまった。謝られても騙された怒りは静まらないって

2018年06月14日 00:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1527403515/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part97
969 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/12(火)09:52:26 ID:YSW
相談です。

現在、私はパートタイムで医療事務をしています。
しかし、医師免許を取得してる事を姑に知られてしまい、
それが旦那に伝わったようで機嫌を損ねてしまいました。
話かければ無視をされ、こちらが泣き出せば「騙してた癖に被害者ヅラか」と責め立てられます。
この状況がもう2ヶ月以上続いています、早く仲直りをしたいのですが
どうすれば許して貰えるでしょうか?



因みに嘘は一つもついていませんので、旦那を騙してはいません。
しかしながら旦那は「夫婦関係でありながら俺が知らなかったということは隠してたも同然」
「俺の実家が金で困ってるの知ってて黙ってたんだろ?騙してたようなもんだ」
と全く聞く耳を持ってくれません。
只管謝り続けましたが
「反省してるのは分かった、でも幾ら謝られても騙された怒りは静まらないから」
と冷たくあしらわれます。
姑からはいつ医師に戻るのか、いつ金銭的援助をしてくれるのか、と鬼電され
精神的参ってしまっています。
姑には、研修医時代に精神的に挫折したので医師に戻るつもりはありませんと返したのですが
「せめて看護師か介護士になってフルタイムで…」なんておかしな事を言い出して来ます。
どうすれば良いでしょうか、もう毎日が辛いです。

970 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/12(火)10:07:48 ID:ACG
問 その夫、必要?

978 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/12(火)11:19:37 ID:K9v
>>969
義実家たかる気満々じゃない
夫もどうしても許さないなら離婚すればよろしい

986 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/12(火)11:40:30 ID:4qN
>>969
離婚したらいいと思う
経緯はともかくもう謝って理由も話したんでしょ?目指したけどだめだった、って、
なのに姑は「今より稼げる免許を持ってるのになんで医療事務なんか…もっと稼いで私に金をくれ」
さらに夫は「なんでそんなに稼げる免許持ってるのに黙ってたんだ 
もっと稼いで実家に貢がないと許さないからな」
ってどストレートな鬼畜発言してきてるのによくまあウダウダ悩めるなって思うわ
はいはいレコーダーレコーダー録音録音弁護士相談いってらっしゃーい
子供いないうちに親にでも誰にでも相談してさっさと切り給えよ

972 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/12(火)10:27:23 ID:SKU
>>969
何故、医師免許は持っているが医師はできない。とご主人に言えなかったの?
義実家がお金に汚いのわかっていたから?
騙してはいないけど、後で知ったら驚かれる事だと思うよ。
でも知られた今、ご主人や義実家の言い草や考え方、
あなたを金稼ぐ道具にしか見ていないのは明白なので、
発言を録音しておいて他人になるのが良いかと思いますが。

975 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/12(火)10:36:55 ID:dXJ
結婚までした人(旦那)に医師免許云々の話もしてないってどういう事???
旦那実家が金に困ってる事と969の医師免許取得って全く関係無いのに、
それをどうすれば良いでしょうかって訳が分からない。
謝っても許してくれないなら許して貰わなくても良いじゃん。

私が知ってる医師免許とは違う医師免許が有るんだろうかってレベルの話。

979 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/12(火)11:19:39 ID:YSz
>>972
>>975
自分にはこの先不要だし、触れてほしくなかったから言わなかったんでしょ
それってそんなにダメ?
栄養士の資格持ってて言わなくても同じ反応?
別に良くない?

973 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/12(火)10:34:11 ID:Hnw
>>969 黙っていたけど嘘はついてないのでだましていない

は詐欺師か中学生くらいが得意になって言うセリフだよ
いい大人が「だから悪くない!」と胸を張って言えるセリフではないのは確か
「障害があったことを黙っていたが嘘はついてない」
「借金があったけど(以下略)」あなたはこれをやってるって事

資格の話だろうと「意図的に言わなかった」ことは間違いないし
嫌ならその資格にまつわる仕事につかなきゃいいのに何がしたいのかよくわからない
(多分、嫌だけど旦那の給料が低くて~みたいな話になるんだろうと予測)

姑には「むっりで~すw」で通せばいいし
旦那には結果的にだましていたことを再確認したうえでそのことには謝罪して
(今は悪いと思ってないんでしょ)
それで黙ってた理由をちゃんと伝えてどう思うかをあとから教えてもらうとかかな

これで旦那は昔医者を目指してて~みたいな後だし来たら
笑うけど

980 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/12(火)11:20:18 ID:nBz
>>973
>「借金があったけど(以下略)」あなたはこれをやってるって事
一緒にするなよ

987 :969 : 2018/06/12(火)11:45:50 ID:YSW
レスありがとうございます。
>>972
言えなかった訳ではなく、言ったつもりになっていました。
旦那には昔医師を目指していて医大に入ったけど臨床の段階で挫折した、と伝えてありました。
免許という単語は出していませんでしたが、それで伝わってると思い込んでいました。
その事も含めて謝りましたが「医大には医療事務になりたいから通ってたのかと思ってた!
わざと勘違いするように言ったんだろ!」と怒鳴られてしまいました。
もう他人になるしかないでしょうか、念のため録音機器ポチってみます。
子供がいるので叶うなら仲直りを、せめて子供の前だけでも大人な対応をして欲しいです。

>>973
とても情けないのですが、免許を持っていても研修をこなしていないので臨床医になれず、
体調的にフルタイムが無理なので、枠の少ない産業医にもなれません。
成績も悪く院も出てませんので研究医にもなれず、車乗らないのに運転免許を持ってるようなものです。
なので日常生活に支障が出る障害や、家計に直結する借金のように
共同生活を送る事に関して伝える必要性が低いかと軽んじていました。

後ろめたい気持ちもあるのですが、姑には無理です、で通してみます。
旦那には結果的に騙してしまう形になってしまった事も何度も謝罪したのですが、
もう一度試してみます。ありがとうございます。

988 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/12(火)11:47:14 ID:tEG
>>969
離婚でいいじゃん。面倒臭いw

989 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/12(火)11:48:45 ID:pyj
エネ夫じゃないかww

『稼げる資格持ってるのに隠してた!僕のパパンとママンを助ける気ないの?!
精神的にやりたくない仕事だから?そんなの知ったこっちゃねーよ、
パパンとママンの為に稼いで来いよ』

やばいよ!このままじゃ奴隷にされるよ?!

990 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/12(火)11:49:23 ID:DXU
>>986に同意だけど、
理不尽な夫と借金持ちで金を集って来る姑と対決するでもなく
頼れる実家や親せき、友人を頼って逃げ出そうとするでもなく、
ひたすら謝ってサンドバックになり続ける969って
何だかメンタル弱そうだし、デモデモダッテチャンで奴隷になりそうな気がするなぁ
金の亡者相手に話し合いなんか出来るわけないじゃん


991 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/12(火)11:49:25 ID:lvT
>>987
一時的にかなり苦しい思いをするだろうけど
離婚をお勧めします
理由は、世界中で一番の味方であるはずの夫が敵になっているから
これから、味方になってくれる人ときっと出会えるよ
酒乱と離婚して男性不信だったけど、今の旦那と知り合えて
離婚しておいてよかったー!と心から思った
姑と夫、ふたりの敵に悩まされてまで関係続けるメリットあるの?

992 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/12(火)11:49:32 ID:1nG
>>969
旦那さんも義実家も自分たちの思い通りの返事をするまで攻め続けるよ。
貴方がどんなに誠意を持って説明しても届かない。
欲に目が眩んだ人たちだから。
貴方の愛した旦那はもういないよ。

993 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/12(火)11:53:53 ID:osH
>>987
姑はほっとくとしても、旦那はもうあなたが医師として働いて沢山稼いで
自分とママンに貢がない限りあなたに愛情示す事はないと思う
子供いるからってやり直すのには、あなたが医師として働く以外向こうさんの態度は変わらないかと

994 :969 : 2018/06/12(火)11:57:30 ID:YSW
>>986>>990>>991>>992
ありがとうございます。
出来れば離婚ではなく仲直りがしたいのです。
後出しで申し訳ないのですが小姑が癌で闘病中で、
私が医師として働いてたら高額な保険適用外の治療も受けれたかもしれない
というのもありまして姑も旦那もぴりぴりしてるみたいです。
普段は二人とも良い方なんですが……
しかしここ最近のことと、スレのご意見を見ると真剣に離婚も視野に入れてこうと思います。
子供の事を考えると、やはり最終手段すべきと思いますが。
メンタル弱そう、というのが当たっていてどきりとしました。
デモデモダッテちゃんのままでは嫌なので、
取り敢えず録音だけはして離婚を考えてることも伝えてみます。
本当にありがとうございます。

995 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/12(火)12:11:34 ID:tEG
よくそんな他力本願で幼稚な屑共と仲直りしたいなんて思えるね
医師免許って金銭面、学業面でも誰でも簡単に取得出来るモノじゃないじゃん。
その努力を無駄にしてるのと一緒だよ、そんな輩と居ても

996 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/12(火)12:18:20 ID:dDk
仲直りは無理そう。
旦那さんにその気はなさそうだしね。

なんか、金の卵を産むガチョウを殺す話みたいだ。
欲をかいたばかりに、普通に医療事務で稼いできてくれる嫁を手放すorつぶす

997 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/12(火)12:20:48 ID:al5
医者として働いて入れば高額な保険適用外の治療が受けられたかもしれないってなる理由がよくわからん
医者だったら高給とりだからその高額な治療費が払える
医者だったらコネで通常受けられない保険適用外の治療が受けられる
このどっちかってこと?どっちにしろ医師免許持ってるだけじゃ無理なのに
怒鳴るほど怒るのは異常だし、もし前者ならなんで嫁の仮定の給料あてにしてんの

998 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/12(火)12:23:40 ID:6wJ
病院側が雇うかどうかや自信とかは別だけど研修しなくても臨床はできるでしょ。
それに今から研修医として働いても充分な給与は得られるよ。

精神病んで医療離れる人は使い物にならない。
ただ、病んでるのに医療事務に居るのは不思議。

999 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/12(火)12:24:44 ID:BpH
>>994
はっきり言って、あなたアホだねw
母親がサンドバッグにされてる姿を子供に見せたいんだw

1000 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/12(火)12:24:50 ID:DXU
>>994
>仲直りがしたい、普段はいい人

これってもうすでに典型的なデモデモダッテチャンの思考だよ
997の言うとおり、病気になった時の備えは未成年のうちは親が、成人したら自分の力でしておくべきなのに、
「お前が稼げばコトメはもっといい治療が出来たのに!」なんて言い出すほうがおかしい
994とお子さんは何歳?
頼れる実家や兄弟はいる?

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/06/14 00:16:06 ID: BBSQoS9M

    奴隷体質なんだね

  2. 名無しさん : 2018/06/14 00:17:29 ID: Qpp3g/N6

    あまりに質が低い。
    作家向いてないから即刻断筆しな。

  3. 名無しさん : 2018/06/14 00:28:14 ID: 1.yFTNaI

    医大行って無駄に出来る学費あるなら実家も裕福だろうし離婚一択やろ

  4. 名無しさん : 2018/06/14 00:30:49 ID: LlPq8fPI

    医大なんて超お金かかるのに、免許だけとって
    医療事務のパートとか…、実家がお金持ちなのかな
    であるなら離婚してもなんとかなるでしょ
    母子家庭になってもすぐに日干しになることはない

  5. 名無しさん : 2018/06/14 00:32:26 ID: ix2HaiFs

    普通にあり得る話だと思うけどな
    最初の二年でドロップアウトする研修医は一定数いるし、
    配偶者の金(になりそうな資格)に目を眩ませる人も一定数いる
    もはや旦那の目に報告者は人間ではなく金ヅルとしか映ってないようだから別れた方が良さそう

  6. 名無しさん : 2018/06/14 00:35:54 ID: ak1nWsqg

    免許あっても現場経験ないと無用の長物と化す資格はあるからな

  7. 名無しさん : 2018/06/14 00:36:54 ID: uZvJgsi6

    自分の知り合いも浪人してまでお高い私立の医大に行って
    病んで別の仕事してるからあながち嘘とも言わんけど

    このくらい頭が悪かったら相当な馬鹿私立に行ったんでしょ
    どうせ親は金持ちなんだから親の金でも差し出したら仲直りできるでしょ

  8. 名無しさん : 2018/06/14 00:38:19 ID: 9s324KwE

    医療事務になる為に、
    医大行ったと思い込む旦那の知能が心配。

  9. 名無しさん : 2018/06/14 00:43:00 ID: PvU03ja.

    医療事務になるために医大行くって考えられるようなバカとよく結婚できたねww

  10. 名無しさん : 2018/06/14 00:50:12 ID: ogMUoxfw

    頭が悪いって…どんなに馬鹿私大でも医大は難関だぞ。
    偏差値調べてみなよ。
    医師免許取れるってだけで相当頭いいよ。

    そういや近所の開業医の嫁(医療事務)が、「医師免許を嫁入り道具代わりにとったガハハ」と言っていた。
    それを聞いた近所の奥様が「プッ、どうせバカ私大でしょ」とバカにしてたな。
    でも、その開業医の嫁、K大医学部卒なんだよな〜。
    病院のマネジメントとか看護婦の教育係を主に任されてるらしい。

  11. 名無しさん : 2018/06/14 00:56:02 ID: qXqoq986

    普通の精神状態であれば「何だこのクズ親子は」としかならんのだけどね
    この状況でアホ旦那に謝る人が居る方が不思議で仕方がない

  12. 名無しさん : 2018/06/14 01:12:28 ID: 4AtVwAZc

    ※4
    国立医学部ならその辺の私大文系より安いよ
    最近は推薦AOが増えすぎて国立大医学部でも留年者が50人超えるヤバい大学がちらほらあってバカ私大とかマウント取るのもどうかと思うけどな。みんな大好き宮廷医だって学生のうちは他の大学とカリキュラム変わらないのに九大みたいに酷使合格率最底辺とかだしさ

  13. 名無しさん : 2018/06/14 01:20:41 ID: V9gi1zvw

    取返しもつかないような事でもないのに嘘つかれたって拗ねて
    子供の前でも大人げない態度取るような幼稚な旦那なんて
    離婚するって腹括って強気に出たら掌返して
    「そんなつもりじゃなかった…」とか縋りそうな感じするな

  14. 名無しさん : 2018/06/14 01:25:38 ID: oc4KwdPQ

    ちょっと脅して言うこと聞かせれば大金稼いでくるんじゃね?ラッキー!としか思われてなさそう

  15. 名無しさん : 2018/06/14 01:34:48

    おーぷんのネタに必死に叩いてる連中が怖いです

  16. 名無しさん : 2018/06/14 01:51:00 ID: uZvJgsi6

    ※10
    低いところだと偏差値65くらいで入れるよ
    値段高いけど

  17. 名無しさん : 2018/06/14 01:51:04 ID: FcWLzvs2

    医師免を使ったバイトが出来ないメンタルで医療事務が務まるわけないだろ
    創作のレベル低すぎ
    なんでこう馬鹿なのに医大卒のふりをするんだろう

  18. 名無しさん : 2018/06/14 02:01:25 ID: adBwWejA

    医師免許っていうのは自治体への更新手続きとか毎年あるものではないの?更新していなければ免許継続はしないので自然に消滅するものだと思っていた。
    長らく医師をしていない人は技術的にも能力的にも医業を継続できないと思う。更新には更新料の支払い義務があるはずだし、報告者の免許はどういう状態になっていたんだろう?

  19. 名無しさん : 2018/06/14 02:03:13 ID: 6R0YFYcI

    正直うそくさい
    保険診療は無理でも健康診断のバイトで余裕で4万/半日とかあるから・・・
    事務ができるなら検診バイトの方がよっぽど楽でしょ(現役医師感)

  20. 名無しさん : 2018/06/14 02:08:27 ID: 6R0YFYcI

    18>免許の更新はないよ 結婚で名字変わったりすると届け出が必要だけど、旦那に黙って変更はできなくはない。当然更新料ってのもないです。専門医だとその更新はあるけどね
    ちな、死亡しても医師免許停止の報告義務はマストではないから記録上あり得ない年齢の医師が医籍に登録されっぱなしになっている現状

  21. 名無しさん : 2018/06/14 02:16:06 ID: adBwWejA

    ※20そうなんだ。知らなかった、ありがとう。
    獣医師だと更新があるんで、医師もそうだと思っていた。

  22. 名無しさん : 2018/06/14 02:55:44 ID: M9JsPlsM

    ワイなら逆にうれしいw

    医師として働いてもらえば、収入アップw

  23. 名無しさん : 2018/06/14 02:56:15 ID: M9JsPlsM

    私の自慢の嫁ですw

  24. 名無しさん : 2018/06/14 02:58:04 ID: M9JsPlsM

    なるほどw
    医師免許持ってるけど、医者大変だから、専業主婦でいたいということかwww

    そういえばいいじゃんwww

  25. 名無しさん : 2018/06/14 03:02:26 ID: T28FkaSY

    な?結婚ってのはだれでもすぐ出来るんだよ
    特にバカとアホ同士がなw

  26. 名無しさん : 2018/06/14 03:46:05 ID: b90BOLu2

    医療事務だって結構な時給もらえるから稼いでるでしょ?
    このクソ旦那ならさっさと離婚!と強気で行った方が縋り付いてくるよ。
    そのまま離婚するもよし、マウント取って旦那を奴隷にするもよし。
    好きな方を選べ。

  27. 名無しさん : 2018/06/14 03:56:13 ID: .f9ax.ZI

    この先楽しく生きていくのに離婚以外の選択肢があるとは思えないが、わざわざ楽しくない生き方を選びたいなら好きにすればいい。
    結局選択するのは自分なんだし。

  28. 名無しさん : 2018/06/14 04:33:48 ID: 5xLPVvR.

    >出来れば離婚ではなく仲直りがしたいのです。
    >後出しで申し訳ないのですが小姑が癌で闘病中で、
    >私が医師として働いてたら高額な保険適用外の治療も受けれたかもしれない

    離婚したくないなら一生そこにいなよ

  29. 名無しさん : 2018/06/14 04:54:54 ID: XbuQgTZ6

    つまりID: M9JsPlsM一家に捕まってしまったとw
    あーぁ……

  30. 名無しさん : 2018/06/14 06:02:40 ID: 3iEnB6YQ

    研修病院によっては楽な病院、科というものがあって、自分が楽なように研修先を決めて過ごすこともある程度は可能。研修医をドロップアウトする人って、そういう楽な道に走ることもできない、真面目でメンタル弱く容量の悪いタイプが多いから、わりとこの話は信憑性あるなと思った(院も出てないうんぬんは謎だけど)

  31. 名無しさん : 2018/06/14 06:08:24 ID: 2wRCVJuQ

    馬鹿な私立医大って言う人よくいるけど、自分の時代は当時私立底辺だった埼玉医科ですら慶応薬学部より上だったよ。世の中の受験事情はよく知らないけど、みんな慶応薬学部より良いとこ行ってるの?

  32. 名無しさん : 2018/06/14 06:30:57 ID: Ob4ENeYA

    ※19
    研修医終えずに挫折したんなら診断に自信も持てないだろうし無理でしょ
    医師は無理だが医療事務はできるって事は医療に関わる事自体は今でも嫌じゃないが
    命を預かる責任に耐えられなくなった系のドロップアウトじゃない?
    旦那のクズさを見ても冷めるでもなく子供がいるし…とかぐずぐずしてる辺りもなんか透けて見える

  33. 名無しさん : 2018/06/14 07:01:46 ID: jk7QFq6c

    ウチは旦那が持ってる資格も私が持ってる資格もお互い教え合っていないけど、もしも旦那が医師免許とか持っていたと判明しても「へースゴイね!」だけだわw
    いまの仕事がその資格を生かしていないのなら、何かしらの理由でソレが出来なかったかする気が失せたって事でしょう?出来ない、やりたく無い仕事をやれ!なんて考えられないや。

  34. 名無しさん : 2018/06/14 07:38:52 ID: lNs9Sqk2

    ※24
    この人働いて子育てしながらそこそこ稼いでいるよ~
    女叩きは男用のまとめに行ってね邪魔だし

    こんな豆腐メンタルじゃ医療の現場で働けない
    しかも体も弱いし、無理すれば早死にする人だ
    でも旦那も姑も自分たちの奴隷として搾り取ろうとしている
    子供ともども殺されたくなければ離婚しろ

  35. 名無しさん : 2018/06/14 07:42:04 ID: suzlWXEA

    税金無駄遣いして医者一人減らして、
    なんなのこいつ

  36. 名無しさん : 2018/06/14 07:48:54 ID: ISMBZr9w

    ※20
    そうなんだ…今時教員免許ですら更新制なのに…なんで医師免許も更新性にしないんだろう
    数字だけでも医者を残しとかないといけないのかな

    なんで医者を諦めた時に、全く別の仕事をしなかったんだろう
    医者になれる能力と勉強ができる人なら、未経験でもいくらでもやってけただろうに
    医療事務ってまた中途半端な…せめてパートじゃなくてフルタイムで働けるところ探したら?
    体調が…とか言ってる場合じゃないよ、どっちにしろ離婚したら自分で稼がなきゃいけないんだから

  37. 名無しさん : 2018/06/14 07:56:35 ID: dc2SNTIw

    医療事務はただの事務員。特別高給でもないし資格もいらない。
    うちの事務さんは前歴が銀行員やフリーター、インストラクター、某大手の企業勤め、教員免許持ちと様々。
    医療事務の学校出た人は一人だけかな。

  38. 名無しさん : 2018/06/14 08:09:05 ID: f1OqkPBs

    ※21
    獣医師も更新無いよ

  39. 名無しさん : 2018/06/14 08:27:07 ID: Qpp3g/N6

    医師ができないから医療事務って発想が素人臭いんだって。
    曲がりなりにも国試通った奴はそういう発想はしない。
    院うんぬんも研修医終わってからの話だから、こいつは医師の基本的なことがわかってない。

    研修医ドロップアウトした奴が小銭稼ぐなら健診もあれば献血センターもある。猿でもできる仕事があるのに何故敢えて医療事務なんて安くて面倒でストレスフルな仕事を選ぶのか。
    発想の全てが素人臭い。

  40. 名無しさん : 2018/06/14 08:47:06 ID: ggk5AdWA

    ※9
    そうだよね。
    学費とか全然違うと思うのに。

  41. 名無しさん : 2018/06/14 09:33:54 ID: Hj6WdSxA

    ※7にあるように医大に行ったくらいなら実家は裕福だろう
    強欲なトメや旦那がその実家にタカらないのが不思議
    よって嘘くさい

  42. 名無しさん : 2018/06/14 09:50:35 ID: vJO6Uzqg

    免許あっても実務に使えもしないんなら
    あえて言わないほうがよくない?
    期待させるだけ無駄だもの
    旦那も姑も集る気満々だからもう早々に捨てた方がいいと思うけど

  43. 名無しさん : 2018/06/14 11:14:58 ID: QODKIsPw


    ※39
    だよねぇ。また嘘.松だよ。
    記事の半数は嘘.松じゃないのマジで

  44. 名無しさん : 2018/06/14 11:31:06 ID: pdX9/HrQ

    ここまでの明らかな嘘見るの久しぶりだ

  45. 名無しさん : 2018/06/14 11:37:47 ID: pdX9/HrQ

    知り合いに医者の家のお嬢がいるけど、お母様が事務員にお金使うの無駄だわ。って言って
    お母様と学生のお嬢で医療事務やってるって言ってたなあ
    難しないの?って聞いたら面倒だけど難しくないかけ算出来れば大丈夫だよ^^って

    お母様はお嬢が家への電話で言ってたから使った

  46. 名無しさん : 2018/06/14 11:56:52 ID: GQn2RNks

    実は資格持ってた、実は財産持ってた、実は俺よりすごかった
    これが発覚して「騙された」って言う男多いけどなんで「騙す」って発想になるのか不思議
    騙すって「うそを言ったり、にせ物を使ったりして、それを本当と思わせる。ごまかしてそれを信用させる。あざむく。」
    と言う意味なんだけど騙された発言された奥さんたちって別に嘘ついたりごまかしてるわけじゃない
    ことがほとんどなのにね

  47. 名無しさん : 2018/06/14 12:32:14 ID: oglNbm9I

    嫁が自分より高スペックだったり高収入だったりすんのを嫌がる旦那て何なんだろうな
    俺の嫁スゲーな、嬉しいなぁ、とはならんのかねぇ?
    プライドとか劣等感が刺激されてしまうんだろうか
    嫁というか、女は常に男より下じゃないと気がすまないんだろうか
    彼女すら出来そうにない俺にはよく分からんわw

  48. 名無しさん : 2018/06/14 12:42:22 ID: SSX881wM

    >医師を目指していて医大に入ったけど臨床の段階で挫折した、
    これで、だいたい事情は分かると思うんだが。
    わからないとすればそれは旦那がバカなんで、旦那は自分の馬鹿さ加減を隠していたという重罪があるな。

  49. 名無しさん : 2018/06/14 13:37:34 ID: w2dPHhxk

    ※欄の学歴コンプが酷過ぎていっそ笑えて来たわw

  50. 名無しさん : 2018/06/14 13:55:25 ID: adBwWejA

    ※38獣医師は更新あるでしょ?

  51. 名無しさん : 2018/06/14 14:07:38 ID: So8HStjY

    今年から専門医制度も変わったし現場から離れて意識もどんどんなくなって
    今さら20代と一緒に研修は確かに厳しいかもね
    フルタイムどころか下手すれば1日半連続勤務とかあるし
    でも医師一人卒業させるのに億の税金が使われている事も忘れるな

  52. 名無しさん : 2018/06/14 14:28:42 ID: sXulyRQk

    こんな決断力の欠片もない人に医者は無理だろ。と納得するには十分だった。

  53. 名無しさん : 2018/06/14 15:57:35 ID: eL7LL1Gc

    嘘臭い所の話ではなくて完全に嘘。

    医師免許持ってるなら、施設長になるのに医師免許が必須の施設に雇われで勤めたら、週休2日の9時17時で月に80万円貰える。
    実際に俺が事務員として働いている要介護高齢者施設の施設長へボーナス別で月に80万払ってる。

    死亡時の診断以外に医療行為なんか碌すっぽやってないのに。

  54. 名無しさん : 2018/06/14 16:11:59 ID: B7K/dcoE

    仲直りしたい
    許してもらいたい
    謝り続けている
    普段は良い人なんです

    …なんかDVを誘発しやすいタイプに感じるわ

  55. 名無しさん : 2018/06/14 16:35:16 ID: 2l33wgnE

    医療事務になる為に医大に行ったと思ってた!ってもっとましな嘘つけよw
    嫁を責めたいが為にめちゃくちゃ言って誤魔化してるだけ

  56. 名無しさん : 2018/06/14 17:04:31 ID: c2NxgkYA

    ※10
    入るだけなら多少バカでも入れるよ
    地元の日本でも1、2を争うほど学費の高い私立医大がそうだった
    医師国家試験合格率は地を這ってたw
    大して秀才でもない私より偏差値低い同級生(親が開業医)がそこ行ってたんだよ
    あなた医者の卵に夢を見過ぎだわ

  57. 名無しさん : 2018/06/14 17:49:18 ID: f1OqkPBs

    ※50
    更新は無いよ
    自治体に出す届出のこと?
    自治体ごとに何の職業に従事している獣医が何人いるか統計を出すためのもので更新じゃないよ
    だから海外に住んでいる人はださなくてもいいものだし出してない人も結構いるよ

  58. 名無しさん : 2018/06/14 19:06:13 ID: wPvD43as

    親子ともども寄生する気満々で草
    腹を立てたのは、本性を見透かされた事に対する焦りとコンプレックスからだよw
    事実、金の成る木だとわかった時点でこの有様なんだからな。

    さっさと別れたらいいんじゃないかな?
    その家庭が幸せになる未来が見えないし、そもそも価値観だって合わないでしょ。

  59. 名無しさん : 2018/06/14 23:07:12 ID: So8HStjY

    コメ53を見るとバカなんだなってよくわかるw
    嘘もバカも罪だな

  60. 名無しさん : 2018/06/15 00:25:47 ID: zp3equoA

    ※39
    フェイクなのかなーと思った。
    医師じゃなくて看護師なのかと。


    だったら、看護師やりたくないから事務ってならわかるよね。
    小さい病因だったら看護師と事務をどっちもやってるような人も多いし。

    まあ医師ってのは噓だろうね
    看護師も稼げるから義実家からの働けコールが凄いんでしょ

  61. 名無しさん : 2018/06/15 10:41:06 ID: adBwWejA

    ※57、うんうん、それのこと。
    あの届け出を継続していないと確か免許の継続ができなかったのじゃないかと。
    自分、海外にいるから継続ができなくて一度調べてみたことがあるけど、免許の復活に何か面倒な手続きが必要だったことを思い出したので。

  62. 名無しさん : 2018/06/15 11:02:28 ID: LQvora9s

    普段は良い人っていうが、今の方が本性で、今までは猫被ってただけじゃね?
    どこまで甘いのやら

  63. 名無しさん : 2018/06/15 11:06:49 ID: JsXxqDgo

    万が一、医者に戻ったとしても
    義親達を援助しなくちゃならない所以はないと思う。
    実子が親を援助するのも義務である一方で好意。親→子ほどには扶養義務が強くない。
    実子の配偶者にいたっては、義親を援助する義務がない。法律的に。
    にもかかわらず要求するとは図々しさが理解しがたいが
    離婚した方がいいですかね的な報告者の能天気さが、もっと理解しがたい。

  64. 名無しさん : 2018/06/15 12:25:50 ID: MKDrDDS.

    どう考えても嫁がおかしいわ
    嘘か馬鹿か
    医師免許あるならやりようあるだろ

  65. 名無しさん : 2018/06/15 12:26:47 ID: MKDrDDS.

    どこの大学を出て何を学んだかすら話したことないのか?
    もう既に終わってるだろその関係

  66. 名無しさん : 2018/06/16 13:42:47 ID: jiY5cpQg

    ※53
    臨床研修が必修化されてから、施設の管理者に
    新たになるのも研修必要。医療法の規定で。
    「診療に従事するためには」って書いてあるし、
    たぶん検診バイトもできないよ。
    基礎の研究者とか、製薬の研究部門に雇ってもらうくらいかな?

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。