2018年06月15日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1528769849/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part98
- 63 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/13(水)16:24:39 ID:r3r
- 会社で簡単な立食パーティーがあり、スーパーで買ったものや作ったもの、
出前などさまざまなものが並んだんですが、直箸でした。
お寿司や焼きそば、サラダなどにお箸が置いてあってそれでみんな直接食べていく形で…
30人ほどの小さな会社なのでファミリー意識があるのかもしれないですが、本当に無理で無理で。
私は別に割り箸をもらっていたら「そういうの気にするタイプ?」と笑われてしまいました。
ほかの女性も直箸で食べてるし、私がおかしいんですか?
- 64 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/13(水)16:33:37 ID:4cO
- >>63
想像がつかないのですが、一人一人に箸は渡されず、取り皿もなく、
大皿から共通の箸で口に食べ物を運ぶということですか?
例えば、焼きそばが食べたくなった時に他の誰かが食べていたら、
焼きそば箸が空くまで待っているということですか??
もし、この解釈で合っているなら、ずいぶん変わった会社ですね。
衛生面以前に、食事のマナーがおかしいような気がします。 - 65 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/13(水)16:40:16 ID:EgC
- >>63
ひとりひとりに箸無いの?w
29人にねぶり倒された割り箸なんて勘弁w - 66 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/13(水)16:55:57 ID:Irb
- 取り箸が用意されていないとかじゃなくて?
- 67 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/13(水)17:30:31 ID:D7G
- >お寿司や焼きそば、サラダなどにお箸が置いてあってそれでみんな直接食べていく形で…
ええええ?
トングがないんじゃなくて、箸がないの?
すごく斬新だわw - 68 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/13(水)18:20:37 ID:Fjg
- お箸の共有って事?てっきりトングが無くて直箸で取るんだと思った。
それでも私は無理だけど。
お箸の共有は旦那や子どもならともかく、義母や義父とでさえ出来ないわ。
ましてや会社の人なんて、無理無理。
63の感覚が正常だよ。職場の人達が宇宙人に見えるレベルだわ。
凄い会社だね。 - 88 :>>63 : 2018/06/13(水)23:40:18 ID:MsN
- なぜか書き込みができません。
取り皿や取り箸がないんです。
食べたいものに並んで、お箸が空くのを待つ状態。
大皿やお寿司とか人気なものはお箸が2膳ほどありますが、そういうことじゃないだろうと。
私の感覚が正常でよかったです。ありがとうございます。
コメント
取り箸どころか取り皿すらないとか無理過ぎ………。
いやあ……だいぶ無理だな
たぶん用意した人以外みんな無理て思ってないか
ちょっと想像がつかない。
紙皿と割りばしで全員分用意しても2千円も使わないだろうし、
なんならケータリングサービスがオプションで届けてくれそうな気もするんのになぜだ。
まさか飲み物も巨大なコップにストロー1本なのか?
そうじゃないとしても、箸共有ってそういうことだよね
いやもっと嫌だな、ねぶり箸する奴とかいなくても嫌だ
衛生的にも効率的にも最悪
取り皿無しで食べるなんて行儀悪いな
もしかして報告者以外の人って・・・・あれ、玄関に委員長来た!
無理とか無理じゃないって話じゃないよなこれ
人間のマナーか犬のマナーかくらいおかしいよ
各々が直箸でとってくのかと思ったらみんなで箸使い回し?もっと無理だわ…
日本でそんなことある?
外国でもそうそう無いでしょ…
自分がその場にいたら周り宇宙人にしか見えないしもはや一種のホラー
人間じゃない?
その食べ方をするのはあっちの国の人達・・・
※12
あっちってそんな習慣があるの?
隣国でもないだろ、こんなの。その会社キモすぎ…
焼きそばが食べたいなら焼きそばの順番待ちして自分の番が来たら焼きそば用の箸で何口か食べて次の人にその口を付けた箸を渡すってこと?
効率悪過ぎない?
コメント欄が臭い
てっきりトングとか取り分け用の箸がないのかと思ったら、本当に各自の取り皿と箸がなかったわけ?
そりゃ本当に信じられない…
めちゃくちゃ効率悪いし気持ち悪いよ!
どんなにご馳走でも一瞬で食欲なくなるわ。
※12,13,14
自分は海外の大学に進学して寮生活だったけど、短期の語学留学で来る人たちが
国ごとに料理して現地の我々に母国を紹介することが多かったんだよね。
日本や台湾が最初に始めて次にベトナムやノルウェー、スペイン、イタリアって感じで
続いてた時に半島の子達が混ざってきたんだけど、彼女達が容易したのがウインナーと
インスタント麺をキムチで煮たりキムチ各種が沢山並んだり、あと海苔巻きと缶詰の蛆虫?
みたいなのと辛ラーメンだったのよ。で、取り箸が全く無くて、箸とフォークがあって
それで好きに食えって言われたよw 慌てて自分が割箸をタイの子がプラフォークを持ってきて
皆で食べたけどねw
※18だけどw、ちなみにその食事に出てた虫の缶詰は誰も食べなかったよw
半島の子達はすっごく怒ってたけどね
ライオンに噛まれたら唾液中の細菌で体の細胞が破壊される
他人の唾液くらいではどうにもならん
グダグダ言いやがってくだらねえ
食わずに帰れ帰れ
気にしない人間でもその食べ方は面倒過ぎるだろ
無いのなら自分が用意すればいい
文句を言うだけなら3歳児でもできる
きったねえ
友達同士のジュース回し飲みくらいなら許容だけど、会社の人となんて絶対嫌
※23
私は別に割り箸をもらっていたら「そういうの気にするタイプ?」と笑われてしまいました。
取り箸がないのは我慢できても、一人一人自分の箸で取るとかでもないのが、凄すぎ。
家族ですらやらないだろ
絶対無理…家族でも嫌だ、めちゃくちゃ不衛生
でも言ったら角立つのも分かるよ。私ならニコニコ楽しんでるフリして一切食事には手をつけないわ。
そこまでして箸用意しないって意味がわからない。
他人の使った箸使うか使わないかの問題以前に30人弱で箸の順番待ちって不便だろうよ。
そこに誰も突っ込まないの?普通なら自分の持ってる割りばしみんな用に出したりコンビニで買うだろ?
スレ63含め愚鈍ばかりであんまり利益もあげられなそうな会社だなw
無理無理無理
え、本当に日本の会社?
最初取り箸がないって話かと思って
親しい仲ならいいけど職場はちょっとなーって思ったらそれ以前の問題だった
一口頂戴も割と平気だけど、それは流石に気持ち悪い
アメリカだったら全員帰るレベル
取り皿も無いとか………
女性が一人もいない会社?
それとも日本人が経営してないのかな………
気持悪すぎる
※18
ああ、やっぱりK国の風習なのね
無理無理無理~www
手づかみで食べたほうがまだマシ。
これ絶対に日本じゃないよね……
まともな日本人だったら人数分の取り皿と割りばしくらい必ず用意する
30人の従業員の大半がズボラで気が利かないやつばっかりだったとしても
1人や2人は普通の感覚の人がいるもんだ
日本に生まれ日本で育ち半世紀すぎた日本国籍の田舎者だけど、その風習は初めてきいた…。
衝撃がかくせない………。
人数分+料理ごとのとりわけ用+予備を用意するでしょう………ええええ…。
※18
※35
韓国の大学にシンポジウムでお邪魔して、学生食堂で食事したけど、(ソウル大か高麗大どっちか忘れた)
普通のビュッフェスタイルで自分の皿にトレーや大皿からトングで盛り付ける形式だったぞ。
その留学生だけおかしかったんじゃないの?
トングとかがないのかと思ったらその場で直食いって担当者が忘れたのか、
悪い意味でアットホームな会社を体現してるのか。
同じく食べられないわー。気持ち悪い。
※39
さすがに大学でのシンポとかならそうするでしょw
自分が学生してたのは90年代後半で、韓国からの短期訪米は毎回数十人単位だったし、
2,3ヶ月で入れ替わるから何百人も見たけど、箸とスプーンの使い回しは普通だったね
男も女もやたら回し食いしてたけど、一つの箸で5,6人で使うとか普通にやってたよ?
手掴みで顔上げながら食べてたり、酷いレベルだとキムチの壷から手掴みで食べてたよ
ちなみにあの人たちは皆マイキムチを壷かタッパーで部屋に持ってたよw
※35
韓国嫌いが捏造した話かもしれんのに
よく簡単に「やっぱりぃ〜」って思えるもんだね
※42
お前すぐ上のコメントも読めないの?
自分の国の事実を書かれると「韓国嫌いが捏造した話だ!」って言うの?
お前もよくもそんないい加減な書き込みが出来るもんだわ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。