2018年06月15日 21:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1528769849/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part98
- 89 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/14(木)00:23:17 ID:ZOe
- 自分に自信が持てなくて悩んでいます
これといって得意なこともないし、頭も容姿も良くない
誰かを楽しませてあげられるような明るい性格でもない
こんな自分じゃ誰かの足を引っ張るだけ、と常々嫌になります
いてもいなくてもどうでもいい存在だよね、と言われたこともあります
たしかにそのとおりだと思うし、もういっそ消えてしまいと最近では毎日考えています
|
|
- でもできるならば毎日明るく楽しく過ごしたいです
自分に自信を持たせるにはどうしたらいいでしょうか
皆さんはどうやって自分に自信をもたせて生活しているのか知りたいです - 90 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/14(木)00:53:26 ID:W4W
- >>89
自分で答え出してるじゃないですか
●これといって得意なこともないし
●頭も容姿も良くない
●誰かを楽しませてあげられるような明るい性格でもない
●こんな自分じゃ誰かの足を引っ張るだけ
●常々嫌になります
●いてもいなくてもどうでもいい存在だよね
言葉でいうと簡単ですがこれら全部を「裏っ返す努力」をしてください
そういった努力もせずに魔法の言葉を得ようなんて片腹痛いです
先天的に多彩なセンスがあって自信満々の人も居ないわけじゃないけど
多くの人が「自信の無い事」に挑戦しているんです
挑戦→失敗→反省→挑戦→成功→反省と気が遠くなる回数繰り返しているんです
汗水垂らして試行錯誤して努力している人達から見たら苛々するでしょうね
そりゃ「いてもいなくてもどうでもいい存在」なんて暴言も突き付けたくなりますよ
>自分に自信を持たせるにはどうしたらいいでしょうか
自分自身に合ったレベルに挑み、その結果について客観的に省みて次に活かす
その中で成功体験を得て少しずつ自信をつけていってください
それが無理なら心のクリニックにかかる事をお勧めします - 91 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/14(木)00:58:13 ID:sFI
- >>89
ネガティブな感情表現をしない、これ大前提
自信を持ち方がわからない時は、まず自分の外見を手入れから入りなされ
毎日30分以上鏡を見なさい
屈託のない明るい表情ってさ、ある程度の年になったら「見せよう」と思わなければ出せないよ
鏡を見て、楽しそうな嬉しそうな笑顔を作りなされ
自分の話し声を録音してみて、楽しそうなトーンを作りなされ
顔色がくすんでたら、それだけで不幸そう不機嫌そう不満そうに見える
髪がボサボサだと、それだけで不幸そう不機嫌そう不満そうに見える
自分の手入れをしてない奴は、それだけで不幸そう不機嫌そう不満そう
太って身体に合わない服を着てても、それだけで不幸そう不機嫌そう不満そう
笑う時に、人の顔をまっすぐ見ない奴も、卑屈そうで信用できなさそう
逆に、明るくなくても美人でなくても、よく笑って顔色がよくて髪も爪も整えられてて
でも、他人の行き届かなさはスルーできて、時々人に親切にできれば
人はあなたを「どうしてそんな自信満々に毎日楽しそうなの?」と思います
自分を手入れするって、凄く時間がかかるし手間がかかるし面倒くさいのでなかなか続けられません
でも、やったらやっただけ成果が出やすいので、自信をつけたい初心者向き - 92 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/14(木)01:07:18 ID:sFI
- >>89
もっと言うと、
そうやって自信あるように見せようと頑張ったり
人から好かれようと頑張ったり努力してるうちはいいけど
そのうち年を取って、体力が削れてくると、色んな事がどーでもよくなります
自分を嫌いな奴がいるからって、それがなんやねん、好きなだけ嫌えや
その境地にいけば、押しも押されもしない自信満々のおばちゃんになれます
どうやっても自信を持てないなら、頑張ってあと20年ほど生きましょう
|
コメント
報告者サンドバッグにされてるじゃん
真面目過ぎで受動的、長女かな
「いてもいなくてもどうでもいい存在」だったらまだいいじゃん。
「いたら困る存在」が世の中には結構いるんだから。
自分を磨けとか簡単に言うけどネガティヴガチ勢は自分に時間と金を使うことを無駄遣いだと思うんだよなぁ
大丈夫大丈夫。所詮、みんないてもいなくてもどうでもいい人間だから。
国王だって大統領だって、代わりはなんぼでもいるんだぞ。
かけがえのない人間なんぞこの世にゃおらん。
だから好きに生きればいいんだよ。
どんなことでも自分の好きなことにのめり込むと、とりあえず充実感があるんじゃないかな。
人に自慢できないことでも、迷惑をかけなければ好きなことをしてもいいのよ。
ネガティブならネガティブなりに、ひたすら自分の葬式代でも稼ぐんだな
いつどうなっても良いように、とにかく家中整理整頓する
仕事にうちこむのも悪くないよ
貯金を趣味にしたっていい
自分の事だけどね
勉強して仕事して税金納めて、あとは警察のお世話にならなければそれで充分だよ
一日一善を心がけたら?
お年寄りに席を譲るとか、困ってる人の道案内するとか
手が空いたら同僚の手伝いをするとか、会社の汚れてる所をちょっと掃除するとかさ
そんなんでも良いんじゃない?
後は他人様に迷惑かけない生き方をすればそれで充分よ!
●これといって得意なこともないし
誰かに必要とされることをやれ
●頭も容姿も良くない
必要とされれば、そこは無関係だ
●誰かを楽しませてあげられるような明るい性格でもない
楽しませるではなく、誰かに感謝されればいい
●こんな自分じゃ誰かの足を引っ張るだけ
自分のペースでやれ
●常々嫌になります
できることでいい
●いてもいなくてもどうでもいい存在
感謝されればそれは覆る
若さゆえなのかなー容姿が良くなかったら何が悪いの?他人を楽しませてあげなければいけないの?特に取り柄がないとか言うけど秀でた取り柄のある人なんてほんの一握りでしょ。自分の中学高校時代を振り返ってみても、この人が[こうじゃなきゃ価値がない]と思い描いているような、容姿端麗で芸人並みに面白くて取り柄ばっかりの人なんて全校に一人、いたかどうかだよ。こういう卑屈な人って必要以上に完璧主義だったりするから自分磨きをしたところで理想の自分との些細な落差が気になってすり減るだけなんじゃないかなー。取り柄なんてなくて当たり前、自分の心地よさや満足感を最優先して生きればいいと思う。そうやって満たされていけば、ただ生きてるだけで誰かの励ましになったり、回り回って自分の知らないところで人の役に立つようになると思うよ。
自分は単純だから道端のゴミをひとつ拾うだけでもすごく良いことした気がしてきて、自分が素晴らしい人間になったような満たされた気持ちになれる
自己満足でも一日一善はほんとオススメ
人の目を気にせず開き直ればいい
「ダメでもともとなんだから」と何かを頑張るじゃなく「もともとダメなんだから」何も頑張らないでいい
自分を受け入れろ
10億年後には今のすべてが無意味
※2と※7も書いてるけど本当それ
前科がなくて納税してる、そっちの方が無理に自信持ってる人より世の中に多くいてほしい
ネガになれってわけじゃないぞ
本当に居ても居なくてもどうでも良い存在ならそんなことを面と向かって言われない。
なにかが相手をイライラさせてるんだよ。
足を引っ張ると感じるなら、同じペースで進める人を選んで、その人たちからさっさと離れたら良いだけなんだけどね。
出会おうと思えば出会いはどこにでもある。ほんのひとときのボッチを恐れないことだよね。
大丈夫、あなたは世間の大多数です。
自分こそが平均だという大きな気持ちで生きていってOKです。
自分をもっと甘やかして良いんですよ~。
無い物ねだりをしてもキリがありません。
この手のタイプの部屋は大抵汚い
まずは掃除していつでも他人が来れる環境を作れ
そして安物でいいから身綺麗な恰好をする
これだけで随分人の見る目、気の持ちようが違う
なるべくしょぼい自分でいない事が一番重要なんだよ
誰かに迷惑掛けず、自分で働いてごはん食べれてるなら、凄い事じゃん!
逆に聞きたい、なんでそんなに自信ないの?
※17
承認欲求が強いんだろうな
というかまあ、高望み
世の中の大半の人間が、頭も容姿も取り立ててよくないしこれといって特技もないし
人を楽しませる才能を持ってるわけではないんだが。
自信ているの?何につかうの?それがないと何にも楽しめないの?
ならそれは、自信がないせいではないのでは。
友達もしかり。友達がいない、できないと嘆くひとは友達となにがしたいの?
今なくても生きていけるものばかりに目を向けてないで、知足を知る方が幸せじゃん
好きなこととか、やりたいことを思いっきりやればいいよ。一つだけでいいから。
それがいつかうまくいくようになったら自信になるよ。
この手の話を聞くたびに思うんだけどブスでバカで使えない人間が自信なんか持てるわけないでしょ
別に貶してるんじゃなくて、何も秀でたことがないのに自信満々な方がおかしいって話
自信なくて当たり前なんだから気にすることですらない
みんなそんなもんじゃねーのと思ったらスレでボコボコにされててビビった
自分を他人と比べて優劣で判断してたらこうなるんだろうな
いちいち比べなくていい
他人に迷惑かけなきゃ自分勝手に生きていいんだよ
あんまり実力以上の自信持たれても困ります~
体が弱い子を持つ親だけど、もう生きてて、そこにいて
笑ってくれるだけで嬉しい。
うちの子に生まれてきてくれて、嬉しい。
親御さんは、あなたの存在を楽しみなものと
思っているのではないでしょうか。
現代日本での最後の砦は、消費者であること だ
生きていくのにお金がかかることは素晴らしいことだ
それは経済を回していく
冗談ではなく、消費者であることに自信を持て
客である以上店はあなたを尊重する
筋トレ
自分自身の体なんで、他人と比較する要素が通常より薄く
以前の自分自身と比較出来て成長が実感しやすい
また、続けることがそのまま自信とすることが可能
ダメなところもある自分を丸ごと受け止めるのが大事なんだな本当は
いいところを作ってもそういう考えが出来ないと一生苦しむよ
10代ならわからないでもないお悩みだけど、20代以降にまだうだうだ悩んでるとしたら、ただの自意識過剰だよね
誰もあなたにそこまで期待してないし、頭や顔が悪かろうが、性格が暗かろうが、特技がなかろうが、そんなことでどうこう言ってくる人はほとんどいないよ
大人は面と向かって言ってこないからこそ気をつけなきゃいけないけど、悪いところは改善すればいいだけで落ち込む必要はないと思う
誰にも迷惑かけてない、不快にもしてないんだからじゅうぶん立派だよ。
趣味でも見つけて没頭するといいよ。
人からどう見られてるかなんてあんまり考え過ぎなくて良いと思うな。
「明るく楽しくなけりゃダメ」って考え自体が、ダメなんだろうな。
楽しくないよりは楽しい方がいいだろうけど、人生は常に晴れでもないし
生きていくのに明るい必要ってのは特にないよ。
明るく楽しい葬儀屋さんもチョット嫌だし
明るく楽しいレジ係さんやライン工もどうかな。
明るく楽しくより、手元の仕事を確実に正確に片づけて?としか思わない。
プライベートなことならば、自分で自分を楽しませられればいいと思う。
他人に迷惑をかけないなら、読書だろうと、川下りだろうと、何だって。
得意な事もなく頭も容姿も良くないなら
自分に自信が持てなくて当たり前だと思う
なんでそのままのどうしようもない
ゴミみたいな自分を認めないんだろう?
いくら考えてもどうしようもないし、改善するの無理でしょ。
黒柳徹子が若いころ、TVで引っ張りだこで自分が居なくなったら
NHKはどうするんだろう?って言っていた矢先に過労で倒れて
ドラマも休むことになったら「里に帰っています」の一言で流されて
別に自分が居なくても回るじゃんって思ったらしいよw
自分に自信をつけるために顔面を整形手術する人だっているんだから
変わろうと思えば後は行動するだけだと思うよ。
こういうのって、報告者より、熱心に助言したがる奴を見てるほうがおもしろいよな。
そんなにアドバイスしたいのか。
健康に生きてて池沼でもないならそれでいいだろう
あんたの税金のお陰でどれだけの人間が助かってると思ってんだ?
人間ってのは他人にとんでもない迷惑かける存在でない限り、生きてるだけで価値があんだよ
これ結局自分大好きなんだろ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。