私が拒否した同居を勝手に決めて、仕事を辞めさせたあとで言ってくるような卑怯な男とは破談で上等

2018年06月16日 22:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1526995532/
百年の恋も冷めた瞬間 Open 8年目
80 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/15(金)12:43:27 ID:5Xa
彼と結婚話が出た時、彼から同居について気持ちを聞かれた。

実は私の5つ年上の姉が、結婚して2年で離婚したんだけど
離婚原因になったのがお姑さんとの同居だった。
何をやるのも観察されて、良かれと思ってやったことにも文句を言われ
いつも家の中がギスギスしていたそうだ。
別居を望んでも旦那さんがダメだと言い、
歩み寄る気がないからうまく行かないんだって姉だけを責めたらしい。
ストレスから流産して、それで離婚を決意したそうだ。



そんな話から、私はどんなにいいお姑さんだとしてもしょせんは他人なのだし
自分が結婚する時には同居はしないと決めていた。
近くに住むことは全く構わないし、別居してても助けられることは精一杯やる。
もちろん介護問題が出てきて同居を考えなきゃいけない時がくるかも知れないけど
その時はその時の状況を見て考えるしかないと思っている。でも今は同居は無理。
正直にそう話した。

数日後彼から「親とも話をした。同居しないってことは親も分かってくれた」と言い、
改めてプロポーズされたが、彼からは「同居しないことを受け入れたので
俺の希望も聞いて欲しい」と、退職を望まれた。
彼の実家は自営業で、自宅が離れていたこともあって
これまでずっと学校や会社から帰ってきて誰かに迎えて貰った経験がなく
そう言うのって寂しかったし憧れていたからって。
彼の勤務時間内に完結する短時間のパートはいいけど、
とにかく送り出して欲しいし、迎えてほしいので退職して欲しい、
専業主婦でも構わないって。
私の希望だけ押し付けるのは卑怯だろうし、寂しかった彼の気持ちも理解できるので了解し、
式の日取りが決まってすぐに、式の前月の締め日までで退職する旨
上司に退職願を提出した。(つづきます)

81 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/15(金)12:43:47 ID:5Xa
退職後数日経って、彼から信じられない話を聞かされた。
彼の両親がやってる店の裏の土地が売りに出されてそれを親が買った。
店の方がだいぶ古くなったので、この機会に裏の土地と合わせて店舗兼自宅として建て直し同居する。
夫婦ふたりの生活も楽しみたいだろうから再来年ぐらいに予定してるからそのつもりで。
最初話が飲み込めなかった。何を言ってるんだろうって。
一拍置いてからすごくビックリして、やっと「話が違う」と文句言った。
彼は、お互い距離を取りながら少しずつ慣れていけば大丈夫でしょ?って。
建設費は親が出してくれるんだから美味しい話でしょ?って。
両親とも別居に理解を示してくれてるなんて言ってたのは嘘だった。
両親が同居に持ち込むために立てた計画に彼が乗った。
地方の小さな会社でも取り合いになるぐらい仕事のない地域で
一旦職を失ったらもう結婚に逃げるしかないだろうと言う、親が建てた計画。

式場も決まり、招待状の返信も返っていた時期。
ドレスも決まってたし、お料理も引き出物も全部決まっていた中で物凄く悩んでいたら
母親ってすごいもので、私が何か酷く悩んでることに気付き、それが結婚にまつわることだってことも。
母が一言「もし結婚のことで悩んでいるのなら、解決しないうちに結婚するのは絶対ダメ」って。
そして「式場のキャンセル料なんか、娘の人生を守るためと思えば屁でもないよ」って。
それで彼から言われたことを話したら母も父も同居そのものより
そういう大切なことを勝手に決めて、仕事を辞めさせたあとで言ってくるような
卑怯な男とは破談で上等って激おこ。

で、破談を申し出たら分かりやすく動揺して、同居についてはもう一度一緒に考えようって言われたけど
同居をするかしないかの問題ではなくて、こういうやり方をする人と
家庭を築こうと言う気持ちが無くなったって言ったら、婚約破棄するなら訴える、慰謝料を請求するし
式場のキャンセル料も当然請求するぞって言われた。
こちらは破談を決めた時点で弁護士に相談してる、受けて立つと返答。
結局双方の弁護士を交えて話し合った結果、こちらの方は仕事を辞めてるわけだし
時系列的に計画的だったことも弁護士の巧みな誘導(と言うより彼がアホ)で言質が取れ、
こちらが慰謝料をぶんどる形で決着。

仕事辞めたのは正直ダメージ大きかったけど、この機会に父の勧めで資格を取る勉強をってことで
専門学校に通うことにした。
今回の選択が自分の人生にプラスであったと胸を張れるように頑張りたい。



83 : 名無し : 2018/06/15(金)14:50:28 ID:os8
>>80 >>81
うん。貴女とご両親は正しい。
卑怯な男と一家から縁を切ることが出来て、貴女とご両親みんなの人生が救われたのです。
もしそのままそんな連中に取り込まれていたら、将来どうなっていたか...。
更にさまざまな多くの不幸が待ち受けていたと思います。

>>今回の選択が自分の人生にプラスであったと胸を張れるように頑張りたい。

負けるな。この先の人生にどうか幸多かれ。

84 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/15(金)18:55:45 ID:ztr
>>81
元彼一家腹立つわー。人をなんだと思ってるんだろ。
> 破談を申し出たら分かりやすく動揺して、同居についてはもう一度一緒に考えようって言われた
とにかく結婚して、ほとぼりが冷めた頃有無を言わさず実行に移す気なのがミエミエだね。
あなたを悪者にするつもりが慰謝料払わされて、しかも双方弁護士が入ったって。
人の口に戸は立てられないから今後どうなるか楽しみw
これからのあなたに幸多からん事を祈ります。ご両親を大切にね。

85 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/15(金)19:01:39 ID:mtd
>>80
結婚したらなにされるか分かったもんじゃない。
両親がきっぱりとした味方でよかったね。
これからいっぱい幸せになれ~。

86 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/15(金)19:14:39 ID:nVn
>>81

子どもを体を張って守ってくれる素晴らしい両親だね。いつまでも大切にするんだよ。
男は後出しじゃんけんのゴミ屑だな。切って大正解。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/06/16 22:40:41 ID: ug//yBS2

    母が同じように嵌められて子供の頃は苦労した。別れて正解。

  2. 名無しさん : 2018/06/16 22:46:19 ID: VUxEgRDM

    こんな男でも結婚手前まで行くのに俺ときたら…

  3. 名無しさん : 2018/06/16 22:52:09 ID: dhkzLKAo

    いまどき職を失ったら結婚しかないってないないwww

  4. 名無しさん : 2018/06/16 22:56:59 ID: DU6Jr8Jk

    ただただ両親が素晴らしいな
    当然この報告者もちゃんとした人だろうから
    絶対にいずれ良いご縁があるよ

  5. 名無しさん : 2018/06/16 23:06:00 ID: dVhmMlmc

    卑怯者と結婚しなくて済んで何より。

  6. 名無しさん : 2018/06/16 23:08:35 ID: bXOchE9.

    ご両親はしっかりしてるけど、子供たちの男を見る目は

  7. 名無しさん : 2018/06/16 23:23:04 ID: Y/SqGCDA

    姉の人生を理由にしてる女もくだらない
    もう結婚しなくてよい

  8. 名無しさん : 2018/06/16 23:24:04 ID: dprzfjtY

    うちの親なら上手くいくかもしれないし結婚してみろって言うだろうな
    キャンセル料も出してくれないだろうし報告者の家族の暖かさが羨ましい

  9. 名無しさん : 2018/06/16 23:28:42 ID: btTYQU/M

    職を失った事は間違いなくマイナスだけど、上手く損切り出来た事は不幸中の幸いだよ
    男を見る目がどうのこうのと言う人もいるけど、人の本性なんてなかなか分からないものだからね

  10. 名無しさん : 2018/06/16 23:47:03 ID: j8.SL9i2

    このクズ男と身内に不幸が降り注ぎますように

  11. 名無しさん : 2018/06/16 23:49:51 ID: CcHj/I82

    状況によって似た話になることもあるだろうけど
    悪いという気持ちがあればキャンセル料だ何だの脅しはないよな
    根っからの相当な卑怯者、さすがに付き合ってる時点で気付けよと

  12. 名無しさん : 2018/06/16 23:50:21 ID: tR0rC4wU

    自営業でそんな真似したらどんな目で見られるかって、そんなことすら判らない自営業者と
    結婚なんかしなくてよかったね

  13. 名無しさん : 2018/06/16 23:54:44 ID: HSqUAT5Y

    だから仕事やめる女は馬鹿なんだよ

  14. 名無しさん : 2018/06/17 00:01:04 ID: LrqsCZoE

    若けりゃ次の仕事なんてすぐ見つかるさ。
    良いご両親で良かったね。

  15. 名無しさん : 2018/06/17 00:03:08 ID: u1trv2CE

    ご両親がしっかりしていてよかったね
    頑張ってほしい

  16. 名無しさん : 2018/06/17 00:04:48 ID: pBkpQDGI

    すごいな、これでも女を叩くやつがいるのが。
    わざとぶつかる系男子かな

  17. 名無しさん : 2018/06/17 00:22:19 ID: l0/MD/xE

    離婚歴を過少申告していた相手と無理くりに結婚して離婚した友達がいたなあ。
    ごまかしは結婚前に発覚して親兄弟が総出で説得したらしいけど、本人が押し切ってしまった。
    その後はモラハラDVの数々で我慢しまくったけど、最近ようやく目が覚めたらしい。

    卑怯な奴は結局卑怯なままなのよ。

  18. 名無しさん : 2018/06/17 01:52:28 ID: xL2Kf9YM

    姉の件で後悔してるから、母親も本気になって破談に動いたんだろう

  19. 名無しさん : 2018/06/17 02:37:36 ID: MZmiXM8U

    ここまでの騙まし討ちをしてまで娶らねばならない事情がある家系なんだろうな
    穢れ血の卑しい出自の自己紹介だわ。
    彼氏実家は付き合うどころか交友持ったり口きいただけでこっちが穢れるような下層の家系だよ。
    この手の連中と関わると戸籍どころか手が穢れるから逃げるが勝ち!

  20. 名無しさん : 2018/06/17 03:33:53 ID: 8CDDyYsc

    これでこの人叩いてるヤツってなんなの?
    何か言いたくて仕方ないんだね。

  21. 名無しさん : 2018/06/17 03:52:22 ID: 3jj3i8XA

    この先プラスになるように…って
    この男と結婚しなかった分だけで、十分にプラスだよ。

  22. 名無しさん : 2018/06/17 04:16:40 ID: 3jj3i8XA

    実親と同居したい男性は
    最初から、義親と同居したい・してもいい女性を探せばいいのにね。
    数は決して多くはないけど、いるにはいる。
    「住居費用は親もち」なら、選択肢が広がる。
    人生設計が違う同士は、結婚どころか交際自体が
    お互いに損をするだけなのに。

  23. 名無しさん : 2018/06/17 04:43:02 ID: 5KrHRVGY

    元彼一家は学習したから、次はデキ婚に持ち込むはず
    女の人は絶対仕事を辞めちゃダメな事例がまたひとつ

    独立自営を目指す人向け講習で、独身者には結婚を勧めている
    嫁を無給バイトとして計算すると収支が楽だと

  24. 名無しさん : 2018/06/17 04:47:34 ID: RYXy9P2A

    うわぁ
    そんなゴミクズ一家と結婚しなくて良かったね
    退職させて逃げ場を無くしてから計画的に同居に持ち込むなんて、
    そんなの婚約破棄された方が慰謝料払って当たり前だよ
    馬鹿でしょ

  25. 名無しさん : 2018/06/17 05:24:05 ID: CWW9luwk

    姉妹揃って男運が悪いんだな…
    そのうちいい人に出会えますように

  26. 名無しさん : 2018/06/17 08:37:17 ID: YowZaeAg

    両親の「そんな大事なことを後戻りできないような状況で言ってくる卑怯さが一番の問題」
    が一番だよね
    同居うんぬんよりそういう根本の人間性っていうのは一生つきまとうから

  27. 名無しさん : 2018/06/17 08:47:58 ID: Vfo4J9sA

    ボロ出したのが入籍前だったのが不幸中の幸いだったな
    仕事辞めた時点で安心しきってくれるほどのアホだったのが助かったというか何というか
    もっと狡猾な奴だったら結婚して予定の再来年になって突然「義実家に引っ越しするよ」って言ってくるぞ
    てかこの元彼家次はこうやってきそう

  28. 名無しさん : 2018/06/17 08:51:14 ID: 54m0Nv3.

    ※7 ※13
    ウワァ……

    ※11
    >さすがに付き合ってる時点で気付けよと
    結婚する前に気づいたんだから上出来

  29. 名無しさん : 2018/06/17 09:02:18 ID: 3zNj4LVE

    ※7
    他人の失敗例を参考に警戒するのはごく普通のこと。

  30. 名無しさん : 2018/06/17 09:08:20 ID: 8NsbGX7s

    他人の親たちと同居してもいいって言う人は、よっぽど図々しくて
    無神経で気が強い人だと思うよ。
    壮絶なバトルもやってのけると思う。
    自分の家庭が修羅場になるのに、男ってバカねw
    そしてそういう男ほど、嫁の両親と同居できるかというと出来ないっていう。

  31. 名無しさん : 2018/06/17 10:19:01 ID: f24foeIs

    ※16
    自分も呆れた
    男性の異性叩きって攻撃的だよね
    叩く要素のない物までヒステリックだし、嫌いな割に粘着するし
    性犯罪が高いはずだわ

    姉の元旦那と言い、地元に残ってる男は地雷物件しかないほど田舎なんだろうな
    資格取ったら地方を飛び出した方がいい

  32. 名無しさん : 2018/06/17 11:04:53 ID: 0TMLcyXY

    ※7
    お、フラれた婚約者乙w

  33. 名無しさん : 2018/06/17 11:47:04 ID: POcmVy3I

    報告者のご両親が正常な人で本当に良かった

  34. 名無しさん : 2018/06/17 12:02:45 ID: u6IOY/GU

    ※13
    >彼からは「同居しないことを受け入れたので
    >俺の希望も聞いて欲しい」と、退職を望まれた。
    この程度の文章も読めないで女叩きする屑ちんさんのほうが馬鹿
    都合の悪い文章が読めないキチ害は、脳に異常抱えている可能性が高い。世間に迷惑掛ける前にさっさとタヒね。

  35. 名無しさん : 2018/06/17 12:06:39 ID: IqIvhJ9w

    これは猛毒男ですわ…

  36. 名無しさん : 2018/06/17 23:15:46 ID: dlT8DGSs

    もし許して結婚していたら、今度は子供出来た時に
    「今度こそもう逃げられない」と同居に持ち込まれていたはず

  37. 名無しさん : 2018/06/19 04:28:55 ID: 3jj3i8XA

    ※11
    結婚する前=付き合ってる時 ではないのか?

    見合いした婚約中でも、一般的には、お付き合い中と言う。
    恋愛して婚約中でも、一般的には、お付き合い中のはずなんだが…。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。