2018年06月20日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1524481841/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その22
- 492 :1/2 : 2018/06/18(月)17:19:09 ID:Otl
- 直接の面識はないけど、うちの遠縁に
「多分発達障害か何かあるんだろう」と誰もがわかる妙な主婦がいるらしくて
昔からよく噂だけは聞いてる
家にはアラフォー独身の娘が同居してて、父親と一緒に人前でも
母親に罵声を浴びせるから初めて見た人は異常に思うけど
ある程度一緒にいるとやっぱり母親がおかしくて
同居家族のひどい対応も仕方がないことって納得する状態らしい
|
|
- 飼い犬がトイレに行きたくてドアの前でヒンヒン鳴いてる時はガン無視するくせに
ぐっすり寝てる犬を叩き起こしてトイレに行けと無理やり外に出すとか
想像もつかない変なエピソードが盛り沢山ある
うちの親がその同居の娘に聞いたところでは
「母に『AとBどっち?』と聞くと『XがYだからZ』と答える
誰もそんなこと聞いてないと言うと質問の仕方が悪いと逆ギレするか
全くその場に関係ない大昔の話を持ち出して
『あの時あんたがこう言ったからこう答えた方がいいと思った』と
想像もつかない言い訳をする
ああいうタイプは物理的に叩いて躾けないと絶対に変わらないと思う」そうで
変わった人もいるもんだなーと思ってたけど
この春職場に入った新人がまさにその親戚と同じタイプっぽい - 493 :2/2 : 2018/06/18(月)17:20:54 ID:Otl
- まずAorB?という質問に対する反応が全く同じ
指示した作業はちゃんとしないくせに、例えば雨の日に洗車みたいな
全く意味のない誰も頼んでない作業をしたり勝手に人の仕事をいじる
「なんでこんなことをしたの?」と聞かれたらダンマリか
想像もつかない斜め上の言い訳をするし、
本人は「雨の中必至に洗車してあげたのに理不尽に怒鳴られた」みたいに思ってる
その新人と会話すると、うちの会社は社長以下全員が
仕事が出来なくて自己中で非常識って風に聞こえて本当に胸糞悪い
あれだけ不愉快な話し方出来るのもある意味才能だと思う
根気強く指導してた担当者も、仕事出来なくて性格の悪い新人にストレスたまって
段々と大きい声で叱るようになってきたけど
本人は自分が悪いとは思ってなくて「パワハラはやめてください」と逆ギレ
挙句に指導担当を変えてくれないなら辞める、と上司に言ってきたから
試用期間内だし即辞めて貰う段取りを勧めたら
本人にはそれが全くの想定外だったらしくてうろたえるのが意味わからん
退職を回避したかったのか、指導担当者に
「あなたとの仕事中の会話を録音してるから労基に訴えるつもり」と告げて
担当者から「それはいいことしたね。
公平な第三者に録音を聞いて貰えば状況が良くわかるもんね」と
笑顔で返されたら、そこではじめて自分がヤバいとわかったのか
通路の真ん中で口をへの字にして涙目で長時間突っ立ってた
幸い、うちの会社は二か月ちょいで辞めてくれたから良かったけど
このまま試用期間を終えて正社員になったら後々苦労したろうし
結婚した相手がこんなタイプっていう人は一生大変な思いするよね
発達とかアスペってネットじゃ散々目にするけど
身近にいなかったから、本当にこういう人が存在することが衝撃だった - 494 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/18(月)18:24:59 ID:3dq
- AorBも雨の中の洗車も例えが秀逸でわかりすぎる
あいつら上司の指示やマニュアルよりも、
自分の中の「なんとなくこうした方が良いかも」っていう謎の感覚が優先なんだよね
指示したことが出来ないだけならまだ改善の余地があるけど
誰も頼んでないことを勝手にやって、止めてもまたやるからこっちが大きい声を出す羽目になる
コメント
これを読んで「こんな奴いるわけない」「もっとちゃんと指導すれば良かった」「大袈裟」とかちらっとでも思った人は、今までこういう未知の生物と遭遇せず過ごしてこられた自分の人生を幸せに思って欲しい
幸せだなあ
多分、本人も生き辛さを感じてるけどどうすればいいか分かんないんだろう
まわりは距離を置くしかないね
そんなんと結婚して子供つくんなよ、と思う自分の母親も
今の時代に生まれてたら何らかの病名ついてたと思う
訳解らん人だった
何となくこうした方がいいかも、が常に正解に繋がるのが天才ってやつだよね
まあ大抵の奴はただのアスペで終わるけど
※3
あいつら「生き辛さを感じる」みたいな殊勝さは持ってないぞ
一般人の感覚を理解して合わせようとするんじゃなくて
奴らの突飛な感覚をさらにエスカレートさせてくるからな
雨で洗い流しながら洗車!効率的!AorBを深読みしてZ!自分スゴイ!ってこと?
「あの人とは会話にならん」って周りに言われる人はたしかにいるもんだ
他の人と軸が違うというか、直すとか直さないとかそういうレベルじゃない感じ
※7
そういうのはそいつの中にしかない世界での突飛なピコーンって思い付きだから
注意されて初めて言い訳にポンコツ脳味噌フル回転させてそれっぽい屁理屈をこねるだけで
やらかしてる時は合理的かどうかとか深読みできる自分とかそこまで考えてない
なお周囲が辟易したのを「自分が正しいから相手が言い負けたのだ」と勘違いするし
ピコーンって思い付いた時点の何も考えてないやらかしも
「実は屁理屈部分を考えてやってあげていたのだ」と脳内で過去を捏造する模様
すごいことにうちの会社はこんな奴だらけだし、だからまともな社員が続々と退職しつつあるんだよな
わたしも辞める。来月には辞める
何がタチ悪いかって、本当に本人は自分が一切悪いと思ってなくて、
自信だけはたっぷりで、最後の最後に自分の味方がいないことに気付いて、
そこではじめて「あれ?」って思うから、それまでのぶん一気に絶望になってのしかかるんだよな
そう思うとちょっとだけ可哀相に思えてくるけど、
そこはそれ、住む世界が最初からちがうと言うか
ちゃんと自分が生きれる世界を見つけてもらうしかない
自分は発達じゃないかってよく悩むんだけどこの手の話見聞きするとグレーかただの無能なのかなって気になる
早とちりして違うとこやったりやらなきゃいけないこと出来てなくて周りに迷惑かけたりとか色々やらかしまくってるんだよなぁ
妙に体力と気力と枕営業力があってクズ企業のお局様になる場合もある
頼むから専業主婦になって引きこもっていて欲しい
やらかした時点で報告してくれればまだカバーできるのに隠すんだよね
出張先の挨拶回りであまりにカツカツのスケジュール入れるから皆で何度も確認して
「ヤバそうならサポートするから」っつってんの全部スルーして突っ込んだ結果
最初の数社で破綻して後半の挨拶先を全部すっぽかすというウルトラ技を決められた
相手先から次々に連絡が入って発覚という地獄
発達だろうが発達じゃなかろうがダメだと自覚したんなら変えればいいやん
成長しなきゃただの無能やで。
>挙句に指導担当を変えてくれないなら辞める、と上司に言ってきたから
>試用期間内だし即辞めて貰う段取りを勧めたら
>本人にはそれが全くの想定外だったらしくてうろたえるのが意味わからん
>幸い、うちの会社は二か月ちょいで辞めてくれたから良かったけど
スカッとしたw
ざまぁとしか思えないわー。会社の上の反応が迅速で的確で良かったね。
多分今までもこの手の奴が入って来たことがあって、どう処理すればいいか把握してたんだろうなw
>発達とかアスペってネットじゃ散々目にするけど
>身近にいなかったから、本当にこういう人が存在することが衝撃だった
そうそう、アスペって実際に出会って被害に遭わないとどういう存在なのかわからないんだよ
一度会ったら次からはすぐに勘で見分けられるようになるけどね。
健常者とは違って全く異質の存在だから。
普通の人がなんとなーく「そろそろ洗車だなぁ…」と少し過ぎっても深く気にも止めない景色や考えががっちりこびり付いて「洗車!洗車だ!洗車しよ!洗車!」とそれ以外考えられなくなって気が付いたら雨なのに外に飛び出して二時間も三時間も洗車しているような衝動性と過集中、
それと本人にも周りにも何故なのかはわからないけど「雨の日でも今日は洗車しなければならない」という強迫観念に近い謎のルール(拘り)が本人の中にだけ存在していて、それを守れなかった場合思考停止orパニックに陥ってしまうって感じが発達障害のパターン
しかも注意されても「何がいけなくて今怒られているのか」を瞬時に理解出来ないからとにかく怖い、辛いって記憶だけが残ってますます泥沼化
プログラムや回路がおかしいロボットのように考えればいいと思う
成功するとアップルのスティーブ・ジョブズになる。なお人間関係は悪かった模様。
アスペとかもう精神障害者と認定してもいいのにって思ってしまう
普通の人と同等レベルに扱ったら周囲も本人も辛くなってしまうよね
発達の検査を入社時にできるようになればお互い楽なのに
>>15
耳が聞こえないとか目が見えないとかの障害と違って
ただ性格に難があるように見えるから、直せばええやんと思うんやろけど
本人の意識次第でなんとかなるものじゃないから障害なんやで
ここまでではないけど私も過集中と衝動性がある
段取りが組めないし、優先順位もわからない
○○をやってと言われて取り掛かっても急に他のことが気になってそっちをやり出す
何でだろうね。。どうしたら普通に考えて動けるようになるんだろう
その人はかなりおかしいけど雨の日の洗車は無駄な事ではないんだけどね
汚れが落ちやすくなるし
まあ仕事としてやるような事じゃないけど
遠縁の娘さん、母親に似なくてホント良かったね
今も変な人と結婚したけど仕方ないから添い遂げる人多いのかな
たとえこんな奴でも声を荒げるのは感心しない。
前段の「会った事もない親戚」のまた聞き話は必要だったか?
※7
ふつーの人は「洗車するつもりだったけど雨が降ったからやめる」けど
こういう人は「洗車したいから洗車した」雨は関係ない
ここでも「自分は優秀で仕事も早く終わらせられるのに、職場の皆が自分を冷遇する」
みたいな報告あるけど実態はこんな感じだと思う。
※26
むしろアスペの思考は
雨降ってる→洗車機械のスプリンクラーを思い出す→そうだ洗車!な感じ
雨の日に洗車するっていうカーケア方法はあるんだけどね
雨で汚れが浮いてるから落としやすくなる
理想を言えば大雨が上がった直後に洗車して拭き上げまでするとベストなんだけど
まあこの新人は明らかに違うわなあ…
※21
その日のやるべきことリストを作って
あれやりたい!ことはやりたいリストに載せる
やるべきリストが終わっていないうちはやりたいリストの項目には手を付けない
優先順位付けが下手なら視覚化し、これをルールとする
内部からの衝動に従っていたらのちのち不味いことになるから
やるべきリスト作成だけは渾身の力で客観的にやるのだ
やるべきリスト消化は俺フランケン、命令通りにリストAをする、と呪文を唱えろ
ごめん。生きててごめん。
こういうのを読むと、自分は無視されてるけどまだ大丈夫なのかもと思えてくる。
会社は辞めない。仕方ないよ。手帳貰えるわけでも治療法があるわけでもない。
なんとかして生きていかないといけないんだから。
うちの近所のガススタは雨の日の機械洗車は半額だw
多動のアスペ婆が親類にいるけれど、本当に誰も止められない。
8階でタクシーを待っていて、それが待てなくて1階まで見に行くと言う。
「入れ違いになるから止めとけ」と思って言っても行っちゃう。
案の定、入れ違いで時間が余計に掛かる。
本人は何だかんだ言っていたけれど「行かなきゃ良かったのに」って言ったら
何故か黙ったw
でも反省はしていないと思う。絶対w
ちなみに本物だとこう言う思考になる
雨がふる
↓
弁当を食べるチャンスだ!
↓
その場で粘土細工をつくりはじめる
ネットで言う発達とか言うのはただの罵り言葉だと思うけど
そいつレベルならまだ「変な人」の類だわ
その親戚も闇が深いっていうか
母親がアレだったら普通別居する方向に行くだろうに同居して罵り続ける夫と娘も相当アレだと思う
うちの近所にこういう奥さんいるけど、飯まずでゴミ屋敷創造主で金銭管理も出来ない買い物依存症だから
誰かが代わりに家を管理して見張ってないと本当に何やらかすかわからないんだよ
まだ葬式を家でやってた時代なんか、料理上手で知られるおばあちゃんが味見ひて
自分も若いころは本当にひどかった
中年になって少々緩和されるのは何故なのかわからんが、発達の自覚あるなしじゃ雲泥の差
プライドなんぞ腹の足しにもならないのでブン投げた
それでも定型の人より遥かに劣るが、ひたすら低姿勢で教えを乞うしかない
うちの近所にこういう奥さんいるけど、飯まずでゴミ屋敷創造主で金銭管理も出来ない買い物依存症だから
誰かが代わりに家を管理して見張ってないと本当に何やらかすかわからないんだよ
まだ葬式を家でやってた時代には、料理上手で知られる人が味見して完成した料理を味付けし直して台無しにしたり
奇想天外な行動と、その後始末に終われる家族のエピソードがすごくたくさんある
家業でも余計なことばかりするからパートに出されたら、帰りのスーパーで半額の惣菜を大量に買って
「持って帰ると旦那に怒られるから」と近所に配るんで、近所の主婦たちが
「まずそんなに買うのがおかしいよ」とキツく注意したら逆ギレしたり
一度なんかうちに「旦那に殺される!」と駆け込んできたけど、リボ払いでかなり借金作ってるのがバレて
通帳全部出せと言われて咄嗟に逃げてるだけだった
旦那さんは離婚したいけどパートじゃ自活できるほど稼げないし実家からも出戻り拒否されて仕方なくおいてやってる、ていう感じ
それでも本人は自分が異常っていう自覚はなくて、モラハラ夫と夫そっくりの子供に理不尽に虐待されてると思ってる
本当にこういうのは実際に接した人間にしか理解できないよ
するなするなと周囲が何度止めても自分のやりたいことを最優先するんだもん
冗談抜きで叩くくらいしないと止めない
うちの近所にこういう奥さんいるけど、飯マズでゴミ屋敷創造主で金銭管理も出来ない買い物依存症だから
誰かが代わりに家を管理して見張ってないと本当に何やらかすかわからないんだよ
まだ葬式を家でやってた時代には、料理上手で知られる人が味見して完成した料理を味付けし直して台無しにしたり
奇想天外な行動と、その後始末に終われる家族のエピソードがすごくたくさんある
家業でも余計なことばかりするからパートに出されたら、帰りにスーパーで半額の惣菜を大量に買って
「持って帰ると旦那に怒られるから」と近所に配るんで、近所の主婦たちが
「まずそんなに買うのがおかしいよ」とキツく注意したら逆ギレしたり
一度なんかうちに「旦那に殺される!」と駆け込んできたけど、リボ払いでかなり借金作ってるのがバレて
通帳全部出せと言われて咄嗟に逃げてるだけだった
旦那さんは離婚したいけどパートじゃ自活できるほど稼げないし実家からも出戻り拒否されて仕方なくおいてやってる、ていう感じ
それでも本人は自分が異常っていう自覚はなくて、モラハラ夫と夫そっくりの子供に理不尽に虐待されてると思ってる
本当にこういうのは実際に接した人間にしか理解できないよ
するなするなと周囲が何度止めても自分のやりたいことを最優先するんだもん
冗談抜きで叩くくらいしないと止めない
3人暮らしなのに半額弁当を10個買ってきて人に押し付けてくるとか、普通の人には想像できないよね
ごめん、文章推敲してるつもりが連投してたorz
高校時代に雨の中、傘を差しながら花壇に水をまいていた教師がいた
旧帝大卒で超有名企業の研究所を辞めて教師になったという変わり種
今思えばあの先生も高機能自閉症か何かだったんだろう
その新人を採用した人事をクビにしろ
また同じような奴を採用するぞ!
は大袈裟として、筆記テストや面接で
わからないのかな
発達って見本を真似るのは上手だからペーパーや面接ではむしろ好印象だったりする
厄介だけど確実に避けたいならインターンでじっくり査定するしかない
しかし障害者も働け生ポなんか許さないって風潮はこういう結果になるんだよ
関わりたくなきゃ社会に出さないでくれ
ゆとりはこんな奴だらけだから要注意な。
近所に、このまんまの人がいるんだけど
職場も全て試用期間でもクビ
お子さんの学校や主治医、ママ友とも揉めまくり
でもいつも自分以外の全ての人が間違っていると思い込むんだよね
※30
その知人は自分が思い込みで作ったリストを見直さないんだよ
それで周囲にインパール牟田口みたいな無理難題を要求したり、
あなたの方法はこういう問題があるから止めろと言われてもやめない
自分のリスト通り物事を運ばせない、周りの全てが悪いとしか考えない
※41
人事の奴が軽度の発達で社会でやっていけるレベルだと発達と発達は魅かれ合う傾向があるよ
単に今まで発達と出会った経験が無いのかもしれないが、
そういう奴はこういう発達社員が入って来たらつきっきりで指導係にしてやればいいと思う
アスペと長期間過ごす経験をした奴はアスペの何が問題なのかわかるようになるし、
なにより少し喋っただけでアスペを見抜けるようになるよ
アスペは目線がおかしいし、会話もおかしいからね。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。