遅刻魔の友人。1時間、2時間は当たり前。今日の遅刻理由はポーチを汚してしまって洗って乾かしてたから

2018年10月31日 04:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1528769849/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part98
689 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/22(金)22:13:32 ID:X26
遅刻魔の友人。
1時間、2時間の近くは当たり前。
友人の結婚式だろうと指定された時間より遅れてくる。
今日の遅刻理由はポーチを汚してしまって洗って乾かしてたから。



さらに遅刻した上にお金をおろしてないからと
約束の場所から徒歩10分の銀行まで行ってお金を降ろすことが良くある。
その間にコンビニを三軒通り過ぎる。

確かにコンビニだと手数料かかるのはわかるが
人を待たせてまで銀行でお金を降ろされると流石にイラっとするし、
そういう行動のおかげでタクシーを使わなければならなくなったりするので
結局出費はそんなに変わらないしみんなに迷惑をかける。

彼女と久々に今日行動してわかったけど、
時間に対する考え方が違ったり物事の優先順位が
自分が損しないということを重点を置いてて
他人が損してるのは気がつかないんだなぁと実感させられた。
多分、もう2度と一緒に遊ばない。

690 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/22(金)23:16:26 ID:84z
>>689
指定した時間が出発時間って言ってその時間になっても来なくて置いて出発したら
なんで待ってくれないの!?って言いそうw

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/10/31 04:30:50 ID: ela0yRnk

    もう二度と遊ばない、その決断でいいと思う。
    そんな奴は周りの人間全員に見限られても気づかないかも。
    だからそんな人間に割く時間はただの無駄だから付き合うのを止めて正解。

  2. 名無しさん : 2018/10/31 05:06:35 ID: LGcJF2dY

    たしかに私もそういう人と付き合いたくはないがw
    ただ、そういうモラルの欠如って「癖」であって人格とは関係ないのよ。
    遅刻癖・借りた物や金を返さない・盗癖・虚言癖・異性の好み。これは変えられないようなんだ。これらの中では遅刻癖はマシなほう。
    みんながスマホ持ってる時代なんだから、遅刻してる人は待たなくていいんじゃない?「遅れるの? じゃあ先行ってるねー。現在位置は教えるから、後から合流してね」で迷惑は回避できるし、それで孤立感を感じたら向こうが自分で何とかするでしょ。しなくてもあなたに損はないし。

  3. 名無しさん : 2018/10/31 05:16:25 ID: rtZ.YdcM

    ※2
    人格って言葉使っちゃったら関係ないとは言えないし、
    何が言いたいかも不明瞭になる。

    人格
    人格(じんかく)は、個人の心理面での特性。人柄。または人間の人としての主体。

    例えば極端な低年齢を好むというモラルに反する異性の好みは変えられなくても、実行に移すかどうかは別問題。
    その差に人格が関係ないとはとても言えません。

  4. 名無しさん : 2018/10/31 05:20:17 ID: 85brD3PA

    ADHD気質の人とそうでない人が付き合うのはメリットもデメリットもあるし嫌ならやめればいいんじゃね?

  5. 名無しさん : 2018/10/31 05:48:56 ID: jeFjb.1.

    長谷部選手は遅刻しそうな選手には、1時間早く集合時間を伝えるとか言ってたな…

  6. 名無しさん : 2018/10/31 05:53:10 ID: 765FCods

    石垣島の島ンチュは2時間遅れるのがデフォ

  7. 名無しさん : 2018/10/31 05:58:41 ID: yDNX0OPI

    待たなければいいじゃん
    金とってるツアコンじゃないんだし、予定の時間になったら出発すればいい

  8. 名無しさん : 2018/10/31 05:59:29 ID: 3IMzIkNk

    ※2
    もう縁切ると言ってる人間に何そのクソバイス

  9. 名無しさん : 2018/10/31 06:46:52 ID: NGdvXD.U

    ※4
    ADHDの遅刻は「あれこれが気になって注意が分散し、結果として
    時間を守ろうとしても守れない」という方向性であって、
    この報告者の言う遅刻魔は「そもそも時間を守る気がない、
    相手を待たせても平気」って奴なんだから、
    明らかに方向性が違うと思うぞ

  10. 名無しさん : 2018/10/31 07:09:51 ID: Nqno6anQ

    もちろん、やむを得ない事情があったのなら話は別だけど
    今までそんなルーズすぎる人と友人を続けていたことが不思議

  11. 名無しさん : 2018/10/31 07:38:31 ID: rpitQ9YY

    2時間の近くってことは1時間50分くらいかな。

  12. 名無しさん : 2018/10/31 08:10:58 ID: GpvADm9Y

    俺の場合待つの嫌いだから二十分遅刻されたら限界だな
    すぐに、今日はやめとこうって連絡して一人で遊びに行く
    理由によってはもう少し待つこともあるが
    遅刻魔に対してそんなに我慢する必要なかったよ、縁切るくらいでちょうどいい

  13. 名無しさん : 2018/10/31 08:24:15 ID: Qsgu/YJ2

    2時間友達を待たせるような人間っているんだw
    もはや友達じゃないレベル。
    時間にルーズな頭の障害?

  14. 名無しさん : 2018/10/31 08:38:27 ID: o2fIbTZg

    そういう人って仕事や自分が絶対に見たいライブの時間とかは厳守で行動してる筈だから報告者グループが舐められてるだけだよね。
    もし仕事含むすべての事で遅刻してるなら病院を勧めるべきだと思う。

  15. 名無しさん : 2018/10/31 08:52:59 ID: xBvu3ooE

    なんでそんなガ イ ジともっと早く縁を切らなかったんだ、謎。
    ADHD&発達障害に違いないな
    時間通りに準備が出来ない、自分の思いつきを優先してしまう→ADHD
    友人を待たせて一ミリも悪いと思わない→発達障害
    これは本人が改善しなきゃと思わない限りは一生治らないから縁切って正解

  16. 名無しさん : 2018/10/31 08:54:55 ID: N/xzbDtQ

    ※15
    散々やられまくってからようやく縁を切るというのがテンプレになっております

  17. 名無しさん : 2018/10/31 09:01:25 ID: RVODKQkM

    障害だとまだいいけど、これは明らかにただの図太い自己中にしか思えない。
    人に損害与えても、自分が損しないことが行動原理らしいし。

  18. 名無しさん : 2018/10/31 09:03:37 ID: wTiOoawM

    ※11
    「1時間近く」には
    「1時間59分59秒」も含まれると
    絶縁中の叔母が言ってた

  19. 名無しさん : 2018/10/31 09:10:33 ID: tsJKc8dU

    報告者が感謝しないと
    相手はイヤイヤなんだから

  20. 名無しさん : 2018/10/31 09:24:48 ID: 3vEwNRvM

    これは他の人が損をするのが自分のプラスと考えるタイプか

  21. 名無しさん : 2018/10/31 09:57:51 ID: vUnAO49w

    ※18
    叔母さん何やらかしたのよ

  22. 名無しさん : 2018/10/31 10:33:06 ID: MrgRnn36

    働いたこと無いまんさんあるある

  23. 名無しさん : 2018/10/31 11:26:22 ID: syuiRoGs

    沖縄ってみんなこんなもんだってマジか?

  24. 名無しさん : 2018/10/31 13:08:02 ID: UUUgIdh.

    ※18
    それ2時間弱って言い方になるやろ

  25. 名無しさん : 2018/10/31 13:56:00 ID: scRXQAZ2

    ※24
    人によっては2時間弱は2時間と〜15分くらいになっちまう

  26. 名無しさん : 2018/10/31 15:11:40 ID: NGLP.C.U

    >時間に対する考え方が違ったり物事の優先順位が
    >自分が損しないということを重点を置いてて
    >他人が損してるのは気がつかないんだなぁと実感させられた。

    あるある
    元友人がちょっと忘れ物したから買いたい!って言うので近くのコンビニに行こうっていったら
    ◯◯のドラッグストアの方が安いから!って言う理由で延々20分ぐらい歩かされたことあるよ
    しかもたった数百円程度の違い。
    その為だけに人を付き合わせるのは自分が絶対に損したくないからなんだよね
    自分が原因のくせに
    他にも自己中な行動が目につき過ぎて友達やめたわ

  27. 名無しさん : 2018/10/31 15:17:23 ID: 6qSxfftk

    ※16
    普通はこれなんだよね
    「友達だから…」とか、日本人は特に「これぐらいで起こるなんて私の心が狭いの?」って我慢してしまって
    我慢に我慢を重ねてもう無理!!ってなる事が多いと思う。
    私もそうだった

  28. 名無しさん : 2018/10/31 15:20:01 ID: Ly9KzpEo

    ※18
    ゆうパックの受け取りで12時から15時までの時間指定したら
    14時58分に品物持って来たゆうパックのババア思い出した

  29. 名無しさん : 2018/10/31 15:23:34 ID: PpwunLns

    ※15※16
    君等は何回までなら許容範囲?
    俺は友人知人レベルなら2~3回目でアウトだけど、親に対しては30年ちょい我慢したわ。
    親の件でシミジミ思ったけど、切るなら早目がいいね、じゃないとトコトン舐められる。
    友人の中には1年掛けて懇々と諭したけどダメで切ったヤツがいるが、情け掛ければ掛ける程アカンね。
    そいつも舐めきってて、怒ってるのはボーズと誤解してたようで、暫く粘着されたわ。

  30. 名無しさん : 2018/10/31 15:24:23 ID: BVfNVJsk

    ※16
    お前テンプレって言いたいだけだろ

  31. 名無しさん : 2018/10/31 16:03:55 ID: n4EFO./A

    ※28
    時間指定枠内にちゃんと配達してますね。優秀。

  32. 名無しさん : 2018/10/31 20:54:54 ID: NGdvXD.U

    ※15
    性格が悪いのと発達障害は別物定期

  33. 名無しさん : 2018/11/01 00:18:16 ID: MgcMPse2

    自分一人がそういう目にあってるならバッサリ縁を切ればいいし、
    お友達も一緒なら示し合わせて縁切りしちゃえばいい。
    逆にそいつと仲良くしててなにか得することがあるのかい?

  34. 名無しさん : 2018/11/01 00:32:48 ID: 71XNpwjk

    ※31
    お前仕事できないバカって言われて職場をすぐクビになるだろ
    異常人格でどこに行っても嫌われる毛虫みたいな存在w

  35. 名無しさん : 2018/11/01 00:33:40 ID: VHSuV9zU

    ※32
    そうとは限らない
    発達障害の上に発達障害由来の思い込みの激しさや粘着の強さで
    性格がもの凄く悪い奴もいるから

  36. 名無しさん : 2018/11/01 05:07:23 ID: NGdvXD.U

    ※35
    それ言い出したら、世の中のあらゆる要素がそうなるわな
    例えば、デブや低学歴のコンプレックスで性格が悪い奴はいるけど、
    それはそいつら個人の性格が悪いことだけが問題なのであって、
    デブや低学歴が性格を悪くする決定的要因だとは思わんでしょ

    少なくとも、
    >友人を待たせて一ミリも悪いと思わない→発達障害
    この理屈は無茶だわな

  37. 名無しさん : 2018/11/01 10:36:22

    ※34
    自己紹介w

  38. 名無しさん : 2018/11/01 13:28:56 ID: o0si8cLs

    ※34
    昨今の配達業界の人手不足事情で
    ちゃんと時間指定守ってるなら何の問題もねえじゃん
    12時~15時で14時58分なら指定通りだわ

  39. 名無しさん : 2018/11/01 13:35:41 ID: X53KuAvI

    ※37※38
    どんな職場でも使えねえと思われてるのに気付いてない社会不適合者w

  40. 名無しさん : 2018/11/01 13:40:58 ID: f.0RgDkw

    ※36
    >友人を待たせて一ミリも悪いと思わない→発達障害
    >この理屈は無茶だわな

    こう思う所がお前は発達障害について何も知らない無知で馬鹿すぎて呆れて物も言えないぐらい酷い

    友人を待たせて一ミリも悪いと思わない=発達障害
    こう判断されるのは普通の事
    発達障害(アスペルガー)は生まれつき人の気持ちがわからないのが特長
    人が待っていて嫌な思いをするとはアスペには理解が出来ないし考えつかない
    相手が待つのは嫌だから遅刻しないでと頼んでも、
    「なんで?俺は待つのは嫌じゃないよ?」と返して来るのが発達
    なのに自分が待っていて相手が遅刻すると「どれだけ待ったと思うんだ!」と激怒したりするのも発達
    こういう矛盾がある
    相手に自分が迷惑かけることには無頓着、だが相手から迷惑かけられると激怒するし、何年も根に持って恨む性質
    こういう性質を生まれつき持っているのが発達で、脳の動きがこうなってるから改善もしないしどうしようもない

    お前は発達障害の事を何も知らない

  41. 名無しさん : 2018/11/01 19:30:29 ID: NGdvXD.U

    ※40
    いつもの人乙

  42. 名無しさん : 2018/11/02 10:38:08 ID: AYV49KrE

    時間までに来ないと解除できない時限爆弾を体に仕掛けられても遅刻してきそう。

  43. 名無しさん : 2018/11/03 21:02:12 ID: NGdvXD.U

    ※42
    こいつの行動原理は「他人の気持ちは完全に度外視してでも、
    自分にとって最大の利益だけを追求する」だから、
    自分にとって遅れるのが損だとなれば絶対に遅れないと思うぞ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。