2018年06月25日 07:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1502244899/
旦那に対するささやかな愚痴 7
- 669 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/23(土)14:42:30 ID:Cp9
- 今日の夜と明日旦那は外出するらしいから、
今の内に買い物行ってきていい?って聞いたら
自分も行きたいから明日の午前中皆で一緒に行こう、
チャイルドシート積み替えなきゃね。だって。
わかってない、お前は本当に何もわかってない
たまには私も1人で少しでもゆっくり過ごしたいんだ
|
|
- 私の買い物中子供見ててくれるのは助かるけどお菓子ばっか買うだろどうせ
「1人でパパッと行くから」って言ったのに「いやいいよ、俺も行きたいから」
ねぇ、午前中行くって言ってるけど午前中起きられるの?
いや本当ありがたいし頑張ってパパやってくれてると思うよ
でも明日朝から外出するって言ってたから
布団干して部屋掃除してーとか考えてたんだけど無理な気がしてきた - 671 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/23(土)17:40:18 ID:fzA
- >>669
ああああ分かる!
親切で言ってくれているんだろうけどちげーよ! - 673 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/23(土)19:32:17 ID:Cp9
- >>671
わかってくれて凄く嬉しい
「上の子は見てるから下の子はお願いしていい?」って言って貰った方がまだマシ
一緒に買い物行ったら「まだ何か買う?」って言われるのも地味にストレスだし、
わざわざ私の車に乗ってるチャイルドシートを旦那の車に移すのも本当に面倒
月曜は仕事だからどうせまたすぐに乗せかえないといけないのに
悪気がないのも、むしろ好意で言ってくれてるのは分かってる
でもたまには自分のペースで気の向くままにマッタリぶらぶら買い物したいんだ
|
コメント
言いなよ……
一人で買い物したい、理由はこうってはっきり言わないと一生そのままで退職後は濡れ落ち葉だよ
「ちょっと一人行動したいんだよね~」となぜ言えないのか?
その旦那くれ
報告者にはもったいない
そう言った※4でしたが、実際の粘着ぶりに三日でウンザリし、一週間もたつ頃には、どうやって返却しようか頭を悩ませるようになりました
※5
キモ
※4
「まだ何か買う?」とか言う旦那、そんなにもったいなくないと思う。
自分なら「いらない物は買ってない!いつもうるさい!」って言っちゃう。
この旦那は「1人で行きたい」って言っても
「何で?みんなで行けばいいじゃん」で聞かない奴だと思うけどな。
嫌だって言ってるのに私は気にしないから良いよ!って言う基地の軽い版かな
言えばいいのに。言葉にしなきゃ相手はエスパーじゃないんだからわからないよ。
気持ちはわかるけどさ
じゃあ「一人で行きたいんだ」って、一言いえば済む話じゃん
なんでそんなに察してちゃんなの?
うん。良かれと思って余計な手間をどんどこ増やす池沼タイプだわ。
あと、自分は1人で行動するのに、嫁にはついて回りたいタイプでもある。後追いを覚えた幼児と一緒。
ヤルヤル期でもあるから、効率より自分の欲求を優先して他人を不快にする。
※10
あなたは母親について行きたいと駄々をこねる小さい子供を「家でおとなしくしてなさい」って言い包めることができる?
一緒に出かけるにしろ出かけないにしろ手間だわ。
こういう、わかってわかっての押し付けが相手のストレスになって
最終的に離婚する事になるかもしれないから気を付けろよ。
自分だけが被害者だと思ってたら大間違いだからな。
※10
俺は子どもたち見ておくからさ!(実際は見れない)
で、食い下がられるパターンもあり
「みんな一緒が良いに決まってる」で固定されちゃってる相手に正論言っても聞かないよ
理解できないというべきか
正論言っても聞かないかどうかは言ってみてから考えればいい話。
言わずに勝手に人を分類して、かまってちゃんになるのは愚か者
なるほど、濡れ落ち葉亭主の若い頃はこんな感じなんだ。
勝手に行ってこい
買い物行ってきていい?ってなんで許可取らないといけないの?
「買い物行ってくるからちょっと子供見ててー」で全て済むと思うんだけど。
何か言われたら「一人のほうが買い物しやすいし、余計な物買わなくて済むわ」って私なら言うわw
※5がキモすぎ
なぜ直接言えないのか
そのまま言えばいいのにね
いや言ってるじゃん。
で、食い下がられてる。みんなして文盲なの?
今のうちに買い物行ってくる→俺も行きたいから明日の午前中に行こう→いや1人で行きたいから→いやいやみんなで行こうよ
エンドレス。立派に今から濡れ落ち葉だわ。
説明してもぺったり張り付いてるうざい男。
言えよってコメしてる奴ってあとどれくらい問答したら満足なん?時間の無駄。
こういうのは、相手のことなど何も考えず脊髄反射で
「たまには一人で行きたいんだっつの!バーカバーカ」ぐらいライトに言い返した方がいいぞ
思いつめて重たくなる前に脊髄反射だ
私も夫に変なこと言われたときは「ふざけんなバーカ」と軽口で脊髄反射しているが
ストレス溜まらないし牽制にもなるからいいぞ
言いなよっていうけども
言ってわかる人間だったら
苦労せんわな
※23
>「1人でパパッと行くから」って言ったのに「いやいいよ、俺も行きたいから」
それでも「一人で行きたいんだっつの!わかれよ!」って押し切ればいいんだよ
夫が親切心でゴリ押ししてくるときに、押したら引く経験則があるからこそ
変な親切心に拍車がかかってる
報告者が一歩も引かなければたぶんエンドレスにはならないよ
「一人でパパッと行くから」で気持ち読み取らせるのは無理でしょ
手間でも説明するか自分もゴリ押しするかしかないよ
みんな間違っとるぞ。
この旦那は子供二人を一人で見るのがちょっとの間でも嫌だから嫁に引っ付いていこうって思ってるだけだぞ。
「一人になりたいんだよ!」なんて言ったら、「二人みれない」って言われるだけだぞ。
*23
「一人で行きたい」とは言ってない。
文盲はお前。
何度言っても聞かないどころか、家族なのに協調性がないだの自分勝手だと文句言われるよ
そうこれ子供の面倒見たくないだけだよね
その上一緒に買い物に行ってあげるとってもいいイクメン面もできるから、
自尊心も満足できてお得なんだよね
食い下がられても、ササッと「じゃよろしく!」で出掛けられる強さを持った方がいいよ
自分も思った。イクメン装えるし、報告者も優しいパパだと思って強く言えなくなってるし、一石二鳥。
残念ながらそういう手合いは弩直球ストレートで言わないと分からん奴だわ。つまりスタンダード男脳。
クソ直球ストレートで言っても最後は「え?子供の面倒見るのは母親だよね??」
で終わるわこんなん
「はぁ?一人で行くって言ってんじゃん。子供ちゃんとみててよね!いってきます!」って行っちゃえばいいのに。
ぐだぐだ言われても、「私ひとりの時間もよこせ。」とハッキリ言えと。
※29
確かに文中には「1人でパパッと行ってくる」とある。行きたいとは書いてない。
でも、
1人で行く+報告者の主張(要望)=1人で行きたい
って同義の意味になるんだよ。
報告者旦那は日本語が不自由なのかな?
でも他のコメント見てると、報告者が1人で行きたいのは理解しているが、子供と自分だけになりたくないから食い下がっているようにも見える。
以前もこんな論争?が米欄であった
その時も「一人でサッと行くから」みたいに言って夫に通じてなかったから
ちゃんと「一人になりたい、子供預かって貰って一人で買い物がしたい」と
噛み砕いて言わないと理解できない夫なんだからしっかり言えってレス多かったな
でも真実は※28だろうねw
※28
おおっ、そういうことか!
まだ何か買う?は、もうどこにも寄らずに帰っていい?という
意味で聞いてるだけなのでは
強引に一人で行ったら行ったで一日ブスくれてる未来が見える。
先に準備しておいて、食い下がられたら「今から行ってくるから」って言って出発すればいいのでは
※39
子供だけ置いて旦那が出かけてしまってるパターンもある
子供の面倒見るのが嫌だからだろうって、どんだけ穿った見方してるんだよ
この文面から分かるのは報告者が言い足りてないことだけだろ
実際面倒見るのが嫌なんだとしても言葉足りてないことに変わりないじゃん
たりねーのは旦那の気遣いだろ
くっついて来たら来たで自分が飽きたらずーーーっと「まだ?」「もういいだろ」「早くしろよ」攻撃が来るわ
カート押してる嫁の横に腕組んでついてって会計もせず荷詰めもせず袋も持たずな旦那よく見るけど鬱陶しいだろうなアレ
>たまには私も1人で少しでもゆっくり過ごしたいんだ
男の側のこの意見は全く思いやりも気遣いのできない
底辺ゴミ婆どもが言いたい放題w
結婚しないのが男性にとっては最善だとわかります
ゴミ女が多すぎ
キレてて草
お前は結婚しなくていいよ
何も言わないで奥さんの脳内計画まで分かる旦那さんなんてほぼいないよwww
勝手に不満溜め込んでいつか爆発するくらいなら冷静なうちに言いなさいよ
夫婦なんだからちゃんと話し合えよ
赤ちゃんの事に他の人が口や手を出すとキレる「ガルガル期」とやらがあるとも言うじゃん
「1人になりたい」とか考えないと思っちゃうのかもよ
やっぱりちゃんと話し合わないと
下の子ってだけで赤ちゃんとは書いてなかった
ゴメン
言えばよくない?めんどくさい奥様ね。
※44
>今日の夜と明日旦那は外出するらしいから
なのに
>>たまには私も1人で少しでもゆっくり過ごしたいんだ
>男の側のこの意見は全く思いやりも気遣いのできない
ってことはこの旦那の外出は子供連れて行くのかな?
それとも仕事の用事なのかな?
たまには私も1人で少しでもゆっくり過ごしたいんだ
そのまま言えばいいのに
察して欲しいとかバカみたい
何か欠点の指摘とか、言いにくいことならわかるけど別に言っても傷つけるようなことじゃないのに言わないで
「お前は何もわかってない」ってわざわざ愚痴る意味がわかない
怖すぎ…
察してちゃんは自分も周りも息苦しくするなー
付き合ってられん
好意と思ってんの?
チャイルドシート付け替えってめんどいのに
それ全部やってくれるの?
その上で好意でやってくれるならなんもいえねえけど
そうでないなら、バカだと思う
「たまには私も一人っきりで過ごしたい」とハッキリ言えばいいのに。
基本的に育児に関しては、日本の男は言わなきゃ分からないと思った方がいい。
いわゆる「育児は女の仕事」。
自分一人で子供の面倒を見たくないから敢えて同行するヤツと
本当に気が利かないだけの言わなきゃ分からない(言われたら分かる)ヤツがいて
残念ながら、前者が多いのが日本の男性。
でも、どちらにしても、まずはハッキリと言うことからだよ。
はっきり言っても、こういう男は納得しないよ
みんなで行ったほうがいいよ!とかぐちゃぐちゃ言い出す
押し切って買い物行ったら、子供を置き去りにして〜とか何故か上目で諭されるんだよ
晩御飯の用意中に、醤油や餃子の皮が足りなくなった!ゴメン!一寸行ってくる!!...そう言って、10→30分程度へと、徐々に引き伸ばして行くんだ!
自分は子供1人目産んで3歳になる頃旦那に預けて1人で美容室に行き、混んでた都合上三時間ほどで帰宅したら激おこで「〇〇が泣いて言うこと聞かない」と文句垂れられたw
だもんで、二人目産まれた後は上記の作戦ですこしづつでもチョコチョコ息抜きしてたな。最初は「△△が泣き止まない、〇〇が言うこと聞かない」とブスくれてたけど、子供が二人とも小学生にもなれば旦那も対処法を身に付けてくれるだろうし。
※28
これかぁ
旦那最低だな
子供の面倒ぐらいたまには一人で見ろ
さりげなく子守から逃げてるとしても、本心から全員で出掛けたくて手間を増やしているとしても、良い旦那だとは思えない。
要領良く立ち回ってるところに腹黒さを感じるし、子育てには参加しないよと開き直ってる男の方がまだマシに見える。
一人で行きたいのに「一人で行きたい」と言わずに「サッと行ってくる」と言い換える必要あるの?
子供が手を離れてからいつでも一人になれそうだけど。
ダンナは何ていうか子供と自分だけを残されたら困るから付いていくって言ってるんだろ。
買い物の手伝いをしたいとかそういうんじゃない。
子供の面倒を一人で見たくないだけだ。
※28 ※62
これだな
旦那が自分の都合のいいように思うようにやりたいだけじゃんw
奥さんの意見なんてききたくないね!っていう。
だから何言っても無駄よ。
実力行使しかないよ。
うちの旦那は更に周りに
ストレス発散で連れ出してあげてると吹聴して回ってたわ
※65
ああわかる
発散にならねーよ!ってのがわからんらしい
何で言わないの?言ったらタヒんじゃう病気なの?察してチャンなの?良い嫁キャンペーンなの?
ホントになんで言わないんだ?
勝手にストレス溜められてても困るんだけど。
そのくせ同じようなことを旦那のほうがすると、言わなきゃわかんないとか言うんだろ。アホか。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。