独喪女だけど「30半ばにもなってもなってブランドものを使わないなんて貧乏くさい!」って言われた

2018年06月25日 12:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1529484552/
その神経がわからん!その43
56 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/23(土)19:25:13 ID:PZ2
30代半ばの独喪です。
肌が弱くて国内海外問わず有名ブランドの化粧品がことごとく合わなくて、
基礎化粧品はドクターズコスメと皮膚科で処方されるもの、
ファンデや色ものも無名のオーガニックコスメ。

最近再婚した知人に
「30半ばにもなってもなってブランドものを使わないなんて貧乏くさい!」って言われた。



使わないんじゃなくて、使えないんだ。
乾燥が酷くなったり、吹き出物が大量に出来たり、顔が腫れたりするんだって言うと、
「選ぶブランドが悪い」←彼女も使ってるブランドもダメだった
「そんなに悪いなら病院に行きなよ」←皮膚科に行ってる
「一緒にいるときに出さないで、私が恥ずかしいから」←一緒に化粧直ししたことない

ブランドものを使ってる彼女より、ノンブランドの私の方が肌の調子がいいんだから、
私の選択は間違ってない。
モヤモヤしてたらLINEが来て、
「化粧品のサンプルを使ってないなら私に頂戴。使わないでしょ」
確かに使わないものだけど、あそこまで言われてハイどうぞと渡すのはしゃくだ。

再婚してからブランドへの拘りが強くなった気がする。

60 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/23(土)19:41:04 ID:NuA
>>56
>ノンブランドの私の方が肌の調子がいいんだから

そりゃあなたの肌の方が良好だから難癖つけてるんだよ
だからサンプル渡そうが何を言おうが納得なんかしない

64 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/23(土)20:37:08 ID:PZ2
>>60
難癖ですよね
サンプルを渡したら落ち着くかなと期待したんですけど、
納得しそうにないのでスルーしようと思います

61 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/23(土)19:45:25 ID:C3F
>>56
そこまで肌の調子を気にするって、その友人は浮気してるんじゃないだろうか...

65 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/23(土)20:39:15 ID:PZ2
>>61
略奪再婚だったので浮気はないと思うんですよね
旦那に捨てられないように綺麗にしておかないと、なのかもしれません

66 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/23(土)20:41:39 ID:Y7d
>>56
オーガニックコスメやドクターズコスメって結構高価だと思うけどなあ
私は少し上の世代だけどデパコスも100均コスメも一緒に使ってる
自分の肌質、毛質、色味、顔立ちなどの条件からこれが合ってると落ち着いたからそうなっただけで
少しでも違う条件ならそんな組み合わせにはならない
だから全ての中高年はブランド物だけを使うべきだなんて思わないね
知人の人は最近になってデパコスデビューしたから浮き足立ってるんじゃないかなあ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/06/25 12:07:59 ID: FMcngGXc

    切れよそんな奴

  2. 名無しさん : 2018/06/25 12:10:07 ID: Uv1zCqRE

    オーガニックってブランドみたいなもんじゃんw

  3. 名無しさん : 2018/06/25 12:10:44 ID: vAGEDkcM

    こういう話よく見るけど皆「肌が弱いから」なんだよね
    興味ないとかお金がなくてブランド使わない人の方が世間の数的に多いと思う

  4. 名無しさん : 2018/06/25 12:13:04 ID: THFZ5r6c

    ※1
    完全同意

  5. 名無しさん : 2018/06/25 12:15:02 ID: ADsV7E76

    ちふれでOK

  6. 名無しさん : 2018/06/25 12:27:43 ID: Wuu.brRw

    こういうのって、買わないの?って言われた程度を盛ってるんだと思うわ
    三十数年生きてきて決して育ちは良くない私でも知人他人問わずこんな無礼者に遭遇したことないもん

  7. 名無しさん : 2018/06/25 12:34:02 ID: LtU.qga2

    老人になったらブランド物なんて無用の長物でしかなくなるのに
    今だけ一所懸命塗りたくったところでおまえさんの価値があがりゃせんぞっつっといてやれ
    5
    もう何十年も続いてんだよな
    地域主婦連の略だっけか

  8. 名無しさん : 2018/06/25 12:43:59 ID: OQGfC186

    まあ、ブランドという記号が欲しいからな。あの手合い。俺は、既存の財布が使いにくいんで、コードバンのフルオーダー財布(デザイナーさんと何度も打ち合わせして決めた奴)をそれなりのお金を出して注文したのを使ってるんだけど、ブランドネームなしなんで笑われたことがあるよ。

  9. 名無しさん : 2018/06/25 12:47:31 ID: AYmwFhyc

    肌がどうの、コスメマウンティングがどうのの前に
    略奪再婚したやつなんかと縁切れよ

    大事なのはコスメ問題じゃないだろ

  10. 名無しさん : 2018/06/25 12:48:30 ID: FuGz8p0o

    略奪再婚って。
    節子、それ友達やない。
    人面獣心いうんや。

  11. 名無しさん : 2018/06/25 12:49:28 ID: 03uj56Ks

    ※7
    老女なめんなよ

  12. 名無しさん : 2018/06/25 12:51:32 ID: KAmc247M

    ほっとけよ
    遠まわしに私の方がいい肌って自慢してるようにしか見えないぞ

  13. 名無しさん : 2018/06/25 12:55:07 ID: LtU.qga2

    11
    鈴木そのこみたいになりたいんか?

  14. 名無しさん : 2018/06/25 13:04:20 ID: 5wgc4cWM

    肌が強かったら、ブランドもの使ってたのかな?
    弱いから、って言い訳は要らない気がする
    何を選ぼうが、自由は訳だし…

  15. 名無しさん : 2018/06/25 13:19:33 ID: GmA9ecFQ

    服飾ブランドをありがたがる人間にまともな奴はいない
    日本でブランドと呼べるのはレンズ、ガンプラ、食品

  16. 名無しさん : 2018/06/25 13:19:59 ID: Y6gnfjnY

    化粧品は肌に合うのが一番。
    けどパッケージの美しさや色のかわいらしさ
    発色の良さでブランドコスメもやっぱり好き。

  17. 名無しさん : 2018/06/25 13:27:33 ID: 35svGp/Q

    ※14 選択肢が広がるのとどこでも買えるからねブランドは
    あとデパートや職場のメイク直しはどこのブランドかチラ見入るしね…
    そういうところでヒソヒソされないため、また周りと一応の会話をするためにはある程度名前の通ったブランドものをもってる方が楽なんだよ
    そんなの気にしない、見てないって人も多いけど、気にする少数派が有害だから自衛のためにってこと

  18. 名無しさん : 2018/06/25 13:27:39 ID: te2WtUiY

    30過ぎの独身喪女にブランドものを使う価値がある?w
     

  19. 名無しさん : 2018/06/25 13:38:50 ID: zykQf1lU

    高い化粧品は粒子が細かいからか発色いいけど、肌に合うのが一番いい

  20. 名無しさん : 2018/06/25 13:40:37 ID: mACnLEcA

    化粧品は肌に合ったものを使った方がいい

    ただし良い年齢になったらフォーマルな場に恥ずかしくない相応なブランドの服カバン靴の1式くらいは持っていた方がいいとは思う

  21. 名無しさん : 2018/06/25 13:50:05 ID: GS9BK89U

    よっぽどの専門家かマニアじゃない限り
    他人の使ってる化粧品なんて見ても分かんないよ
    最終的に高いの使おうが安いの使おうが顔と肌が綺麗なら勝ちの世界なんだし

  22. 名無しさん : 2018/06/25 13:57:18 ID: biXsKFhs

    ※9
    同意
    略奪再婚するクズと付き合ってるからじゃん
    ウ●コと付き合って不快な思いをするって自業自得としか思えん

  23. 名無しさん : 2018/06/25 14:12:24 ID: uAkQTGAw

    友達と一緒に化粧直ししないから周りがどんなの使ってるのか知らないわ
    化粧品の見せ合いっこでもしてるの?

  24. 名無しさん : 2018/06/25 14:16:13 ID: WU7MdG0Q

    それ、本当に友達か?

  25. 名無しさん : 2018/06/25 14:20:03 ID: 2AAKbJ7Y

    わざわざ見せあいなんてしないけどあえて話題にするなら
    最近はどっちかというとプチプラ系とかコスパ良いもののほうが多い気がする
    この値段でこれだけ使えるならお得だよね、みたいな
    ブランド一辺倒みたいな人はいないな(いるかもしれないが主張はしない)

  26. 名無しさん : 2018/06/25 15:07:08

    化粧品ってブランドで選ぶんじゃなく自分の肌に合うかどうかが第一だよ
    値段が高いのを選べば絶対に良いともうもんじゃない
    いろいろジブシーした挙げ句DSで手軽に買える安い奴が肌荒れしないこともある
    特に基礎化粧品は高額なのをちびちびけちって使うより
    手頃で肌に合うものを惜しみなく使った方がはるかに良かったりする

  27. 名無しさん : 2018/06/25 15:13:51 ID: jw4/wpds

    処方薬だけれども、「オーダーメイドの化粧品」って言っておけば良いと思う。
    なんなら「レディーメイドの化粧品ばかりで大丈夫?」みたいに心配してあげると
    火に油を注ぐ感じでこれまでの縁も燃え尽きると思う。

  28. 名無しさん : 2018/06/25 15:14:55 ID: g/IhUq8c

    そんなイライザとかラビニア並みに分かりやすい意地悪な人間がいるのか

  29. 名無しさん : 2018/06/25 15:19:48 ID: LKtkMDLg

    ドクターズコスメ自体ブランドやん

  30. 名無しさん : 2018/06/25 16:17:44 ID: LfsW.IUY

    本当にブランドものが合わないってあるもんね。
    某お高め系のブランドのリップを使うと唇の皮がベロベロに剥けてつらかった。
    安めのコスメのメイ〇リンとかケ〇トは大丈夫。

  31. 名無しさん : 2018/06/25 16:25:05 ID: mXFxyAMQ

    「貧乏くさい」って言われたら
    「いや庶民やし。成金くさいマネでけん」と返す。

  32. 名無しさん : 2018/06/25 17:27:25 ID: zBrOPr.w

    何で友達なのか

  33. 名無しさん : 2018/06/25 18:00:36 ID: jKX3MzDA

    ブランド言うから、てっきりアクセサリーとかバッグとか服とかの話かと
    少なくとも男はコスメで他人と張り合うことがなくてよかったとオモタ
    女の人って大変ですね

  34. 名無しさん : 2018/06/25 18:18:39 ID: zMiMhPgA

    今書いてることをそのまんま言うんだ
    事実ありのままでもその時半笑いを浮かべると最高の嫌みに出来るぞ

  35. 名無しさん : 2018/06/25 19:45:05 ID: b6jJRXAY

    ※6※28
    イライザに噴いたw
    不倫略奪再婚するような女だ。性格悪いに決まってる。

  36. 名無しさん : 2018/06/25 20:04:00 ID: oYsVZtuU

    女ってなにもしないって選択肢は無いのかな?

  37. 名無しさん : 2018/06/25 20:34:56 ID: aM2aWeWg

    なんかこういう自分のために他人を叩いてもらってスッキリしたいだけの相談装った書き込みって嫌いだわ

  38. 名無しさん : 2018/06/25 21:11:23 ID: LsGc4yyI

    ANNA SUIのファンデ使ってる人は凄いと思う
    サンプルもらって試した事あるけど、薔薇の香料が凄くて数分でギブアップした

  39. 名無しさん : 2018/06/25 22:13:55 ID: yU.KGfwU

    自分の顔じゃないんだから他人が何使おうが自由だよね

  40. 名無しさん : 2018/06/25 23:11:36 ID: OmImnbEk

    ブランドかぁ
    化粧品はちふれ、服はGU、キャップはヤンマー、シューズはミドリ安全のを愛用中だわ
    そして時計はもちろん世界のCASIO
    一応、全部名の知れたブランドものだが世間には通用しないんだよなぁ

  41. 名無しさん : 2018/06/25 23:17:23 ID: jKX3MzDA

    ※36
    俺は牛乳石鹸で顔洗ってるって言ったらおかんに怒られた
    ええやんけ、牛乳石鹸よい石鹸、やで
    まあいまは洗顔フォームで顔洗った後にニベアの乳液とか付けてるけど、
    男はそんなもんやんな~

  42. 名無しさん : 2018/06/25 23:20:22 ID: Tn7WA02s

    ※66に同意
    最近の100均は正直やりすぎなぐらい、日本製+品質に拘ってるヤツ多くて
    嬉しすぎる。 RJローションなんか普通にシャンプー&コンディショナーに混ぜて使ってるわ。
    @冬場のガサガサ踵に塗りつけると、次の日踵がトゥルトゥル
    56も顔がダメなら、他の部位にやってみたらいいと思う(サンプル他)

  43. 名無しさん : 2018/06/25 23:25:15 ID: xACKmgB2

    最近やっとお高めのコスメを使い始めたけど
    適当に塗っただけで今風の顔になるのがすげえわ

    気に入ってるのはメイクアップアーティストがプロデュースしてる系のやつ
    高級ファッションブランドが出してる化粧品はなんか敷居が高くて手が出ないw

  44. 名無しさん : 2018/06/25 23:35:27 ID: Wyd/Uqdo

    ブランドじゃないものなんて、隣のオバチャンの手作り石鹸以外存在しないぞ
    有名ブランドかどうかはあるだろうけどな
    100均でもブランドはブランド
    まあ、隣のオバチャンも「obachan sekken」みたいな名前付けてたらブランドかもしれんが

  45. 名無しさん : 2018/06/25 23:46:08 ID: VX8E1OdY

    オーガニックやドクターズコスメは下手なブランド物より高価なのがあると言うのに…

  46. 名無しさん : 2018/06/25 23:52:28 ID: 9mSKSEFQ

    「ブランド品使ってるアタシより肌がキレイなんて許せない!」って感じか?
    切った方がいいと思うわ。

  47. 名無しさん : 2018/06/26 00:29:33 ID: aq6Y8TPY

    洗顔保湿と紫外線対策だけして化粧しないのが一番肌にはいいんだがな
    しないといけない文化だから仕方ないな

    夜には洗い流すのに高い粉つけたり、引っ掛かればすぐ破れる薄いストッキング履かされ、
    歩けばすぐにすり減るヒール靴履かされ、
    女はくそつまんねえことに金使うことばっか強要されて本当に不憫だな

  48. 名無しさん : 2018/06/26 01:39:44 ID: ggYFqoGk

    知人さん、お高いブランドの化粧品が肌に合ってないんじゃないかな〜

  49. 名無しさん : 2018/06/26 01:50:48 ID: lhrQKdgo

    >肌が弱くて国内海外問わず有名ブランドの化粧品がことごとく合わなくて、
    >基礎化粧品はドクターズコスメと皮膚科で処方されるもの、
    >ファンデや色ものも無名のオーガニックコスメ。

    こんなことしゃべらなければ相手が知る事も無いだろうに、
    この人って普段からペラペラペラペラ自分の事を話しまくってるんじゃないの?
    だからそんな頭がおかしい女に絡まれるんだよ。
    自分は知人程度の人に何の化粧品使ってるか聞かれても言わないわ
    そう言う事をわざわざ聞いて来る人ってマウンティングババアしかいないから
    この人も今後はちゃんと自衛した方がいいと思う
    アトピー自慢肌弱い自慢って聞かされるだけで鬱陶しいし。

  50. 名無しさん : 2018/06/26 10:58:38 ID: HOPWZoPM

    ブランドなんて広告費にお金かけてるだけで、化粧品の中身はドラッグストアで売ってるものの方が立派な場合が多い。

  51. 名無しさん : 2018/06/26 11:17:06 ID: GJKnyJI2

    知人は、
    二度も結婚した自分>>>独身
    ブランドコスメを使っている自分>>>無名の化粧品を使っている報告者
    報告者を貶めて自慢したいだけ。つまらない憂さ晴らしをしなければいけないほど、幸せではない人。
    近い将来、容姿が衰えて離婚されるにちがいない。

  52. 名無しさん : 2018/06/26 13:14:00 ID: tn1KcQ4A

    ※37
    私肌がキレイ、相手は汚肌で不倫略奪
    これが言いたかったんやろな

  53. 名無しさん : 2018/06/26 15:37:07 ID: sqlBxBoY

    さっきちふれ買ってきた
    暫くデパコス使ってて、久々のドラッグストア商品だけど、
    へたにカネ○ウやらコー○ーやらのちゃちい高級風ケースと違って
    あからさまにコスパと利便性に全振りしてて良いわ

  54. 名無しさん : 2018/06/26 15:40:30 ID: 9OkdSFPI

    旦那か誰かにブランドコスメを使っていることをよく思われてなくて、八つ当たりしてきているんだとゲスパー

  55. 名無しさん : 2018/06/26 23:46:40 ID: eS7REIBA

    ブランドなんて金持ちのステータスでしかなくて凡人には関係ないのも遠い昔か?

  56. 名無しさん : 2018/06/27 01:52:13 ID: hqQaoKJU

    自作系の人完全無視でワロタ。
    自作が最も金や技術がかかって、かつ有効度が高いからこれ以上に人に尊敬されるものは無いよ。ブランドとかまさになんの技術も持てない金もない人の選択肢やろ

  57. 名無しさん : 2018/06/27 11:53:19 ID: XSaCLcsk

    金無いし選ぶの面倒だから基礎化粧品もメイクもちふればかり買ってるけど、全国地域婦人団体連絡協議会の略ってのが気になる。

  58. 名無しさん : 2018/07/02 01:49:28 ID: 7BYDoRIE

    結構ちふれ推奨されてるけど私は合わん。
    酸化亜鉛・アルコール・グリセリン・尿素…他で荒れる肌らしく、敏感肌用と言われるお高めの化粧品もドラッグストア商品もアウト。
    化粧水はローズウォーターか温泉水。油分はひまし油。日焼け止めはウェルダがOKだった(が、ウェルダは体調悪いと荒れる)
    合わないものが分かってからは肌の調子良いよ。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。