同棲している彼女がゼクシィを買ってきた。まるでもう「結婚が決まった」かのように今後の展望を話していた

2018年06月26日 22:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1528769849/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part98
796 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/25(月)16:50:55 ID:CDI
ネタ扱いされそうだけど本気で悩んでる話。

同棲している彼女がゼクシィを買ってきた。
(これが世に言うゼクシィ攻勢か…結婚を急かされてるんだな)と思っていたら、
彼女が「式はさ~新生活はさ~」と具体的に話をしてきて違和感を感じた。
違和感の正体は、まるでもう「結婚が決まった」かのように今後の展望を話していたから。
「気が早くない?」と諌めたが、彼女は「え?そんなことないでしょ」と、
どうにも話が噛み合わない。



明らかにおかしいので話し合いをしたら、なんと「この前俺がプロポーズした」と。
全く記憶にないので、「いつ」「どこで」を具体的に聞いた。
「◯日に家で映画を見終わった後」と具体的に返ってきた。
確かにその日に二人で映画を見た記憶はあるけど、
その後にプロポーズしたなんて全く記憶にない。
俺の記憶では、映画を見た後に適当にテレビのチャンネルを回して、
見たい番組がなかったから「もう寝ようか」と就寝したはず。
俺は酒を飲まないから酔っ払っていたなんてことは絶対にない。
だけど彼女は「絶対に言った。『結婚しよう』って。
その後も新生活や子供のことについて話した。それから寝た」と。
彼女は真面目な性格なので虚言なんてことも考えたくない。
事実、彼女ははじめこそ「なんでしらばっくれるの…?」というトーンだったけど、
俺の様子を見て「え…?大丈夫…?」というトーンに変わっていった。
第三者には「彼女の虚言でしょ」としか思われないだろうけど、
俺は「もしかして記憶障害でも患っているのか」と本気で不安になっている。

797 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/25(月)17:19:32 ID:q9o
>>796
なにそれ怖すぎる…

①結婚に踏み切りたい彼女の虚言
②「もう寝ようか」を「結婚しようか」に聞き間違えた
③本当に796に記憶障害が起こっている
④彼女の方に記憶障害が起こっている
⑤上記以外の勘違いやすれ違い

②だとあなたが「もう寝ようか」の後特になにも言わず寝たのであれば、①か④になるのかな…
何にせよ彼女とじっくり話し合って、嘘なり本当なり擦り合わせた方がいいね

798 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/25(月)17:25:53 ID:isj
>>797
(6)「バカも~ん!そいつがルパンだ!」

799 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/25(月)17:26:38 ID:yC8
>>796
家に居る間は録画しておくとか。
私はあなたの話で判断してるから
彼女が睡眠中に見た夢と現実を混同させてるんじゃないかと思ったけど。

802 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/25(月)18:04:33 ID:CDI
>>797
彼女曰く「新生活や子供の話もした」そうだから②はないね。
そんな話まで聞き間違えるってことはさすがにあえりないし。
虚言は考えたくないが、だとしたら記憶障害か、
もしくは>>799の言う通り彼女が夢と現実を混同してるとかか…。
うーん…。

805 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/25(月)18:42:00 ID:yC8
>>802
なんかおかしいんだよね。百歩譲ってあなたが記憶障害だとしても、
人生のパートナーとして選んだ人にそういう態度を取るってことが。
相手を悪者にしてでも自分の欲求を通そうとするって感じが。
よく話し合ってごらん。彼女さんが言い張るなら今後を考え直した方がいいと思う。

803 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/25(月)18:26:58 ID:dLF
>>797
>>796が寝ぼけた状態だったというのはどうでしょうか?
寝言で会話できるタイプの人っていますよね。

806 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/25(月)18:55:48 ID:CDI
>>803
それがリビングで俺が言ったらしいんだよね。
ベッドに入る前に寝ぼけるなんてさすがにないし。

807 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/25(月)18:59:44 ID:8K3
女の虚言にしか思えなくて気持ち悪い

808 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/25(月)19:47:38 ID:dLF
>>806
まぁ録画してあるわけでもないし、これ以上は水掛け論ですよね。
あなたと彼女とで病院に行くほどの状況でもなさそうですし。

ちなみに結婚話はどうなっているんですか?
結婚したい彼女と、まだ同棲を引っ張りたいあなたとの温度差が
くっきり出てしまったようですが?(野次馬根性ですみません)

809 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/25(月)20:04:08 ID:CDI
>>808
結婚する意思はもちろんあるからそのうち改めてプロポーズするということで彼女も納得してくれたよ。
今回は急なことで面食らっただけで、結婚の意思がないわけではないからね。
ただこんな流れでそのまま結婚するのもいかがなものかと思うのでまたいつか改めてということで。

811 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/25(月)20:38:42 ID:lEU
彼女が夢の中で言われてたとかそういう可能性もあるしね

813 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/25(月)22:29:46 ID:Lx4
>>809
女友達にまだプロポーズしてくれないんだよねーって愚痴ったら、
「あなたが言ったじゃん」で押し通して話進めちゃえ!って唆されたとオモ


815 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/26(火)01:01:13 ID:kLs
>>809
時期がフェイクなら私の妹かも
本当にそういう事があって相談を受けたことある
虚言じゃなかった場合の彼女の気持ちを考えてあげてほしい
改めて言うって言われたけど、プロポーズしたことも忘れちゃうような人はちょっと不安
プロポーズしたことをでっち上げる女は地雷
って双方がなって関係がギクシャクしてしまい結局別れたよ
本当にそういう話をしたかどうか、虚言じゃないかは第三者にはわからないけど
大事な局面で嘘をつかれたと男性不信に陥って激ヤセした
そんなことあるんだって怖くなったのを覚えてる
今じゃ別の人と結婚して幸せそうだけど、当時は家族が不安になるくらいの憔悴っぷりだった
精神科にも連れていったけど、特に幻覚見てる感じの病気ではなかったんだよね
元々眠い時にした約束とか忘れがちの彼氏だったみたいだから、今回のケースとは違うかな?

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/06/26 22:43:48 ID: UcPGbwlw

    ゼクシィを買う女は地雷
    ソースはうちの姉と友達

  2. 名無しさん : 2018/06/26 22:44:22 ID: f7ZAgfG.

    こっわ
    こんな事ってあるんだ

  3. 名無しさん : 2018/06/26 22:56:48 ID: qXFMs7jY

    >>815 が怖い。
    自分の妹がおかしいとは考えないのかね。
    どっちかっていうと彼女の方が嘘を言ってそうな気がするんだよね。

  4. 名無しさん : 2018/06/26 22:59:16 ID: gdmG2I8.

    プロポーズもされていないのにゼクシィ買ったあたしは魚雷

  5. 名無しさん : 2018/06/26 23:03:27 ID: sIZZ3gUI

    ゼクシィ自体は興味ないけど、付録が割といいと聞いてから買ったことがある
    しかし結婚どころか彼氏すらいない

  6. 名無しさん : 2018/06/26 23:07:47 ID: fKxGXaC.

    将来的に結婚の意志があるなら、具体的な時期を提示する。
    それで合意に至らないなら同棲を解消して別れて方が良い。
    俺的にはやべー奴と認識し、逃げるけどな。 まぁ頑張れ

  7. 名無しさん : 2018/06/26 23:09:43 ID: uEjytdX2

    ゼクシィに載ったことがあるあたしは魚肉

  8. 名無しさん : 2018/06/26 23:12:43 ID: 19yJRxIs

    ※4
    くそー吹き出したじゃないか
    茶を返せ

  9. 名無しさん : 2018/06/26 23:20:00 ID: QgB85Uck

    ※4
    機雷じゃない

  10. 名無しさん : 2018/06/26 23:21:15 ID: o7OFQ7kw

    タクシィに乗ったよ発車オーライ

  11. 名無しさん : 2018/06/26 23:27:40 ID: nOXBV3XU

    パラレルワールドが交錯したんや
    向こうの世界では彼女の方が
    「なんで結婚が決まってるみたいな流れになってるんやろ…」
    って思ってる

  12. 名無しさん : 2018/06/26 23:28:04 ID: uCkQ6cME

    世の中にはこうあればいいのにって思ってたのが、そのうち、こうだったに変わっちゃう人が居るんだよ。記憶のすり替えだね。後は男の方が若年性の痴呆症って可能性もあるな。

  13. 名無しさん : 2018/06/26 23:29:22 ID: V.NkProY

    そして大喜利始めるこの流れきらい

  14. 名無しさん : 2018/06/26 23:33:20 ID: nOXBV3XU

    半年くらいレスなのに嫁さんが普通に妊娠報告してきて
    びっくりして問いただしたら
    「月に2回はあなたとしてる」と話す
    しかし旦那にはそんな記憶はないし、嫁も旦那の記憶がないことに面食らっていて
    嘘つくにしてもそんな雑な嘘あるか?って感じで
    話し合ってDNA鑑定はすることになったけど何が何だか…って書き込み見たことあるわ

  15. 名無しさん : 2018/06/26 23:34:30 ID: ioye/GRA

    最後のコメントの人の妹が怖すぎる…
    人間不信になって精神科にかかるほど病むってなんか元々素養があったんじゃないの…

  16. 名無しさん : 2018/06/26 23:35:50 ID: 3qZYDrEA

    何かの勘違い、聞き間違いか、夢の中で言われたのを現実と混同したのか。
    本当に結婚する意志がないのであれば別れるつもりで話し合いすればいいし、
    結婚しようって思ってるならこの際だから改めてプロポーズすれば?w

    は!もしかしたら痺れを切らした彼女が「アンタがプロポーズしたんだ!」って
    言い張ってるんだったりして。そしたら怖いね。

  17. 名無しさん : 2018/06/26 23:46:46 ID: nOXBV3XU

    プロポーズのOKもらったら一気にプレッシャーが押し寄せて
    「やっぱやめたい」という願望とストレスで
    その辺の記憶がすっ飛んだって線も考えられるな

  18. 名無しさん : 2018/06/26 23:50:01 ID: ugYbULNQ

    「結婚したいねー」「うん、そうだね」的な軽いやり取りを、相手だけマジに受け取ってしまった。

    もしくは全て彼女の策略。

    このどっちかやろ。

  19. 名無しさん : 2018/06/26 23:51:17 ID: FSRv1ZcU

    この人に本当に問題がないなら、彼女が策略張り巡らす性悪か、
    メンがヘラってて思い込みが激しいの二択しかなくなるんだから、
    呑気にしてる場合じゃねーのに、馬鹿なのかな
    ぶっちゃけ速攻で逃げ出す案件だと思うんだけど

  20. 名無しさん : 2018/06/26 23:56:01 ID: N5iUbRHQ

    女が嘘を言っていた場合
    女が地雷だから結婚はやめといたほうがいい
    女が嘘を言っていなくて男が記憶がなかった場合
    男の記憶障害は言った言ってないに始まり、子供との約束、女が自分の親から相続した財産を何故か自分が買ったものと思い込む等
    後々のトラブルになるだけだからやめといたほうが
    どっちにしても結婚はやめたほうがいいよ

  21. 名無しさん : 2018/06/26 23:57:07 ID: 6xJutiYc

    女の方が夢で見たことを現実だと思い込んでるだけじゃないの?
    女は架空の出来事を現実に起きたことだと思い込むことがよくあるでしょ

  22. 名無しさん : 2018/06/26 23:57:23 ID: cE9wBcsI

    自分がその時将来の展望で何を言ったのか聞いてみれば解決しない?
    生活や子供のことで思うことで合致すれば無意識に言った
    全然合わなければ虚言ってことにならない…のか?

  23. 名無しさん : 2018/06/27 00:03:54 ID: pHvOOQmQ

    彼女が怖いとかは置いといて、同棲まで行っちゃったらもう色々諦めろよと思う。結婚する気がないのに適齢期の女と同棲する男は最低。

  24. 名無しさん : 2018/06/27 00:07:11 ID: vlyihskc

    うちの夫はテレビ見ながらだとか他の事に意識が向いてると
    その間の私との会話を丸っと覚えてない事がある
    夫はしっかり返事をしてるのでまさか聞いてないなんて最初分かんなかった
    今は生返事だなってなんとなく分かる

    報告者がこれで会話の流れでプロポーズして
    彼女の方も大きなリアクションせず冷静に返事したとかで
    空気が変わらないから重要な事言ったと気付かず記憶に残らなかったのかもね

  25. 名無しさん : 2018/06/27 00:09:01 ID: Yvb1oqzw

    >>俺の様子を見て「え…?大丈夫…?」というトーンに変わっていった

    虚言ではない気がするなあ
    虚言で彼氏を嵌め込むくらいなら、彼女の方からプロポーズしそう
    ※22かな
    とりあえず虚言?の自分はどういう人生設計だったか聞いてこい

  26. 名無しさん : 2018/06/27 00:17:09 ID: QT5QbJKI

    同棲してて両者共結婚の意思ありならわざわざ策略巡らす必要ある?普通にプロポーズしそうなもんだけど。
    話の内容の重要性に関係無く記憶がすっ飛ぶ人は居るしな。
    彼女の大丈夫か心配そうにしてる様子って記述を見ると、嵌めてるとは思えないんだけど。
    記憶障害を疑うならどちらか片方だけ受診させると関係が一気に崩壊するから二人で行った方が良い。
    今度は録画や録音もしながら結婚も含めた今後の事を話したらええやん。早い方が良いと思うけど。

  27. 名無しさん : 2018/06/27 00:17:36 ID: lazFgvVY

    なんだまた改めてって。結婚する気なんかないだろw

  28. 名無しさん : 2018/06/27 00:22:15 ID: lETlaF8I

    結婚の予定も相手もいないけれど、ゼクシィが欲しくなることが間々ある
    バーバパパのドライバーセットほしかったわ

  29. 名無しさん : 2018/06/27 00:25:48 ID: NNm/dD.g

    いやーこれはどっちがおかしいか分からないよ…

    しかし、オンナハーとか言ってる奴は男にはトーシツもいない!と思ってんのかね?

    本題とは違うけど、こういう女叩きには女なんて相手にせずに素晴らしい男同士()で仲良くして欲しいね。

  30. 名無しさん : 2018/06/27 00:45:53 ID: IAvtLzcE

    向こうの世界のお前がこの世界のお前と入れ替わっちまったんだな

  31. 名無しさん : 2018/06/27 00:57:08 ID: zNWs1E56

    ※14
    えー何それ、怖い。

    もう私生活含め全てレコーダー必須じゃないといけないのかって不安になるわ。

  32. 名無しさん : 2018/06/27 01:01:32 ID: Swi0ubJQ

    何かの勘違いだろうけど、正体がわからないとどこかスッキリしないだろうな
    このぶんなら将来に影響はなかろうけど

    あと>>805は人生に疲れすぎ
    何があったのかと心配になるレベル

  33. 名無しさん : 2018/06/27 01:07:25 ID: gvLGeemM

    記憶って結構曖昧なものだからどっちかが記憶障害な可能性はあるね

  34. 名無しさん : 2018/06/27 01:53:31 ID: YTPg4FYg

    結婚のストレスで、式当日に逆行性健忘になった例もあるしな
    真相は謎のままか

  35. 名無しさん : 2018/06/27 01:54:35 ID: DECNG6b2

    話し合いする時は絶対メモと録音しながらすること
    記憶書き換え癖のある人間は相手が何か言うとその言葉を今自分が思いついたかのように思い込んで盗んでしまう
    それで過去の記憶まで変える
    あれは恐怖


  36. 名無しさん : 2018/06/27 02:12:08 ID: mZ0UM1Js

    同姓までしておいて、難があったらその辺りで気づいてるはずなのに
    いまさら、ゼクシィごときで怯んだお前がOUT。
    そりゃ、うっすら考えもするし、もっと入り込む人なら妄想で子供すら産んでるLV

  37. 名無しさん : 2018/06/27 02:45:24 ID: f7ZAgfG.

    とうしつは男の方が比率高いけどね

  38. 名無しさん : 2018/06/27 02:48:42 ID: hYPXcNfk

    えっ、同じ話を半年前くらい?にどっかのまとめで読んだ。

  39. 名無しさん : 2018/06/27 02:58:57 ID: bFQTC5uA

    「またいつか改めてということで。 」


    その「いつか」は永遠に来ないんだねw

  40. 名無しさん : 2018/06/27 03:10:08 ID: 8JIzgXic

    高齢出産とかの話になると「女は若い内に子供産めよ」「高望みしすぎ」みたいに責め立てるけど、
    同棲までしておいて結婚の話を匂わせても地雷女扱いするとか意味が解らない。
    よく「女様」とか馬鹿にしてる書き込み見るけど、実際は「男様」だと思う。

  41. 名無しさん : 2018/06/27 03:15:08 ID: CZf3gyL.

    アンジャッシュばりの会話すれ違いでもあったのかと期待したけど違うのかな。

  42. 名無しさん : 2018/06/27 03:21:21 ID: M78/MlIo

    個人的には、同棲しといて結婚の予定を曖昧なままにして期限を切らない男と、結婚してから「何となく」今は子供いらないって理由で子作り拒否する男は、全体を俯瞰で見る能力が低いか、わかっててやってる卑怯者かどっちかで地雷。

  43. 名無しさん : 2018/06/27 03:23:26 ID: vdLzzlEw

    ある種の睡眠薬飲んだ後、寝るまでの記憶なくしたってのが
    私の周囲に2人居る

  44. 名無しさん : 2018/06/27 03:31:57 ID: 9XANgwxY

    男は女との会話を聞き流してることが多い
    適当に相槌を打って会話が成立してるんだけど、あとで男はそんな話した?
    ということになることはよくある。いつも通り聞き流してたんだろう

  45. 名無しさん : 2018/06/27 06:26:52 ID: 1cudOiyk

    プロポーズしてOKしてなにもせずに就寝したの?なにもせずに?

  46. 名無しさん : 2018/06/27 07:27:00 ID: hoe9WZm2

    彼女が勘違いをしてたにしろ自分が約束を忘れてたにしろ
    「変なタイミングになったけど、じゃあ改めて結婚してください」
    と言えば何の問題もなく丸く収まったと思うんだがな

    まだまだ同棲引っ張りたい
    プロポーズはまた…いつかね たぶん そのうち…
    とか一番ダメなパターンやろ

    するかがないならさっさと別れる
    するつもりなら早く決断しろ

    そもそも「結婚とかなんかいろいろめんどくさそう」みたいなタイプなら
    この期に乗じてさっさと結婚したほうが面倒少なくて済むぞ
    後回しにすればするほど彼女からのプレッシャーは高まるし
    彼女を待ちぼうけさせて別れた場合は交友関係にも相応の傷が残る
    面倒くさがりほど相手が乗り気の時に全部おまかせでやってもらっとけ

  47. 名無しさん : 2018/06/27 07:40:19 ID: lS4D4HsI

    彼女さんの思い違いの可能性あるけど、この人同棲までしていて結婚する気ないならかなり不誠実だと思う
    正に※46と同じ意見だわ

  48. 名無しさん : 2018/06/27 08:27:39 ID: LiqdYrc2

    >プロポーズしたことも忘れちゃうような人はちょっと不安
    >プロポーズしたことをでっち上げる女は地雷
    >って双方がなって関係がギクシャクしてしまい結局別れたよ

    >>815はせつないなー

  49. 名無しさん : 2018/06/27 09:17:11 ID: rz/lhDtk

    自分女だけど気になってることがあったり、何か家事してる時に話しかけられたりすると、自動会話モードみたいなスイッチが勝手に入って、話してる意識なく3~4時間普通に会話してる
    家事が終わったり、会話の途中でハッとして、会話してたことに気がつく
    で、その間の相手との会話内容は一切覚えてないとかちょくちょくある
    自分がそうなっちゃうの自覚してるから、一切記憶に無くても「こう言ってたじゃん!」って言われたら「そうそう!そうだったよねごめんごめん」って言うことにしてる
    相手にも申し訳ないし、そのうち誰かに利用されたり騙されたりしそうでこわい

  50. 名無しさん : 2018/06/27 09:20:23 ID: rz/lhDtk

    ↑のコメントの者だけど、相談者の方もそういうタイプの人なんじゃないかなと

  51. 名無しさん : 2018/06/27 09:50:16 ID: QT5QbJKI

    ※49と50
    私も似た感じで会話を丸々忘れて後から「言ってたよ」って言われる事があるから分かる。
    自分で自分の記憶障害や糖質を疑ったりもするけど、
    いつか騙されそうとか、こいつ私が忘れっぽいからって嘘言ってないか?って不安になる事もある。
    相手の勘違いという可能性だってあるんだしな。

    この記事の話は信頼関係に関わる重要な事なだけに、
    いつかまた改めてね、なんて悠長な事言ってる場合じゃないと思うんだが。

  52. 名無しさん : 2018/06/27 10:18:12 ID: /i01CcKE

    私から「○○なんだってよー」っていう日常会話を夫としても
    高確率で後日、別ルートから初めて知ったかのように夫から「○○なんだってよ」って聞かされるので
    最近じゃ「その話、先週私からして、会話のキャッチボールもしたよね?」って蒸し返すのも面倒になって知らなかった風に応じてるわ。
    なんなんだろうね?短期記憶障害?

  53. 名無しさん : 2018/06/27 10:56:20 ID: MD6ibFLw

    ※23
    同意
    同棲してみてそれまで気付かなかった性格なり習慣なりにドン引きとかそういう特殊事情でもない限り
    同棲するって実質婚約したようなもんだと思う

  54. 名無しさん : 2018/06/27 10:58:08 ID: vetFueIM

    こういう男いるよね・・・言った言わないでこの先もずっともめるからその彼女さん、こいつと結婚しない方がいいよ・・・
    結構重要な事もスコーンと記憶から抜けるんだよなこういう男
    面白いことに女にはいない人種なんだよなあ

  55. 名無しさん : 2018/06/27 11:11:15 ID: B2fyTtb6

    ※14
    同じのか違うのか忘れたけど、した覚えないのに鑑定したら実子で「ええ・・・?」ってなってるのもあったな
    酒飲むと記憶飛ぶ人だったんだろうけど

  56. 名無しさん : 2018/06/27 12:07:39 ID: VEIAXWJI

    旦那との会話で良くあったよ。
    言った言わないで揉めて、大体こっちが忘れてるんだと責められて、面倒だから謝っておしまいにしてたんだけど、すごく腑に落ちなかった。
    でもあるとき旦那に「ラインでも送ったよ!忘れてるのはそっち!」と言われて確認したら、ラインに残って無かった(消去ができる前の話)。
    その証拠を旦那に見せたら、本当になんというかチベスナキツネみたいな顔をしてた。本当にそう思い込んでたのに、現実は違っていたことが驚きすぎて思考が停止したみたい。
    日常生活は普通だし、失敗をヒトのせいにしたがるとかもないんだよ。
    あの記憶の混同する感じは本当になんだろうね。

  57. 名無しさん : 2018/06/27 14:59:33 ID: 9TiUnARU

    この報告者のいつかは来ない

  58. 名無しさん : 2018/06/27 15:21:03 ID: ynI69emI

    男って、ガチで、サラッと忘れるよ。弟と父がそう言うタイプ。

    男の一時的な会話や思い付きは、マトモに相手しない方がいい。

    根拠や具体的な品を出して来てから、相手した方が賢明。

    男って、ガチでバカだよ。

  59. 名無しさん : 2018/06/27 15:31:33 ID: LiqdYrc2

    ※58
    男って馬鹿っていうより、口うるさい母親に対してスルーモードが発動されるように
    後天的に鍛えられてるんだと思うわ・・・
    長じて女との会話全般に発動する

  60. 名無しさん : 2018/06/27 18:58:30 ID: uE817dEU

    >男って馬鹿っていうより、口うるさい母親に対してスルーモードが発動されるように
    >後天的に鍛えられてるんだと思うわ・・・
    >長じて女との会話全般に発動する

    あるあるあるあるあるあるあるある

  61. 名無しさん : 2018/06/28 09:15:08 ID: .egb7lyk

    創作じゃなかったとしたら、地雷女そう…

  62. 名無しさん : 2018/06/28 16:53:54 ID: W6oGtvVA

    結婚の必携書物『ゼクシィ』を携えし女が、空言虚言を連ねる事により
    結婚相手のスキを無理矢理作り出し、相手との結婚にまで持ち込む

    此の武術を、古人いわく
    ゼクシィコマンドーと云ふ(民明書房刊『世界の奇武術大全』)

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。