2018年06月29日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1528769849/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part98
- 886 :1/2 : 2018/06/27(水)17:17:13 ID:vWS
- 父親が死んだという連絡が来て、整理をつけたいので書かせてください
私が中学生の頃、両親が離婚しました
原因は性格の不一致と、一部に父親のモラハラ
元々夫婦仲は冷めていて子供で繋がっている家庭でした
子供が一斉に卒業・入学を迎えるタイミングで離婚しようということで、
母は以前から資格を取ったりと準備していたようです
|
|
- ただ、離婚話を具体的に詰める段階で揉めました
母が離婚を切り出した際、父が嫌がったらしいんですね
そのやり取りの最中、母も感情的になって
「関係は持っていないしデートすらしていないし
自分が既婚者だから恋愛的なやり取りすらしていないけれど、
お互いに憎からず思っている職場関係の男性がいる」
「私だってまだ腐ったわけじゃない、これから新しい関係を築いていくことくらいできる」
と言ってしまったらしいんです
それに父が反応して「浮気するなんて裏切られた」
「どうせ本当は既に不倫しているんだろう」
「下の子は自分似だが上の子(私)は托卵じゃないのか」となったようでした
そして私との父子関係DNA検査がされました
結果、親子関係は証明されました
離婚後、親権は二人とも母にいき、面会は拒否したのでそこから父に会っていません - 887 :2/2 : 2018/06/27(水)17:17:31 ID:vWS
- とてもショックだったんです
さすがに思春期に入ってからは父とベタベタすることはなかったですが
お父さんを疎むこともなかったし、父の日やバレンタインにはお小遣いからプレゼントしたり、
子供の前では団欒があるけど夫婦としては冷めているのを感づいていて
どちらも好きなお父さんとお母さんがまた好き同士になってくれればいいなと
子供ながらに土日は友達より家族をちょっと優先したりもしていたんです
父は下の子は自分似だと言いましたが、私から見るとむしろ私の方が父似で妹は母寄りです
それなのに父子関係を疑うのか、今までこんなにお父さんのことも好きでやってきたのに
もし血縁関係がなかったらお父さんは私を捨てる気なのか、
親子として十何年も過ごしてきたのは何だったのか、それはそんなに薄っぺらなものだったのか
そう思って、実際には親子関係があったと判明しても
謝ってきた父親を今までのようにお父さんとは思えなくなりました
泣いて、心配してくれた下の子にもそれを話した結果
疑われたのは自分でなかったから問題ないなんて風には思えなかったらしく
下の子も父と面会していません
先日父方の祖父母から危篤だという連絡があり、
どうしようか迷っているうちあっという間に訃報がきてしまいました
職場には休みを取り、葬儀用の支度を準備してはいるのですが
テキパキと出かける気になれず座っています
お父さんが好きだったからこそ血縁関係を疑われた、気にされたことが
致命的な親子関係への裏切りになってしまったんだなぁと思います - 888 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/27(水)17:22:59 ID:Amj
- 離婚の話し合いしてるときに
アタシはまだまだ男に相手されるのよ今いい関係の人がいるのよ、なんて言ったら
浮気してたって思うに決まってる
どう考えても母親が悪いのに、父親がずっと恨まれて死に目にすら会ってもらえないのか
まあまだ高校生くらいならしょうがないかな、って思うけど、成人してたらうわーと思うわ - 889 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/27(水)17:24:20 ID:Amj
- あーあと、その経緯を子どもたちが全部知ってるってのに両親どっちもドン引きする
ふつーそういうの子供には知らせないようにやるよね・・・
どっちもハズレ親だから母親とも距離置いたほうがいいよ - 891 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/27(水)17:37:01 ID:ovd
- >>886
母親が子供であるあなたたちに教えんだよね
他の人が言っているように子供に知らせるべき話ではない
父親にすれば夫婦仲が冷めているのに男と関係持ってないって言われても
信じられる状況ではなかったと推測できる
夫婦生活は夫婦にしかわからないことがあるのでなんとも言えないけど
離婚前の話し合いとその後の対応は母親の方が悪いと思う - 892 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/27(水)17:48:23 ID:V6L
- >>887
動きたくなければ動かなくていいよ。
売り言葉に買い言葉とはいえ、多感な年齢の子を托卵扱いしたんだから。
後で謝ったからって帳消しにはならない。
だけどよく考えてね。
父方親戚に責められても堂々としていられるか、数年後数十年後に後悔しないか。
気持ちの押し付けになるけど、後悔ほど嫌なものはないと私は思う。
取り返しがつかないものなら余計に。 - 893 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/27(水)17:51:50 ID:vWS
- 愚痴というか悩みというかで、具体的な解決ラインなどない話でしたね
ごめんなさい
>>888
>>891
誤解を招く書き方ですみません
父が母に「お前みたいなオバサンが離婚したってどうしようもない」
「男は再婚できるけれどオバサンは無理なんだから離婚するな」
というような感じで延々と言いつづけ、
別に再婚しなくても平気だしするつもりもない
→再婚するつもりはないけどそこまで再婚の可能性と自分を否定するな
→多少年はとったが身綺麗にはしているしそこまで終わったオバサン呼ばわりするな
→やましいことは一切ないけどこんな自分でも女性扱いしてくれる人くらいいる
というような流れであまりにしつこく言われての売り言葉に買い言葉と言いますか、
なので母がそこまで悪いとは思っていません
当時の私はDNAサンプルの採取などもあって多少の事情は聞きました
始めは両親もぼかそうとしていましたが、もう15歳でしたし、
事情を隠されても自分から訊いて両親に話させました
上記のような詳細はその後少しずつ母に訊いた部分と、
両親の仲介役・相談相手になった父方の親戚関連から成人後に聞いた部分とがあるんですね
母が父を悪く誇張することはなかったですし、
父が浮気を疑ったことに関しては父の情状を酌む部分はあるんですが
私が父に会いたくないのは父母の夫婦の問題というよりは父-私間の問題なのかなと - 894 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/27(水)18:13:25 ID:vWS
- >>892
今ちょっと脱力して動けないのですが、今日のお通夜には間に合わなくても明日の葬儀には行きます
ありがとうございます
父は事故死だったので、事故で重体との一報から訃報までがあっという間でした
事故の知らせを聞いた瞬間職場を飛び出せばぎりぎり立ち会えたのかもしれませんが
すぐには代役を立てられない業務の最中だったので自分に言い訳をしつつ早退しませんでした
葬儀には出ます
伯父伯母が気を使ってくれているのが申し訳ないです
私の中で、父との関係は血の繋がりよりも幼いころからの沢山の思い出が重要だったんですね
もし自分が産院で取り違えられた子だったとしても両親が自分の親だと言い切っていたと思うくらいに
でも父にとってはそうじゃなかったんだなというのと
(もし托卵なら母の裏切りの生ける証になるから取り違えとは違うという気持ちはわかります)
母親似で私ほど父になついていなかった妹には疑惑をかけていないのに
父母が結婚してすぐできた第一子であり父親似である私には
自分の子供じゃないかもと言い出されたことがショックで
元のようにお父さんとは思えなかったんです
どちらもショックだったんですが、もし妹にも鑑定を言い出していたのなら
数年経てば当時の父の一時的な乱心だったのかなと整理がつけられたのかもしれません - 895 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/27(水)18:15:51 ID:ovd
- >>893
だとしても
> →やましいことは一切ないけどこんな自分でも女性扱いしてくれる人くらいいる
これだけは言うべきではなかった、すべてにおいて状況が悪すぎる
他の男と疑ったのは父親、でも原因を作って子供を傷つけたのはやっぱり母親としか…
大人になって両親の夫婦関係や離婚時のやりとりを違う視点で見られるようになって離れるのと
子供の頃に親子関係を疑われ傷を与えられて離れるのとでは全然違うから
母親のことは全然肯定的に見られないわ、申し訳ないけど - 896 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/27(水)18:31:20 ID:V6L
- >>894
お父さんは甘えてたんだと思う。お母さんにもあなたにも。
幼稚な人だったんだと思うよ。893のお母さんとのやり取りとかダダこねてる子供みたいだし。
それでも親なんだよね、悔しいけど。
伯父さん達が気を使ってくれるのはありがたいね。
泣けなくても下向いてりゃそれっぽく見えるから。一つの区切りとして参列すればいいと思うよ。 - 897 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/27(水)18:33:19 ID:vWS
- 今まで母の失言についてそこまで悪いものと考えたことがなかったから、
意外な視点でありがたいです
当時、私は知らなかったけれど半年くらいずっと話し合いをしていたらしく
関係の密だった父方親戚が間に入ってくれていたんですね
その中で親戚も父にうんざりしていたからか、母の失言にはみんな同情的で
「昔からあんなによくやってくれている(母)さんが浮気できる時間も状況もあるわけがない」
「いくらなんでも(母)さんを馬鹿にしたことをずっと言い過ぎたし(母)さんがカッとなっても仕方ない」
という見方がほとんどで、私もそう思っていました
なんだろうなぁ
お父さんはどんな人間だったんだろう、亡くなったけど今になって色々考えてしまうものなんですね
明日、妹とも久しぶりに対面で色々話してみたいです - 898 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/27(水)18:43:55 ID:krc
- >>895
軽はずみな発言をしただけで母親は何も悪く無いぞ
別れたくないくせに妻を貶しオワコン女と宣い
「女として見てくれる男くらいいる」という発言に対して浮気女じゃねーかと
盛大に火病発症して我が子を托卵と決めつけてDNA鑑定までさせた父親が1人でクズなだけだ
>>893
赤の他人に疑われたり拒絶されるのだって堪えるのに
ずっと愛情を注ぎ注がれしてきた人に拒絶される絶望感はきつかったろう…
大人としての振る舞いなんて今は考えなくていい
後悔した時が一番最短で軌道修正出来る時だからその時まで心の向くままに
どうか少しでも心穏やかになれますように - 899 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/27(水)18:51:53 ID:ovd
- >>898
その軽はずみな発言で子供に傷を負わせる結果になってるからね
子供がいない夫婦なら自分の尊厳を守るために
売り言葉に買い言葉で言ってしまってもしょうがないと思えたけど
私には無理だわ
>>897
少しずつでも気持ちの整理ができていきますように
|
コメント
いや母親悪くないでしょ
ただただ父親が幼稚で妻のこと見下してただけ。
モラハラってのがよくわかる
女として人として価値がないって思わせて自分の思い通りにしようとした父親が馬鹿だわ
血の繋がりを重視したがために実子から疎まれてざまぁだわ
父親が男は再婚できると連呼してることは悪くないのか?
母親悪くないでしょ 子どもは実際その発言の真意も汲めてるんだし
暴言に対する反論もするなとか言ってると
ID:ovdはそのうちモラハラ野郎に捕まって地獄見るよ
だるい絡み方されて報告者可哀そう。
父方親戚ですら散々な評価なんだからよっぽど見苦しかったんだろうな
何が何でも母親を悪者にしないと気がすまない基地外がわいてるな。
オヤジがアホだった、それだけやん。
なんでこれで母親叩く人いるのさ
神経わかんねーな
母親叩く人の気が知れんわ。
しつこく母親が悪いって言ってるやつ文脈読めないのかよって思ってたから※欄見てホッとした
母親叩く必要ないだろ何度もしつこいな。
離婚話でもめてる時に軽はずみな発言が悪くない訳が無い。
お互い売り言葉に買い言葉なら母親にも父親と同じ位の非がある訳なんじゃないのかね。
どっちが悪いじゃなくて両方とも同じだけ悪いって事を理解するべき。
かーちゃん、悪くないやん
父親がモラハラクズと周囲も子供もその目で見てわかってるのに
完璧な親の対応とクズに対する忍耐と器のデカさを見せなかった母親が親失格!とかわめいてるアホは何なんだ
ここで母親がブチキレ反撃もせず尊厳踏みにじられるままぐっと耐えてたら
奴隷乙だのエネミーだの基地外父からダッテダッテで子供を守らない母親だの叩く癖にな
お母さんは悪くない
女だって歳とっても再婚してる人は多い
今は老人でさえ離婚して再婚もあるんだから
母親を叩いているのが全部同じIDw
お父さんは別れたくなかったんだろう。それだけ。
引き留める術を知らない。
この人は父親似だからこそ托卵を疑われたんだろう。
似てない妹だったら「もし!」てなことになったらとビビッて言えなかったんでしょ。
言われた方はショックなのだけど、謎の親子としての自信があって信頼が揺らがないと思ってたんじゃない?
この人の反応は当然でこうなるのは必然かもしれないが、同時にお父さんからは姉妹ともに愛されてたんだと思う。だからこその反発だしね。お母さんの事も。
残念な話だけど。
むしろ父親が投稿者の生まれた前後に浮気してたんやないかね
自分がやってると人もやってると思ってしまうもんやし
まあでも普通離婚話してるときに、自分にはいい感じの男がいます!なんて言わないわな
揉めるだけじゃんそんな情報
縁の切れた関係の葬式に出ることもあるまい
母親叩きは何なんだ。父親はいくらでも妻と娘を
貶めて良いけど、妻は傷付けられた自分の尊厳を守る為に言い返す事も許されないのか。
しかも自分をオワコンではなく一人の女性として扱ってくれる真っ当な男性が居る=浮気って短絡的。
無自覚的なモラハラと女性蔑視は本当にうんざり。
屑は父親一人しか居ない。父親のモラハラが妻も娘も傷付けた。
離婚の話してる時に「実はわたし良い感じの異性がいます。ハッピー!」とか頭おかしいと思う。
母親が何で悪いんだろ
悪いの父親でしょ
モラハラ野郎は自分が攻撃されるとひとたまりもないな。
>>888に同意だな。母も同レベルの馬鹿。
切り札は最後まで見せるな
出た、モラ夫の「お前は価値がない人間だ、だから俺の下で隷属しろ」戦法
これは死に目に会ってもらえないのもやむなしだよ
ママに夢見過ぎなID:ovd
父親の自分は再婚出来る発言は浮気を疑われる発言じゃないとでも?
コメ欄まともで安心。
お母さんはたしかに下手こいたけど、あまりに蔑まれたら反撃もしたくなるでしょ。
姉が妹のことを下の子と書くかな?
母親が娘を騙って書いた文章のような気もする。
負の遺産に気をつけろ
嫁(母親)に相続権はないが実子にはあるから
事故死なら色々と大変だろうが弁護士に丸投げしてどうぞ。
インタビューを書き起こしたような文体
またあの先生だな
どうして自分の特徴に気づかないんだろう
母親叩きは自分が間違ってたら素直に改めりゃいいのに「だとしても」ととにかく自己弁護に必死で見苦しい
成長できない可哀想なタイプ
ovdが、原因はー原因はーてうるさいけど
子が傷ついた原因は父親の言動、その原因が母親の失言?
なら母親が失言した原因は父親の下品な嘲りだし
そもそもの喧嘩の原因は父親のモラハラでしょ
じゃあ元々の原因はやっぱ父親じゃん
ほんで散々噛みついてわめいてかき乱しておいて
>少しずつでも気持ちの整理ができていきますように
ってズコー
※7と同じこと書こうとして来た
何が何でも母親が悪いと認めさせたいんだなって感じ
引っ込みがつかなくなったのか自分自身に後ろ暗いことでもあるのか?
報告者は可哀想なんだけど妹を下の子っていうのは違和感ある
妹か弟かぼかそうとして書いたんじゃない>下の子
一部妹ってポ口リしちゃってるけど
コメント欄がまともで安心した
母親悪くないよね。
母親が私を女として扱ってくれる人もいる!→誰か男がいるのか?!と思われても仕方がないってんなら、最初に「男はいつでも再婚できるからな!」って父親が言ってんだから現在進行形で父親が不倫してんじゃねえの?と思われても仕方ないって事だよね。
つーかこんな父親なら誰も相手してくれなくても離婚するわwww
都合の悪い事は女のせいにしてりゃいいんだって男、一定数いるよね。この手の奴って人生イージーモードだよね。
そりゃお母さん離婚したがるわ
尊敬出来ない離婚したがるだけあるクズのモラハラ男だわ
父を愛していて父がそんな男だったからガッカリしたんだよ
もう死んでしまったから父について何も考えなくていい、自分の為にたまに綺麗だった所だけ思い出す程度でいい
自分だけで抱えるのが寂しいなら母ではなく妹とだけ綺麗な思い出を共有したらいい
ID:ovd なんなんだよ 気持ち悪い
「私は無理だわ」とかどうでもいいわ
1、他人を減点方式でしか評価出来ない
2、失点した人間は無条件で叩いても良いと思っている
この複合技
この父親はどうしようもないってのは大前提として
自分だって再婚できるわーじゃなくていい感じの人がすでにいるわーだから
ちょっと引っ掛かる発言ではあるとは思った
ただ本題と違う部分でそんな責め立てても…気持ちに整理がつくどころか余計こじれるわ
ことが片付くまでモヤモヤするだろうけど踏ん切りがつくいい機会になればいいな
おいおいそこで売り言葉を買わんかったら自分の尊厳が保てんやんけ。
結果的に娘を傷つけたが、その段階ではどう考えても予想できんやろ。
だいたいクソ親父の疑惑はどう見てもイチャモン難癖レベルやぞ。
後付けで文句つけるんは楽チンで楽しい作業なんやろな。
俺には理解できんけど。
母親の言葉が娘を傷つけたとしつこく書いてるレスも※もあるけど、本人がそんなこと一言も書いてなくてむしろ母親の非を否定してるのは無視か。
15なら中3でしょ。義務教育も終わる年だしもう親の離婚について突っ込んだ話きいてもいい年齢だわ。
>>31でも書かれてるが
妹を下の子と言ってるのが違和感。母親が書いてる疑惑
半年間ずーっと低劣な侮辱をされ続けて、反論したら無理やり曲解されて(たぶんわざと)大騒ぎにされて、それでその馬鹿な父親をさしおいて母親の落ち度が大きいなんてovdはよく言えるなあ
他人事ながら腹が立つ
ID:ovdみたいな人職場にいるわ
顔に出してないと願うけど、内心鬱陶しくてかなわない
母親叩いてる人が
どう読んでも、DNA鑑定したバカ父親が
どうしても女のせいにしたくて
子供に言い訳しまくってるアホにしか見えん
ID:ovdは何と戦ってるんだ。
いちいち自分の意見が正しい!みたいなので鬱陶しいわ。
父がバカだったって話。投稿主には気持ちが安らぐ時が来ますように。。
どの年齢でも男より女の方が既婚率が高くて、女より男の方が生涯未婚率が高いってことは
オジさんよりも、オバさんの方が、たくさん再婚してるってことじゃないの?
離婚したオバさんが再婚できなかったら、女の既婚率って年齢と共にさがると思うんだ。
良い悪い置いてもどっちも馬鹿なのは確かだな
バカの子はバカ
ID:ovd
何なのコイツ?
軽はずみな発言で子供に傷を負わせたのは父親も同じなのに
(というか報告者自身が母親の発言は許してて父親の言動だけに傷ついてる状況)
父親スルーで母親ばかりを責め立てて、何度諫められても「でも母親が~」としつこくてウンザリした
母親は浮気を疑われるような失言したかもしれんが、父親のオワコン発言からしたら売り言葉に買い言葉程度で本気で疑うほどじゃ無いな。
むしろその後の託卵の方が失言だな。子供に愛情があったなら、そこは思ったとしても飲み込まないと。
珍しくまともなレスが多くて意外
女叩きさん苛々
流石に後付けがひどすぎる
さんざん相手をいびった上でちょっと相手が反抗したらとたんに被害者面してさらに相手を悪者扱いするのがモラハラの典型的な構造でしょ。
その父親も多分その構図にしたかったんだよ。その際元嫁や娘の側の気持ちを思いやるなんてあたまはない。相手を非難する事で自分を守ることしか考えてない。
少なくとも子どもに情があるなら和解する選択肢だってあった筈だけど、結局疎遠なままだったってことは、その後もずっと被害者面しててまともに子どもと向き合えてなかったんだろうから、気にしなくていい。
※59
それな
これは両親ともアレかもしれんよ
どっちもどっち要素ないやん
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。