2018年06月29日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1528769849/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part98
- 933 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/27(水)23:58:46 ID:AiX
- 私はパートで毎日6時間勤務、隔週土曜勤務
夫は正社員で9時間拘束8時間労働、週休2日
これで家事の9割が私
なのに夫は家事分担申し出ても
「お前の方が二時間仕事時間が少ないんだから」と何もやらない
- 私の方が夫より二時間先には帰ってくるけど、
家に帰なり掃除して洗濯物片付けて、必要なら買い物行って夕飯作って洗い物してと、
夫の方が先に座ってることの方が多い
なのに夫は俺のほうが仕事時間が長いんだから大変だと言い張る
家事をやらせたらご飯は惣菜、弁当の代わりに毎日ランチ(1000円)、
洗濯物はコインランドリー、アイロンがけしたくないからワイシャツは全部クリーニング
ドヤ顔で家事やったというけど家計破綻するわ
自室のゴミを出すとか、自室の掃除機かけるとか、お弁当箱洗うとか、
一番汚すんだからトイレの掃除するとか、そういう些細な家事でいいからやってほしい
てかこの辺ってさ、家事以前に「自分のことは自分でやる」の範疇だと思うの
何でそのへんの自分のことまで家事としてひっくるめて女の仕事として押し付けるかな
一人暮らし歴5年あったから、自分のことは自分でしてくれると思って安心して結婚したのに
期待はずれだわ - 943 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/28(木)05:06:52 ID:xig
- >>933
現状見ててわからない人は言ってもわからないと思うよ
買い物も含めた家事にかける時間+パートの時間を旦那の勤務時間と釣り合うように
パートの時間を調整するとか
それが出来ないならクリーニングとか多少出費が増えても負担を減らしたり
家事分を賃金換算して自分の貯金にするとか
収入少ないから家事をするのが当たり前とか言う奴もいる
うまく折り合いをつけられないなら別れるしか
>>943
私がもともと激務の看護師で、正社員のままだと夫婦として生活の基盤を築けないと
判断したのでパートになりました
正社員に戻るのも比較的すぐできますし、丁度転職も考えていました
収入も手取り20万ありますから、収入低いから家事やれとは言われたことはありません
とにかく時間にこだわります
時間でしか言うところがないからでしょうか - 944 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/28(木)05:50:18 ID:tQK
- >>933
子供ができたら破綻するかあなたが壊れるかだな。 - 947 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/28(木)07:27:45 ID:6OL
- >>933
一人暮らし=家事をする、ではなく、家事はやりたい時だけやればok!ですからね。
一人暮らし歴より、相手を思いやれる性格かが大事だと思うます。
>>947
忙しすぎて自力で出会いを見つけられなかったので結婚相談所を利用したんですが
相談所故の欠点に見事に嵌ったような気がします
同棲禁止のところだから暮らしぶりは相手を信じるしかありませんでしたが
見事に口八丁に騙されました
交際期間は化けの皮を被り続けてたんですよね
私が派手なところや豪遊するとストレスが貯まるタイプで、
交際中の質素なやり取りが価値観が近いと好ましかったんですが
今一緒に生活して、自分のことには糸目を付けずに金をかけるけど、
他人には一切お金をかけたくないケチな人間なだけだったと判明しました
私が体調悪くて家計費から家事外注したら「女の仕事だろ!」とブチ切れでした
結婚前に一度は同棲しとけという先人の意見は偉大でした - 948 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/28(木)07:38:59 ID:KUN
- >>933
一人暮らしには二つのパターンがある
一人暮らしってことは自分で何もかもしないといけないし何してもお金がかかる…!
と緊張しつつも生活のリズムを整えていくタイプと
一人暮らしヒャッハー!いつ寝ようが帰ろうが部屋が汚かろうが好きにしていいんだぜー!
とはっちゃけていろいろと終了するタイプ
後者はオプションで「家で何もかもカーチャンがしてくれてた」がつく場合も多い
なんにせよ今のその旦那はただのハズレだ
リアルでクズの尻を蹴飛ばすか自分も正社員に戻って尻を蹴飛ばすか
蹴飛ばす意味も見いだせないなら返品かな - 954 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/28(木)10:11:16 ID:rBE
- >>948
皆さんのレスを読んで、
何で20代で30代のおもりしなきゃならんのか
この人健康なくせに老人ホーム(現在の職場)で病気や怪我を抱えた老君より自分のことできてない
と思ったら一緒にいるのが馬鹿らしくなりました
結婚して三ヶ月たちますが、
生活のすり合わせをする必要があるほどの人間だと思えないので離婚します
ちょうどいいので新しい職場を探して、そちらに引っ越します - 959 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/28(木)11:08:51 ID:NLj
- >>954
それがいいね。
念のため避妊はしっかりした方がいいよ。離婚阻止のためにそういう事する人がいるらしいから。
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1530157298/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part99
- 151 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)13:08:47 ID:aMY
- ちょっとお知恵拝借したいです
前スレで水曜日、結婚相談所で結婚相手との離婚を決めた看護師です
私達は結婚式もあげてないし結納もしてないし結婚指輪も買ってない
理由は私が看護師だから買ってもつけられない、と言いながら
単に私のためにお金を出すことをしたくなかったから
だから私も強く求めなかった
結婚後は私の住んでたセキュリティの高いアパートに同居
彼は新婚生活においても殆お金を出してないし、
なんなら三ヶ月分の家賃も水道光熱費も全部私の給料が振り込まれる口座から引かれてる
その分彼からお金を渡されたことはない
食費や消耗品も家事は私担当だから私が買い物して私のクレジット切って私の口座から引き落とし
これが今の環境
私は買い物のとき100%クレジットを切るんだけど、
お金の流れを明確にするためにレシート全部貯めておいて、
時間があるときに家計簿にまとめてる
家賃や水道光熱費や管理費まで、昔母が二重取りされて、
払った払ってないの押し問答になったのを見て、領収証は全部集めてノートにペタペタ貼って保管してる
相談1
上記の額をまとめて半分に割って相手に請求できる?
相談2
結婚生活三ヶ月なので今離婚したとして、どちらに有責が~とかある?
相手が「離婚するときはどちらに責任があるかはっきりしておかないと、次の結婚に響く」と言い
「僕は結婚願望があり、幸せな家庭を築きたくて結婚相談所に登録した
君も結婚相談所に登録していた以上同じ意志があるものと思って結婚したが、
君は歩み寄りさえせずに離婚という
結婚詐欺に等しいから少額なりとも僕に慰謝料を払って君の有責の記録を残してくれ
そうでないなら離婚はしない」
と言っている
相談3
スムーズに私の家から出ていってもらうにはどうしたらいい?
私が出ていきたいところだけど、家賃他諸々私が払ってるし、ゴミ出しとかとても決まりが厳しい
相手はかなり緩い地域にいたうえ、家事を丸投げだったから未だに分別がまともにできない
変なゴミ出されたら他の住人に迷惑かけてしまう
相手は「文句があるなら君が出ていけばいい」と言ってるので出ていく気も別れる気もないみたい - 155 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)13:24:19 ID:uha
- >>151
むしろ旦那のほうが有責で慰謝料払う羽目になりそうなんだが・・・
旦那があなたに言ってること、全てブーメランなんじゃないの?
文句があるならアパート出ていけば?と言ってるなら、もう出て行って
こんな便所の落書きに相談するよりも、弁護士を挟んで公の場できっちり決着をつけたほうがいいと思う
それで近所に迷惑がかかるって言ってもゴミの分別以外に何かあるの?
それで罰を受けて、責任を取るべきなのは旦那のほうじゃない - 158 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)13:27:23 ID:BdX
- >>151
便利なATM手放したくないから難癖付けてるだけだよ、クソ旦那
そんな男と素人同士で話し合っても時間かかるしどんな行動に出てくるかもわからないから、
弁護士に依頼した方がいいと思う - 159 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)13:28:50 ID:5Bg
- >>151
それこそマジで弁護士案件
向こうは自分に非はないといい少額とは言え「あなたの有責で」落とそうとしている
それはすなわちあなたの今後に傷がつくということ
双方の不満も込みで事実関係を記載してくれるなら話は別だけど
ゴネそうな気配がぷんぷんするし素人考えで勧めずに無料相談から行ってみるといい
その金出してないポンコツ旦那には「そういう書類ってわからないから本職に聞くわ」と言えばいい
そこで落としどころはどこか、どちらに責があると認められるのか、など本格的に詰めて
そこから正式に雇う弁護士を決めて進めればいい
無料相談は弁護士会オススメ 会場限られるし予約いるけど
タイミングが良ければすかっと入れたりする
あと、そのあたりのポンコツ旦那の発言は録音、出来なければ記録を取っとくといいんじゃないかな
これまでの家事分担への考え、何故そういう態度しか取れないのか、歩み寄るつもりはないのか
その回答いかんによって「夫婦生活を継続させようという意思がない」と示せるかもしれない - 160 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)13:39:08 ID:Zhr
- >>151の場合、アパート解約して出て行ったらだめなのかな
あとは大家さんに追い出してもらうなり、ヒモ豚が自分で払うなりすればいい
そして弁護士入れてヒモ認定させて離婚 - 161 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)13:40:56 ID:aMY
- ありがとう
証拠とか何か準備してから弁護士行ったほうがいいのかなと思ってたけど、もう行っていいんだね
実は私が出かけたりしてる間に相手が家探しした形跡があるんだよね
バレないようにしてるみたいだけど、普段片付けてるの私だからモノの配置変わってるしバレバレ
だから相手のいる時間に夫から目を離したくなくて、弁護士もいつ行けば安全か、
弁護士のところに行ったら資料とか貰うと思うけど、まだ隠し場所をかんがえられてないからちょっと困ってる
何を探してるんだろ
感づかれないように水面下で準備します - 162 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)13:41:58 ID:aMY
- >>160
立ち退きのときに審査っていうの?そういうのがあるから、相手が住み着いてたら解約できない - 163 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)13:42:41 ID:aMY
- お昼休み終わるから仕事戻ります!
- 164 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)13:46:33 ID:Zhr
- >>163
頑張ってね、応援してるから - 165 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)13:48:27 ID:BdX
- >>161
あなたの資産関係の物探してそうだね
当面大切な物は貸金庫借りて入れておいた方が安全だよ
仕事がんばってね - 166 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)13:48:34 ID:5Bg
- >>163
お疲れ様
取り急ぎ個人情報にかかるものや通帳などの金回り品については
一時的に実家に移すなどして対策した方がいいんじゃないかな
無理なら銀行の貸金庫 あらゆる意味で安全だと思う
あと、身内の誰かや話せる人には「こういったことで離婚を考えている」とさらりと零しておくといいかも
誰にも秘めたままでいると、
そのポンコツ旦那が誰がが匂わせたように子がかすがいに…とか勘違い攻撃しかねない
やばそうなら即座に逃げられるようにしておくんだよ 気を付けて
それにしてもこんなポンコツ、バツイチになろうが一度婚姻できただけでも有難いと思っとけよって感じ - 168 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)13:54:35 ID:uha
- >>161
証拠が弱ければそれもアドバイスしてくれるのが弁護士
合いそうにないな、信用できないな、と思うなら何件でも回ってみればいい
この手の男は時間がたてばこそこそ貴女の財産移して使い込んだり、
先回りされて出鱈目な根回しされることも多いから、
早めに行動するに越したことはないよ - 172 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)14:53:29 ID:BUV
- >>160
○日に退去するとマンション管理会社に告げたから
それまでに出てってねって宣告して
後は無視して淡々と転居準備を進めて
それでも相手が動かないようならウィークリーマンションを一ヶ月契約してやって
そこに荷物をまとめて送りつける、とかダメかな - 175 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)16:20:26 ID:TKG
- >>162
え?契約者誰なの?
不動産屋と契約したのがあんたなら普通に契約解除できるじゃん
契約解除したい物件にあんたのイロが居座ってるのはまた別の問題でしょ
豚が契約したんだったらあんたには契約解除はできないよあたりまえだけど - 176 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)16:30:05 ID:F9q
- >>161
会社、駅のロッカー、貸金庫、貸倉庫
弁護士に相談すれば隠し場所も色々教えてくれそう - 181 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)17:06:47 ID:rji
- >>161
もしかしたら、あなたの浮気を疑っているのかもしれませんね。
ほかに男ができたから、急に離婚なんて言い出したんじゃないか?とか。
領収書の類も写真に撮っておくのを忘れずに。
コメント
こういう男は同棲しても結婚するまで猫かぶってるよ。
看護師なら気軽に離婚できるからなぁ〜。
看護師なら贅沢三昧はさすがに無理だけれど、人並みに生きていく分には問題なく稼げるしねー
どこに行っても、職にあぶれることもないだろうし
いまだに看護師に幻想抱いてる男多いよね。身の回りの世話を上げ膳据え膳なんでもやってくれそう…みたいな。仕事だからに決まってんじゃん!
20代で良かったね。
晩婚で失敗するとやり直し難しいよ。
晩婚で失敗して悪かったな…。
※6
取り返しつかない地獄に入っちゃったって感じ
ガンバレ!
時間は有限だから決断は早い方がいい。
下品な言い方だけどどんな種(畑)でも良いから子どもほしい!ってわけでもないなら
自立してる人が相談所介してまで結婚するメリットほとんどないよ
結婚しちまえばこっちのもんだ!
そうそう離婚なんていい出さないだろう
奴隷ゲットまで我慢していい人演技!
な奴は男でも女でもいるからなぁ
結婚した途端に家事を丸投げ、相手に使う金を1円でも出し惜しむとか
そこまで相手を蔑ろにして、なにを根拠に離婚を切り出されないとタカをくくっているのかかなり不思議
看護師なんて特に全国どこにでも仕事があるのに
所詮相談所でくっついた者同士
お互い欠点だらけなんだろうな
お互いってか男がひたすらゴミな話じゃん
遺伝子残せなくて安心するわこんな屑
やっぱ手に職ある人は損切り早いね。次はいい人が見つかるよ。
そんな粗大ゴミは捨てたほうがいいのでは。
いやもう今ごろは襲われて仕込まれてるんじゃないの
で、看護師が中絶なんて恥とかいって毎日洗脳してたりしてさ
この手の男ならそのくらい普通にするって
一人暮らし経験って家事力とあまり関係ないよね
※15
うん、全く関係ない
前世紀ならわかるけど家電もサービスも発展したこの21世紀じゃ庶民の賃金でもどうとでもなるし
損切りするなら早いにこしたことないからな
20代で若いなら次々!!
イヤッフゥ〜!
気持ちいい位に決断の早い報告者だ。
早く自由になって今度こそ幸せになってくれ。
白衣の天使はその資格と経済力で、どこへでも飛んでけるのに、なんか拗らせた妄想抱いてる奴マジで多いのなんなんだろな
家事力は一人暮らし経験と一人暮らしする前に家の手伝いしてたかどうかも重要かもね
学生で学業優先で家事らしい家事はしてなくても
せめて自室の掃除や自分の洗濯物たたみとか自分の物の管理と
トイレットペーパーの補充とか汚れたら綺麗にするとか汚さないように使うとか
誰かに丸投げではなく生活に参加している自覚があって
共同生活の仕方がわかってるかでだいぶ違う気がする
全部すっきり片付けて次は良い人と巡り合おう。落ち着いてそうな報告者だから大丈夫だろう
離婚するにしても証拠が必要になってくるだろうからダンナがいかに有責事項に
値するのか記録したほうがいいだろうな。
うそつきだから涙ながらに「僕はこれだけのことを彼女にしてあげてたんです」
って言い出すかもしれない。
※14
だとしたら、DV案件も加わってより一層離婚が有利になるだけだわ
看護師ってやっぱダメ男掴む人多いなあ
うちの職場の先輩達の話聞いても「夫が本当に何もしない」「弁当箱をシンクに漬けることもせず部屋に放置でカビ生やされた」とかそんな愚痴ばっかり
何でそんな男と結婚したんやって心の中でツッコみながら聞いてるけど看護師って本当に世話好きな人が多い気がする
「他人に何かをしてあげたい」っていう能動的な人が多い
仕事の出来る先輩ほど面倒見が良くてあれこれ世話焼いてくれる
物凄く有難いし尊敬してるけど、その優しさが結婚生活で仇になってそうだなって思う
面倒そうな男だし、弁護士つけてキレイに別れたほうがよさそう
離婚を切りだす前に弁護士と対策相談しなされ
潜在的に甘やかされたい男と、人の為に骨身を惜しまず献身するタチの看護師の女。それぞれの需要と供給がベストマッチ!
でも、いくら世話好きな人でも奴隷扱いは嫌だわな。
自分の知ってる離婚経験看護師は2パターンいる
・下手に何もかも出来るのでしょい込みまくって旦那が屑を露呈して離婚
・どこでも稼げるしー子供だけ作りたいからとりあえず結婚するか!あっ金稼がないなら離婚ね!
子供は連れてくから!
対極的なので面白い
最初のパターンは子供が屑になるケースも多い
一人暮らしはしてても実家の近くで
食事は実家に帰ってする
洗濯は母親が来てやってやって帰る
そんな人知ってる
それは一人暮らしじゃない一人で暮らしてるだけや…
>私がもともと激務の看護師で、正社員のままだと夫婦として生活の基盤を築けないと
>判断したのでパートになりました
家事するためにパートになったんじゃないのか、この判断
夫婦としての生活の基盤て、家事以外に他に何をやる事があるんだw
※30
他人と同居したことないか
自分で家事しない人には分からないんだろうね
※30
何で女性だけが生活の基盤を整えるためにキャリアを断絶しておさんどんしないといけないの。
男性側は何の損もなく負担を押し付けて好きなように生きてるだけで、夫婦として生活の基盤を築こうとしてないじゃん。
※31
家事は大変だから女一人ではこなせない!と駄々こねたいのかな?
それなら、働いて生活費を稼ぐのは大変だから男一人ではこなせない!と駄々こね返されるよ
そんなに働くのが大変ならパート辞めるか、辞めさせてくれる男選べばいいのにね、
選んだのは他でもない自分なのにね、あーかわいそかわいそ
※32
二人分の生活費を稼いでくるのは、夫婦の生活の基盤を整える行いじゃないのかな?
女がパートで生計を補助する程度の稼ぎを得る程度で済んでいるのは、男がきっちり働き続けてるからだけど
だいたい、女も働き続けていればキャリアが積み上がって男と遜色ないくらい稼げる!働きたい!と主張する女性は
そもそも男性ではなく女性と結婚するべきだと思うけどね
・何で20代で30代のおもりしなきゃならんのか
・結婚して三ヶ月たちますが、
・生活のすり合わせをする必要があるほどの人間だと思えないので離婚します
・看護師で仕事にも給料にも困らない
良かった良かった
結婚相談所でとんだゴミをつかまされたね
20代で看護師だったらいくらでも結婚出来るよ
そうだよね。
結婚したからといって今までの生活スタイルを相手に合わせて変えるのはナンセンスだ。
旦那の分の家事をしてやる必要はないし、家賃や光熱費を折半すれば問題ないんじゃないかな?
なんで日本はベビーシッターが普及していないんだろう。
子供のことさえ都合がつけば、女が空気読んで時短勤務にシフトしなくて済むのに。
離婚の意思も硬いなら早々に別居しちゃった方がいいね
そういうことからも逃れられるだろうし
上手いこと離婚できますように
※33
ええ…この話読んで夫婦生活の基盤が金とかいうのドン引きですわ。
普通は朝御飯と夕御飯を一緒に食べて二人でいる時間を増やすためにパートにしたと思うだろ。看護師のフル勤務なんて夜勤準夜勤で日中休みでも土日に限らないから旦那とすれ違いになる、だから日中勤務のみのパートにしたんだろ。
旦那もべろっと寝っ転がってる暇あれば嫁にやることないか聞いて同時平行で家事終わらせればいいじゃん。そうすれば二人でゆっくりできるのに。
仕事場でも自分の手が空いたら他の人を手伝うとかするのになんで家庭ではしないんだ。
看護師や教師は共依存率高めな気がする
追記みるともっとヤバそうな奴だった!
生活費一切払ってない…?
生活費すら嫁におんぶにだっこかよ…この旦那は何してんの?誰から見てもいらない旦那だわ
うわあ、なんだそのゴミクズ男 そんなの夫じゃなくてただの寄生虫
無事に別れられることを祈ります
なんだこの旦那。
ヒモならヒモらしく宿主様の機嫌を損ねないようせっせと尽くせや。
よく報告者も堪えたな…
家計簿とかも経済DVの証拠になるからトランクルームとか貸金庫に財産関係と合わせて移動して
さっさと弁護士に相談いこう
最悪なのは子供産んでから本性出すタイプだからギリセーフだったねw
こういう奴は同棲とか関係ないよ。
結婚相談所にいる男ってワケありなのね、やっぱりw
近所の爺も看護師と結婚したことあるみたいだけど、半年で離婚されてた。
クソ男さん1000000000%レイポ仕掛けてくるんだろうな
それって夫じゃなくてヒモだよね。
※33の見解を、もう一度お聞かせ頂きたいもんだw
最近なんならの使い方変な人増えたね
うわー
寄生虫じゃなくて泥棒だったか
家計費を請求できるかとか、そんなことこそ弁護士でしょうに…
ていうかそういう下地があった上での旦那の態度なら、全面戦争でいいと思う
結婚つーよりヒモ飼ってた状態じゃん
生活費0円だったなら相手有責に出来るだろうし頑張れ
家賃タダ!食費タダ!光熱費タダ!
トイレットペーパーからシャンプーリンスから全部付いてて
無料の家政婦までいる環境を、このケチ男が逃すわけがない。
離婚してから別居だと、一生出て行かないわ、この男は。
これはひどい
※33のせっかくの援護も台無しじゃないか
次はどう擁護してくれるんだろ そんな男を選んだ自己責任で押し通すのかね
この人もう一回出現してるよ
gdgd感ハンパなくて鬱陶しい感じになってる
まあ本当の優良物件なら相談所に登録しなくても相手が決まるんだよw
相談所まで来るってことは何らかの欠点、コミュ障なんかの個人的問題から生活全般の問題だの色々あるんだからある程度は許容しないといけないけど大ハズレを引いちゃったね
離婚まですごくモメそうw
この報告者、なぜ旦那に生活費をもらってなかったんだ??
家賃をどうするのかとか生活費をどうするのかとか、何も話し合わずに結婚したのか??
常識的にくれないはずがない、という事だったのかなぁ??
旦那がリードしてるくれる事を夢見たりしてたんかね、あまりにも流されすぎじゃないか??w
おっ、いつもの「女性のみ対象、そんなのを選んだ自己責任」論者が今日も沸いとるな。
自己紹介か?
弁護士に相談したほうが早いだろ
※58
自分から金の話をすると卑しいと感じる人もいるからね。まともな旦那ならこの状況で折半の話を自分からだすと思うよ。
余談だけど男性の給料は生活費、女性の給料は貯金というのは昭和中期によくあった。やはり男性の給料の方が高く生活費をカバーできるほど貰っていたため。また、その当時は現金手渡しで給料を貰い男性の銀行口座に生活費のあまりと貯金を入れ、女性名義の口座はないパターンも多かった。
昭和後期~平成くらいから女性も自分名義の口座を持つ人が増えてきたらしい。
一人暮らし歴5年って…大学生活だけで4年だよwしかも授業もほとんどが昼過ぎまでしかない上に仕送り生活で家事なんかしないって。
社会人になってから最低でも5年は自炊したことないと駄目だって。
だから大学時代から入れてトータル10年は一人暮らししてないと最低基準にも満たないよ
※29
それうちの弟だ。食事だけじゃなく、ビールも飲んでいくらしい。ボーナス時だけ雀の涙を母に渡すらしいんだが、母はそれを弟の名義で貯金しているそうだ。
※61
自分は昭和50年代に就職したBBAだけど、大卒同士同じ職種同士で結婚した男の先輩が、奥さんは子供ができてやめるまで自分の給料を全部自分名義で貯金していたといっていたよ。当時給料は男女別建てだった。
20代の看護師ならそりゃ決断早いだろうね。なんでもやり直せる境遇だし。
そもそも結婚のために看護師をパートにしたのがバカだと思う
看護師ってクズ掴みやすいとはいうけど、本当だな
別れた相手のゴミ出しまで考えるとか、本当にバカすぎる
一人暮らし=家事できる、じゃない
親バカが通ってきて家事する場合もあるし、汚部屋だったかもしれんのに
ほんっとにバカだな~
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。