2010年08月05日 11:01
【新生児】♪0歳児の親専用スレッド152【乳児】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1273651419/
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1273651419/
- 466 :名無しの心子知らず : 2010/05/31(月) 10:48:43 ID:oAauCiqc
- 7ヶ月児がつかまり立ちの練習し始めたんだけどこけるこける・・・
クッションマットは敷いてるけど皆さんこれ以外に何か防御してますか?
つかまり立ちが完成するまで頭を打つのはある程度仕方がないのでしょうか?
(出来る限りキャッチはしてますがもう2回頭を打ってます)
|
|
- 467 :名無しの心子知らず : 2010/05/31(月) 10:55:08 ID:Alzm4dFG
- >>466
以前どこかのスレに、おむつかぶせて頭カバーしてるというレスを見た。
まあそれは置いといて、多少ぶつけるのはしょうがないよ。
角とか引き出しの取っ手とかにカバーしたりして気をつけてあげるのが一番。 - 468 :名無しの心子知らず : 2010/05/31(月) 10:58:45 ID:oAauCiqc
- >>467
!
オムツいただきです!!
そんな手があったとわw
教えてくれてありがとうございます。
カバーはばっちりなんですが、やっぱ見てて怖いですよね・・ - 469 :名無しの心子知らず : 2010/05/31(月) 13:55:48 ID:K2+YEAmb
- 変態仮面じゃねーかw
かわいいな - 471 :名無しの心子知らず : 2010/05/31(月) 14:15:47 ID:oAauCiqc
- >>469
0歳児なら許されるはずww - 472 :名無しの心子知らず : 2010/05/31(月) 15:25:09 ID:eBpV8G8N
- >>466
うわ!タイムリー
うちの子は(6ヶ月)お座り遊び真っ最中なんだけど
やっぱり頭ごっちんが怖くて仕方ない
独房のなかはぬいぐるみいっぱいにして ごっちんしても平気なようにしているんだけど
ほかはまだマットとか未実装のフローリング(ござとかはひいてるけど効果はないようだ)
フロアマットって実際ごっちん対策なりますかね?
何がいいのか悩んでます
オムツはまだSでテープなので変体仮面も難しそうだ - 470 :名無しの心子知らず : 2010/05/31(月) 14:12:36 ID:QJg57bj7
- うちの子お座りもろくにできなくてつかまり立ちしようとするから
すぐゴッチンゴッチンぶつけて泣いてた
後ろに倒れてくれたら、下は絨毯だしまだフォローの
し様があるけど、前にこけてコタツのへりに顔面強打したこともしばしば
1回ひねりを入れて、コタツの足にわざわざ後頭部をぶつけたことも
そのうち学習して、そろ~っとお尻から床に
降りるようになって、お座りもマスターしたよ
あるは痛い思いするのも経験だと思う
泣いてたらぎゅっと抱きしめて痛いの痛いのとんでけ~
ってしてあげたらいいよ
ぐったりしたり泡噴いたりしてない限り - 474 :名無しの心子知らず : 2010/05/31(月) 15:48:30 ID:KcnluiiR
- 11ヶ月ですがつかまり立ちから一人で恐怖の手放しなどが流行中で
毎日1回か2回は大転倒して床でゴツと派手な音をたててますが
もうどうしようもないと思ってます
角とかさえ気をつけてればもういいかって感じ
机の角にスポンジテープを貼ってます
ちょっとした自分の失敗でこけて頭打っても泣かないときもあるし
こっちも「あぶない!」とか「あっ!」とかあんまり声ださないようにしてます
スポンジのジョイントマットを遊び場には敷いてるけどかなりダメージは軽減されるかと
さすがに痛そうなときは抱っこしてよしよししてあげるぐらいかな
|
コメント
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。