2018年07月03日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1530157298/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part99
- 284 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/01(日)16:34:22 ID:6hn
- 夢を叶えたら切ない現実が見えて無力感に教われてしまった。
夢って言うとなんか変だけど。ずっと夢の国にいきたかった。子供連れて。
しかし結婚前からそうなんだけど、旦那は出掛けるのが嫌いで
ましてやキャラクターの遊園地なんて男が行くもんじゃない!と言い張って
絶対に行ってくれなかった。
|
|
- 他の公園や遊園地とかにもお出かけ嫌いなので
「子供を連れていってやろう」という発想にらならないらしく
もっぱら私が一人で連れていったり友達と合同で行ったり。
夢の国は遠方なのと高速道路が怖いのとでなかやか踏み出せなかったけど
ついに行ってきた。もちろん旦那は抜きで。
凄く楽しかったし子供も終始笑顔ではしゃいでて、来て良かったなあ。って思えたんだけど、
待ち時間とか周りを見ると家族連れとかカップルとか当然居るじゃない。
耳つけて彼女と同じテンションではしゃぐ彼氏や
こんなファンタジーランド嫌だわ。って顔して一人ベンチに座ってるのに
子供が駆け寄ってきたらすごい笑顔になって「次は何したい?」って楽しませようとしてるお父さん。
もちろん私がそう感じただけで裏ではホントに嫌かもしれないし
ただ彼ら自身が夢の国を好きなだけかもしれんけど、
子供に思い出作ろう!なんて思えない、家で今ゴロゴロしているであろう旦那を思い出して
しんどくなってしまった。
そんな男を選んだ~なんて言われたらそれまでだけど、なんていうか無性に虚しい。 - 285 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/01(日)16:42:30 ID:k6J
- >>284
結婚前から分かっていたなら当時のあなたに想像力が足りなかっただけとしか...
結婚して子供が生まれたら嫌いな遊園地に行くほど子供好きなら分からないけど - 286 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/01(日)16:50:05 ID:1ot
- >>284
その旦那って必要? - 289 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/01(日)16:57:29 ID:6hn
- >>285
もちろんそうなのよ。
わかってるけど家族の思い出が1つもないまま
子供がいつか一人立ちしていくんだなって思うと虚しくなって。
>>286さすがに夢の国に行かないから離婚とはならんよww
家にいれば子供の面倒も結構見てはくれるし。 - 295 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/01(日)17:23:45 ID:k6J
- >>289
単なる出不精なら連れ出せばなんとかなる場合もあるけど
嫌いって公言してるなら「嫌な思い出」を作るよりマシだと思う
それこそ「嫌な思い出」が原因で~とか最悪だし?
行くなと言われるならともかく送り出してくれてるなら尚更 - 296 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/01(日)18:31:45 ID:6hn
- >>295
そうだね。そう思って今までは子供だけ連れてってるんだ。
今気付いた。行くなとも言われないけど、遠回しに邪魔される感じがあるんだ。
出掛ける予定をいれておくと「この日しか空いてないから同僚家に連れてくる」って言い出したり、
誰も居ないから暇になるから実家帰ってるわ!とか目の前で親に電話し出して
「嫁と子供が遊び行くからさあ~」って。
たかがお出かけしないだけでもなかったのかもしれないこのモヤモヤ。 - 297 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/01(日)18:41:13 ID:rgI
- >>296
それはモヤモヤするね
>家族の思い出が1つもないまま子供がいつか一人立ちしていくんだなって思うと虚しくなって。
これは旦那さんに言ったことあるの? - 298 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/01(日)18:47:58 ID:0Jb
- >>296
出かけるのは面倒くさいけど、仲間はずれも面白くないんですね。
一度話し合えばと思ったけど、ご主人のプライドが邪魔して素直に気持ちを打ち明けてくれなそうな。 - 300 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/01(日)19:26:32 ID:6hn
- >>297
>>298
話したことはあって、その時はじゃあ今度行こうってなるのだけど、
いざ行く計画が現実的になるといつも通り行かない!!ってなるから
いつも着いてきたらラッキーの気持ちでいたよ。
仲間外れは嫌だといっとも家に子供引きこもらせることは絶対したくないというかしないし。
今夜子供が寝たら少し話してみる。
いつも通りかもしれないし、ちゃんと話せるかわからないけど。何かあれば報告させてください。
- 425 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/04(水)11:32:30 ID:UtB
- 先日夢の国に子供と行ったら旦那がお出かけしないことに虚しくなった。と書き込んだ者です。
あれから旦那と話しはしたけど結局モヤモヤが酷くなって終わった。
ざっくりと話した結果は
・子供が凄く楽しそうだった。次はパパも夢の国一緒にいこうよ→嫌だ。
・今まで子供とちゃんとお出かけしたことないでしょ。
夢の国がいやなら好きなところでいいよ。どこか行こうよ→じゃあ計画しといて
・夏だし海は?→潮水は嫌いだ
・じゃあ川かプールは?→そんな近場に行って何になる(田舎なので近所に遊べる川がある)
・仰々しくお出かけしなくても週末公園にでもいこうよ→近場でry...
・遠出で別のところに行ってもいいし山でキャンプとかもいいんじゃない?
→お前虫とか無理じゃん→そのくらい我慢できるしそれより子供と思い出作りたい。
・アウトドアが嫌なら旅館でまったりしてもいいんじゃない?→長距離運転したくない
・私がするよ→じゃあ子供と二人で行けばいいじゃん
と、全く行く気なしなので、自分はお父さんとお出かけした思い出とかないの?と聞いたところ
表情がかわって出るわ出るわ。色んな所に連れて行ってもらって、昔はディズニーも楽しんだみたい。
子供にもそういう思い出を作ってあげたいと言うと、じゃあ計画ry...とループしたので、
そんなに出掛けたくないならいい。これまで通り私が連れていく。なのでせめて邪魔はしないで。
→邪魔なんてしたことない。
・予定を決めると人を呼ぼうとしたりお義母さんに嫌味の電話したり、邪魔してるよね?
→ただお前たちが居なくなると暇だから連絡するだけ。邪魔じゃない。遊びに行けばいい
・人が来るってことは準備がある。お出かけの邪魔になるし、
実家に行くくらいなら家でゆっくり休むか付いてくればいいのに
私達がいないせいで実家に行くって電話したりするのは何なの?
→親子の付き合いにも口出しするのか(義実家近距離なので月1で泊まったりしても何も言ってない。)
この辺りで疲れてしまって中断した。
これからは予定も黙って子供とお出かけしようと思う。
|
コメント
教われてしまった?
何を教わったの?
襲われた
だな
夢の国は好きな人は好きなんだろうけど嫌い〜無関心だと並んだり混雑しまくりな時点で嫌なんだから強要も可哀想。
出不精なら料理したり工作したり家でできる遊びをするのもいいんじゃない?
子供達も必ずしも外出や遊園地だけを喜ぶわけじゃないんだし。
タイトルだけみたらメンヘラっぽい。
だけど子どもの養育に無関心とかじゃなく給料も入れてくれるのなら
ネズミの国に行きたくないくらいのこだわりは許してあげてもいいんじゃない?
なんでも「その旦那必要?」とかいう奴バカすぎ
夢の国を嫌がる気持ちはちょっと分かる。
子供を家に引きこもらせないって断言してて一所懸命なのは立派だと思うけど、
インドアでできる遊びもあるし、大事やで。
ジグソーパズルとか地味で体動かさないけど、親と一緒にうんうんうなりながら完成させたりとか良い思い出。
こう言う旦那さん・父親は年取った時に冷たくされるだろ。それこそ自業自得だわ
出不精と結婚したのに子供ができたら一緒にお出かけしまくるパパになる訳ないじゃないか
結婚したら、子供ができたら相手が良い方向へ変わるなんて思わないほうがいいよね
邪魔したり嫌味言わず気持ちよく送り出してくれるならまだしもね。
こんなことくらいでって思う気持ちも分かるけど、性格の不一致で離婚しても良いと思うレベルでストレスだわ。
>>285に対して>>289って返してる時点で理解する必要無いなって思いました
嫁ブスで豚なんじゃね?
連れて歩きたいって思わせる努力した方がいいよ。
問題は一緒に出かけないことじゃなくて
旦那抜きで出かけようとしたらさりげなく邪魔するような嫌なやつだと認識してないことじゃないのか
一歩間違えばモラハラだと思うんだけど
自分は好きじゃなくても、嫁や子供が楽しそうにしているなら遊園地くらい付き合えないもん?
付き合えないにしても、せめて気持ち良く送り出すくらいしてやればいいのにね
※9
ほんそれ
自分が行くのは嫌だけど、自分抜きで嫁子供が楽しんでくるのも嫌ってどんなお子様なの。
無理やり連れ出そうとしてないんだから、そこは笑って送り出してやれよって思うわ。
こういうヤツは自分も子供の自分に親との思い出がない
「ディ○ニーそのものが嫌い」という人もいるし・・・・・・
でも出不精だし、ディズニー嫌いだしって言われてもさ…子どもがいて休みの日が独身の頃みたいに好きに過ごせる訳ないのに
バカじゃねーの?とは思うわな
俺ディズニー嫌いだからって言われてもさ、お前の話いつしたよ?って思ってしまう
夢の国だけが嫌だというならまだしも、他の公園も行きたがらないのはどうかと思う
※13
同意
結婚する、子供を持つってそういうことだと思うんだけどね
旦那も幼稚だけどこの人も想像力足りないんだと思う
結婚前からわかってたんでしょ?
自分も女だけど子供の頃からディズニー興味ない
遊園地すらテンションあげなきゃいけない感じが無理
いかにもな日本の男だな
やっぱダメなんだね
旦那は子供に譲れない人なんだね
俺もディズニー行くなら無給で仕事してたほうがマシだと思えるぐらいには嫌なので、
行きたくないのはわかる気するけども
別に邪魔することはねーわな
すっごい興味ないけど家族サービスのために行く
だからといってこの旦那を責める気には全然ならないし
報告者にその旦那必要?って言う気にもならない
いつの間にか男対女の揚げ足とりバトルしなきゃならない使命感に刈られてない?
「俺が嫌だからやらない」は家族できた時点で終わりなんだよ
自分が一番の甘ったれは結婚すんな繁殖すんな家庭内で孤立しても文句言うな
問題は旦那がディズニーに興味がないことではなく
子供のお出かけにどこにもついていかないあげく邪魔しようとしてくるところ
子供の面倒見れずに自分が子供のままなら二人も作るなよ
同僚をその日狙って呼んだり議実家に電話かけるのはちょっとヤだねえ
休日ぐったりするタイプの男の人がいるのはわかってるけど
ディズニー嫌いわかる~って人いるけど、
ディズニーだけじゃなくて他の公園でも何もかもだからね?
収入面を考えたら、必要な旦那だと思う
子どもが将来どんな進路を希望するか分からないから
教育費はいくらでもいる
>>29
間違ってないようなそこでないような
モヤるわあw
ディズニーによって報告者のコップの縁が溢れかけているのを自覚したっつう事で、ディズニー好きか嫌いかが問題な訳じゃないだろ
ここでディズニー嫌いとかくだらんとか言ってる奴何なんだ
こういう男は面倒臭いんじゃないんじゃなくてワガママなだけじゃね
自分が認めてかつ自分が楽しめる場所しか行きたくないんだろ。本当に面倒臭がりの人間は邪魔しないで快く送り出すからな。
自分より家族の楽しみを優先できる男はアトラクションには消極的だとしても一応ついていくくらいはするし。
(そして喫煙所やベンチで疲れた顔で一人休憩する)
イヤイヤ行けとは言わないけど気持ち良く送り出せないもんかね
子供の希望なら行きたいし自分の希望なんて虫けらだと思うが、
主に嫁が行きたいだけなら自分の希望も通すわ
※31
男さんは特定のワードを読んだらそこにしか反応できない発達障害が多く
平日昼間にネットしてるような男はまさにそれだからです
こういう話読むとディズニー大好きな私は私以上にディズニー好きな人と一緒になれて本当に幸せだと感じる
別にディズニーに限ったことじゃなくて、好きなものを一緒に楽しめるかどうかって大事だと思うわ
「子供を連れていってやろう」という発想にらならないらしく
いや、こんな旦那要らないだろ
子供がかわいそうだし子供の情操にも悪影響
普通は「自分はイヤ」でも「子供の笑顔が見たい」から、連れて行くのだよね。
子供が大きくなったとき、「子供の頃の楽しい思い出」の中に一切お父さんの姿がないっていうの、ちょっとどうかと思うわ。
子供のためにも、オトナになってほしいね、お父さん!
こうゆう子供の立場だったけど、もの凄く寂しかったよ。
家でパズルとかは普段の遊びだよ。母子家庭のような子供時代の記憶。父親と遊んだ記憶が全く無い訳はないけど、歪な親子関係になったよ。
夫は子供との時間を大切にしてくれる。夫との子育ての時間で自分の子供時代を埋められて救われてる。
>23
ほんそれ
クーラーガンガンに効かせた部屋でドラマ見てたいから
妻子には小遣い渡して快く見送ったとしても邪魔はしない
うちの夫は本人がふつーに夢の国もその他テーマパークも好きだ
なんていうか『男がそんなこと恥ずかしくてできるか!』『そんなこと男がするもんじゃない』『そんなの普通はやらない』みたいなこだわりがないから、日常も非日常もとても過ごしやすい
男でも女でも、何かを避ける理由が本人の好き嫌いじゃなく「そんなの恥ずかしいからできるわけない」って理由だと、正直めんどくせこいつと思う
夢の国が嫌いというだけではなく、公園でさえ連れて行かないのが問題なんでしょ。
さらに思い出してみれば、出かけるのを邪魔されてたという問題もでてきたわけで。
夢の国嫌いだからわかるとか将来の学費にはーとか※あるが、そういう話じゃないよな。
ウトメも行くなら一緒にいくかなあ?
>誰も居ないから暇になるから実家帰ってるわ!とか目の前で親に電話し出して
> 「嫁と子供が遊び行くからさあ~」って。
すかさず受話器を奪って「ネズミーに家族で行こうと誘っても旦那くんが嫌がるんですぅ~
パパいないと子どもたちも寂しがるので良かったらウトメ様ご一緒してくれません~?」とクネクネ言ってみて!
自分もクッソ出不精だから出かけたくない気持ちは分かるけど、
小さい子供がいるのに一切行かない!ってのはちょっとなあ…
年に一回行くだけでも違うと思うんだがそれすらやる気ないのか
あらまあ、一番上の子が一番わがままって大変ねえ
普通は理解してお手伝いしてくれるものよ
子供の為に譲らない所か邪魔するクズ父親
オスってほんとに自分勝手だな
旦那なんて放っておいて子供とどんどん勝手に行っちゃえ
舞浜のホテルが高かったら新浦安や幕張のホテルに泊まればいい
車じゃなくて電車でいい
家族を囲い込んでおきたいタイプの男だな
きっとプライド高いから怒らせると粘着するよ。話し合い気をつけて。
二十ウン年前に修学旅行で行った時は、すいすい乗れた記憶があるけど、
今は人気アトラクションで2時間待ちとか。
乗ってる時間よりも待ってる時間の方が遥かに長い。
割り込みチケット買わないととても遊べない施設に成ってるなぁ。。。
反抗期の中学生でもまだしぶしぶ付き合ってくれるぞ
自分は行きたくなくて行かないのに、嫁子供の邪魔(しかも遠回し)ってすごく嫌だなあ
感じ悪い
そんな旦那はすぐ近くの夢の島へ送ってやれ
うちの父親も嫁や家族と出歩くの大嫌いって言って、
家族旅行は母親実家への帰省とかその寄り道とかばっかだったよ
遊園地も動物園も母と兄と行った
定年後に同僚と呼んでた友人たちが田舎に引っ込んだり、孫産まれたり、
自分の足腰弱り出した辺りから、
父親も家族旅行でもするかとか言い出したなー
みんな笑顔でハイハイワロスでスルーして、
父抜きでハワイ行ったりしたが
去年動脈剥離で市んだ
こんなゴミみたいな旦那と結婚したのが間違いだったな
その旦那は自己中で自分のことしか考えられない男なんだよ
旦那がデカイ長男化しそうだ
あのねずみをかわいいと思う人間がいっぱいいるのが不思議でしょうがない
夢の島かと思ってしまった
そうか、ディズニーか
将来的にアルバムを見て父親のいない写真を見て後悔するんだろうな。
バカな男ですわ。
一緒に出掛けないってのはよくある話しとしても、旦那が邪魔してくるとか最低過ぎやしないか?
うちの親父も、家族とは出掛けない人だったけど(子供好きじゃない、旅行好きじゃないタイプ)
自分がどこか行く(友達と東京で買い物、どこかへ旅行とか)言うと「楽しんでこいよ」って言って、
必ず充分過ぎるくらいの小遣いをくれたよ、で、送り迎えとかも嫌な顔しないでしてくれてた。
時々一緒に出掛けるのは外食くらいだったけど、まあそれなりの思い出としては残ったと思う。
理不尽な目に遭わされる子供が気の毒だと思う。
子供との思い出作りすら拒否って父親の自覚ないんじゃないか。
嫁と子供が外出してるから友達を呼ぶとか、小・中学生の発想だぜ。
旦那の問題は旦那の問題として
報告者は色々と夢見過ぎだと思う
この人、結婚や夫にも夢見過ぎてきたんじゃないのかな
夢見るのは悪い事じゃないけど・・
「俺が嫌いなんだから家族にも家族も行って欲しくない」という発想の夫か。
子供っぽいな。
いっそのこと実両親か義両親に一緒に行ってもらって遊園地=祖父母が連れてってくれる場所
にしてしまうのも有りかもね。
邪魔してくるのがみみっちい
それもう夫じゃなくて長男でしょw
中高生くらいのめんどくせえやつ
お昼代込みの1000円小遣い渡してほっとけば?
同僚連れてくるも「そうなんだ〜、ちゃんと後片付けはしなさいね」
実家に帰るも「そうなんだ〜、ちゃんと挨拶しなきゃダメよ」でいいよ
我が家も本当に主人が出不精。口癖がめんどい・ヤダ・ダルい。
外出だけじゃなくて全てが無精なんだろうな、脱ぎっぱなし食べっぱなし休日はネトゲと昼寝だけ。
当然メタボ。子供にすら大量のお菓子食いを咎められる始末。
そりゃ私だって運動音痴だけど、子供の為と思って一緒にボール遊びとか自転車の練習とか
運動会の父兄参加なんかも周囲がパパ出るなか(まあ任意参加だけど)寂しそうな息子見てるのも嫌だからノロマだけど私が出てる。
確かに仕事はちゃんと続いてるし、子供は私が連れだしてあげれば良いのだろうけど
やっぱり息子だからか本当はパパとも遊びたいみたいなんだよね。でもそう訴えると
凄~く面倒そうに子供に「そんなに行きたいの?」とか聞くから、子供も気を使うのか諦めたのか(何回か断られてる)「別にどこも行きたくないよ~」とか言っちゃうんだよね。
「父親と遊んだ記憶が少ないから、自分が親になったら沢山ry」って言ってたのは何だったのか…
仕事で忙しいとかで行けないなら仕方がないけど、面倒だから行きたくないなんていう親だと子供が自尊心のない歪んだ子になるよ
※66
我が家がそうだったけど、うちの父親って言う生き物はそうなんだなと思ってて、
全く悲しいとかなかったわ
母親が色々と連れ出してくれたから充分だったのもある
小学生の時に、母親と兄と三人で九段下に花見に行って散々並んでボート乗って、
靖国だかの出店で色々食べたのが家族での一番の思い出
勿論父親はいなかった
父親がもしあの日いたらイライラピリピリと凄い空気悪かったろから、
自分の人生の楽しい思い出の日全てに父親がいないことは、
本当に皮肉でなく父親に感謝してる
父親は自分が最悪な性格と知ってて、
自分が一緒に出掛けない方が家族は幸せって知ってたんだと思う
この旦那は幼稚だなー
自分が行きたくないってだけで嫁子の邪魔すんなよ
でも私も夢の国は嫌いw
家族旅行で行ったけど何ひとつ楽しくなかった
せっかく連れてきてくれた親の手前、楽しんでる演技はしたけど苦痛だったな
ユニバは高校から友達と行きまくってるけど、似たような施設なのになぜネズミ国は楽しめないんだろう
夢の国だから、って訳じゃなくこの旦那は子供との遊び自体をあまりしなさそう。
インドアな遊びすらしてなさそう。
ウトメ巻き込んでみたらどう?
まぁ、ウトメがいればおとなしく外出する幻滅しちゃうかもしれないけど
でもほんと、子供の記憶に残らない父親になってるよね、今のところ
その辺気が付いてるのか聞いてみて欲しい気もする
ちらほら
ディズニーを子供の笑顔が見れる!子供との思い出作り!
みたいな頭夢畑なレスが見れるけど
単にディズニーは嫁の希望なだけで子供は別だから。
子どもとの思い出の作り方を脳みそスカスカカスに強制される言われはない。
出かけるのが嫌いな夫は問題だけど
私もディズニー避けます。あれだけかかるお金を他に回したら
もっとプライスレスな思い出作りができるでしょう。
そう考えれば子供との思い出厨は費用対効果も考えられない
無責任な親と言えなくもないです。
私は「ディズニーランド」は脳みそ0点の女性がよく使う、それを言えば何でも通ると思っているキラーワード「生理的に無理」ですが。
ちゃんと読んでないのか?
このケースは普通の公園も拒否するうえに、それすら妨害してるだろ
ディズニー嫌いな人もいるって斜め上の旦那擁護レスしてる馬鹿はちゃんと読んでないのか?
このクソ旦那はディズニーに限らず公園にすら子供を連れて行こうとしないから問題なんだよ。
文盲が多すぎる。
どこかに連れていくのが嫌なのかな?それともずっと一緒に家にいたいということなのか?
自分が行きたいところがないタイプなのかね。公園とか屋外が嫌で博物館みたいな屋内だったら
おkとか法則はないのか?単なるひきこもりなのか?妻子の外出の邪魔がしたいだけなのか?
単語しか拾えない文盲さんたちが
ディズニーぐらい行かなくてもいいだろと謎の発言
そういう問題じゃない
コメ欄後半しか読んでないけどあまりにも文章読めてない人が多発したの?
ちゃんと読んでないのか?
ちゃんと読んでないのか?
単語しか拾えない文盲
と畳み掛けられてるのを見て大草原不可避
他の公園や遊園地とかにもお出かけ嫌いなので
「子供を連れていってやろう」という発想にらならないらしく
「嫁と子供が遊び行くからさあ~」って。
まともなウトメならば何で一緒に行かないの?とまず責められるのはヨメだろうに
そこまで考えられないのは明らかに父親としても異常
※75
同僚とパパママだけ愛してるんだろ
恐らく子供も嫌いだと思うし、嫁は自覚ないみたいだが嫁も好きではないんだろ
自分好きでアスペの可能性も大
まぁでも「家族の楽しい思い出」の写真に父親が全然いないのなら、この先離婚しても子供もさみしくはないだろうな。
あと10年もしたら、子供に見向きもされない父親になりそう
※72
>私は「ディズニーランド」は脳みそ0点の女性がよく使う
文盲がこれを言いたいがために頑張って書いたのね
インドア派の主婦が外に出たくないと言ってキャンプやBBQを否定する話では主婦を全面的に擁護
※82
馬鹿発見!
この旦那はディズニーに連れて行かないのが悪いんじゃなく、公園やらその辺の外出にすら連れて行かない所がクズなんですよねー。
ディズニーとかBBQとかの特別なイベント云々は問題の本質ではないんですよねー。
よく読んで書き込んだ方がいいよ。
まあ読んでも理解できない文盲なんだろうけど。
※82
対象者が違うだろこのバカチンが!
以前のインドア嫁VSアウトドア夫(ここまでの真逆が結婚もどうかと思うが)の状況と違って、
こいつらには子供がいるだろうが。その子を楽しませてあげたいいっぱい思い出作って
あげたいって親心の話なのに、夫は協力するどころか邪魔や妨害工作ばかりしてるのが問題なんだよ。
今までもこれからも一切家族3人で出かけたり行動したりの家族サービスが期待出来ない、
何をするにも母と子だけでするしかないのが問題になってんだろうがよ。
両親共、出不精で高齢出産だと、めんどくさがって遊んでくれないし
お出かけもほぼ無いよ。
電車で座れると座った瞬間寝落ちするし、親は元気で若くて活動的な人が
いいよねw
「あなたはいいお父さんがいて、沢山思い出作って貰えて良かったね」
とでもにっこりブチカマしてやればいいのに。
>出かけるのが嫌いな夫は問題だけど
ってちゃんと書いてるのに読めてない人多いね。
※81の文盲が頑張って書いたって考えてみればすごい文章。
35点ぐらいかな。
今さ、もう一回読み直してみたんだけど、この旦那の本音って
『俺の両親も一緒に外出なら喜んで!』なんじゃね?
>と、全く行く気なしなので、自分はお父さんとお出かけした思い出とかないの?と聞いたところ
>表情がかわって出るわ出るわ。色んな所に連れて行ってもらって、昔はディズニーも楽しんだみたい。
↑の部分が何となく引っかかってね、『家族』の単位から俺の両親を抜かすなやゴラァァ!て思ってんじゃ?
米87
とってつけたようなその一文以外は全部ディズニー好きへの批判
文盲の私ですらディズニー好きを批判したいだけの文章って分かりますよ
>>72,87
※73、74、76、83、84の内容を1000回音読してから書き込んでね文盲さんw
>>88
なるほどね~、そういうのもありか。
クソ旦那の言う「じゃあ計画しといて」は「じゃあ僕のパパママと一緒に計画しといて」って事かw
くっそキモいわw義実家から未だに自立出来てないんだろうね。
71?
「嫁と子が遊びに行くから」と実家に帰ろうとするのを窘めない
義母さんも相当アレな感じが
義父さんはご存命なんだろうか?そうなら一度相談してみれば?
と思ったけど、※88その可能性もあるな
この旦那、自分が所帯を持った自覚が足りないのかもしれない
と言うことで現段階ではID: euXxrkRcとID: Od99UCk6の文盲コンビが論破されたようですが、
今後彼らの反駁はあるのでしょうか?期待して待ちましょう!
なんでこんな奴と結婚したの?
※20
報告者が創造力が足りないなら、あなたは読解力が足りない。
問題は出不精なだけじゃなく、奥さんと子供が出掛けるときに邪魔をするところ。
※83
※84
その話は子供を外に連れて行かないインドア派主婦で子供と外に行こうとする夫に
外に行くのを強要するのはモラハラだと騒いでコメ枠でも夫叩きになっていましたよ
※96
え?それマジで言ってんの?ガチで文盲アス・ペキ・チなの?
幼少期から周囲の人にさ、「あんた何言ってんの?」とか「今その話してないよね?話聞いてた?」
とかよく言われなかった?もし働いてるなら職場でも距離置かれてない?
※83と※84が言ってんのは、あっちの話とこっちの話は違うってことでしょ?
なんで関係の無いあっちの話をこっちと同列で語るの?
あっちの話がしたいならあっちでしたら?Aの話してるのにBの話するのはゴミクズがする行為だよ?
こっちは母である報告者が子とお出かけで子も喜んでいるのに夫は頑なに参加拒否。
それだけに止まらず外出の邪魔や嫌味に直前での妨害をする夫、しかもインドア派でもない。
この夫は何がしたくて何が不満なんだろうって話してんだよ。
>義実家近距離なので月1で泊まったりしても何も言ってない。
最後にさらっと↑これ書かれてるけど、地味にありえんわ・・・
世帯構えた成人男性が月1で実家にお泊りwきめえw
※96
お前まじもんの文盲なんだな、可哀相に・・・こっちでその話しても意味無いって理解出来ないんだ?
※97
>Aの話してるのにBの話するのはゴミクズがする行為だよ?
発達はね、残念ながらそれが理解出来ないんだよ、周囲がAを議論してても発達はBの話がしたい、
気になる、なんでAなのBを議論しようよ!ってのが彼らの思考回路だから。
旦那抜きでこどもとたくさん出掛けて、たくさん写真撮ればいいよ!で、お出かけ用アルバム作ってこどもと楽しい思い出たくさん作ってあげればいい!アルバムはちゃんといつでも見られる場所に置いてね!ある日気づくんじゃない?自分が写ってる写真が一枚も無いって。
この旦那は子供のままなんだよ
父親になってない
義実家の息子のまま
この旦那さん、身体が弱いとかじゃないのかな。
私は2年前に手術して、仕事も家事も今では以前と同じくらいしてるけど、休日は休みたい。
家族で出かけたりとかもした方がいいのは判ってるけど、体力的にきつい。少しでも横になっていたい。
週末に出かけて仕事に差し障るってのは社会人としてどうよ、とも思うし。
学校関係は行くし、稼いで、家事もしてるんだから、娯楽まではあてにしてくれるなというのが本音。
※101
自分が行きたくないなら、快く家族を送り出して
自分だけのんびりするのも、ほめられはしないがひとつの手段ではある
自分は行きたくない、家族も行かせたくないで家族みんなを
不幸にしてることが問題なんだよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。