一人暮らしがテーマの婚活パーティーに行ったら、男性参加者の半分以上が実家暮らしだった

2018年07月04日 19:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1529484552/
その神経がわからん!その43
378 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/03(火)00:08:08 ID:j3K
一人暮らしがテーマの婚活パーティーに行ったら、
男性参加者の半分以上が実家暮らしだった
学生時代に一人暮らしをしてて就職してからはずっと実家、
みたいな人が大半だった



参加条件は『現在一人暮らし、または一人暮らしをしたことがある人』だから
別に違反ではない
だけど期待してたのと違ったので何だかなーって感じ
アラフォーまで実家暮らししといて、
『一人暮らしあるある』なんてテーマのパーティー行こうとするもんかな
中には「生ゴミを溜めるのが嫌なので、ゴミが出たらその都度(収集日じゃなくても)捨ててた」
とか悪びれもなく言ってる人がいて引いた

380 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/03(火)00:15:46 ID:2hT
>>378
テーマが決められてる婚活パーティっていいね!!
1人暮らしがテーマってことは、男女どちらも
共働き希望+家事分担も希望の参加者が集まる感じ?
今は実家暮らしでも、家事分担によってはイイと思う。


>>380
そこまで明確な定義はなくて、もっとゆるい感じだったよ
多分、ずっと実家にベッタリな人より精神的にも自立してそうなイメージがあるから、
今の時代はそういう人のニーズが高まってるんじゃないかな(男女共に)
女は男の家事能力も期待してそうだけどね


381 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/03(火)08:10:45 ID:V0T
>>378
地雷回避できていいじゃない

382 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/03(火)08:26:09 ID:j3K
>>381
そう思っとくよ

389 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/03(火)10:39:01 ID:F6B
>>378
一人暮らし経験がある
 ↓
じゃあ、家事や身の回りのことは一通りできるはず!
結婚しても家事や育児を分担してくれる!

と考えるのは危険な気もするけどね
一人暮らしって
「これからは何をするのも自分の責任!頑張らなくちゃ!」
と、気を引き締めて自立していくタイプと
「一人暮らしヒャッホ~?いつ寝ようが何食べようがどれだけ遊ぼうが自由だぜ!
 家事?一人なんだからテキト~でいいでしょ!」
で堕落していくタイプがいるから
その後やめて実家に帰る人は全員じゃないだろうけど、ほとんどが
「家汚くなってきたし洗濯や飯の用意もメンドくせー、
 やっぱり家帰って母ちゃんにやってもらうほうがいいや!」
って人なんじゃないの?

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/07/04 19:42:54 ID: QwZAbUVA

    「〇〇好き限定」の婚活イベント何回か言ったけど
    〇〇には全然興味ないし知らないけど女が集まる場所だから
    ってやってくるおじさんが毎回ある程度参加してた。
    しかもそのことを自己紹介の時にわざわざ口にしちゃうあたり意味不明だった。

  2. 名無しさん : 2018/07/04 19:42:59 ID: 7xvEcU4Y

    違反してないなら神経が分からんって程では無いな

  3. 名無しさん : 2018/07/04 19:47:09 ID: mbyEhsjE


    ま~んwは実家ぐらしでもそんなに叩かれない不思議

  4. 名無しさん : 2018/07/04 19:48:18 ID: iKUx8oks

    ※3
    それこのブログでNGワードじゃないんだ
    意外

  5. 名無しさん : 2018/07/04 20:05:05 ID: PaMSAnTw

    389の言うことは正しい
    自分はそれで一人暮らしやめた

  6. 名無しさん : 2018/07/04 20:07:58 ID: tgBJ6M6s

    ※1
    いるよなー
    30代以下限定の婚活パーティに自称「若く見えるって言われます」おじさん(40代以上)が押しかけてくるのもよくあるらしいよ
    やっぱり人口比で男が余り気味だから必死なのかね?

  7. 名無しさん : 2018/07/04 20:08:45 ID: qjyXaEdE

    なにげなく見た婚活広告で、実家近辺へ遠くからバスで出かけるイベントがあったから読んでみたら、「男性は安定の国家公務員オンリー!」て銘打って、女性だけ料金とって募集してた。
    一発で男はみんな自衛隊だとわかったが(自衛隊が多い土地)、嘘はついてないけど詐欺っぽいなあと思ったのを思い出したわ。

  8. 名無しさん : 2018/07/04 20:31:18 ID: ORAjSUm2

    ※3
    く粗チンwと違って家事やるからな
    むしろ便利な家政婦として両親から重宝がられる

  9. 名無しさん : 2018/07/04 20:35:57 ID: z8G8dXO6

    一人暮らしと言っても実はしょっちゅう母親が家事をしに来るパターンもあるしな

  10. 名無しさん : 2018/07/04 20:53:11 ID: ari2U4yo

    とはいえ、一人暮らしをすると(ただしママンが世話やきにこない場合)
    トイレもお風呂も勝手にきれいになるわけではない、
    ゴミは勝手に回収されていくわけではない、
    ということが少なくともわかるから(綺麗にするかは別)
    いいと思う

  11. 名無しさん : 2018/07/04 20:56:05 ID: x6Ob.B0Q

    さすがにアラサーともなると一人暮らしの経験が全く無い人はちょっと嫌だけど、経験がある=自立してると安易に決めつけちゃう人は結婚後痛い目に遭いそう。
    うちの父も大学のみ一人暮らしだったけど、爪楊枝1つ自分で取りに行かない超亭主関白だし、
    一人暮らしで堕落しまくってた元彼は公共料金払うより前にCDやゲーム買ってインフラ止められまくってたし。

  12. 名無しさん : 2018/07/04 21:00:41 ID: 74AI4UcI

    一人暮らしできちんと家事のできる男はな…結婚願望なくなるんや。

  13. 名無しさん : 2018/07/04 21:04:08 ID: JX.NLc76

    ※8
    相手と同じように汚い言葉使って堕ちちゃあ駄目だよ
    みっともないのは無視しなさいな

  14. 名無しさん : 2018/07/04 21:06:17 ID: O4LE0pYM

    ※9の逆パターンもあるよ
    知人は一人暮らししてたけど毎週末車で実家に帰り洗濯物も持ち帰ってた
    普段外食・コンビニ弁当だから休みは母親の手料理が食べたい(上げ膳据え膳で)とか言って
    親から見れば程々顔が見れていい感じなのかもしれないけどね

  15. 名無しさん : 2018/07/04 21:28:15 ID: YhdbP8aQ

    一人暮らし歴10年以上、をテーマにすべきだっただろうw

    独り暮らしして、ゴミ捨てや食事の支度やカネ勘定が面倒くさくてママンの元に還るクズがいる。

    「次のママンを求めて婚活する」がテーマだったと悟らないとダメw
    ゴミ箱の中にゴミがマトモに入らずに、ゴミ箱の周囲にゴミが散乱しているクズとかいるからなw
    ゴミ箱はゴールポストに過ぎず、ゴール率3割なクズが来るからなwww

  16. 名無しさん : 2018/07/04 21:36:58 ID: mMRQFYB2

    ※7
    どこが詐欺っぽいの?
    勤務地が安定していないから?

  17. 名無しさん : 2018/07/04 21:54:28 ID: Mmwf1uuo

    いやいや独り暮らししてる奴とか金持っとらんだろw
    うちの旦那ずっと実家暮らしだったけど貯金凄かったよ
    家買うときポーンってお金だしてくれたもん
    人柄で結婚したからATMとかそんなんじゃないよ
    専業もさせてもらえてるし

  18. 名無しさん : 2018/07/04 22:46:33 ID: JrEe5xN6

    ※17
    ずっと実家暮らしで「生活費」「固定費」の概念がなく、
    給料全部小遣いにする生活の味をしめてしまった奴ほど
    結婚に不向きな奴はいないぞ

  19. 名無しさん : 2018/07/04 22:52:41 ID: lZokojd6

    寮暮らしは独り暮らしに入る?
    3食上げ膳据え膳で料理スキルは上がらないけど、
    寮費1万切るからお金が実家にいるより貯まる。

  20. 名無しさん : 2018/07/05 00:21:00 ID: xpQIvhic

    ※17
    そりゃママンに何から何までしてもらって、給料全部小遣いなら金も貯まるだろw
    それで金ない方がヤベーのに何得意げになってんの?w
    あんたの家は間接的に義両親に買ってもらったようなもんだね
    マザコン夫に年取ってから裏切られそうw

  21. 名無しさん : 2018/07/05 02:10:28 ID: AN7xU3rg

    両親が既に鬼籍の人パーティなんかやったらすごい殺到しそう

  22. 名無しさん : 2018/07/05 06:13:38 ID: kXAwxQp.

    一人暮らしの家綺麗率ってどんくらいのもんなのだかな
    自分の家も汚いし

  23. 名無しさん : 2018/07/05 06:46:26 ID: eEOxpRyI

    一人暮らしの家事と結婚して家族分の家事するのとじゃ全然違うと思うなあ
    一人なら今日のご飯は適当でいいやとか掃除も出来る時でいいやとか出来るけど家族がいたらそうはいかないし
    ずっと実家暮らしで上げ膳据え膳してもらってた人よりはいいかもしれないけど

  24. 名無しさん : 2018/07/05 07:01:06 ID: r.8HxbGQ

    ※20
    そら※17は自慢だったかもしれんが、さすがにあんたの※は攻撃的すぎるよ…

    ヤバいのは給料全部小遣い=全部ぱーっと使い切る男性 であって、
    給料全部小遣い=家をぽんと買えるぐらい貯金する男性 ではない
    義実家ごと堅実な性格だってわかるし、実家でしてもらってたことは専業妻が専業でしてくれることだという理解もある

    これが本気のアホだと全部課金やギャンブルで使い切って、妻に共働きかつ家事労働を求めてくるからね

  25. 名無しさん : 2018/07/05 08:55:55 ID: 7qqKbNI.

    実家暮らしだと貯金額高めの人が多いと思うけどな。

  26. 名無しさん : 2018/07/05 08:57:01 ID: KBwpFv9g

    ※16
    任期制で採用されている隊員も国家公務員だから、とか?
    幹部でも若年定年制で早々に放り出されるからかね

  27. 名無しさん : 2018/07/05 09:47:23 ID: ez3UKGhQ

    ※17
    一人暮らしの男の婚活パーティって話でそんなクソ垂れられても困りますわ奥様あ~

  28. 名無しさん : 2018/07/05 09:47:28 ID: wVyNfpCY

    この婚活、女性側からしたらワープア地雷も回避できていない?
    一人暮らししてたけど生活がカツカツで実家に戻った人多そう

  29. 名無しさん : 2018/07/05 10:04:42 ID: LhlRrT0k

    判断材料の一つにはなるかもだけど、一人暮らしでも毎日ママが掃除と食事作りに来るなんていう「子供部屋を隣のアパートに作りました」とか、同居してるけど家事全般自分担当とか色々なパターンがあるからねぇ。

  30. 名無しさん : 2018/07/05 11:09:33 ID: QX.h8Kz6

    1人暮らしでもときどき母親が掃除にきてた人とかもいそう
    土日の休みのたびに実家かえって母親の作り置きご飯持って帰る人とかもさ
    同じお給料なら一人暮らしより実家の人のほうが貯金あるのは当然だよ
    実家住みなのに貯金がないとかやべえよ

  31. 名無しさん : 2018/07/05 11:45:19 ID: 2xPxb9EI

    女の実家住み=結婚に親がついて来るわけではない可能性大

    男の実家住み=結婚後の生活に同居の可能性特大

  32. 名無しさん : 2018/07/05 12:27:34 ID: yu/v2rkg

    あーこの婚活パーティー行ったことあるとこと同じかもしれんw

  33. 名無しさん : 2018/07/05 12:45:13 ID: jIozhpYE

    ※3
    男女煽り記事でアクセス数稼いでる管理人と、
    大喜びでオトコガーオンナガー踊ってる熱心な※欄がメインのサイトなんで当然です。

  34. 名無しさん : 2018/07/05 12:46:50 ID: um5SmZ/w

    どうせ報告者もなんらかの地雷

  35. 名無しさん : 2018/07/05 12:48:16 ID: um5SmZ/w

    ※3
    女は家事しかできない無能でも、
    なんなら家事もできなくても穴と袋ついてたら価値あるから。
    棒は無価値。

  36. 名無しさん : 2018/07/05 13:59:44 ID: htMxTolI

    一人暮らしでちゃんとできてたのに、結婚した途端にゴミをゴミ箱に捨てることすらしなくなった夫の話もあったから、あくまで基準の一つだろうけどね

  37. 名無しさん : 2018/07/05 18:02:13 ID: uR48z5aU

    掃除もロクにせず、洗濯物とゴミは毎度限界まで溜め、食事は栄養バランス無視のインスタント中心でも、
    若いうちならそこそこ健康保って暮らせちゃうから
    (歳とっても続けてるとあっという間に体壊すけど)
    一人暮らししてた=生活力ある、とは限らないんだよねぇ
    むしろ変な自信つけて「家事の何が大変なの?簡単だったよ?」とか言い出す面倒な人間ができたりする

  38. 名無しさん : 2018/07/05 19:35:02 ID: JrEe5xN6

    ※37
    未だにいる「家事なんてスイッチ一つでポン」って男のうちには
    そういう奴もいるのかもな

  39. 名無しさん : 2018/07/05 23:47:50 ID: /OjAMTKw

    ※37
    極限まで洗濯物を溜めても自分で洗うんでしょ?
    いいじゃんw
    知っている男は実家暮らしの永遠のニートで40代で初めて洗濯機を
    使ったよ。いよいよ両親が施設に行ったから。
    それでも働いた事ないのは昔と変わらず。

  40. 名無しさん : 2018/07/07 02:07:37 ID: pVaDo4.U

    ここは、どちらかというと女性の参加者集めに苦慮してる相談所かな。
    男女差なんだろうけど
    男の一人暮らし経験には何かを期待されることが多いけど
    女の一人暮らし経験は特に何も期待されない。
    共通の話題「一人暮らし」
    家事もでき自立している(はずだと願いたい)「一人暮らし」
    と2つの意味を込めてみたけどダメだったってとこか。
    そらそうだよね。
    ある程度家事能力もある男なら
    彼女の家にばかり入り浸って捨てられてもおらず、
    彼女を自宅にも招いたりして
    とっくに片付いてて婚活市場に出る羽目になってない。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。