バラ売りのフライパンと蓋を、店員がセットと勘違いして蓋の値段のみでレジを通したので指摘したら友人激怒

2018年07月04日 22:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1530157298/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part99
394 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/03(火)11:37:34 ID:1mC
以前、一人暮らしを始める友達に必要な物を買い揃えるから
買い物に付き合って欲しいと頼まれたときのこと。
食料品から調理器具、雑貨までなんでも揃うような大きいお店に行って、
ある程度持ち帰れるレベルの量を買った。
フライパンを買う時、蓋と本体がバラ売りのものだったものを
サイズ確認して購入したのだが、レジを通している際に、
サイズ確認したまま蓋をかぶせたままカートの中に入っていたフライパンを、
セットものと勘違いしたのか蓋の値段のみでレジを通した。
それを見ていて、つい「それバラ売りなので、本体の方の値段が入ってませんよ」と言ってしまった。
店員さんは「すみません」と言って、本体の方もバーコードを読み取ったのだが、
その一連を見ていた友達が、店を出た後に「余計なことを言うな!」と烈火の如く怒りだした。



友人曰く「(蓋を重ねたままにしたが、別に騙そうとしたわけではないから)
自分たちは悪いことをしていない。
勝手にバラ売りのもを蓋セットのものと勘違いしたのはあっち。
だから店の確認不足が悪いのだから、ああいう時は黙っているべきだ。
そのせいで高く付いた」とのこと。
そもそも人の買い物に口出しした私が悪いそうで、人の買い方に口出しするな、だそうだ。
ただ、気持ち的には勘違いしないかな~という淡い期待もあって重ねたのは認めていた。
あまりのセコさと、口出しした私が悪いみたいな言い方だったので、
それ以降の引っ越しの手伝いは
「他人に口出しされるのが嫌いみたいだから、もう口も手も出さない」と言って辞退した。

その後しばらく疎遠だったのだが、
他の共通の友人から私のことを悪く言っているということを聞いた。
内容は上記の通りで、さすがに脚色とか嘘はなかったのだが、他の人もセコい友達の味方だった。
良い子ちゃんぶってるとか、正義厨とか……直球ではないものの、そんな感じなことばかり言われた。
確かに他人のことに口を出した私も悪いのかもしれないけれど、
まさか良い歳して会計をちょろまかそうとしてたなんて思ってもいなかったから、
つい言ってしまった。
もとから友人が多い方ではなかったけれど、これをきっかけに古い友人を全員関係を切った。
小さいことと言えば小さいのだかれど、
みんな友達の行動に賛同するんだと思うと心が勝手に冷めて、
友好関係は続けられる気がしなかった。
でも、今になってなぜ私が悪者扱いになるんだろうってモヤモヤしてる。

395 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/03(火)11:57:35 ID:5zy
>>394
遠くの薔薇より近くの蒲公英+赤信号みんなで渡れば怖くない
関係が近い人の味方をした方が(居場所確保的に)得策という集団心理
アッチが正しい事をしていると頭で解かっていても、
あまり仲が良くないアッチよりは仲が良いコッチの人や
味方する友人知人が多い方を支持した方が安心感や身の安全があると考えるのは
仕方がない事だと思うよ

間違ったことをしたくないと考えるのは良い事だし避難されるいわれも無い
アッチにふらふらコッチにふらふらとコウモリをやる気が無いならモヤモヤする必要も全く無い


>>395
なんというか、みんなが「私も友達と同じ立場だったら店員さんに言わないかも」っていう反応でした。
「相手の勘違いで安くなるなら儲けものだよねー」
「本当本当!私だったらさらにバレる前にダッシュで店から出るかも(笑)」っていう感じで、
「正しいことをしたいのは良いんだけどさ、
実際そういうのは自分の買い物の時だけにした方が良いと思うよ」と言われました。
単純に長いものに巻かれるとか、そういった集団心理より
友達たちはそういう店側のミスで安くなるのはラッキーと思う人達なんだと思います。


396 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/03(火)12:30:52 ID:iGR
>>394
モヤモヤする必要ないと思いますよ?
むしろ友達関係を切ったその判断は正しいと思います

397 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/03(火)13:10:14 ID:F6B
>>394
いい子ちゃんぶってる、正義厨
これを常用する人間にまともな奴はいない
「友人だと思ってた人がこんなレベルの低い人たちだとは思わなかった、がっかりだわ」
くらいに思っておいたらいい

399 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/03(火)13:28:07 ID:1mC
>>396
>>397
正義厨という言葉までは言われませんでしたが、
なんか正論なんだけど、わざわざ人の買い物にまで口出してまで、
そんなに正しいことがしたいわけ?っていう言われ方でした。
端的に割愛しました。
正しいことしたいのは勝手だけどさ、そんなにムキになることなくない?と笑われました。
なんだかこの歳になって、こんなことを理由に友人を失くすとは思っていなかったので、
今までの長きに渡る友好関係はなんだったのだろうと悲しくなってしまいました。

398 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/03(火)13:15:27 ID:c3B
っていうか
もし自分がレジの店員だったらって考えたら
黙ってるって選択肢は選べないわ。
正義じゃなくて自分の心の健康のために。

400 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/03(火)13:33:35 ID:1mC
>>398
私もそう思います。
そもそもそういうミスに遭遇した時に、一瞬でも黙ってたら自分が得だとか考えたことないです。
瞬時に損得勘定ができて行動に移せるあたり、自分とは人種が違うのかもしれませんね。

401 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/03(火)13:33:48 ID:xzh
>>394
あなたが正しい。友達は値段の打ち間違いを分かっていたんだから詐欺罪になるんだよ。
> 良い子ちゃんぶってるとか、正義厨とか
無知って怖いね。犯罪者の味方をしてる事が分かってないなんて。
でもこういう人は他にもたくさんいるだろうから気を付けた方がいいかもね。

402 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/03(火)14:26:07 ID:Mfr
>>394
碌でもない連中があぶり出されたんだな
フライパンだけに

403 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/03(火)15:40:27 ID:XoX
>>394
そんな友人のことで心をいためたりしないでね。
フライパンだけに。

404 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/03(火)18:53:35 ID:LsZ
>>394
あなたは間違っていないよって心に焼き付けておいてね。
フライパンだけに。

405 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/03(火)20:06:56 ID:ck8
何だこの流れw


http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1531524844/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part100
236 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/20(金)11:01:20 ID:xqo
何週間か前に、友人の一人暮らしのために買い出しで
店員のミスをつい指摘しまったことをきっかけに、
学生時代からの友人たちを疎遠になったと書き込んだ者です。

私の行動に怒っているのは、私が手伝いに行った友達(M)。
Mが私の知らない所で私の(店員のミスを指摘するという)行動を
「あり得ない!」と共通の友人たちに愚痴を言っていました。
それを世間話の延長として、友人たちに「Mがこんなこと言っていたよ。
でも〇〇(私)も言わなければ損なかったのにね~。
私もそんな場面に遭遇したら言わないよ~?」と言われました。
結局誰からも賛同されず、価値観が違うんだなと思って距離をおいていたのですが、
共通の友人達の一人からLINEが送られてきました。

おそらく私がその一件から距離を置いているのが分かっての行動だとは思うのですが、その内容が
戦利品(?)の写真と「ほら、件の店で店員さんが1個の値段と1ダースの値段を
間違えたやつだよ!すごくない?これだけ入って300円!得したと思わない?
あの店の店員さんミス多くて良いんだよね」という内容でした。
おそらく遠回しに「こっち側(店員のミスを指摘しない側)に来れば、これだけ得するんだよ」
という感じの勧誘だと思います。

残念なことに、今月末その友人の結婚式に参加することになっていました。
個人的にはこれを友人関係の最後にしようかと思っていましたが、
その戦利品のお菓子は新郎新婦が出席者たちに配るプチギフト?らしいのです。

今更キャンセルするのも大人げないと思うのですが、本当にモヤモヤが止まりません。
なんでこんなことをわざわざ自慢してくる友人の結婚式に行かなくてはいけないのかと思うと、
行きたくないという気持ちが強くなってきました。

239 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/20(金)11:11:20 ID:KTp
>>236
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1530157298/
これの394のフライパン?

240 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/20(金)11:14:13 ID:xqo
>>239
そのフライパンの者でした……。
ちゃんと前スレのレス番とかで書かなくてすみません。

250 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/20(金)11:42:49 ID:iWM
>>236
じゃあ病欠したら?お祝いは出席した場合と同じ金額を送って
体調が悪い、お祝いの席で迷惑かけることになったら申し訳ないと言って
そのラインは無視したらいい
スクショは残しておこう

252 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/20(金)11:50:12 ID:Vi4
>>236
心労お察しします。私なら結婚式休みますね。友人を複数なくすのは残念なことですが、
埋められない溝があってはやむを得ない。
ていうか友人さんたちは同類で連めばいいと思います。はっきり言って泥棒ですからね。
ご祝儀どうでしょう。
縁切りだったら送らなくてもいいのかも。
角を立てずスムーズに済ませるには、これで最後と思って渡すかな

254 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/20(金)12:09:16 ID:xqo
>>250
>>252
デモデモダッテと思われますが、今現在出席するかどうか悩んでいます。
M含め、小学生時代からの友人たちでしたから。
私自身後から下世話なことをしたのかもとも思いますし、
あの時黙っていれば関係も続けられたのかもしれないと思ってしまいます。

言い訳ですが、私はMのカートに乗り気からなかったカラーボックスのダンボールを
抱えて後ろに並んでいましたし、ゴチャゴチャに詰められたカートの中身を
店員さんがレジに通しやすいように、レジ台に出したりしていました。
その時に本当に弾みで「間違ってますよ」と出てしまいました。
カラーボックスを抱えて並んで、品送りまでして激怒されたことに
「私がこんなに手伝ってあげてるのに」と半ば逆ギレしたのも認めます。
自分の器量の狭さのせいなのかもとも思いました。

親同士も仲が良くて交流がありますし、親も我が子のように可愛がっていた友人の結婚式ですから、
どうせ欠席してもすぐにバレるので、先に親に欠席することをに言おうかと思いましたが、
どうせ理解されないかと思います。
人からしたら私の心の狭さを指摘される内容だと思いますし、
今後自分が悪者にもされず心豊かで過ごせるように参加しようかとおも思いましたが、
どうしても、底の部分で参加したくないという気持ちがあって仕方ありません。
ちょっと土日の間によく考えてみようかと思います。

255 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/20(金)12:16:19 ID:KTp
>>254
親御さんにLine見せてもだめかな?
個人的には、前回よりも今回のLineの方が嫌悪感強い。

256 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/20(金)12:29:43 ID:myn
>>254
あなたはかなり潔癖なんだと思う
でも結婚式のドタキャンはないわ
人として義理を通してこそ「私は悪くない」と思えると思います。
今後のことを考えて1日我慢が懸命じゃないかな
二次会くらいは体調不良で欠席でいいと思うけどね

257 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/20(金)12:37:09 ID:pOH
>>254
相手がわざわざ普通の人なら眉を潜めるような証拠を
堂々と提出してくれたんだから
済ました顔で出席してしれっとごはんたべてくりゃいい
申し訳なさそうにしたりしたら負け。そりゃもう堂々とにこやかに
結婚式って北海道方式でも身仕度含めて金かかるし
嫌いなやつ相手になんでと言う感じもあるけど
わたしも義はつくしてこそ堂々と突っぱねられるもんだとおもう

プチギフトの配布なんてラストでしょ
受け取らないとかにやにやしながら受けとるとか
色々楽しそうなことできそう

258 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/20(金)13:22:52 ID:xqo
>>255
たぶん駄目だと思います。
なかなかこういったことを『悪いこと』と分かっていても
縁を切るほどとは思わない人はたくさんいると思いますし、
間違いなく私の親はその部類だと思いますので……。

>>256
確かに潔癖な方だとは思います。
自分はできる範囲で善人でいたいと思ってしまうたちですね。
募金をしたり、人助けをしたり。かといってしないひとを軽蔑も強要もしませんが。
そうですよね、この状況だとドタキャンした私の方が圧倒的な悪者ですよね……。
ちょっと今は頭に血が昇っている状態ですし、とにかく週末心を落ち着けたいと思います。

>>257
結婚式の連絡用グループでもプチギフトを安く手に入れられて良かったね、なんて話題が出てたので、
おそらくみんな知ってると思います。
みんながそう思ってる中、私ができることなんてないのかもしれません。
みんなが事情を知っていて賛同されている行為に対して、
それを受け取らなかった私が間違いなく悪者になると思いますし……。
とりあえず今は義理を通せるように、最低限心を落ち着けようかと思います。

259 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/20(金)13:27:06 ID:nUh
>>258
悪者になったっていいじゃないの
そんな育ちの悪いメンタルコリアンな連中と付き合い続けたって、
あなたの人生の汚点にしかならないよ

260 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/20(金)13:28:44 ID:VaQ
>>254
デモデモダッテのレベルじゃないでしょ。前回のレスの時でギリギリなのに。
家族ぐるみの付き合いって事はあなたの行動がご両親に大きく影響するという事だよ。
ご両親に迷惑かけてでも自分の気持ちを大切にする価値があるのか。よく考えるべきだと思う。

262 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/20(金)13:41:00 ID:ur5
>>260
自分の人生は親のもんじゃないだろ
犯罪行為をしたくない、犯罪自慢するやつと仲良くできないという自分の気持ちを大事にして何が悪い?

264 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/20(金)14:00:32 ID:xqo
たくさんの人にレスを頂いてありがとうございます。
自分の気持ちとしては、どのみち今回の結婚式を最後に友人たちを縁を切りたいとは思います。
あとは結婚式のドタキャンをという不義理をするか、最後の最後に義理を通すかだと思います。

この間の一件ではモヤモヤするものの、疎遠になろうと思っていたのですが、
価値観が違うと分かっている人間にわざわざ戦利品を見せびらかしてくるという行為に
イライラしてしまいました。
悪者になろうとドタキャンするか、我慢して出席するのかちょっと落ち着いて考えます。
もしなにか相談させて欲しいことが新たに出ましたら、長引く方に移動したいと思います。
今は愚痴ということで、ここで失礼したいと思います。

長々失礼しました。


602 :236 : 2018/07/25(水)09:19:48 ID:5LV
この間からここで、友達の購入金額のちょろまかしを無意識に防いでしまい揉めている者です。

結果から言うと友達の結婚式はあちらから
「価値観が違うみたい。なんかもう結婚式来なくて良いよ、めんどくさい」と言われました。
それは私がことの発端になったフライパン友(M)と仲直りを頑なにしないこと、
プチギフトに対してケチをつけたためです。
正直縁切り覚悟で文句を言ったためこれは良いのですが、
昨日親に突然実家に呼び出されたので仕事帰りに行ったら突然ビンタされました。

本当は長引くに移動したいのですが、突然あちらに書いて良いのか分からずにこちらに書きました。
すみません…。

603 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/25(水)09:38:04 ID:YXY
>>602
結果報告だけでしたら
その後いかがですか?5
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1514195372/
にどうぞ

相談があるようでしたら今後は
思い掛けず長引きそうな相談者のスレpart7
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1516341375/
へどうぞ

605 :236 : 2018/07/25(水)09:52:47 ID:5LV
>>603
すみません、ありがとうございます。
そちらに移動します。


http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1516341375/
思い掛けず長引きそうな相談者のスレpart7
186 :スレ立て236◆VM.SBwZ2z6 : 2018/07/25(水)09:52:18 ID:5LV
スレを立てるまでに至らないスレから誘導されてきました。

今、愚痴と相談大丈夫でしょうか?

187 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/25(水)09:54:04 ID:p29
どうぞ

188 :スレ立て236◆VM.SBwZ2z6 : 2018/07/25(水)10:10:38 ID:5LV
以前から友人(以下、M)の買い物金額のちょろまかしを無意識に阻止してしまい、
「あいつのせいで損した!良い子ちゃんでウザい!」と影で悪口を言われました。
他友人もMと(ちょろまかし部分については)同意見らしく、
他友人の一人(以下、友子)の結婚式を境に疎遠になろと思っていました。
しかし、友子が自分の結婚式前になんとかMと仲直りさせたいらしく、
LINEを送ってきましたが、そこで私と喧嘩になりました。
相手から「もう価値観が合わないから結婚式に来なくていいよ、めんどくさい」と言われたので、
これで嫌な結婚式に行かなくて良いと安心していましたが、

最悪なことに友子が友子父(私父と幼少期頃より親友)に
「〇〇(私)のおじいちゃんが危ないらしいから、結婚式来ない」のような嘘の内容で欠席を伝えたらしく、
友子父から私父に「おじいちゃん大丈夫か?そんな忙しいときに結婚式に呼んで申し訳ない」と連絡が来ました。
そこで父が私が友子に嘘をついたと思い、激怒。
電話でも「お前じいちゃんが危篤だってくぁwせdrftgyふじこlp」と連絡が来て、
急いで実家に帰ったらビンタされました。

すべてを父に話しましたが、私が悪いの一点張りで話になりませんでした。
頬は赤く腫れて、今日はファンデとマスクで隠していますが、
なんでこんなことになったのか自分でも分かりません。
悔しくてどうしようもないです。

189 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/25(水)10:22:01 ID:jup
>>188
お疲れ様です。とりあえず友子の結婚式来なくて良いというのは証拠残ってますか?
口頭なら不味いですが、
LINEなら残して(LINE未使用で詳しくないが後から発言消せたりするらしいのに注意)
あなたと友達との価値観合わないのと、結婚式の欠席理由のでっち上げ、
しかも身内の不幸ネタは別問題だからね。最悪の欠席理由捏造したと思う

190 :スレ立て236◆VM.SBwZ2z6 : 2018/07/25(水)10:32:53 ID:5LV
>>189
LINEの証拠は今スクショで残しました。
父にもなんとか欠席理由の誤解は解きましたが、
そもそも喧嘩した理由は私が悪いから謝れとのことです。
反抗したらまた叩かれ、計2回叩かれました。
私もついつい言い過ぎましたが、なぜ店員の会計ミスを一言指摘しただけで友人に悪口を言われ、
「めんどくさい」とまで言われ、親にビンタまでされなければならないのかと苛立ちました。

親の言い分は「世の中はお前のための道徳の教科書じゃない。
友子のこともMのことも『得してよかったね』と言えないお前が悪い。適当に謝ってしまえ」と言われ、
「それこそ私はあんたの道徳の教科書じゃない。
ここまでされて『お互いにごめんなさい。はい、じゃあ仲直り』なんてできるわけない!」
と言い返したらビンタが飛んできました。
これはもう親との関係も駄目なんでしょうか……。

191 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/25(水)10:45:13 ID:y7Z
>>190
殴りつけて言うことを聞かせようとする幼稚な父親の言うことは聞く必要はないね
クチで勝てないからって暴力振るうような(クズ)人間の言うことは聞けない
ってはっきり言って、もう一発食らったら警察に行ってもいいよ
今からでもはっきりと外傷がわかるなら病院行って親に暴力振るわれたって相談して
診断書(5000~7000円)もらってきてそれを盾に無視していい

相談すべきはあなたが信頼できる人でネットではない
診断書を持って共通の友人にキチ友が嘘をついたことが原因で親に殴られて
家庭内までぐちゃぐちゃでどうしていいかわからない、と相談してみよう
誰か一人くらいは親身になってくれる人がいるはずだからそこを突破口にしよう
少なくともインターネットの赤の他人では話がコッチが把握できない交友関係にまで
広がりすぎてちょっと手に負えなくなりつつある
ここにいるのはただの他人であなた自身の交友関係がわからないし把握できない上
この書き込みもバレたらあなたの立場がますます悪くなるのをあなたが自覚してないのがすごく問題
もうこれ以上は書かないほうがいいと思う、自分の立場悪くするだけだよ

192 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/25(水)10:45:54 ID:2QV
>>190
親に歯向かうな!ムカつく!
しかも女のくせに男に逆らうな!生意気な!

という感じかな、父親は

善悪のつかない父親もマヌケだなぁ・・・娘の倍の人生歩んでおきながら、人生経験の中で
善悪の区別も学んでこなかったのかよ

ここでビンタされたのなら、ビンタをやり返すべきだったな
次回、同じ事になったらやり返してやれ

193 :スレ立て236◆VM.SBwZ2z6 : 2018/07/25(水)11:02:40 ID:5LV
>>192
なんというか善悪はついてるみたいなんですが、私が頑なに折れないのが理解できないみたいです。
なぜ自分には損得関係ないことなのに、いちいち突っかかるんだ?っていう感じでした。
私も決して正義感溢れ、微々たる悪も許さない!と言っているわけではないんです。
仮に「みてみて、こんなに得しちゃった~」という報告だけなら「良かったね」と言えたかもしれません。

悪気があってMの得になることを潰したわけじゃない、という弁明をしているうちに
こういった事態になってしまった。
私が別に人のちょっとした悪事にむやみやたらに噛み付いてるわけじゃない。

この言い分が理解できないみたいです。
父からしたら、Mや友子のちょっとした悪事に
「それは悪いことだ!辞めろ!店員に言いつけてやる!」と私が躍起になっているように見えているようです。

194 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/25(水)11:12:32 ID:6nm
>>193
勝手に祖父を危篤にする友子もありえないけどそこの誤解は解けてるんだよね
とは言え何らかの責任は取らせたいとは思っちゃうね
その辺は友子の家族と、友子の嘘だったって話し合いはできてるの?
私は別に道徳心の塊でもないしそんな事意識して生きてる訳ではないけど、
そもそもの理由だったレジでの出来事をお前が悪いと責めてくる親ならこっちから縁切り上等だわ
いくら親子とは言え、冷静に話を聞いて理解する事もせずに顔が腫れる程ビンタする親なんて
私なら必要最低限まで距離置くかな
理解しておうにも無理でしょ

199 :スレ立て236◆VM.SBwZ2z6 : 2018/07/25(水)11:22:55 ID:5LV
>>194
幸いにも?母は私の味方です。
元から父の良い顔しいなところが嫌いで、嫁(母)を出汁にして友人たちも良い顔をするので、
母は父の友人関係が嫌いなので…。

自分もまさかここまで説明して自分が悪いと言われ、ビンタされるなんて思わなくて、
父親というか男の人に叩かれた恐怖と衝撃と悲しさが色々溢れて、年甲斐もなく大泣きしてしまいました。
その間に父親は、友子父に電話したらしく別室から
「いや、うちの娘が誤解を招く言い方をして悪かったな」と言っていまいた。
父親だけがどうしようもないんです…。

そこまでして友人に良い顔したいのかと思ったら、父に失望しました。
母も怒り「お前は自分で親友だと言ってのける相手に『お前の娘はどうなってるんだ』
と一言文句言うこともできない、本当にケツの穴が小さいどうしようもない男だ!!」
と言っていました。

196 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/25(水)11:17:53 ID:N05
静かに縁切りすればいいだけの話なのに
人を死んだことにして事を大げさにしてその友達も頭沸いてるね

LINEの証拠だけは見せておいて祖父が死んだという理由をつけられてまで拒否された以上
友達の式に出ても相手に不快だから出席はしないと言えばいい


>>196
ここまでされたら謝る気なんてないと説明したのですが、
元凶はお前という姿勢を崩せませんでした。

少し悪いことをしたら、必要以上に責めるなんて今のツイッターみたいなやつだ!
あの日大アメフトの監督もそうだ!世の中には建前があって、なんでも正論で責めれば良いものじゃない!
みたいなよく分からないところまで話が飛躍したので、強く言い返したらビンタが飛んできました。
もう父には何も言わないと思います。


198 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/25(水)11:21:39 ID:cmJ
>>193
実家住まいなら独立するしかないんじゃない?親子だって考えが合わないなら距離を置くしかないよ。
失礼だけど働いてるんだよね?

201 :スレ立て236◆VM.SBwZ2z6 : 2018/07/25(水)11:31:11 ID:5LV
>>198
働いていますし、一人暮らしです。
今回は父に実家に呼び出されたので行ったら、これでした。

200 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/25(水)11:30:16 ID:6nm
>>199
そう言うタイプの男の人は本当に面倒だよね
家族犠牲にしてでも外にいい顔したがるから厄介
きっとあなたと友子の関係やその他の友人関係の事なんてどうでもよくて、
自分が友子父に嫌われたらどうしようしかないんだよ
だから自分の交友関係にヒビが入りそうな事態になった娘を全力で潰して
相手に媚びを売ってるようにしか思えない
お母さんは味方らしいから、今後はお母さんと今まで通りでお父さんは空気にした?
ちなみに、友子父はどう言ってるの?娘が誤解を招く言い方して悪かったなんて言われたら、
友子が嘘ついた事さえなかった事になるよね

202 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/25(水)11:32:24 ID:7ja
>>199
友子父に直接連絡して
他の友人とのトラブルから発展して友子の方から結婚式に出ないでと言われた
嘘の理由を考えたのは友子であって私は関係ない
その嘘のせいで父に暴力を受け縁を切るかもしれない
大変迷惑しているのでこれ以上関わらないでほしい
これだけは伝えたいな
レジの話は理解できないかもしれないから

203 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/25(水)11:36:36 ID:6nm
>>202
人の家庭まで引っ掻き回して暴力にまで発展させた友子の嘘の罪は重いよ
友子父に直接話していいと思う
あなたは今後お父さんとは極力関わらない方がいいね

204 :スレ立て236◆VM.SBwZ2z6 : 2018/07/25(水)11:41:16 ID:5LV
>>202
>>203
友子父個人の連絡先は父しか分かりません。
今は恐怖もありますし、嫌気もあって友子父の連絡先を知るためでも父に近づきたいとも思いません。
ちょっと母に頼んで連絡先を手に入れてもらおうと思います・

父が良い顔しいなのも分かっていましたし、きっと正直ことを説明しても理解されないし、
欠席なんて許されないだろうと思っていました。
だからこそ一人でなんとかしようと思い、友子と喧嘩しました。
なんとか思惑通りに欠席までこじつけましたが、まさか人の祖父を危篤にするとは思わなかったです。
いくら喧嘩して憎くてもここまでするか?と、夢かと思いました。

205 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/25(水)11:46:35 ID:cmJ
>>201
だったらさっさと帰って当分実家に行かなければいいよ。凸して騒ぐ人なら引っ越しも考えた方がいい。
他人の言葉に耳を貸さず殴ってでも従わせようとする人には逃げるしかないでしょう。
あなたがお父さんをボコボコにして立場逆転させるならまだしも、話し合いでは絶対無理。

206 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/25(水)11:47:15 ID:h7e
友子父に直接電話して事の顛末を話せば良いと言う意見も分かるけど
もっとややこしい事になるかもしれないよ
友子父が常識ある人ならいいけどポロッと「お前の娘からこんな電話あったぞ」とか漏らされて
「勝手に俺の親友に電話したのか!」ってまた撲たれる可能性あるよ

207 :スレ立て236◆VM.SBwZ2z6 : 2018/07/25(水)11:55:16 ID:5LV
>>206
父は良い顔しいで小心者です。
何か言う時、する時、自分の中で母に怒られると分かっていることは全部影でこっそりやります。
今回の私の呼び出しも、母には知らせずやっていました。
友子父に連絡するとかは別にして、しばらくは母を味方につけて、
何か言われたやらられたときは母に逐一連絡しておこうかと思います。

208 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/25(水)11:59:17 ID:cmJ
>>204
一応顔をスクショしておこう。友子父に会う時には治ってるかもしれないから。
でも、そんな事したらお父さんの怒りは増すよ。恥をかかされたって。
また暴力振るわれて今回より酷い目に遭うかもしれない。
その対策も考えないとだめだと思うよ。

209 :スレ立て236◆VM.SBwZ2z6 : 2018/07/25(水)12:00:35 ID:5LV
父に近づきたくないし、今日で近づけないこの状況で
私が友子たちに一矢報いることは難しいですよね……。
もうこの際Mのフライパンもともこのプチギフトもどうでも良いです。
父に殴られるという状況を作り上げた友子の嘘が憎いです。

210 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/25(水)12:02:00 ID:6nm
>>209
周りにあなたを理解している友達はいないの?
みんな友子寄り?

214 :スレ立て236◆VM.SBwZ2z6 : 2018/07/25(水)12:14:12 ID:5LV
>>210
友子の結婚式に呼ばれているのは、私やMを含めて6人。
フライパンの件でM寄りだったのは友子含め3人。
プチギフトの件ではグループLINEではみんなが「良かったね」と言ったり、
スルーだったりしたので真意は分かりません。
未確定が2人という感じです。

213 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/25(水)12:11:40 ID:fMW
友達関係はどっちみち友子とも両方で繋がりあるから毅然とした態度取れる子は無理じゃないかな
むしろその上の繋がり、結婚式に呼ばれるかも知れない年嵩のある人とか
学校の先生は今時呼ばれるか分からないけどそういうの
今回勝手に召されたおじいちゃんはお父さんにガツンて言えないの?
勝手にこんな扱いされた本人だし、常識のあるお年寄りなら言ってもいいと思う
今回の件で一矢報いたいと思うなら人間関係焼け野原覚悟したほうがいい
お父さんは友達絡み、友達関係は一生ものの結婚式に水差す形で恨み買うだろうし。時期が酷いな
それが無理なら逃げしかないような気がする 逃げるが勝ちという感じ
でも一矢報いたいなら応援したい気持ちはある

215 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/25(水)12:18:42 ID:6nm
>>213
わかる
さっき友子父に話せば?と言ったけど、確かにもっと酷い事態にもなりかねないしなと考えてた
でも最後の一文まるっと同意
友達も家族までも失おうとしてるのに友子は平然と暮らすとかあり得ないと思うわ
>>214
この際だから未確定2人に今回の事話してみたら?
まともな人なら友子は酷いと思うし擁護してくれるだろうから
そこから友子父の耳に入る何かしらが出来るかもしれないし
その2人が友子寄りならどの道関係は途絶える人達だし

216 :スレ立て236◆VM.SBwZ2z6 : 2018/07/25(水)12:23:10 ID:5LV
>>213
そういった人はいないです。
おじいちゃんはもうヨボヨボなので、父より威厳はないです……。
父より威厳があるのはある意味母しかいないです。
元より、友子と喧嘩した時点で縁切り覚悟でしたし、
私が去った後の友人関係がどうなろうと知ったことか!と思っていまいたが、
確かに恨みを買ったときのことまで腹を括れていませんでした。
ちょっと考えなしだったかもしれません。

>>215
そうですね…。
未確定2人の方に、それとなく連絡をとってみようかと思います。
本当に友子が痛い目を見ないのが悔しくてどうしようもないです。

218 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/25(水)12:55:14 ID:fMW
友子が痛い目見るのなら一番影響力強い相手ならいるんじゃない?
でもそれやると痛い目通り越して復讐になりそうになるけど そこまで憎い?

219 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/25(水)13:22:27 ID:tLv
父親のことは、よく考えないといけないけど、
友達に関しては元々スルースキルの無さが良くなかったんじゃない?
もう、価値観が合わない、面倒くさい、嘘つきな時点でサヨナラだよ。
一矢報いるとか復讐したいなら皆さんのレス参考にやるだけやってもいいと思うけど。
スルーせずに頑なだった事から拗れてる気がするよ。

220 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/25(水)13:32:19 ID:kRo
フライパンからこんなに拗れるとは思いませんでしたが、
泥棒と大差ない友人たちと距離置くきっかけが出来てよかったんじゃないかと。
厄落としってこんなときに使うかわからないけど
未確定さんたちが相談者様と同じ価値観だったとしても、泥棒を説得することは出来ないでしょうし
友人の中に味方が1人でも居るだけでほっとすることはあるとは思いますが

223 :スレ立て236◆VM.SBwZ2z6 : 2018/07/25(水)14:40:23 ID:5LV
皆様ありがとうございます。
未確定さんたちにLINEを各々しました。
返事はまだ来ません。
とりあえず、私が欠席することになっちゃったんだけど友子から聞いてる?という風に探りを入れました。
送ってみたものの、今は復讐したいという気持ちと、もう関わらない方が良いという考えがぐるぐるしてます。
きっと友子に復讐をすると決めたら、私だって多少なりとも汚いことをしないといけないと思うと、躊躇します。
少なくとも友子親子とパイプのある父は敵だし、共通の友人たちもどこまで味方してくれるか、
協力してくれるかも分かりません。
ちょっと冷静になります…。

224 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/25(水)14:48:07 ID:nfy
>>223
友子たちがパクッた戦利品を見せ付けてきてドンビキしてたら結婚式に来るなって話になって~
 ↑
ここ重要

225 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/26(木)01:50:13 ID:QXB
>>223
最初にミスを指摘するのありえない!って言われた時に
「じゃあお前ら自分が損するミスも指摘しないんだな」くらい言えてればよかったね
もし次に友人()達に同じこと言われたらその時に言ってみて反応見たら面白いかもね
なんにせよ今は冷静になるのが先決かな
基地外セコケチ犯罪者達の戯言なんて気にしなさんな、
冷静に対処してすっぱりきっかり縁を切ることが一番の復讐だと思うよ
早く縁を切らないとクズ達から事あるごとに祝い金を請求されちゃうよ
父親モドキは小心者らしいし一発殴ってウゼーボケカスシネ二度と顔を見せるな
クズハゲシネくらい言っとけばおとなしくなるかもね
友子父は恐らく友子と似たり寄ったりだと思うので関わらないのが吉

226 :■忍法帖【Lv=0,作成中..】 : 2018/07/26(木)08:01:48 ID:PuH
>>223
正攻法お勧め
名誉棄損で対処出来るように証拠だけ集めて置きましょう
殴られた箇所の写真と診断書も

集まったら弁護士に任せれば良いのでは

227 :スレ立て236◆VM.SBwZ2z6 : 2018/07/26(木)08:54:49 ID:R0k
おはようございます。
とりあえず現在ですが、未確定友たちにLINEしました。
同情の言葉と、友子最低だよねーという言葉はもらいましたが、
自分たちが言われたされたことじゃないので、一緒に結婚式バックレとかいう協力は得られなそうです。
ようやく一人が

236の言い分分かるよ!
つい言っちゃうよね、ああいうの
むしろ友子やMはなんであそこまで怒ってるんだろうね~
友達辞めちゃえ!」と言ってくれました。

今日の夜その子とご飯を一緒に食べながら、詳細まで話をして相談しようかと思います。

228 :スレ立て236◆VM.SBwZ2z6 : 2018/07/26(木)09:01:13 ID:R0k
一矢報いたいと思いましたが、
それこそ復讐スレみたいに、みんなの協力を得て、友人全員が結婚式をバックレ。
友子赤っ恥。そのまま離婚。
事実を知った友子父に勘当され、父は友子父から縁切りされる……。

なんて都合の良い話にはならないですよね。
現実はこんなもんなんだと思い知りました。
おそらくこのまま静かに縁切りに進むと思います。
皆さんに相談しておきながら中途半端な結果になることを深くお詫びいたします。

229 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/26(木)09:08:58 ID:pKc
>>228
そんなことまでと考えてるとか神経疑ってしまう
来るなと言われて行かないことと、
バックレすることは全然違うから他の友人をそそのかすことはやめてほしい
舞い上がってるだろう登場人物の中ではあなたの父親が一番ひどいと思う

230 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/26(木)09:11:06 ID:3Ru
関わらなきゃいいだけなのに
全員バックレ赤っ恥離婚まで望むかね
そこまでのことをされたとは思えないし、そこまで望んじゃうと類が友を呼んでるだけに見える
1人でも味方を見つけて共感してもらって溜飲を下げたい、ってことだと思ってたのに

231 :スレ立て236◆VM.SBwZ2z6 : 2018/07/26(木)09:20:30 ID:R0k
>>229
>>230
実際、友子が不幸にならないかなって思います。
綺麗事抜きで言うとそうです。
結局私もヘタれてそそのかすことも、何もしてないですが頭の中でそんなシナリオを妄想してしまいます。

暴力に訴えた父が悪いのも頭では分かっていますし、
友子の嘘なんてその一要因にすぎないって分かってはいるんですが…。
ネットなので多少汚い胸の内も話して良いかと思って書いてしまいました。
気分を悪くさせてすみません。

232 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/26(木)09:50:36 ID:kk1
>>231
気持ちはわかるよ
友子の嘘で暴力受けて家族との縁切りまでに発展してるわけだから
まぁでも、そこまで都合よく友子が四面楚歌になるのは難しいよね
せいぜい、事の次第が友子父の耳に入って友子が怒られる位
あなた寄りの友達も自分が何かされたわけじゃないから
流石に式ブッチは大人としてしないだろうし、縁切りするにしても式後だろうね
でも、気持ちをわかってもらえてるんだから今後はその子達を大切にしていけばいいんじゃない?

233 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/26(木)10:08:29 ID:g2Y
>>231
因果応報って言葉があってな
いろいろと引っかき回してくれた友には、あなたがどうこうしなくてもそのうち天罰がくだるさ
父親との揉め事もプラスされて今はしんどいだろうけど、お母さんとタッグを組んでなんとか乗りきってな
がんばれ

234 :スレ立て236◆VM.SBwZ2z6 : 2018/07/26(木)10:10:28 ID:R0k
>>232
いえ、私が調子に乗りすぎました。
皆さんに自分の汚い部分をさらけ出しても良いと甘えすぎましたし、勘違いしていました。
未確定友との食事も、バックレ誘導しないにせよ、
あわよくば「友子最低!私もそんなやつの結婚式行かない!」なんて言ってくれないかな…。
なんて夢見てましたし、憎さが相余って暴走しぎてました。
冷静になるなんて言いつつ、友子が憎いという自分の身勝手さで危うく他人を巻き込むところでした。

235 :スレ立て236◆VM.SBwZ2z6 : 2018/07/26(木)10:17:49 ID:R0k
現段階で友子が式場にもう私の分をキャンセルの連絡をしたということで、公式に式は欠席。
父もこのままでは体裁が悪いということで、お祝いを持って二次会には行けと言いますが、
そのまま放置してきます。

未確定友との食事で、ちゃんと友子との間にあった事実だけを伝えようかと思います。
もう自分で縁切りと決めた以上、皆さんに「友子を不幸にしたい!」という妄想と
汚い胸の内を垂れ流しても、ご迷惑になるだけだと思います。
なのでこれ以上は止めておきます。
今まで長々と愚痴を聞いていただきましてありがとうございました。

これで失礼します。

236 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/26(木)10:18:40 ID:kk1
>>234
ネットだからリアルでは出せない汚い部分を吐き出せばいいと思う
ただ、友達が後から白い目で見られるような事をさせるのは良くないよね
ご飯行って沢山話ししておいで
友達には式は楽しんで来てねと言ってあげなね
友達からしたらあんな酷いことされたのに234は大人だね!って株が上がるよ
そうなるとそんないい子にあんな酷い事した奴って友子ジワジワ追い詰められる
いつか、>>233が言うように因果応報で友子には罰があるよ

237 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/26(木)11:55:17 ID:h1V
>>235
お疲れ様
冷静にマヤっておけばいいと思うよ
あとは楽しいお食事会になるといいね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/07/04 22:40:43 ID: rDLp8kwk

    上手い事いうな~w

  2. 名無しさん : 2018/07/04 23:06:48 ID: gwB9vE5c

    投稿者は独身なのかな
    だったら早いうちに縁を切れて良かったんだと思う
    これで結婚する年代になってきたらもっと酷い事になってた筈

    いや居るんだよね子供が居る家族連れなのに遊園地に不正入場したとか自慢してる奴って
    そういう家族グループに組み込まれちゃったらもう悪夢

  3. 名無しさん : 2018/07/04 23:07:14 ID: 4Gu3LzkA

    最後いい流れだなw

    一緒にいると同類と見なされかねないし、付き合いを切って正解
    友人は傘立てにある他人のビニール傘を持っていく人種と同じメンタルだね

  4. 名無しさん : 2018/07/04 23:07:51 ID: hywSbj5Y

    女なんかそんなもんやろ
    男なら笑い話で済む話

  5. 名無しさん : 2018/07/04 23:27:58 ID: QwRA8SWM

    正義厨って正義のためなら何をしても構わないっていう過激派のことじゃないの?

  6. 名無しさん : 2018/07/04 23:29:09 ID: yaSwtUAI

    店員が間違ったんだから、言わなくても良い。
    って言うなら、店員が間違って高く請求されても、
    文句言わないのか?って思う。

  7. 名無しさん : 2018/07/04 23:29:27 ID: gjShkHRM

    ※4
    お前のまわりにはこの友人達みたいな碌でもない女しかいないんだな
    かわいそうに。でも類友だから仕方ないか
    それとも現実の女性との接点がないのかな?たまには外に出てみた方がいいぞ

  8. 名無しさん : 2018/07/04 23:32:06 ID: LDXyQQuk

    さもしい人達と縁が切れてよかったじゃないの。
    フタだけの値段で買えてラッキーだと思うだけで
    何の罪悪感も感じない人達となんて、長くつきあいたくない。

    こう言っちゃなんだけど、誰かの出産祝いで3000円ずつ出し合うことになって
    お金を渡す時に、5000円札を渡して2000円のお釣りをもらったはずが
    実際は、10000円札を渡していたとしても
    1000円札3枚のつもりが、新札でくっついてて4000円だったとしても
    「ラッキー、3000円貸したら、多くもらっちゃった。」と言って、ポッケナイナイして
    黙ってるような人達だよ。

  9. 名無しさん : 2018/07/04 23:33:49 ID: 3oVL7aeI

    >実際そういうのは自分の買い物の時だけにした方が良いと思うよ

    言われてるこれが全てだと思うわ
    金を払うのは友達、会計を口出しする権利は友達にしかない
    会計中に横に貼り付いて、自分が払いもしないのに口だけは出す
    この1件だけで、友人達から元々嫌われてたんだというのがよく分かるね
    一緒に買い物した友達はクズかも知れんが、その他の友達は報告者を切る機会を伺っていて、それに乗っかっただけだと思うわ

  10. 名無しさん : 2018/07/04 23:36:05 ID: sBSjFCHQ

    ※9
    おまえ、何やってもダメな奴だな。
    どんな育てられ方したんだ?親の面がみたいわ

  11. 名無しさん : 2018/07/04 23:43:11 ID: 3oVL7aeI

    ※10
    人間って他人を攻撃する時、無意識に自分のコンプレックスを他人にぶつけるんだって
    何をやってもダメなのはお前だろうね
    いきなり何やってもダメな奴と言われても、私が何やったかお前知ってんのかよって話だし

  12. 名無しさん : 2018/07/04 23:43:29 ID: mgOtP6g6

    ごめん私も9と一緒だわ。
    自分の買い物ならどうぞご自由にだけど、
    もし自分の買い物のレジなら「余計な事を言いやがって・・」と思ってしまう笑

  13. 名無しさん : 2018/07/04 23:52:17 ID: Thi7veRU

    普通の人間であれば、この友人の立場なら知らず知らずのうちに詐欺を侵すところを助けてもらって礼を言うところだ。
    気持ち的には勘違いしないかな~という淡い期待もあって重ねたなんて論外、アホだな。
    この報告者の友人やその取り巻きや※9なんかはセコい利益のために友人すら切るような卑しいさもしい人間だってこと。

  14. 名無しさん : 2018/07/04 23:57:35 ID: 4m43eAl6

    自分が得する事だけ考えていると、いずれ、
    「どうしてあんただけ!ずるい!!」と喚くようになるだろう。

  15. 名無しさん : 2018/07/05 00:00:10 ID: P6z640W6

    ※9 ※12
    他人のことに口出しするなって、犯罪を見逃すときに使う言葉じゃないよ?

  16. 名無しさん : 2018/07/05 00:03:45 ID: ptoXTuo6

    ※9 ※12
    犯罪者予備軍ね

  17. 名無しさん : 2018/07/05 00:06:01 ID: 3oVL7aeI

    全く脚色なしで全員に味方してもらえないって、どんだけ人望ないんだろうこの人
    その程度の人間関係しか築けなかった自分の落ち度だよ、これは
    そもそも友達がレジに行く時にノコノコ付いてくるか?
    横にいたら財布の中身も見られるし、いくら払ったとか知られるの嫌じゃないか?
    そういう無神経なことを普段からやらかしてるからこそ、今回の結果じゃないのか

  18. 名無しさん : 2018/07/05 00:06:19 ID: U1n5mDYU

    ※7
    外に出ろってテンプレートの言葉に噛みつくのも品が無いけど
    海水魚淡水の湖に放つくらい疎かだよね
    環境が整ってない所に自由になりなって促して
    その後は我関せずって老婆心の中でも一等下劣な部類よね

  19. 名無しさん : 2018/07/05 00:06:37 ID: m561/riM

    離れといて正解
    価値観(特に金銭や犯罪への意識)が違う者は近付かない方がいいトラブルの元

  20. 名無しさん : 2018/07/05 00:16:38 ID: kdC8hHiM

    そもそもレジ通す時に一個一個の値段確認したりレシート確認する人はビンボくさい

  21. 名無しさん : 2018/07/05 00:17:40 ID: 4m43eAl6

    ※17
    報告者以外は、友達=共犯関係だったってことだろ
    精々、オトモダチの犯罪に加担して前科がつかないように気をつけな

  22. 名無しさん : 2018/07/05 00:23:41 ID: 3oVL7aeI

    ※21
    www

  23. 名無しさん : 2018/07/05 00:34:53 ID: gjShkHRM

    ※18
    まとめの米欄のレスに対してそこまでの責任を求めるって凄いね
    ちょっと病院行った方がいいかもよ

  24. 名無しさん : 2018/07/05 00:50:44 ID: sBSjFCHQ

    ※11
    >いきなり何やってもダメな奴と言われても、私が何やったかお前知ってんのかよって話だし

    おまえが※9で言っていること見れば何やったかどんな人生送ってきたか
    誰もがお見通しだろ。
    これだから育ちが悪い奴はダメだな。ホント親の面が見たいわ

  25. 名無しさん : 2018/07/05 00:53:21 ID: zDeU7Ij.

    犯罪者に加担するのは犯罪者とその予備軍だけだしな
    縁切って正解だ
    臭いものには蝿しか寄ってこない、類友っていうのはそういうもんだ

  26. 名無しさん : 2018/07/05 00:58:55 ID: Lb3TAccs

    私なら自分の会計であれば絶対言うけど、他人なら本人の善意に任せて黙ってるなぁ。
    そして最後まで黙ってるようなら何も言わずに距離置くわ。
    報告者もこの書き込みだけで普段から嫌われるような無神経なこといろいろしてそうな雰囲気プンプンするし、登場人物全員まとめて関わりたくない人種。

  27. 名無しさん : 2018/07/05 01:14:43 ID: 3YaiRWVM

    気付いて黙ってたなら窃盗だし言ってよかったんじゃないのお店とはあくまでも対等だから
    こういうのは回り巡ってお店側が面倒な対策してきたりするしわかってるならやらんに越したことはない

  28. 名無しさん : 2018/07/05 01:44:49 ID: /QNmtjRk

    ナチュラル犯罪者

  29. 名無しさん : 2018/07/05 01:54:05 ID: 3oVL7aeI

    ※24
    何やったかどんな人生送ってきたか全部書いてみろよ、事細かに
    お育ちの良いエスパーsBSjFCHQ様には、コメント見ただけで人生お見通しなんだろ

  30. 名無しさん : 2018/07/05 03:06:27 ID: us6UF8No

    私かなりのケチだけど、他人の会計でも一緒にいるんだから共犯になるし、店や店員のこと考えたら罪悪感半端ないから、普通は友人なら指摘するわ。。

  31. 名無しさん : 2018/07/05 03:31:15 ID: Zmt4gg1Q

    報告者は何も間違ってないし、その友人達がおかしい。縁を切って正解だと思う。ムダに嫌な思いをしたよね。
    それとは別で、友達にレジでお金払うところまでしっかり付き添われるのは嫌だなw

  32. 名無しさん : 2018/07/05 03:50:58 ID: vlgapqNs

    所詮人ごとを看過出来ない人間は薄く繋がってるだけのコミュニティからは排斥されるって事だわな
    やたら領収書を欲しがる自営とか話を盛りまくる奴とか本人は必死なんだからほっといてやれよって事は結構あるよ

  33. 名無しさん : 2018/07/05 04:27:28 ID: 36zGKPKM

    DQNの人脈と縁切りできたんだからめでたい事だよ
    そのまま付き合い続けていたら、いずれもっと酷いやらかしに巻き込まれかねない

    >>405
    そこは「ハンバーーーグ!!」でしめないと
    フライパンだけに。

  34. 名無しさん : 2018/07/05 06:12:59 ID: Oa0PxT..

    1円10円ならともかく
    フランパンなら最低でも1000円は違ってくるし言うわ
    よく得したなんて思えるよな

  35. 名無しさん : 2018/07/05 07:16:27 ID: cT/6Obj.

    目の前の小金に固執して乞食のように生きてる下賤な人間は小金の代わりに他人からの信用を失う
    お金とは信用の上に成り立っているものだ。乞食がいつまで経っても貧困なのは、信用の積み重ねを軽んじているからに他ならない

  36. 名無しさん : 2018/07/05 07:39:30 ID: .r4Y9oKM

    私はこういうのちゃんと言うんだけど、それがきっかけであの時の…と店の人に認識されるようになって、けっこう挨拶してくれたりオマケくれたり、サービスが厚くなったりするようになったよ。
    最初からそう期待してる訳じゃないけど、結局正攻法で行った方が得なんじゃないかな。
    楽にズルしたいってのもそりゃ人間の強い心理だけど、正しい者が報われる展開を望むのも、同じくらい強い人間の心理だと思うんだよなぁ。
    そういうドラマとか人気出るじゃない。

  37. 名無しさん : 2018/07/05 09:33:07 ID: 5Pp2kzvo

    自分の買い物だったら言うけど人の買い物だったら言わないかな~
    というか人の買い物にレジまでべったりくっついて見てるの?

  38. 名無しさん : 2018/07/05 09:46:34 ID: us6UF8No

    友達の買い物付き合って、いくらのものを買うとか一個一個お喋りしながら見てるわけだから、レジで合計金額知られるの嫌とかなくない?人の財布なんて普通覗き込まないし。荷物半分持ったりカート片付けたり手伝えるし、少量の買い物以外は友人の付き添いなんて普通かと。

  39. 名無しさん : 2018/07/05 09:48:36 ID: KEGW2cPo

    ※37
    自分も全く同じ事を思った。
    お金払う人以外が会計の列に並んでるのは迷惑だと思うから、列の出口かサッカー台の付近にいるようにする。
    だからそれに気付く可能性も低いんだけど、もし気付いたら会計済んだ後にその友達に言うかな。
    相手の判断にまかせると思う。
    うどん屋で連れが素うどん頼んで伝票にもそう書いてあるのに卵が入っていたという場面で、本人差し置いて同伴者の自分が店員呼んでそれを申告するかどうかってのと同じだよね。

  40. 名無しさん : 2018/07/05 09:59:26 ID: 3BHf26b2

    フライパンてピンからキリまであるけど1000円以上のものをちょろまかそうとする神経はわからんわ。

  41. 名無しさん : 2018/07/05 10:08:57 ID: rbJ279rc

    なんか会計とかで店員の不手際であったとしても
    ラッキー根性でねこばばすると逮捕されるんじゃなかった??
    お釣りの受け渡し間違いでたまにあるよね?

  42. 名無しさん : 2018/07/05 10:46:13 ID: Auex4k7c

    自分が友人で気づいてなかったら指摘してくれた事に感謝するけどな
    お金払わずに商品もらうなんて罪悪感しかないもん

  43. 名無しさん : 2018/07/05 11:38:14 ID: wh7InLqw

    ※42
    だよね。私もそうだし私の友人もそういう人だらけ。

    でもここのコメント欄にはあなたのような考えには及ばず
    「他人の買い物に口出ししない」
    とか言ってる乞食もいるのだと知って、世の中アサマシイ豚がこんなにいるんだと驚愕しています。

  44. 名無しさん : 2018/07/05 11:38:43 ID: CQAgEuAQ

    類友といっきに手が切れてよかったじゃん!類友ごとキレイキレイ♪
    お金のことで誠意のない(とくに小銭レベルの小さい金額をごまかす卑しい)人間なんかいらないよ

  45. 名無しさん : 2018/07/05 11:58:08 ID: jC.lqECI

    これは不正を許す許さないじゃなくて、他人のことにどこまで口出しするかって話だと思うんだ。ちなみに自分なら支払いが終わった後友人に伝えて判断をまかせるかな。

  46. 名無しさん : 2018/07/05 11:59:44 ID: jC.lqECI

    正しいことだけど、本人を差し置いて動くからトラブるわけで、距離感って大事だと思うけどね。

  47. 名無しさん : 2018/07/05 12:03:59 ID: /HQ/KjP.

    友人は切って正解。ほんとしょうもないと思う
    にしても私も人の会計に口は出さないってか、そもそも人の買い物なら会計の時は別のところにいてレジ内容チェックなんて事自体しない。反対に自分の会計チェックされるのも気持ち悪いってか抵抗があるわ。お金をこっちが払うならべつだけどね
    買い物に付き合ったからって、会計まで見守るのって結構ありなの?。個人的にはどちらもお付き合い無理だなぁ

  48. 名無しさん : 2018/07/05 12:26:13 ID: jbAMPX4k

    友達が悪いけどあんま正義とか公正とかレジの人はとか友達とはとか考えたら
    自分ががんじがらめになるよ

    どうでもいいけどその時は言いたい気分だった合わなかったらゴメンナサイよっと位で
    相手のこともレジのことも気にスンナ

  49. 名無しさん : 2018/07/05 13:13:32 ID: s8/TCZcU

    会計横で見てる必要あったのか?

  50. 名無しさん : 2018/07/05 13:54:32 ID: aiThTQgI

    財布拾ったらネコババするのが当たり前!って思考なんだろうかこれ・・・

  51. 名無しさん : 2018/07/05 14:05:42 ID: .TvALlfo

    そもそも買い物に付き合って欲しいって言われて付き合ってやったのに
    罵倒されるお駄賃とか超無理

    ※47
    レストランのレジじゃなくてホームセンターでしょ?
    普通にカートを押してレジを通らないと外に出れない(出にくい)作りになってるから
    そのまま流れで一緒にいっただけだと思うが
    逆にホームセンターごときでレジから離れてたいして離れてないサッカー台で待たれてマナー()みたいなこと言われてもびっくりするわ

  52. 名無しさん : 2018/07/05 14:28:47 ID: Y5gQnRSk

    うちの近所のホムセンはレジ台が広くてサッカー台はないわ。レジから直接買ったのを持っていくから一緒にレジ通ることになる。

  53. 名無しさん : 2018/07/05 14:31:08 ID: Khvj16jM

    ※51
    そうか?
    家族5人で来てて全員会計の列に並んでる光景とかみたら、旦那、子供連れてサッカー台で待ってろよって思う

  54. 名無しさん : 2018/07/05 15:37:44 ID: /HQ/KjP.

    ※51
    東京近郊住まいだけど行った事のあるホムセンほぼ全部レジ周りがスーパーより広いし、他からも出られるようになってる。広いのは大きいカートも通れるようにだと思う。サッカー台が無いところもある
    後ろに並んでる人もいるから、連れがいる人は財布持ってる人だけがレジ前にいて
    他は商品袋詰めしてる先で待ってる事が多いかな

    サッカー台で待つのがマナーかはわからんけど後ろの人に邪魔にならない配慮は必要だと思う。流れで一緒になったとしても、自分はレストランでそれぞれ支払う時もだけど、他の会計は出来るだけ見ないようにしてる。人の会計凝視って財布覗き込む事にもなるし何か失礼な気がして

  55. 名無しさん : 2018/07/05 20:46:28 ID: YWammrG6

    まじめ(笑)なだけが取り柄、こんな当たり前のことでも味方してもらえず四面楚歌の低カースト連中達が慰めあっているようにしか見えない。

  56. 名無しさん : 2018/07/05 23:58:50 ID: Qh3E2qj6

    なんだろ、タクシーで1000円お釣りが多くても知らん顔して
    受け取って降りるタイプ?
    意外に多いと思うなあw

    前にホームセンターで会計が少なく計算されていたことあるけれど、
    別に申し出なかったし。

  57. 名無しさん : 2018/07/06 00:40:38 ID: ELb5y5U2

    そいつは釣りを多く渡されても知らんぷりするんだろうな。

  58. 名無しさん : 2018/07/06 13:03:56 ID: nYpbSgsM

    ※56

    私クズですって宣言要らないよw

  59. 名無しさん : 2018/07/07 04:25:45 ID: lzTl6dC6

    綺麗事言ってる正義厨がワラワラでワロタ

  60. 名無しさん : 2018/07/15 17:20:56 ID: tvbGOFdg

    犯罪自慢するクズがワラワラでワロタ

  61. 名無しさん : 2018/07/20 13:22:50 ID: s/ZFMtFI

    親御さんにLINE見せて今までの経緯を説明して、式をどうするかも親の意見をたずねた方がいい
    親が報告者以上に腹立ててドタキャン上等になるかもしれないし、
    式以降は関わらなくていいが式だけは大人として普通に参加しろとなるかもしれないし、
    口裏あわせるから病欠にしろとなるかもしれない

  62. 名無しさん : 2018/07/20 13:52:26 ID: 57npKO8o

    こういう節約術()する奴がクレクレやケチスレで語られる登場人物Aママになっていくんだな

  63. 名無しさん : 2018/07/20 14:01:05 ID: U.XxYah2

    フライパン本体と同じ金額払って手切れ金としようや

  64. 名無しさん : 2018/07/20 14:10:46 ID: OZ70DrJY

    結婚式のドタキャンってそんなに悪いか?
    やむを得ない事情での欠席なんて普通にありうることだし
    ご祝儀と祝電送れば最低限の礼は尽くしたことになると思ってた

  65. 名無しさん : 2018/07/20 14:21:54 ID: zQSqQutM

    さすがにLINEで自慢するのはありえんわ…。
    ※63が言うみたいに、電報+ご祝儀+フライパン代を送って縁切ればいいんじゃない?
    そんな民度の低い人たちと我慢して付き合い続ければ、こいつは奴隷と認識されて
    次はもっと理不尽な目に遭うかもよ。

  66. 名無しさん : 2018/07/20 14:40:15 ID: rDLp8kwk

    この報告者が住んでる地域はどんだけ民度が低いんだ?

  67. 名無しさん : 2018/07/20 14:59:58 ID: VXqnkFI2

    個人的には詐欺行為を平気でして報告者を責めたり悪口影口言うような人の結婚式なんて行かなくていいと思う
    結婚祝いですら渡さなくてもいい
    そのまま縁切り
    狙ってやってる犯罪者思考の人となんて付き合いたくない
    ただ、この人の親も同レベルっぽいから無難に済ますには我慢して出席かな

  68. 名無しさん : 2018/07/20 15:19:04 ID: G6c1Hdi6

    お祝いしなくて良い
    お金と時間の無駄

  69. 名無しさん : 2018/07/20 15:40:58 ID: glT9/uJ6

    激怒することもないし、LINE自慢もないわー
    結婚式なんて出なくていいんだよ、そんな民度低い人とはCOでいいと思う。
    FOなんてあまっちょろいわ。

  70. 名無しさん : 2018/07/20 16:02:02 ID: zDeU7Ij.

    ドタキャンでいいじゃないか
    そんなしみったれた人間関係、すぐにでも切ったほうがいい

  71. 名無しさん : 2018/07/20 16:04:54 ID: wZbbqhRY

    こんな当たり前のことを指摘して損した潔癖だって
    どこの国の過激派だってくらい気持ち悪いよ

  72. 名無しさん : 2018/07/20 16:44:13 ID: C7qN1GX.

    どうせ切ろうと思っている人々を今切っても後で切っても同じだが
    結婚式が終わるまでモヤモヤして、結婚式では嫌な思いをするだろうね
    それともこういう義理堅い人はここで出なければ一生後悔として残るんだろうか。
    その辺を考慮に入れて自分で考えるよりないよね
    自分なら即ドタキャンだわ

  73. 名無しさん : 2018/07/20 16:46:38 ID: ocWptiww

    バカッターの犯罪自慢と同じ奴らじゃん
    不義理以下の犯罪なのに、そんなトモダチダイジ?

  74. 名無しさん : 2018/07/20 16:47:49 ID: w.OGreHk

    10日前に不参加の連絡してもドタキャンになるのかなー・・・なるのか

  75. 名無しさん : 2018/07/20 17:09:09 ID: eNzMUkdA

    いやーわかるよ?店員のミスでこっちが得することになった場合、ちゃんと申告するどうか確かに迷うよ?赤の他人への誠実さなんか特に無いし正直半々くらいだと思うわ
    けどさーそんな浅ましい気持ちを友達とは言え他人に言うのはないよねwむしろ家族でも黙ってるかもw
    まして一生に一度の結婚式
    しかもゲストに贈るプチギフト
    贈られる側にそんな話するとかないわーwww
    全力で不参加でいいと思う

  76. 名無しさん : 2018/07/20 17:10:26 ID: f04vvo/o

    追記は釣りっぽいって思うのは私だけかな。

  77. 名無しさん : 2018/07/20 17:49:09 ID: zQSqQutM

    小学校からの付き合いってだけでおかしなのとずるずる関わるのはどうなんだろうね。
    なんというか、学歴で人間関係がふるいにかけられていくのはあながち悪くないことなのかも。
    それが高かろうが低かろうが、自分と同程度の常識をもつ人と付き合う方が楽なことが多い気がする。

  78. 名無しさん : 2018/07/20 18:27:42 ID: 7nyg0BYM

    盗品使わないと式も挙げられないの、かわいそうねー
    と言って今すぐ欠席だわこんなの。

  79. 名無しさん : 2018/07/20 19:26:45 ID: JpVNL7Ak

    ……何か※欄にも「自分の買い物だけにしろ」って人がいて衝撃だわ……
    自分が友達の立場なら、一瞬のためらいもなく、咄嗟に「有難う、教えてくれて!気がつかなかった、万引きになっちゃうとこだったわ!」って言って感謝する。絶対にする。
    て言うか、それ以外の反応が思いつかなかった。
    そして正直に言うけど、友達が「自分の勘違いかもしれないから」でなく「確実に間違ってるけど自分の買い物じゃないから」って教えてくれなかったら、それこそ「ひょっとしてそういうの気にしない人?」って付き合いを悩むよ。

    足りなくなったレジのお金は湧いてこないよ。
    そこに疑問がわかない人間は凄く嫌だ。
    食べるのに困るほどお金がないわけでもなくて、ちゃんとレジ通したら払える状態で
    そんなことする人間には絶対になりたくない。

  80. 名無しさん : 2018/07/20 22:09:44 ID: jC.lqECI

    というか、セットのフライパンもだけど、1個と1ダースの値段を間違える、他にもタゲられるくらい頻繁に間違える店員てやばいな。
    友人がどうというより、こっちのが気になる

  81. 名無しさん : 2018/07/20 23:55:43 ID: .cqN4WwM

    なんかそのお友達たちは平然と犯罪自慢をつぶやいたりしそうだね。
    仲間だと思われないように早いとこ縁切った方がいいと思うわ。

  82. 名無しさん : 2018/07/21 00:20:17 ID: NGDCSFl.

    てか、店員がヤバイ

  83. 名無しさん : 2018/07/21 02:05:29 ID: oDLs53C2

    ※79
    本当にそれ
    ここで「得した!黙っておこう」って人には関わりたくない
    店外に出てから気づいても、近場の店なら当日中に蓋の会計しに行くわ

  84. 名無しさん : 2018/07/21 09:12:58 ID: ZHD321dc

    自分は間違いに気づいたら言うタイプだけど、とりあえず式には出席して後はCOするかな
    おそらく式の間中友人一同からこの件についてぐちぐち責められるだろうからきついよね
    まあ事を荒立てない程度に聞き流しつつ、新郎親族を含む他の招待客に判断してもらえばいいんじゃないの?

  85. 名無しさん : 2018/07/21 09:50:36 ID: a2QVzvsk

    別にいいじゃん
    親が仲良くったって、無理なものは無理なんだし
    放っておけばいいと思うよ?
    一応こんなことがあって、もう付き合うの無理だから、って説明して
    それでなんか言ってくるようだったら、報告者さんも家を出るのもアリだと思うよ
    私も店員側のミスであっても、お金や物が絡むことだから言わずにはおけないよ
    「店側のミスだから」で「ラッキー」なんて犯罪思考の人とは付き合えんわ

  86. 名無しさん : 2018/07/21 10:37:29 ID: 8IaEI3zo

    レジで精算後に店員のミスに気が付いたときは面倒だからスルーするけど
    会計中に友達が指摘してくれたんなら別に気にもしないけどな
    この流れだと友達の旦那になる人はいろいろな場面で妻起因の恥をかいて頭を下げる人生になるかと思うと胸アツ

    ※79
    レジで商品通してないんだからレジの金額はズレないから足りない状態にはならない
    棚卸のときにズレが判る

  87. 名無しさん : 2018/07/21 11:29:44 ID: jg5Eec72

    友達じゃなく雑魚の群れって言うんだこういうのは

  88. 名無しさん : 2018/07/21 11:31:34 ID: L.xE3Yrw

    ※76
    俺も追記は釣りかなりすましだと思う。
    結婚式に配るギフトを店員のミスで安く買えたとしてもグループラインにわざわざ送るか?

  89. 名無しさん : 2018/07/21 16:09:37 ID: 8yelYRNI

    メンタルコリアンって言葉なんか好き
    これで煽られたらウザそう

  90. 名無しさん : 2018/07/21 16:35:07 ID: br050SqM

    ※76に一票
    394はセコい浅ましいって感じだったのが
    追記でDQN度が上がりすぎ

    一人が暴走しただけじゃなくて
    グループラインでみんなに言ってるんだろ?

  91. 名無しさん : 2018/07/21 16:59:25 ID: rSaoR2sM

    人の会計に口出すのはねぇな
    追記の前からこの報告者とは友達になりたくない

  92. 名無しさん : 2018/07/21 19:33:55 ID: DfzAFNDo

    ※91
    たぶん普通の感性の人間なら誰もお前と友達になりたくないと思うから心配いらないと思う

  93. 名無しさん : 2018/07/21 23:29:39 ID: uw8OByG6

    おつり多く貰って黙ってるのは犯罪なんだっけ?
    だったらこれも犯罪にならんのかな

  94. 名無しさん : 2018/07/22 10:10:46 ID: 5QkFR40M

    一人暮らししようとしてた子はM(フライパン+蓋)
    結婚する子が引き出物買った子(一個とダースを間違える)で
    同じ店の同じレジ打ちで両方ともうまい具合に勘違いする確率って
    どれくらいあるだろうね。狙ってできることじゃないし。

    書き方からしたら投稿者は前後とも同じ人で釣りかなと思った、
    プチギフトなんて人数分用意しようと思ったら40個くらいいるでしょう、
    さすがに一個300円のものが3ダースくらいで900円と打つようなレジ打ちがいるとは思えない。

  95. 名無しさん : 2018/07/22 10:25:21 ID: orlvtkVg

    同じ商品を二回打ってしまうミスの確率が一番多いと思う

    ところで披露宴の後で渡すようなプチギフトって
    そこら辺で買ったものを持ち込めたっけ?

  96. 名無しさん : 2018/07/22 10:54:31 ID: xCHLq72c

    考え方が合わないからもう付き合わないで終わる話なのに
    わざわざ戦利品送ってきて勧誘とか頭おかしい

  97. 名無しさん : 2018/07/23 01:17:59 ID: jX8/lbhY

    店にチクろう

  98. 名無しさん : 2018/07/23 02:00:17 ID: P6z640W6

    ※94
    >さすがに一個300円のものが3ダースくらいで900円と打つようなレジ打ちがいるとは思えない。

    レジ打ち経験者として言わせてもらうと、いる
    ピッピッとスキャンして集計ボタン押して表示された金額を「○○円になります」と言って、というのを流れ作業的にやってるときは、1個いくらとか、それが何個だからいくらくらいになるとか、そんなところは意識しないことも多い

  99. 名無しさん : 2018/07/23 09:07:11 ID: mBIGeuhc

    ※94
    いや、結構これガチであるよ
    自分の田舎にあるメガド◯キはこれ系のミスしょっちゅうやってるよ
    普通の店ならありえないミスなんだけど、外国人の店員多いから気づかないのかめっちゃやってるよ
    間違いを指摘するのも一苦労するレベル

  100. 名無しさん : 2018/07/25 10:01:48 ID: M1U2eQuk

    私悪くないに持っていきたくて盛りすぎちゃった感じかな。

  101. 名無しさん : 2018/07/25 12:02:00 ID: EoCdkAgI

    レジの間違いをちゃんと指摘してた人が、
    数年後パートの面接に行ったら店長が
    しょっちゅう間違えてたレジ店員で、
    その人のこと覚えていて即採用されたって話があったぞ
    探してるが見つからん

  102. 名無しさん : 2018/07/25 21:21:48 ID: U9rtY4z2

    生き方がヘタ過ぎ

  103. 名無しさん : 2018/07/26 06:37:11 ID: Bwx2zT/E

    いい顔しいの父親ならば、それこそ被害届出して
    事件にしてしまえばいいのでは。
    実際に罪に問われることはまずないだろうけど、
    「犯罪者として警察のお世話になった」という
    事実が記憶に残るだけで、父親にとっては
    この上ないほどの大ダメージになるだろうに。

  104. 名無しさん : 2018/07/26 07:37:00 ID: CEXBH4qg

    こりゃ父親の人間関係が娘の友人関係に反映してるな
    父友人も娘も倫理観絶対おかしいのに父友人に抗議しろというレスが無責任で腹立たしい
    何で普通の些細な事がここまで拗れるんかな?

  105. 名無しさん : 2018/07/26 07:39:52 ID: imxQ3bYY

    日大アメフトwww自分の言動を日大アメフト監督を引き合いに出して正当化するなんて、どこまでも責任を持たない父親だな。

  106. 名無しさん : 2018/07/26 07:44:07 ID: RXPtFUuk

    父親には警察のお世話になってほしいな
    説教食らえばシュンとして謝るくらいはしそう
    これ20代の小娘ってタカくくってるから肩書き立派な先生に動いてほしいわ
    ほんと小市民が幅きかせてる田舎って腐ってるね

  107. 名無しさん : 2018/07/26 08:15:22 ID: PlCk/H7o

    ※104
    報告者親子がそのコミュニティで何言っても良い相手、下僕認定されてるんだろうね
    キョロのパシリ役の成れの果てな父親のケツを拭かされてたのが報告者だったってことか

  108. 名無しさん : 2018/07/26 09:11:14 ID: A5iN/73c

    とりあえず腫れるほど殴られたんなら診断書と写真を撮っておくべきだと思うが
    後々DVの証拠として使う機会が出て来るだろうから

  109. 名無しさん : 2018/07/26 09:29:38 ID: fbLn/Jek

    ほんとめんどくせえ女だな
    やるなら徹底的にやれよ。やらねーならもう大人しくしとけ。つまらんから

  110. 名無しさん : 2018/07/26 10:06:01 ID: X1df.kVA

    世の中0か100かだけじゃないんやで

  111. 名無しさん : 2018/07/26 10:11:41 ID: .TvALlfo

    なんでここまでこじれた、って報告者が一番聞きたいだろうなぁ・・・・

  112. 名無しさん : 2018/07/26 10:24:26 ID: zKnJMZZc

    全部切るって悩み様もない選択肢が出来上がってて
    悔しいも何もなくない?
    話読む限り周り全員頭おかしいやん
    逃げて美味しいもの食べて忘れて新しく心優しい友達なり彼氏なり見つけりゃいい
    自分の周りにはこんな人一人もいないので衝撃だわ
    もちろんこんな奴ら最初から近づかないし距離保ってればそこそこ無害だよ

  113. 名無しさん : 2018/07/26 10:53:02 ID: EDf1sg.k

    こじれすぎw

  114. 名無しさん : 2018/07/26 11:04:55 ID: QSOhV5lU

    態度未確定の友人2人に探りのLineを入れたって、かなり悪手じゃない…?
    余計こじれそうな気もするけど

  115. 名無しさん : 2018/07/26 11:44:21 ID: ozVS7yJ6

    ※110
    常習かつ悪質な犯罪者は100でダメだと確定だよ

  116. 名無しさん : 2018/07/26 11:51:31 ID: wh7InLqw

    ※105
    日大アメフトのあれは、指示に従った学生もクソだと思うけどね。

    で、今回のこれは、手癖悪いアサマシイ友人一家に指示されたような形で結果娘にビンタした父親があの学生と同じってことよ。

    あの学生がネットで庇われている意味が分からん。
    二度とアメフトやらんと言う決心は、相手に危害加える前に決断すべきだったこと。
    やるだけやって「僕もつらいんでちゅー」とか、それならオウム信者も皆無罪になるわ!アホか!

  117. 名無しさん : 2018/07/26 12:41:34 ID: 7gJjW3yE

    報告者は間違ったことは言ってないけど不器用でめんどくさい印象

  118. 名無しさん : 2018/07/26 12:44:23 ID: 0PG/6wfs

    父親クソすぎ
    ※116も同様

  119. 名無しさん : 2018/07/26 13:14:12 ID: EhVBSd7s

    相当腐ったコミュニティーなんだろうね
    早々に抜け出してよかったと思う日が来るよ

  120. 名無しさん : 2018/07/26 13:18:40 ID: jg5Eec72

    今すぐキャンと言わせられなくても、こういうことがあったんで逃げますじゃっ!
    ってだけ他の子に伝えとけば、じっくりその意味が染みついてまともな子は順に後追うよ

  121. 名無しさん : 2018/07/26 13:21:32 ID: HGDxL01g

    ※115
    あなたは100でダメだと言うけど
    店員のミスなら問題ない思う人もいるからこれだけ揉めてるんだろ

  122. 名無しさん : 2018/07/26 13:45:56 ID: a2QVzvsk

    他人事ながらムカつく!
    もう全部切っちゃえよ!
    全員クソ過ぎる!

  123. 名無しさん : 2018/07/26 15:31:29 ID: KSvtRAE.

    報告者は復讐するならするでバックアップ期待しないで1人ですべし。
    親も土地もダメダメだな。。。さっさと見切り付けて、新しい人生歩む方がいいと思うよ。

  124. 名無しさん : 2018/07/26 16:13:09 ID: VRTH/3g6

    どいつもこいつも面倒くせえのしかいないな

  125. 名無しさん : 2018/07/26 18:09:36 ID: rSaoR2sM

    自分は平気で得するくせに
    他人が得したら許せないと暴れだす人
    って報告主を理解している人全員がそう思ってるのがまたね

  126. 名無しさん : 2018/07/26 18:34:45 ID: uE6lVzic

    なんかすごい大ごとになってきてるのね。
    周り中誰もまともな人いないじゃん。

  127. 名無しさん : 2018/07/26 19:55:08 ID: fIh8CgdU

    親父が友人の肩持つ理由は明白。
    事情も知らずに娘を殴った自分が間違えていたことを認めたくないだけ。
    人の娘なんか正直どうでもいい。
    ただ振り下ろした拳を上げたら男がすたる。
    それなら娘が間違っていたままの方が自分の正当性が保たれる。

  128. 名無しさん : 2018/07/26 19:55:52 ID: fIh8CgdU

    間違えた
    ×ただ振り下ろした拳を上げたら男がすたる。
    〇ただ振り上げた拳を下ろしたら男がすたる。

  129. 名無しさん : 2018/07/26 20:25:36 ID: gYGuChpM

    顔をスクショ

  130. 名無しさん : 2018/07/26 21:39:23 ID: 7hAT13dw

    戦い方が下手すぎる

  131. 名無しさん : 2018/07/26 22:54:07 ID: sEEol2SI

    一番の復讐は清く正しく美しく幸せになることだよ。

  132. 名無しさん : 2018/07/26 23:53:46 ID: Bwx2zT/E

    ※121
    一度、会計間違いに気づいたのに得になるからとスルーしてしまった、
    という程度なら0か100の問題じゃないとも言えるかもしれない。
    だが、「間違いやすい店員や店を研究し」「意識的に間違いを誘発することを」
    「常習的に繰り返している」となれば、これはもう立派な詐欺。
    モラルではなく、法律の問題になる。100パー悪人で確定。議論の余地なし。

  133. 名無しさん : 2018/07/27 03:25:29 ID: jYQ1.n0c

    コミュニティーがクソなのは当然として
    この人もえらく人付き合いヘタクソだし気が強い割に心が弱いな
    事ここに至ってまだ傷口広げたいかのように友人もどき当てにしてるって
    いい加減ぼっち上等の腹括る段階に来てんぞ

  134. 名無しさん : 2018/07/27 10:17:11 ID: k3VXamhA

    放置しとけばいいのに。復讐なんて考えない方がいいよ

  135. 名無しさん : 2018/07/27 11:13:22 ID: .cqN4WwM

    正直に「こういう理由でケンカして欠席になった」って言えばいいのに
    わざわざ元気なじーちゃんを危篤にするとか自分が悪いことしてるって分かってんじゃん。
    そのクズ。
    これからもセコイ事、もしかしたら泥棒するようになるかもしれないから切っちゃっても構わんわな。
    親父○ね!

  136. 名無しさん : 2018/07/27 18:25:05 ID: nwvxqGy6

    この人が最初のケースで赤の他人の買い物に口出したなら
    確かに正義厨もいいとこだけど友人だしなぁ
    そしてその友人が報告者みたいなタイプを気に入らない、価値観が合わないと思ったとしても
    一言言って縁切りすればいいだけでここまでの問題にする事はないだろうってのは心底思う

  137. 名無しさん : 2018/07/27 18:32:28 ID: mQVNhd1w

    ※136
    自分にも厳しければそういう人格として扱ってもらえるのだろうけど
    周りの全員が全員報告主に厳しいあたり
    報告主は自分には甘いんだろうなぁとは思ってしまうな

  138. 名無しさん : 2018/07/28 11:56:43 ID: aiThTQgI

    ※137
    一人は味方になってくれたわけだし、単に反りが合わないだけかもよ
    周囲の人間が犯罪者思考なのは確かだし

  139. 名無しさん : 2018/07/28 12:28:21 ID: gCKFAXgM

    ※127
    それもあるかも知らんけど、親父普通にパシリでしょ。
    体育会系の学生時代の階級を娘の友人関係に反映させようとしてるんじゃないの?
    だから友人の娘がどんなに理不尽でも、自分の娘が従わないと殴ってしつける。
    日大の評価聞いてるとそうとしか思えん。

  140. 名無しさん : 2018/07/30 11:16:00 ID: Vv/vzFkU

    知らない間に下手な嘘つかれて誤解されて直接被害を受けた挙句蔑まされる
    こんなことになったら相手が不幸になれって思っても仕方がないと思うなぁ
    少なくとも俺はそう思ってしまう
    器が小さいとか言われても、相容れない相手を受け入れるほどでかい器は要らないんで

  141. 名無しさん : 2018/08/17 02:51:16 ID: SmchELRY

    >>39
    わかる…
    自分が会計するときは絶対教えて欲しいけど、こういう場合自分以外の誰かの買い物で会計も自分でないなら、会計の後に言っちゃうかも…
    本人が気付いた時の行動に任せちゃうわ
    拾った財布は絶対届けるし、間違って少なく請求された会計も気付いたら後日になってでも支払いに行くけどね
    実際そうしてきた。財布落としたり忘れたり何度もした事あるけど、いつも幸いにして届けて貰えてて失くしたことないから拾った人に感謝してて、自分も絶対届けるようにしてる
    でもなんかそれとは、別なんだよな…なんでだろ
    教えた後で、それでしれっと割引き価格のまま支払い終わらせる様なら、FAするって感じかな、リアルに自分ならどうするか考えると

  142. 名無しさん : 2018/08/19 20:27:48 ID: 4YV1hC1c

    この元友人たちとは絶対価値観合わない……気持ち悪い、嫌悪感しかない
    最初の時の逆ギレであーこういう人かーって冷めるだけだけど、その後の、わざわざ犯罪を嬉々として、得したのよ!と自慢するところ、人間としてありえない、駄目だ気持ち悪い

  143. 名無しさん : 2018/08/22 00:50:32 ID: B2QGLInQ

    やっぱこの世に正義なんて無いね

  144. 名無しさん : 2018/09/20 12:27:53 ID: RRmriP3E

    タモさんの言ってた、本当の友達なんて人生で10人もいれば十分だって話を思い出すなぁ。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。