2012年06月20日 12:31
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1334774422/
- 526 :名無しさん@HOME : 2012/06/19(火) 09:42:22.61
- 相談、というには軽いものですが投下おkですか?
他の方がいらっしゃれば控えますが - 527 :名無しさん@HOME : 2012/06/19(火) 10:19:11.14
- Ok
- 528 :526 : 2012/06/19(火) 10:31:33.64
- >>527
ありがとうございます
私 20代中頃
夫 20代後半(長男)
結婚して半年、お互い初婚、義実家とは近距離別居
夫がことあるごとに「(俺の)母さんに聞いてみたら?」と勧めてきます。
恥ずかしい話、お互いに元々実家暮らしで私は家事は一応できますが裁縫が苦手です。
ボタン付け、裾上げ、ほつれた部分の補修…
自分も頑張ってボタン付けなどしたのですが、まぁまぁ外見は良い方。
それでも聞きたいのか「母さんに(ry」。
最近、夫が印鑑をポケットに入れたままシャツを洗濯してしまい赤い点がシャツについてしまい、
部分的な泡プッシュもちゃんとしたのにあまり落ちませんでした。
やっぱりここでも「母さ(ry」。
続きます。改行多すぎたorz
- 529 :526 : 2012/06/19(火) 10:32:53.18
- 義母は工場?のようなところに勤めており裁縫はお手の物。
聞けばすぐ分かるし教えてもらえるのでしょうが、やはり義親なのでなかなか聞けません。
別家庭ですし、他人ということで遠慮もあります。
ちなみに良義両親で基本的に干渉はなく、「おすそ分け」とか「お土産」はたまに持ってきてくれたり、
私も実家に帰ったときには義親へのお土産を買ったり、たまに食事を一緒にしたりしています。
最初、夫はただのマザコンなのか?と思ったりもしましたが、「母さ(ry」がやけに多いように感じました。
私が慣れない土地に来て困っているからの配慮かとも思いましたが…
私は分からないことはまず自分で調べるタイプで、それでも分からなければ
母親に聞いたりしていました。ですがどうやら夫は違うようです…
(実は、洗濯の件は義母ではなく実母に電話して聞きました)
何年後かには義実家との同居も考えていますが、今の夫で大丈夫か?と少し不安になります。
私の思い過ごしかもしれませんが、夫はエネミーの兆候があるのでしょうか?
長文失礼しました。分かりづらい部分ありましたらすみません。 - 530 :名無しさん@HOME : 2012/06/19(火) 10:35:59.80
- きもいぐらいマザコン。
- 532 :名無しさん@HOME : 2012/06/19(火) 10:43:57.88
- 母ちゃんっていわれたら常に「ネットで調べるから大丈夫」と鸚鵡返ししてればいつかあきらめるだろ
- 531 :名無しさん@HOME : 2012/06/19(火) 10:40:32.88
- 今のところは単に家事は母ちゃんの専売特許と思いこんでるバカ男なだけだと思う。
なのでまずは「すぐに母ちゃん母ちゃん言うな!つーか印鑑入れっぱなしにすんなボケ!」と
夫を教育するところから試してみてください。
ちょっと厳しいことを言ったらすぐに母ちゃんに鳩るとか
母ちゃんが代理で謝ってくるとかだったら
まぁ色々と考えた方がいいとは思いますが。 - 533 :名無しさん@HOME : 2012/06/19(火) 10:45:34.24
- >>531
だよねえ。
文を見る限りではまだ旦那さんに何も言ってないっぽしね
男って言わないと分からない事が多いから子供が出来る前に
教育しておくといいよ - 537 :名無しさん@HOME : 2012/06/19(火) 10:59:39.06
- >>531
それは間違っている、
印鑑入れっぱなしなのは夫のミスだけど
印鑑入れたままポケットを探りもせず洗ったのは嫁のミス - 540 :名無しさん@HOME : 2012/06/19(火) 11:17:27.33
- >>537
問題そこじゃないでしょ
自分の失態棚上げでママンに頼れってどうよ?
って事でしょ - 534 :名無しさん@HOME : 2012/06/19(火) 10:51:00.26
- 母ちゃんに聞いてみれば?と言われたら「あなたが聞いて」と返すのは?
自分の母ちゃんに聞くのは簡単だけど配偶者の母親なんて赤の他人なんだし気軽に
こ ん な こ と で 電話したりして聞くのは気が引けて当然ではないか?と。
多分、嫁と自分の母に仲良くして欲しいという気持ちだけなんだろうけどね。
夫が嫁の母に慣れ慣れしくしたら気持ち悪いじゃん?それと一緒、とでも言う。 - 535 :名無しさん@HOME : 2012/06/19(火) 10:53:23.42
- >私は分からないことはまず自分で調べるタイプで、それでも分からなければ
>母親に聞いたりしていました。ですがどうやら夫は違うようです…
そのパターンで苦手な裁縫がなんとかなるとは思えないので
ちょっとまあまあなできが嫌なんだろう
裁縫はお手の物な義母が夫の納得レベルなんだから
そこはちゃんと聞きにいけば?
- 536 :名無しさん@HOME : 2012/06/19(火) 10:53:57.69
- 母ちゃんってのが、嫁実家の事だったりしてw
言わないと判らないのは、お互い様だと思う。
- 538 :名無しさん : 2012/06/19(火) 11:05:35.47
- できもしないのに聞くのは嫌とか・・・
- 545 :526 : 2012/06/19(火) 11:31:41.25
- レスありがとうございます。
やっぱりマザコンですか……でもそれまで有耶無耶にしてた自分にも原因がありますね。
いい加減言われるとイラッとはしてきているので皆さんの言葉をお借りしつつ言い返してみます。
その反応を見つつ自分の思っている事を言おうかと。
見苦しいですが少し言い訳させてください。
>>531>>537
その時に洗濯機をセットしたのは夫です。
うちでは最後にお風呂に入った人が風呂水ホースまで全部セットする、ということになっているので…
次の日に干そうと見てみたら赤い点々が…
>>535
確かに義母と比べると見劣りしていると思います。
今後の課題ですね。
>>538
はい、見栄っ張りですね。私。
今からでも義両親との関係は良く保っておこうと必死なんだと思います。 - 539 :名無しさん@HOME : 2012/06/19(火) 11:17:12.65
- にっこり可愛らしく笑って
「ここは私達二人の愛の世界。二人だけのやり方を一緒にみつけていこ♪」
で、教育すべきところは教育しないと。
入れておく方がアホだろ。
洗わなくたって朱肉は生地に付く可能性高いんだから。
可愛く惑わせてみたら。
ほんと、最初の最初にテコ入れしないと効かなくなったら二度と再生不能だから。
可愛らしさと新鮮さで手玉にとって物事都合よく流れつくるのって。 - 541 :名無しさん@HOME : 2012/06/19(火) 11:19:12.50
- やめた方がいいんじゃないの?
同居したらさらりと強力エネミー化しそう。 - 547 :526 : 2012/06/19(火) 11:39:21.98
- >>539
最初が肝心ですね。
可愛く惑わせ……られるかかなり不安ですが、いつか子どもが出来たとき、同居になったときに
後悔しないためにも今日から言ってみます。
>>541
義両親は二人とも元気で、現在も働いているので同居はだいぶ先になりそうです。
突然何かあって、という可能性はありますが…
裁縫が満足に出来ない私がおこがましいとは思いますが、それまでに夫の教育を頑張ります。 - 546 :名無しさん@HOME : 2012/06/19(火) 11:37:28.99
- 男はたいていマザコン
母親と住んでいた時と同じレベルのものを求める
そして同じレベルかそれ以上だったら文句は言わない
女(嫁)の言うことは素直に聞かないのに
母の言うことは絶対だと思う。
理由は世の中のすべてを最初に母から教わるからだ - 548 :名無しさん@HOME : 2012/06/19(火) 11:41:07.05
- あっちにもこっちにもいい顔して自分が壊れないようにね。
一生を共にする相手なんだから、きちんと話をすることも大事。 - 549 :名無しさん@HOME : 2012/06/19(火) 11:45:04.36
- マザコンていうより、ただ実家で暮らしていた時に
これ直してあれやってっていうのを、トメがはいはいってやってくれてたことの名残じゃないかな?
マザコンだからじゃなくて、今までとは違うんだよって教育していった方が角が立たないと思う - 550 :名無しさん@HOME : 2012/06/19(火) 11:48:54.22
- 家庭板では旦那を教育という言葉がよく出てくるが、何様なのかと思う
妻である自分が立場が上で正しいと思っていないと教育という言葉は出てこないでしょ
膿家脳やエネ夫を嫌うのに自分が同じことをしても正しいの? - 551 :名無しさん@HOME : 2012/06/19(火) 11:53:51.31
- >>550
逆もありだから、お互い様だw
- 552 :名無しさん@HOME : 2012/06/19(火) 12:18:34.76
- 母親が実母から嫁に変わっただけなんだからそりゃ「教育」にもなるw
- 553 :名無しさん@HOME : 2012/06/19(火) 12:26:37.92
- >>550
そりゃあ、世間の旦那には小学生レベルの基本的な身の回りの始末もできないボクちんが多いからでしょうよ。
ゴミをゴミ箱に入れられない、脱いだ洗濯物を洗濯籠に入れられない、
出した物を使い終わった後に片付けられない・・・etc
そして対等に扱って「それはちょっと常識がないんじゃないの?」と言おうものなら逆切れ。
自然と「嫁が大人になって教育する」という流れになるんだよ。 - 554 :名無しさん@HOME : 2012/06/19(火) 12:32:15.61
- >>553
タオパンパを思い出した - 556 :名無しさん@HOME : 2012/06/19(火) 12:39:47.25
- >>539
裁縫に「ふたりだけのやりかた」も何もないと思うけどw
ただの家庭脳じゃね?
夫からしたら得意な人(母)がいるから「聞けば?」って言ってるだけじゃね - 558 :名無しさん@HOME : 2012/06/19(火) 12:52:52.21
- 家庭板脳もこじらせると自ら不幸を呼び込む。
- 559 :名無しさん@HOME : 2012/06/19(火) 12:57:04.99
- マザコンってことでも無いと思う。
うちも結婚当初はおかんに聞け、おかんに聞け、って言ってたけど、
ただ単に「その方が早い&私の負担が少ないだろう」ってことだった。
生活の中で不便がなくなれば言わなくなると思うよ。 - 561 :名無しさん@HOME : 2012/06/19(火) 13:25:54.99
- 姑が工場づとめで裁縫が得意なら、その分野に卓越していると認識してるだろうから、
バカ嫁が「ボタンつけられな~い(クネクネ)」とか言い出したら
「うちの母ちゃん詳しいから聞いてみたら?」ぐらいは言うだろ。
家事無能の分際で「ググればなんでも解決するんで!(キリッ)」とか言い出す嫁のほうが
よっぽどヤバイわw
- 562 :名無しさん@HOME : 2012/06/19(火) 13:28:45.10
- 義母が本職なものを聞きにいけない嫁は
他のはもっと聞きづらいだろう
甘えベタで可愛げがないタイプな嫁と推測 - 563 :名無しさん@HOME : 2012/06/19(火) 13:41:24.92
- マザコンがきたぞー
- 564 :名無しさん@HOME : 2012/06/19(火) 13:46:23.08
- 家庭板脳おつ
コメント
なんで自分等は上から目線とかすぐ気にするくせに夫に教育とか言うんだろうな
学歴だってどうせ夫以下のくせになんで偉そうなんだよ
米1
妻の劣等感の裏返しだと思うけどねw
冷静に考えてみれば自分がそんなたいした人間じゃないのはわかりそうだし
マザコンが悪にたいに思い込んで、それを理由にして、見下したいんだな。愚痴な連中だ。
裁縫も出来ないシャツのポケットの確認すらも出来ないクズが何言ってんだ
出来ねえんならせめて母さんに聞けと言ってんのにマザコン呼ばわりとは清々しいほどのクズだな
思考回路が完全にアスペ
こんなのに引っ掛かった旦那が可哀想
自分の親が裁縫得意で嫁が苦手だったら
そりゃ「母さんに聞いてみたら?」ってなるわ
洗濯もカテゴリ近いし
出来ない・下手な人に「上手いから教えてもらえば?」というのはおかしくないと思うけど。
それが嫁と姑という立場だったら確執みたいな感じになるんだねぇ。
朱肉の場合は実際に出来てないんだから訊けばいいのに。
お嫁さんが頭下げるみたいで嫌と思ってるのか、甘えるのが下手なタイプなのかな?
過干渉なタイプの姑さんじゃないなし、いずれ同居するなら、「さすがお母さん! すごいです!」と言って色々頼った方が姑さんも悪い気しないし、自分は助かるしで仲良くなれると思うけどな~。
これが家庭板脳というやつか。
久しぶりに狂気を感じた。
マザコンなのだろうか…ただ単に「自分はわからないけど、自分の母親が詳しそうだからとりあえず勧めた」
というだけだと思うけど。
義母に聞くのが嫌だったら「自分で調べる」「違う誰かに聞いてみる」でいいと思うけど。
夫婦二人で決めるべきところを夫が義母に相談して決めてしまうとかがあれば問題ありだと思うが。
※4
読んでないのか女叩きたいがために都合の悪いとこは総スルーしたのかどっち?
姑に聞くと「こんなことも知らない/できないの?」と思われそうでイヤ
という気持ちは何となく察せられるので、そう気軽に勧められてもなぁというのは分かる
しかし、夫の方はマザコンなのかね?
母親の味がいいからお前も母さんに料理習って覚えてこいとか言い出すならマザコンだろうが
裁縫下手な妻に、母が得意だからやり方聞いてみたら?というのはマザコンじゃないような
頻繁に言われたら、イラっとはするな。
夫母と接点をもってもらいたいんじゃないの?
それでも話さないから事あるごとに言うんだと思うんだが。
将来的に義父母と暮らすって書いてあるし。
自分の母親と自分の嫁(もしくは旦那)が仲良くして欲しいと思うのは普通のことじゃないのか?
プラス、単純に嫁が困ってそうだから、「(例えば)母親に聞いてみたら?」という善意だろ。
それをひねくれてマザコンだのゆってるヤツがむしろ問題あるわ。
マザコンって程じゃないと思うけどなー。
でも、多分、妻の心理的には米10なんだろうと思う。
それと、母さんに聞けば?って何度も言われているうちに、
自分は義母より劣っていると旦那に思われていると
感じちゃったんだろうなぁと思った。
自分も分からないことは何でもかんでもネットで調べるタイプなんだけど、うちの旦那は身近な人に聞いて回るタイプ
お互いそっちの方がめんどくさいだろ~と思ってるw
ネットやらない人にはネットで一々調べるのがすごくまだるっこしく見えるみたいだし、この旦那さんにしてみたら「さっさと聞きゃあ早いのに…」と思ってのことでの「母さんに聞けば?」なんじゃないだろうか
この程度でマザコン認定はちょっと早いと言うか、家庭板に毒されてる気がする
相談者よりスレの連中がクズすぎる
当人達は更正不能だろうからどうでもいいんだけど
クズ仲間に引きずり込むようなマネはやめて欲しい
マザコンというよりただのアホな感じが
なんか親頼みの依頼心がすごく強く見える…
裁縫ならともかく家事レベルの事はそれこそぐぐれば良いのに何でも親親って…
単に裁縫が得意だから言ってるだけなのに、マザコンとか。
これがマザコンなら、世界中の男がマザコンだよw
現代の日本女性と結婚すること自体が不幸だなw
母親を完全に無視しないと
「マザコン」認定されて
しかも友達や知り合いにも言いふらされて
大変なことになるw
もちろん、そのとき嫁は実家でくつろいでるwww
旦那はしがらみとか気にしてなくて出来る人から聞けば?って言ってるだけだろ
マザコンなら母ちゃんに聞けば?じゃなくて母ちゃんにやってもらうわってなるだろ
変に勘ぐりすぎ
どの辺にマザコンの要素があるんだか・・・。
暗に母親と自分が比べられててムカつくみたいなノリだろこれ。
餅は餅屋ってだけの話じゃん。
なんだかな、男ってそこまで深く考えてないのに
女はアレだからコウ思ってるとか深読みしすぎるよね
最近そういうのに疲れてきた
マザコンというよりうざい。
新婚の妻が不得手ながらも一生懸命ボタン付けして、
見栄えもそれほどひどくないんなら温かく見守っとけよ。
んなもの、回数こなせば上達するんだから。
まして、自分のミスで汚した服を、妻がきれいにできなくて困ってたら、
何よりもまず最初に謝れよ。
「母さんならきれいにできる~」なんて言う前にお前が汚すな。
欧米だとマザコンはモテるらしいね
家族を大事にする男はポイント高いって
夫にとっては気を遣わなくていい専門家の母親だから平気で勧めるんだろうが、
義理の母親に物を教えてもらうのって新妻にとっては結構緊張すると思う
ましてや義母の得意分野なんだから
「こんなこともできないのかと思われるかも」と委縮するんじゃないか?
妻も言葉が足りないが夫も配慮がない
※24,※26
家庭板脳をこじらせるとはこういう事かww
これ裁縫じゃなかったらさ、まだネットで調べるも分かるんだけど、裁縫だろ?
裁縫って実技だよ?
自分、和裁も洋裁もするけど、調べたり本読んだだけじゃ分からない事沢山あるよ。
結局、先達に教えを請うのが一番上達する。
本当に一寸した事でも実際に見て、その場で教えてもらわないと飲み込めなかったりする。
どうせ、子供が生まれて幼稚園に入ったりしたら、裁縫必須になるんだし、早めに習っておいて損は無いと思うんだけどね。
この夫だって、服飾関係でまで「母親に聞けば」と言ってる風じゃないんで、マザコンじゃないと思うな。
※28
服飾関係でまで ×
服飾関係以外でまで ○
間違えましたすみません。
マザコンとかそういう話ではなく、実母でも義母でもWebでも何でもいいから問題を解決しろと。解決策の一旦としてほぼ確実に解決できるであろうと経験則から予測できる義母を勧めただけだろ?
すでに解決策の存在する問題に対して
「ここは私達二人の愛の世界。二人だけのやり方を一緒にみつけていこ♪」
とか言われたら俺ならキレる。
これ実際に何度も言われるとうざいよ
旦那も私がちょっと油断するとこれを言う
義母が作った小物をもらう 私「すごいね~」→「母親に教えてもらえば?」
料理で失敗→「母親に教えてもらえば?」
配達記録郵便ってポストまでだっけ?玄関だっけ?→「母親に聞いたら?」
ご近所づきあいについて軽く相談→「母親はそういうの幅広いから母親に~」
とにかく家事や家庭にまつわることで隙を見せたらすぐ「母親に~」が出てきて、
その後いかに義母が家事に精通してるかって話になる
マザコンではないとしても気遣いはない
そのうち鳩旦那になる
自分も561だと思ったけどなあ
スレ内で「旦那に聞かせろ」的なアドバイスをしてる人が居るけど
こういうタイプの旦那にやらせると悪気無く「嫁が聞いてくれって言ってるから○○の仕方教えて~」
みたいな聞き方して義母の印象最悪になると思うw
もし嫁がなんでもかんでもお父さんに聞いてみたら?って言ってきたらムカつくかも
嫁いないけどな…
聞きづらいならそう旦那に言えばよろしい
言いもしないで配慮が足りないはアホ
自分のプライドに障るからって旦那をマザコン呼ばわりすんのはなあ
旦那に聞かせる云々はあまり意味ないと思うなぁ
いちいち「母親」を出してくること自体がうざいから
義母に相談したいと思った時は勝手に連絡を取るよ
そうじゃなく旦那に向かって話してるのにそれを母親に向かわせようとするのがなぁ
頻度にも寄るだろうけど
義理母が裁縫だの染み抜きだの得意だったら聞きゃいいんじゃないの
旦那に聞かせても一向に構わないと思うけど
「母ちゃんに聞け」という解決策を出したのは旦那なんだからね
気に入らなかったら「何でも母ちゃん母ちゃんてお前は三歳児か」とでも言えばいいよ
でも別にマザコンではないと思うけどなあ
単に三歳児のままなだけで
※31が被害妄想すぎて困る
さすがチュプさまやで
旦那に同じような事を言ってみればいいのに、
嫁判断で旦那のしたことがイマイチだと感じた事でも、ちょっとしたミスでも、
ささいな迷いや考え事でも、ことあるごとに「(私の)お父さんに聞いてみたら?」って。
単純に先人に教えを請えという意味でしかないのは明確なのにこれをマザコン扱いしちゃう男の人って・・・
そもそもマザコン以前に、夫は実母を部下か家来と思ってないか?
分からないことを自分が教えてあげるよ!と言うのならともかく、
○○に聞けば?って、他人(○○)の労力をなんだと思っているのか。
米41
男の場合、嫁父が詳しい知識を持っていたら、普通に聞くと思うけどな。
母親から自立できてない男は多いけど
このケースは違うと思う、少なくともこの情報だけだとそう思う。
なんでもかんでも気に食わないとマザコン扱いっていうのはいただけないよね
「いやーやっぱ聞きづらいから自分で調べるよw」で済むじゃん
旦那にしたら嫁の母親の仕込が不十分だったから
自分の母親に嫁を仕込んでもらおうと誘導してるんだろ
遠まわしに「お前の家事能力酷いからうちの親に教えてもらえ」って言ってるのが伝わってないんだろうな
聞きにくいとか聞けば早いとかは置いといて、これ全部一々聞きに来たら正直面倒くさいや。
連投だが
ある魔女が言ってたんだ
十年かけて編み上げられた技能を真実(ほんと)に習得しようとしたら
やっぱり十年かかるもんさ
そこまで暇ではなかろう?
利用できるものは利用して先人の済ませてくれた下ごしらえを踏み台にして
切り詰められる所はズルをしなくちゃ
要領良くやらな人間の一生なんか短いもんだ
自分の目でもっと多く雑多に多様に広大に色んな事を見たいだろ?
教育はまずいな。
※41
ちょっとしたミスや些細な迷いごとなんて相談させたら
なんでお前がフォローしてやらないんだよって娘を叱る父親がほとんどだと思うが
この話みたいに技術関係は得意な人に聞けって話なら普通に聞いて普通に答える
場合によってはそれがきっかけで仲良くなるってだけ
コメ欄の大多数の感想が通常だよな
自分の裁縫能力や家事能力の至らなさを反省するどころか、
夫をエネミー呼ばわりとは…呆れる女だ。
じゃあ、母さんに聞けば?と言われないようにしっかりしろ!!
それか、先にわからない事は義母さんに聞いとけ!!
和裁から料理から全てが上手いトメ持ちだけど、性格も良い良トメなので、普通に相談してるよ。
せっかく聞けるチャンスがあるんだから。
むしろ自分から聞きに行くよ。
でも主人がマザコンじゃないから聞けるんだと思う。主人がマザコンで相談主みたいな旦那さんなら意地でも聞かないな。
頻繁だったらイラッとするだろうけど、上手な人ならコツも知ってるだろうし、聞いておいて損はないと思うけどな
それでもやはり姑に聞くということ自体、複雑だと思うが
嫁さんが苦手な物を自分の母親が得意だった。一応義理の親子になったんだし聞いてみれば?
で、マザコン扱いになる訳か。
もう日本では、結婚したら嫁が姑を殺しに行くっていう決まりでも作った方が良いんじゃね?
人に物も聞けないバカ
だから女は成長しない
無能で学習もできない連中が教育とか笑わせるわ
小学校からやり直せよこいつら
何で裁縫がうまい親の実子は何もしないの?
実子が教わってやればいいんじゃないの?
裁縫がうまい母は、裁縫の上手い子を育てられないの?
男だからやらなくていいってのはナシ。
米59
まあ落ち着けよ。
現実的には母親離れできない嫁のが遥かに多いしな 言われないだけで
夫母アパレル系なら染み抜きも裁縫もプロじゃん。失敗したの見てプロに聞けって言っただけでマザコンか?
バッカジャネェノ
夫をマザコン扱いしたかったら別の例を出せや。
料理の味とか掃除の仕方とかの夫がママンをいかにもあがめてますってやつを。
イッパイ実例有るはずだよなw
この女、頭悪すぎ。思い込み強すぎ。
*31
ああ、女はほぼ全てマザコンだよなw
子育てに疲れたと言っては実家に帰り、ママンに手伝いに来て貰いw
まあ嫁がおかしくなりかけた時の実家送りは特効薬だから別に良いけどね。
※59
そういう別の問題を持ちだして
自分を改めようとしない奴は一生成長しねえよ
マザコンのバカ
だから男は成長しない
マザコンとは大体がまともな心理学用語ではなく、俗語。
ゲームや漫画を持っているだけでオタク、みたいな勝手拡大解釈をする奴がかなり多い。
何が性質悪いって、自分で思っているだけに止まらず、こうやって他人を馬鹿にすることだ。
そんな御大層な女でもあるまいに。
大事な事なので二回言うが、勝手な定義をつけた俗語を振り回して他人を見下す奴に大した価値があるとは思えない。
ごく普通の人生を生きると、母と言う存在が「最も家事スキルが高く、且つ身近な人間」となる可能性が高い。
家事において目標レベルに到達できない問題が発生したら、母に聞くのは不思議ではあるまい。
まして被服系は専門の様だ。
※62あたりも書いているが、役所の手続きだとか自身の転職だとか、どうも母の専門外と思われる事も相談していたら夫にも主体性が無いと言えようが。
まあ、魯鈍が馬鹿に相談して馬鹿に染まっていたら、自分の人生が苦しくなるだけ。
自分で自分の首を絞めている。
自分の嫁が報告者や、変なレッテルを貼って悦に入っているスレの連中の様な能無しでなくて良かった。
相手の母なんて赤の他人、等と言い切る様な女でなくて本当に良かった。
誰だって自分の親より気負う所はあるが、そんな自分の心も実際の相手との関係もそこを上手くやるのが大人だ。
できもせんのに夫を幼稚扱いとは片腹痛い。
産業で頼む
姑さんがプロの人だったなら聞いてみようと思う気持ちはわかる
でもそこはせめて実子が聞くもんじゃね?
うちは私(妻)の実父が医療関係者なので
病院にかけこむほどではないけれどどうしよう?
ググっても意見や方法がいろいろあるみたいな
ささいなトラブルのときは私が父に電話で聞いたりはする
旦那「最近足がつりやすいんだ」→私「じゃあ私のお父さんに聞いたら?」
とはならない
でももしかして私もファザコンと言われてしまうのかな?
義母が勤め人なら電話しても繋がらないかもな~
帰宅を待ってたら汚れ物が定着しそうだし
夫にとっては母だけど、妻にとっては他人なので
調べれば分かることをいちいち聞くのも憚られる気持ちも分かる
嫁に頼られたい姑もいれば、
そうでない人も居るわけだし
そりゃあ、世間の嫁には小学生レベルの基本的な身の回りの始末もできないワタクチが多いからでしょうよ。
時間の決まりを守れない、やった仕事を報告すらしない、
終わったら終わったで事後報告もできない・・・etc
そして対等に扱って「それはちょっと常識がないんじゃないの?」と言おうものなら逆切れ。
自然と「夫が大人になって飼育する」という流れになるんだよ。
まあ大抵の女なんか成人するまでは父親の庇護下で
結婚したら夫の庇護下のくせに自立してる大人気取りだからなあ
よく調子乗ったバカが「妻は夫の母親ではない」とかいうけど
んな家事なんて誰でもできることやらせてやってお前の存在意義作ってることに気づけよ
お前の代わりなんか資格もなんにも要らないんだから明日からこちとらすぐにでも務まんだよ
お前が夫の代わりなんか一生無理だけどな
「うちのお父さんに聞けば?」
「うちのお父さんに聞けば?」
「うちのお父さんに聞けば?」
「うちのお父さんに聞けば?」
何かある度に言われてもおまえら平気なのか?
俺は嫌だ。ファザコンもマザコンもいいかげん自覚しろ。
自分が指示されるとすぐモラハラ言うくせに自分は教育とか言うよな専業って
誇るものがない自分が唯一偉そうに言えるポイントなんだろうな ホント人格腐ってる
これはマザコンじゃなくて「身近に玄人がいるから、裁縫関連は全部そっちに聞いてみれば?」という事だろう。
『普通の家庭でやるレベルの嫁親より、裁縫で稼いでる俺親の方が確実だからそっちに聞け』って感じ。
それでも「調べてどうしてもわからなかったら聞く」という姿勢の嫁にずっとしつこく言ってくるのはウザイな。そこは文句言ってもいいと思う。
72
同じ専門職(職人とか士業とか)に就いてるとかだったら、別に何も思わん。
聞く気になれなくても「もうちょっと自分で調べてみるよ」って言えばいいだけ。
この夫は裁縫関連のことしか「聞いてみれば」って言ってないし。
お前ができないから出来る人間に聞け。その方が手っ取り早い。
ってだけの話だろ。
それで聞き辛かったら、旦那から聞いてもらえばいいだけじゃん。
まず調べるタイプとか言われても、旦那からしてみれば聞けば判るかもしれない事を、わざわざ遠回りしているようにしか見えないでしょ。
聞いてわかればそこで解決。わからなければ調べれば良いと思ってるんじゃね。
自分の母親が詳しいという情報を持ってるからの発言だと思う
もし嫁母の方がプロだと旦那も知ってたなら
素直に「嫁母に聞いてみたら?」ってなると思うが
※76
※10でも書いたけど、嫁が姑に聞くってのは確かに抵抗あると思うよ
それに、調べて分かることならまず自力で何とかしたいというのは、むしろ好ましい姿勢だと思う
あと、夫が印鑑入れっぱにしてたのに、その汚れを落とすのに苦労している妻に対して
母親に聞けばってのはどうかと思うわ
これに関しては、自分で母親に事情話して知恵借りて自分で洗えばいい話だよね
ただ、以上を踏まえてもこの夫がマザコンかと言われると、それはまた別の話じゃね?と思う
※76が最後に書いたように、てっとり早く解決したいってだけの考えだろうね
※72
嫌な人じゃなかったら余裕だが?
結構マザコン気味じゃね?。
自分ならこっぱずかしくて「母さんに聞いてみたら?」なんて絶対言えない。
もともと嫁の前では親の話題を出したくないせいもあるけど。
※72
知識有る人間に素直に聞くこともできない奴は成長しないね
何か、知らないことを聞けないみたいな流れだけど、この人自分でちゃんと調べて自分なりにやってるんだよね?
裁縫なんて慣れだから、得意な人にやり方聞いてすぐ上手くなんてできないよ。
自分不器用だから一生懸命つけたボタンみて「かあさんに聞いたら?」とか言われたらイラッとする
わーw
あんまりうるさいようなら一回くらいは聞いても良いかなとは思うけど。
旦那はマザコンは言いすぎだけど、報告者自身もそれほど悪いようには見えない。
他の住人は家庭板脳すぎるけどw
報告者は家庭板見過ぎ。
住人は完璧家庭板脳。
かくいう私も週に一日帰省する同棲彼氏をエネ予備だと思って愚かにも家庭板で相談してしまった。
案の定エネエネエネエネ別れろ別れろ別れろのオンパレード。
なんか腹立って逆にスレを荒らした揚句結婚してしまった。
結果、私に子供が生まれたりコトメがトメ宅へしょっちゅう出入りするせいもあるだろうが
週一の帰省が盆暮れ帰省になりごく普通の男であることが解った。
未亡人の専業トメは一族の中で一番の高学歴である旦那のことをここの報告者のように
思っているんだろうなと邪推してたりもした。しかし蓋をあけてしまえば
トメは普通に当たり前のことをやってたらたまたま息子が高学歴になってしまった、という
ごくごく普通の人であった。もちろん息子の出来を鼻にかけたりしない。
嫁である私のことをごくごく普通に扱ってくれる、いいトメだ。
旦那曰く「お袋は俺が高学歴(だから偉い、すごい)だと思っていない」との事。
人間が出来ているとかそういうのではなく、真の普通の人ってこういう人を言うのだと思った。
このトメのブレなさってのを見習いたい。
「住人は」というより未婚既婚を問わず妙齢の女性全員がテレビやゴシップ雑誌に描かれた“嫁をいびる鬼姑像”に毒されすぎていると思う。
常識的に考えたら「可愛いむちゅこタンが惚れた嫁を虐めたら可愛いむちゅこタンに嫌われる」という思考くらいはどんなバカな姑でも出来るっての。
更に言えば、もしかしたら老後の面倒を看て貰わなきゃならないかも知れないのに虐めなんかするワケないじゃん。百倍にしてやり返される可能性大なんだから。
世の女性陣はもうちょっと冷静に考えた方がいいと思う。
米84
言ってること矛盾してるぞ。
まあマザコンとか言い出す嫁が地雷女だよな
頭悪いうえに偏見でなにも考えない低能
相手の言葉の裏の裏まで勘繰るのって疲れませんか?
まして相手は敵でもなんでもない夫なのに
一番身近な経験者だし自分の母親と遠まわしに仲良くなってほしいみたいに思ってるんじゃね
それとも「自分で調べろ」とか「ggrks」て言われた方がマシか?
義母が裁縫上手なのに、なぜか「ネットや本で調べたら?」って言われた。母親に気遣いしすぎのマザコンだ!
いくらでも難癖つけられる罠
女って自分から本当にくだらないことで敵作って悩んでるふりすんの大好きだよな
心底頭悪いと思う
ネットや本で調べてちゃんとできてるなら、誰かに相談しろなんて言われないだろうに
裁縫も染み抜きもろくにできないから見かねてアドバイスしてもらってるんでしょ
黙って任せておいたら、配慮が足りない、アドバイスくらいしてもいいのにとキレるくせに
アドバイスしたら今度はそれを逆手にとってマザコンとか話にも何にもなんにもならんわ
つか、できないことを他人に聞くのができないのはなぜ?
躾の悪い家庭に育ったという自分の過去を振り返るのが惨めだから?
それともろくに家事がこなせないという事実を認めるとが安っぽいプライドが傷つくから?
どっちにしろ旦那を非難するような話じゃないよね
山道だかで、車が壊れた女のコピペを思い出した。
最初から解決するつもりで夫に言ってるわけじゃないんだろうな。
そして夫は解決策のつもりで、母さんに、といってしまうトラップ。
この程度でマザコン扱いで、更に上から目線
これが家庭板脳か
気持ち悪いな
これでマザコンって、裁縫や家事について、夫が趣味か何かなどで詳しい専門スキルがあるのなら、頼ったのに・・母親にたらいまわしに・・と言う流れなら分かる。結婚して**家の家に嫁いだのに、その家の代の家長などと仲良くしようとは思わないの??相手も頼られれば、嬉しいもので仲良くなれるだろうし、逆にまた可愛がられる事の方が多いのに。気の毒な嫁を見つけて、旦那は可愛そうだな。お義母さんにお願いするか~で行き来すれば、あちらも暇してるだろうから、良いお茶友達(近ければ)にもなって、色々経済的にも勝手に世話焼いてくれるし、計算的じゃなくてそう言う付き合いせずとも、親を親とも思わない人が増えてるんだなぁ。
色んな意見を聞いた後
「やっぱりマザコンですよね」
と自分の都合の良い意見だけ拾って一般論化するのが気持ち悪いし恐い。
うちのオカンに聞いてみたら?
で、マザコンキモイってなるのは過剰すぎる
夫がマザコンなんじゃなくて、嫁がトメアレルギーなだけ
母親が裁縫が得意
という前提があるんだからマザコンにはならんと思うんだが
身近にいる人なんだし、当然のアドバイスというか提案じゃないか
嫁が姑をものすごく嫌っているわけでもなさそうだし
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。