2012年06月30日 12:35
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1334774422/
- 565 : ◆8XfdmWL5nM : 2012/06/19(火) 13:52:22.05
- 相談いいかな
トメと色々あった。近くに住んでて避けられない。
思い返してまとめれば、トメが嫁の私を一番下、
夫も義実家ももっと敬ってもっと仕えるべきと思っていて、
私は夫とは対等と思ってるからもめた。
昨日夫が子を連れて義実家にいった。
夫と私はちょっと喧嘩してたのもあったし、夫が義実家に忘れ物してきて
何度言っても持ってきてくれないのもあって電話でつい喧嘩口調に。
するとそれを漏れ聞いたトメ、「なんであの子はあんたにあんな偉そうなんだ?腹立つ!」と
ふぁびょってたらしい。
あとうちの子が2歳、最高にイヤイヤ期、それを
「あんた(旦那)はおとなしくてええ子やったのになあ。こんなうるさいのはあの子に似たのか?」
とか色々嫌味や過干渉なこといってたらしい。
全部鳩る旦那。
むかついて、そういう(影でだけど)暴言嫌味吐きまくりトメになんで反論してくれないの?
というと「お前にむかついてたから」「トメにも一理あると思って」
「トメも勿論非常識で悪いが流せないお前も悪い」
「あちらは年寄りなんだから変わることはない、お前が我慢するべき」
などと典型的なことを言う。
私の気にいらないところを責めて、「だから姑にも気にいられないんだ」
続きます
|
|
- 567 : ◆8XfdmWL5nM : 2012/06/19(火) 13:57:38.54
- 私たち夫婦の喧嘩は別のことでちゃんと私にいってくればいいのに、といっても
「いいや、切り離せない」とずっとトメの暴言を擁護してた。
旦那はエネミー?
ないことないこという姑ってよくあるみたいだけど、耐えなきゃいけないの?
実を言うとそれに耐えられず一度衝突したんです。
衝突した原因は上にも書いたけどないことないことと過干渉。
嫁として非常識だ!といってきたから
「あなたも姑として最低です!」と言い返してしまいました。
でも一応表向き和解しました。水に流そう、もう影で言わないからねといってたトメ。
でも相変わらずぐちゃぐちゃ影で言ってるトメ、
よく聞くと「姑に逆らうなんてあの人の出自はbかzなのか?ほんとに怖い人だね」
なんて言ってたみたい。それは旦那は否定してくれたが。
でもさすがに旦那が歩み寄ってきました。
なので、「そうだね、世間でうまくやってる姑嫁問題は、大体姑ができた人だからだよ」
というと、
「え?でも嫁もできた人でなきゃうまくいかないよね?うまくいってるとこは嫁もできた人なんだよ」のありがたい反論。
まだ喧嘩中。 - 569 :名無しさん@HOME : 2012/06/19(火) 14:00:28.92
- ひでェエネやな、旦那・・・
- 570 : ◆8XfdmWL5nM : 2012/06/19(火) 14:09:54.05
- 冷静に見ると姑は確かに嫁としても母としても完璧だったんだと思う。
だから夫はトメ擁護するんだと思う。
でも姑としては上中下で間違いなく下の姑だと思う。
まあよくある昔の嫁としての理想を持ってきて、比較しずっと
甥っ子の嫁とかを褒めてる。
今まで遠くに住んでてトメと正直まともに会話したことはなく、
私に関心がないみたいだった。挨拶も返してくれない。
近くに住んでからは、私ら夫婦のことにも子にも普通に過干渉する。
夫は「合理的で性格のいいトメだよ」といってたのにだまされました。 - 571 :名無しさん@HOME : 2012/06/19(火) 14:13:53.39
- >>567
違うよ。世間でうまくやってる嫁姑は旦那ができた人だから。
どっちかが駄目でも距離を取って衝突しないようにするんだよね。
嫁も姑もできた人で旦那だけが駄目な場合は嫁姑でなくなっても友人でいられる。 - 572 : ◆8XfdmWL5nM : 2012/06/19(火) 14:15:18.86
- トメが私に対してすき放題言うのを「世代が違うから仕方ない、嫁が下だと思ってるから」と夫。
トメは今は影で言ってるだけで、もう表立ってぎゃーぎゃー言ってくることはないから
(ちらっと嫌味はよく言う)もう無視してればいいのかな?
衝突して以来私は気をつけててへりくだってたけど、昨日のことでもう無理だなーって思った。
でもまた衝突するのも大人気ないよね。
旦那はどうやって味方につけたらいいのかな・・・・ - 573 :名無しさん@HOME : 2012/06/19(火) 14:20:05.75
- 味方にするのは無理だと思った方がいい。
一緒にいる限り死ぬまでそのまんま。
典型的エネだね。 - 574 :名無しさん@HOME : 2012/06/19(火) 14:23:44.14
- 嫁の陰口言ったり挨拶されて無視したり、こんなの「完璧」な主婦のすることじゃねーよ。
ご立派なクソトメです。
そして旦那は諦めた方がいいと思う。 - 575 :名無しさん@HOME : 2012/06/19(火) 14:37:11.55
- >>572
トメも子供っぽいし夫も自立した家庭を持っている自覚が無さ過ぎ
あなたも忘れもの位で周囲に喧嘩を悟られる程度の人格
みんなレベルが同じだから衝突するんですね - 576 :名無しさん@HOME : 2012/06/19(火) 14:40:03.86
- >>565
やっぱり2馬力で働いてて対等なん?
家事も折半とか、
まさかと思うけれど専業主婦で対等と言ってると
トメとはうまくいかないと思う
その時は表向きだけでも夫を立ててやればなんとかなると思うが - 578 :名無しさん@HOME : 2012/06/19(火) 14:54:48.12
- 妻が夫を立てないのが気に食わないんじゃなくて
私(トメ)が産んで育てた可愛い息子タン(夫)が
見知らぬ遙か年下の礼儀知らずな女(嫁)に
いいように使われているのが腹立たしいんでしょ
嫁は夫と子どもとトメの奴隷って
イヤな人間によくありがちな考え方なんだよ
- 579 :名無しさん@HOME : 2012/06/19(火) 14:55:25.49
- >>572
旦那が一番のクソ。典型的なエネミーだね。
嫁も母親も表立ってやり合って無いのに、何んでいちいちもめるようなことを鳩るかな。
それと、通常、上手くいってる嫁姑は、ほぼ100パーセント姑が出来た人間。
嫁がいくら出来た人格者でも、姑がクソなら絶対に上手く行かない。
姑が大人になって控えることでやっと若い嫁とは上手く行く。
そのクソトメが母として、嫁として完璧なんてことは無いよ。
だって子育ての結果がそのクソエネ息子でしょ。
今後は「トメの発言をいちいち私に伝える必要は無い!!」と〆ろ。 - 580 :名無しさん@HOME : 2012/06/19(火) 15:04:55.90
- >>572
背中を押して欲しいのかな?
旦那を味方につけるのは無理だとなんとなく気づいてない?
どっからどう見てもエネだよ。
そしてママン大好きは治らないよ。
そんだけ言ってその反応しか返ってきてないのがもうね。 - 581 :名無しさん@HOME : 2012/06/19(火) 15:10:01.89
- 味方につく可能性があるとしたら、嫁がママより遙かに強くなること
エネは常に強いほうへとつく
エネの中で現在のところ嫁より遙かにママの方が強いからママについている - 582 :名無しさん@HOME : 2012/06/19(火) 15:21:03.72
- 無表情で、
「そうね、あなたと離婚したら全部解決するわ。」って
言ってやりたい、夫だ。 - 583 : ◆8XfdmWL5nM : 2012/06/19(火) 15:32:11.10
- うーんなるほど
色々参考になりました。
私は確かに今現在は専業でした。やめてこっちにきました。
ずっと働いてたけど、そのときは遠かったから姑は知らないです。
こちらにきても働くつもりでしたが、子の体が弱く2歳まで保育園預けるなといわれてて働けませんでした。
でももう2歳とちょっとたってます。
離婚して自立するにしても、夫と対等になって姑黙らせるにしてもまず仕事ですね。
まーでも「働いてて嫁は大変」なんて死んでも褒めないだろうなトメは。
ずっと他の嫁をあてつけに褒め続けるんだろう。トメも夫も変えられないですね。
ここに書き込んで第三者の意見聞いて頭はかなり冷静になりました。
レスくれた方々ありがとうございます。 - 584 :名無しさん@HOME : 2012/06/19(火) 15:56:21.91
- うん、まずは職を得て収入を確保することが大事だよね。
- 585 :名無しさん@HOME : 2012/06/19(火) 16:36:03.74
- >>582
エネのほとんどはこれで解決だよぬ
そしてクソウトメは面会権がないことを自覚すべき - 587 :名無しさん@HOME : 2012/06/19(火) 19:57:36.17
- トメ。だんなにに何言われたか
何されたか
日記つけるべき - 590 :名無しさん@HOME : 2012/06/19(火) 20:28:44.36
- まず旦那に
それはどういう結果を想定して発言してるの?
夫婦の関係がよくなるの?
嫁姑の関係が良くなるの?
あなたの発言には全く合理性のないってわかってる?
そういう自分が好きなの?
変わった人ね。
と、遠回しに無能もの扱いしたいな。
- 591 :名無しさん@HOME : 2012/06/19(火) 20:58:41.60
- まず、姑が「嫁を格下に見る」のは正しいという夫の出発点からしておかしいんだよね。
子供が息子ならピンとこないかもしれないけど、
「娘が出来たとして、嫁いだ先で一番下だから姑の意見には間違っててもなんでも全部我慢して受け入れろって言われたら親としてどう思うか」きいてみたら?
その程度でハッとなってくれる旦那ならこんなに揉めないだろうけどさ。
旦那が母親から大事に育てられていまでも大切にされているように、
妻にも大事に育てて大切にしてくれてる親がいるのにね。
その親同士対等じゃないのかもきいてみたいなw - 594 :名無しさん@HOME : 2012/06/19(火) 23:02:57.85
- 本音では夫婦対等人類基本平等だけど
建前では旦那を立ててるほうがうまく行くとは思うよ。
脊椎反射厨に突っ込まれないうちに言うけど
旦那はちゃんと奥さんを立ててっていう条件はつく。
お互いが平等ではなく尊重しあうって関係。
対等だの平等だの言ってるうちは家族生活はこの旦那とじゃなくとも
誰ともおくれないと思う。>>583も少し子供だと思うよ。
この姑の洗脳を解くには時間と労力がかかりそうだし
態度を硬化させた583には無理そう。
お仕事探しがんばれ。
|
コメント
言えばいいんじゃない?『上下関係にされるのは嫌です』って
夫が頑張ればどんな嫁姑関係も、最低限嫁さんが不快な思いをしなくて済むレベルにゃもってけるはずなんだがね
争いは同レベルで云々かんぬん。
問題は、旦那だね。別家庭であることを理解して自分が緩衝材になればいい。
この話だとトメがbかZに思えるw
夫をどうにかするに同意。
年取った人間をどうにかできる可能性は極めて低い。まして目下だと思っている人間ならなおさらだ。
息子の家庭を壊すのは最低の母だよ。
たまにいるらしいんだよね。何度もやらかす母親。兄も弟も家庭を壊され、再婚しても壊される。
どんなによく出来た母親でも嫁をいびって泣かせるようなら、旦那は全力で嫁を守らなきゃダメなんだよ
それが結婚するって事だろ
母親が正しいばっかり言ってる奴は結婚なんかしなけりゃいんだよ
2chならともかくリアルで部落か在日なんて言い出すやつがいるのか
専業が愚痴だれていただけかよwww
対等や平等をよく口にする糞女ほど相手を下に見たがるんだよなぁ
適当に職探して離婚すれば全て解決さ
嫁もできた人じゃないと上手くいかないのは正論
ただの自分だけへの嫌味とでも思ってる時点でお察し
どっちもどっち。
>「え?でも嫁もできた人でなきゃうまくいかないよね?うまくいってるとこは嫁もできた人なんだよ」
これは正論だよ。
姑は世代が違うんだから姑=夫>嫁ってスタンスで立ち振る舞わないと。
例え、夫より収入が多くても人前(姑の前でも)では夫を立てないと、自分がダメ嫁扱いされるよ。
夫と対等なのは二人だけの時(もしくは子供の前)限定。
この報告者は自分のために夫を立てるって考えが無いのかな
>>594
>対等だの平等だの言ってるうちは家族生活はこの旦那とじゃなくとも
>誰ともおくれないと思う。>>583も少し子供だと思うよ。
この指摘はちょっとずれてるだろ
報告者が対等だの平等だの言ってるのは
旦那や姑の格下扱いに対しての反論だろ
※9
妻の収入が夫より多かったらでかい顔していいんか
お前らすぐ離婚しろって言ったり収入で人にたいする態度を変えたりほんま嫌なやつらやなあ
もめることが分かってるだろうにイチイチ報告する旦那もあわよくば離婚したいんだろうね。
別れたらいいじゃんそんなクソ旦那とクソトメともすぐ他人になれるよ!!!
>571 :名無しさん@HOME : 2012/06/19(火) 14:13:53.39>>>567
違うよ。世間でうまくやってる嫁姑は旦那ができた人だから。
>どっちかが駄目でも距離を取って衝突しないようにするんだよね。
>嫁も姑もできた人で旦那だけが駄目な場合は嫁姑でなくなっても友人でいられる。
作家・池波正太郎の場合は嫁を叱ったら母親も叱る、とにかく嫁からも母親からも煙たがられる「共通のエネ」を演じる事でバランスを保つように務めたら二人とも衝突しなくなった上に仲良くなってしまったそうな。
やはり旦那の采配は大きいですよ。
結婚は人生の墓場、昔の人の言うことは正しかった。
理不尽な格下扱いをされるより、どっかで種だけ仕入れてシンママするほうがよっぽどいいわ。
家庭内でまで面倒な思いはしたくない。
途中まで読んでめんどくさくなってやめたが、おそらくよくある嫁と義実家問題だろうw
はいはいそうだね、相手が悪いね
うん、別れなさい
別れるのいやなら我慢しなさい
おわり くだらね(^ω^)
嫁姑問題が起こらない家庭は嫁も出来た人である
ってのは正しいだろう
今回の件みたいに片方がとことん糞なら誰相手でもどうにもならん
あと594がすげー良い事言った
原理主義は程々にしないと本質を見誤る
ここまで価値観の違いをぶつけ合うのは不毛だし絶対解決しない
勝ち負けの話じゃないんだから適当に迎合しといた方が楽しく人生を過ごせる
少し譲歩して夫を味方に付けて姑の前でだけしおらしくして好感度を上げて取りいる方が現実的
これで嫁を見下して増長するような男なら初めから何やっても無駄だ
関係ないけど、家事下手な旦那がした皿洗いや掃除に駄目出しする嫁は高確率でクソトメになる。
なんかこの報告者とトメさん、性格が似てそう
こういうのは共通の敵が現れてタッグを組むと強いぞー
共通の敵…旦那か?w
母親は腹を痛めて俺を産んで、今まで育ててくれた、かけがえのない存在。
嫁は所詮他人。しかも俺が稼いだカネを当然のように使う。
と言う夫と離婚した。
私は私で仕事してて、夫の稼いだカネは夫とその両親で使い、私の給料も巻き上げてた。
これは嫁も悪い
それが垣間見得る
「夫はエネミー?」ってw
嫁は夫を敵にまわす発言ばかりしている
ちょっと態度を変えるだけで嫁寄りになりそうな人じゃん
嫁としては、姑の嫁っぷりと比較してダメな部分はまず反省したらいいんじゃないか。
専業ならなおさら立派な嫁・母親にまずなってみたらいいのに。
あまりに目にあまる主婦っぷりしてないよな…
※11 昭和ならあなたが正しいんだろうけど
そんな事したら姑の方がつけ上がってつけ上がってもっと苦しくなると思うよ?
それでいいなら自分だけそうすれば?
姑と嫁がうまくいくコツは旦那次第だよ本当に
母親が息子を一家の父親として見られない、扱えないのも大問題だし
息子が母親の存在を家族の中にまで引き込むのも大問題、嫁に無関係だろうに
それを嫁が他人視点から指摘できればいいけど、その言い方によっては
報告者のように喧嘩になってしまうので難しい
家族を一番に考える旦那なら理解できるはずだけどこの旦那はどうだろう
子どもを持った時点で普通は変わるべきなんだけどね
嫁の替わりなんていくらでもいる
でも俺を産んで育ててくれた母親は、この世にたった一人しかいない、かけがえのない存在だ
嫁より母親を優先するのは理にかなってるだろ
誰が善で誰が悪かを論じるつもりはないよ
ただね、
この嫁が子供(男)産むとするだろ。
息子が大きくなって結婚するとするだろ。
スレ主はその嫁と同じように揉めるよ、立場入れ替わってね。
間違いない。賭けてもいい。
>嫁より母親を優先するのは理にかなってるだろ
気恥ずかしさも照らいも無く言えるくらいだから皮肉抜きで良い母親なのだな。
羨ましい限りだ。
自分の子どもにとっての母親は嫁だけなんだがね。自分の子どもより自分の主義をとるなんて自己中で視野狭窄だなあ。
旦那いちいち姑が言った事そのままいわなくていいのに…離婚したいんだろうか。
ママンは一人!嫁より親優先は当たり前ってそのママンが毎回嫁に嫌み言ったりしてるのにそれでもママン庇うようなら結婚なんてしなきゃ良い。
うちはいい姑さんで良かったな。
一度も嫌みなんか言われた事ないし干渉もないもん。
※27
お前はハンター試験本会場到着前に失格だな
この姑も昔は嫁だったんだよね
自分がされて嫌だったことは忘れてしまったのか
同じ目に合わせてやろうということなのか
お互いを尊重するから、お互いを立てられるんだよね。
上下関係とか言ってる時点で間違ってる。
この人が少し歩み寄る気があれば万事うまくいく
だって年寄りの方が難しいし
それに自分の親が偉いように旦那の親もやはり偉いと思う心が無きゃ
旦那と対等なのは良いが偉そうにするのとは違う
この人が上手く聞き流しちょっといい感じに立振舞うだけで全て丸く収まるのに
離婚しろ
子供が一番辛い
こいつら全員しんじまえばいいのに
旦那はそう悪く無いと思えるが皆なんか欠点はあるんだよ
お互いが噛み合なければ気付いた人が少し合わせてあげれば相手も自然と合わせてくれる
もうなんかこの嫁は対立して自分が正義だと言い切りたいんだろうな
それじゃあ子育てを経験してりっぱな貴方の旦那を育てた人の意見も正面からウザがるんだろう
嫌われて当然なかわいげの無い嫁だこと
※16
共通の敵とのこと、以下のコピペを思い出した。
420 :なまえをいれてください:2010/12/23(木) 21:08:32 ID:9qQgcxeS
■オーケストラの指揮者はなぜ必要か
指揮者がいないと
金管:木管氏ね
木管:弦氏ね
弦楽器:打楽器氏ね
打楽器:金管氏ね
指揮者がいると
金管:指揮者氏ね
木管:指揮者氏ね
弦楽器:指揮者氏ね
打楽器:指揮者氏ね
全員が「出来た人」なら、ダンナがわざわざ共通の敵を演じる必要なんてないんだろうけど。
※18
ここはそういう話ばかりのまとめサイトだから、二度と来なきゃいいんだよ。
おわり くだらね(^ω^)
離婚推奨物件
仕事を探して、十分にやっていける見込みがたったら離婚しよう
あと暴言などは記録に残しておこう
世間で言われている嫁姑問題ってのは、実は夫の問題であるとよく言われる
夫がダメだと思うのなら、とっとと離婚するしかない
旦那嫌な奴だなー。ただの悪口の告げ口じゃん。友達関係だったら、あの子あんたの悪口言ってたよって言うような子でしょ?気分悪すぎ
※27
いくらでもはおらんわ、一度離婚したら二度目があるかどうかあやしい、×2となったらもう次はないっしょ
私は男の子の親だけど、息子にこう思ってほしくない
私は先に死ぬんだから、新しい家族を大事にしてほしい
ここは昭和脳のエネ夫が多い米欄ですね。
旦那の「お前にむかついてたから。」これが全て。
姑は息子可愛さに旦那アゲしてかばいまくり、嫁は姑憎しで旦那サゲして批判しまくり。
どちらが旦那にとって居心地いいのかは明らか。
この嫁に足りないのは、奴隷根性を身につけろ、ということではなくて、相手を
敬う気持ちだと思う。
最下層になり逆らわず仕えろと言う人に歩み寄るって奴隷希望か?
姑をやりすごせば配偶者が労ってくれるならまだしもこの夫じゃ無理
稼ぐようになるといいよ
友人が薬剤師だけど、夫の実家に結婚の挨拶以来一度も行かず最低限の冠婚葬祭のみの付き合いだけだってさ
文句あるならいつでも離婚するって言ってるけど、夫からも姑からも何も言われないってw
トメさんも大トメさんの奴隷なんですね?一度も逆らったことないんですね!
もちろんウトメとの喧嘩もないんですよね。だって夫は敬うものですから!
とでも返してやれば良かったのに
うちはこれを面と向かっていったら嫌みも何も言われなくなったぞ。
トメとウトメで大げんかが勃発したらしいw
鳩男こええなあ
百万歩譲ってトメはクソじゃなくてスタンダードレベルとしても
言われたそれらをそのとおり嫁に流すかほんとばかじゃね
>「あちらは年寄りなんだから変わることはない、お前が我慢するべき」
この類の言を吐く輩はクズ。全員切り刻んで生ごみとして処分が妥当。
>49
お前も同類。速やかにこの世から退場してください。
結婚しても仕事だけは絶対辞めちゃダメだね。いつでも離婚できるよって思うと気持ちに余裕ができて良いらしい
くそ旦那すなぁ
※48
携帯からだから※番号が出なくて、ずれてたらごめん。
ウト→舅
トメ→姑
ウトメ→舅と姑
だよ~。
この嫁も、ろくな人間じゃないぞ。
>「そうだね、世間でうまくやってる姑嫁問題は、大体姑ができた人だからだよ」
歩み寄ってきた旦那に向かってこんな事を言うって事は、モメている原因は100%姑だけにあって、自分は完全に無罪だと本気で思ってる訳だ。
要は、自分は何一つ変わるつもりも改めるつもりも無いから、姑に一方的に譲歩しろと要求しているだけじゃないか。
>「え?でも嫁もできた人でなきゃうまくいかないよね?うまくいってるとこは嫁もできた人なんだよ」
これは正論だろ。いくら姑ができた人でも、嫁がキチやクズだったら上手くいく訳が無い。
でも、そんな当たり前の事を言われて喧嘩になるあたり、本気で自分だけは悪くないと思ってそうだし。
結局、被害者面したいだけなんじゃねーの?
離婚が手っ取り早い
もう皆離婚しちまえ
そもそも旦那実家の近くに引っ越したのが間違い。
一日も早く再就職して離婚がベストだよ。
良かった
読んでて嫁も大概じゃね?と思ったのは俺だけじゃなかった
嫁・旦那・姑・2chの馬鹿共
全員低レベルっすなwww
内輪で馴れ合っておけよ
本当にどうにかしたいなら行動してるはずだろw
米57
だよね、どっちかがまともじゃなかったら破綻する
どちらもまとも(ついでに旦那も)で良好になるんだよ
しかしエネは自分の娘が嫁いだ先で理不尽にいびられてたら怒らないのだろうか
旦那が頑張って嫁と姑のバトルを仲裁すべきってのは、女には問題解決能力が無いと自白しているのかな。
女の大好きなコミュニケーション能力はどこにいったんだろう。
コミュニケーション能力とかwww
憶えたて言葉使いたいんだろうけど、それ的外れだから
旦那が頑張らないといけない理由が分からない?マジで?
自分の嫁に我慢させることを良しとする男は結婚しちゃ駄目なんだよ
鳩るな夫
黙ってろ夫
お前が悪い
亭主関白気取りの毒男の嫁叩きが多いな。
所詮女だしね
いなくなってもらっても一向に構わんのでしょ
何で仲良くできんのかねぇ?
「でも嫁も悪いんですよ」と一言言わずにはいられない人って必ずわいてくるね。
子供の具合が悪いって状態じゃない限り働いてたんだろ?
夫が偉いってのは一家の大黒柱として経済全部一人でまわすからであって
基本的に女の収入に頼ろうって男は家長としては最悪の部類だよ
そんなできそこない家長の母親なんてよくでかい顔してられるね
一度でも嫁を働きに出したことのある男やその両親はでかい顔するのが恥ずかしいことって気づけよw
男女平等ってのは六の稼ぎもない男やたいした後ろ盾にもなれない男の親にとって非常にありがたいいいわけのはずなのに馬鹿は気づかないのかw
格下だとかなんとか言う奴がいるせいで女性の権利()主張する奴が調子づくんだよ……
別に格がどーとか言わないから、女性はおとなしく家事育児をしといてくれ
>「でも嫁も悪いんですよ」
やぁまおかぁ!(by 富井副部長)
仕事とか離婚とかじゃなく長い目で考えようなw
そもそもこの姑何歳なん?
姑が病院の世話になる前に嫁としてやっとくことがあるぞ
まず旦那にとってあまり都合は良くないが有能で便利な嫁になっておくべき
嫁として行動・言葉、色々実績を残さないとな
介護とかが必要になってくると姑はよりめんどくさくなって旦那だって弱ってくるから
そこからが嫁の本領発揮だw がんばれ
うちも典型的な奴隷嫁思考だよ。
私は子供で、祖母と母親の話なんだけど。
「母がかわいそうだから、あまり文句ばかり言うのはやめてあげて」って言っても
「なんで?おばあちゃんが嫁の頃は当たり前だった。おばあちゃんもずっとそうしてきた」
という調子で、私が言ってることは全然理解できないみたい。
しかも同居。父もあまり家族と関わらないし、もうとっくに家庭崩壊してるよ。
今の価値観を知ろうともしない老人・・・教養がないなと思う
旦那が実家大嫌いで本当によかったあぁぁぁぁぁぁぁ
ここのコメ欄見てればわかるように多くの男は母親の方が大事なんだから
母親がクズすぎて自動的に嫁を大事にするような男と結婚すべきなのにね
でもそういう男の人は愛情面にどこか欠落した部分があるから女は敬遠する
逆にそこさえクリアしちゃえば超いい人なのに、姑になんか言われるよりよっぽどマシ
働かないニートなら当然
報告者がただのゴミ
回り敵認定の前に自分改めろよ
嫁が我慢とか言ってるけど大抵は大人のくせに忍耐力0なだけだからなあ
甘やかされてるバカ女育てた親が悪いな
働いてりゃ理不尽に我慢なんか山ほどあるがガキな女はすぐに逃げ出すし
そう
結局自分が最優先されないと気がおかしくなる女が多すぎなだけ
実際に見ると嫁がガキなだけなんだよね
しかしそんなに回りとうまくやれないならなんで結婚するんだろ
ただのコミュ障だな
回りが全部敵で自分が正しいって言える奴ってすごいな
バカすぎて
いつも思うけど相手の家が嫌いならなんで結婚するの?
自分の選択なのになんで自分で責任持てないの?
※80
お前、お前の親友なり恋人の親の嫌なところってわかる?
普通は「他人」には見せないんだよ
「身内」でしかも「格下」だと思ってるから好き放題言ってくるんだよ
※77、78
そりゃ我慢できない・コミュ力ない男は結婚せず自宅に引きこもってるからだよ、お前らみたいに
※81
それ含めた自分の選択だよな
なんでも他人のせいにばっかりするってまじ子供なんですけど
言い訳ばっかでいい年して情けないと思わないの?
格下が嫌なら大黒柱になればいいのにその努力はしないで自分の行動の結果であることを理解しない
どうしようもなく幼稚ですなあ
※76-80
嫁が悪いってことにしたいクズ夫多すぎwww
やたら収入面気にする人っているけどさ、そういう人って病弱な子供の世話とかはどう考えてるの?
まさか旦那の両親を介護してて無職の嫁よりも、収入ある旦那の方が立場が上とかリアルでも本気で思っちゃってるの?
当たり前じゃないの?
稼ぎ頭いなくなったら生きてけないよ 無職妻なんかいなくなっともなんとかなるけど
逆になんで対等を気取れるのか聞きたい 役立たずの分際で
一読して違和感を覚えて、読み返して気付いたんだが・・・旦那の鳩は事実なのか?
なんだか、旦那がトメの発言ってことにして嫁への不満を言ってるような気もするんだが
嫁は一番格下ってのは旦那が一番強く思っていて、嫁をそれに従わせたいが
自分が言っても反発されるだけだから、母親が言ったことにして自分は中立を装ってる、みたいな
深読みしすぎかもしれんが、鳩る旦那なんて最低だなというのがよく分かる
こうならんように気を付けよう
※85
無職妻が居なくなってもなんとかなる様に、ATM旦那なんて他にいくらでも新しいのを探せば済む事だし、女だっていくらでも働ける時代なんだよ。
他に可能性があったとしても、お互いの役割を尊重して夫婦を続けようっていう努力をお互いに出来る関係じゃないと今の時代は夫婦なんてやってらんないの。
大黒柱(笑)なんていう稼ぎも無いのに亭主関白ぶってる男なんて、今の時代いらねーんだよ。
1)地元に呼び寄せる、子供を産ませる等の手管を用いて嫁を無職にする
2)「無職の嫁なんか寄生虫だ」と嫁を叩く
3)嫁が再就職しようとすると「母親失格」「子供が可哀想」「家事をおろそかにするな」
などと屁理屈をこねてそれを妨害しようとする
4)2に戻り以下無限ループ
こうした女叩き無限マッチポンプに巻き込まれたら女の人生はおしまいなので
1)を目論んでいそうな男と結婚してはいけません。即座に捨てましょう。
※85
一度休暇をとって、家の事を、子供の世話を、介護を、親戚付き合いを全て引き受けてみたらどうだろう。それで、休暇があけても同じ事を同じクオリティで出来るか続けてみたら?
それか、もし独身なら母親にじっくり話を聞いてみるとか。
もちろん環境によって負担は大きく変わるから一括りにはできないけど。
余程ひどい人間に囲まれていない限り、あなたの人生にとってプラスになると思う。
私は今大学生なんだけど、高齢の両親を見て育ったから、どうしても奥さんは旦那さんをたてるものって意識が抜けない。
父が居る時はきちんとした食事を出すし、母は父に敬語を使うこともある。
これってかなり時代錯誤だよね?
※89
それもちろん旦那が休みの間嫁が同じ仕事して同額稼ぐんだよね?
そうでなきゃ意味ないよね
※90
常に敬語を使うなら古い家庭だなと思うが、ですますくらいなら育ちのいい人だと使うだろ
場面にもよるが、妻が夫を立てること自体は時代錯誤でもなんでもない
そもそも、夫を立てることと妻が夫より格下であることはイコールではないぞ・・・
※89
こういった旦那に代わりが勤まる時点で主婦の仕事の価値がないって気づかないのかね
誰でもすぐに代替ができるってことの意味考えてみな
ここで異性叩きしてる人はなんか不幸そうだ
このサイトでくだ巻いてる主婦が だろ
そりゃ責任持つ人間のが立場は上だろ
責任は嫌だけど立場は同等気取りとかどんだけアホなんですか~?
この姑とお前ら犯罪者は
この姑と嫁と同等。
どっちもゴミクズと言ったらゴミクズがカワイソウなくらいソレ以下。
同等な奴ども同士しか競わないとは見事なブーメランwww
※93
誰でもやろうと思えば出来るけど、誰かがやらなければならない仕事って価値がないって言えるのかな。
たとえば育児が価値のない事かどうか、そもそも誰でもすぐに代わりが勤まるのかどうか考えてみ。
女が「頼りがい」とか当たり前に求めてるうちは旦那を立てるのは真っ当だよ
当てにするくせに下に見るとかカスだろ
登場人物全員が自分だけは100%正しいと信じて疑わない
同レベルのクズ共の下らない争い
妻は守られて当然言うなら守られる方もそれなりの立場は理解しないとな
夫の上から目線が嫌なら自分が上になる努力をしろってことだな
なにもしねえくせに態度だけはでかい女とかしねとしか
ぐちぐち人の悪口いう無職で家事だけしてる姑
それを人伝いに聞かされる、無職だけど家事と育児をしてる嫁
これが同等とか言ってるバカはなんなの??
ましてやニートと同類とか馬鹿すぎて失笑する
年寄なんだから~っていうやつも馬鹿
年寄がそんななら投票権も剥奪すべき。目上だと敬う必要もない。
なんだこのマザコン夫
親子ともども気持ち悪い
やっぱりキチ母に育てられた子はキチになるんだな
夫家族嫌いな欠陥読めか夫は辛いな嫁が我儘美元 最近、一方の外づら詐欺師話信じません。女優か水商売風の内弁慶の社交多い
良い姑だな 規則嫌いで育ち、それが出来ン嫁に気づけ夫共々破滅型嫁に気づけ
多分>>1と全く同じ環境ですが、それなりに仲良くやってます(^_^;)
まぁ何言われても「はい、そうですね。」と発言して、ボロクソに言われても笑ってごまかして気にしないことかな?
真面目に受け止めたら死んじゃう・昇天しちゃう(*´艸`)アヘアヘwww
見た目が主人の前彼と比べて残念とか、頭悪いとか、使えない無駄な学歴とか、馬鹿な子産まないでねとか、言葉のイントネーションおかしいからもう1回言ってみろとかとかとかw毎日テラ酷すw
仕事場のストレスを嫁に当たる姑、何て言う王様ぶりw酷い通り過ぎて感動したよw
スルースキルのおかげで助かってるけどね( ̄∀ ̄)
・はい、そうですね
・へぇ~ そうなんですか~
・さすが義母さん、私と違って凄いです
などの言葉をループして使ってます。
でもね、義母さん もう60過ぎてるけど 友達が1人もいないんだって( ̄∀ ̄)だから嫁我慢しますww
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。