2010年08月05日 17:01
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない57【玄関放置】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1272551189/
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1272551189/
- 183 :名無しの心子知らず : 2010/05/08(土) 00:31:51 ID:GQ66Mtca
- うちの庭には、小さなジャングルジムとチューブ型滑り台と
ブランコが一体になった遊具があり、砂場とシーソーもある。
私が子供の頃に父が近くに公園が無いから&外遊びが心配だからと
設置してくれた。
連休中、知り合いの別荘にお招きされ、家政婦さんにも休みを取ってもらい
家を空けていた。
休み半ばに警備会社から連絡があり庭で侵入者を捕まえたとの事。
泥棒かと思ったら、小学生男児8人。
センサーが作動し警備員さんが掛けつけると、庭の遊具で遊んでいたらしい。
うちの塀は高さ3メートル。足場も無い。門は更に高い。
何と折り畳み式の脚立を持参していた。
その子供の一人が家政婦さんの孫で、うちが数日無人なのを知って
友人と侵入してきていた。
庭の温室の苺やサクランボも食べ散らかし、庭には駄菓子のゴミ。
鯉のいる池でラジコンボートレース。
センサー作動から警備員到着まで20分前後。
家政婦さんは辞めてしまうし、子供の親たちからは
「子供相手に大の大人(警備員)が追いかけ回して!!!PTSDになったら
どうしてくれるの!ふじこlp;@!」と電話攻撃。
「こちらは不法侵入と器物破損(温室のガラス割って侵入)で訴えても良いんですよ?」と
顧問弁護士が言うと「子供あいてにpgr」
「子供ではなく、保護監督者である貴方方をです」
と言ったらやっと大人しくなった。
- 185 :名無しの心子知らず : 2010/05/08(土) 00:42:47 ID:GQ66Mtca
- 「遊具があれば子供が遊びたがるのは当たり前!庭を解放すべき」
と言われましたが、庭の池は深いところは2m近いし柵も無い
遊具だって20年前に設置されたもの。
とてもよそ様のお子さんを遊ばせられる物ではない、と言うと
「じゃあ新調するか、修理しろ。ついでにプールも作れ」
母はぐったりして部屋に引き籠もってしまうし、父は怒ってるし
(苺とサクランボは父の宝物だった)。
表だっての対応は弁護士さんに任せているけど、全て任せっきりにも出来ず
物凄くストレスです。
家政婦さん家からは謝罪がありましたが、子供本人は反省してない様子。
小学生男児8人って、すごい破壊力だ。 - 184 :名無しの心子知らず : 2010/05/08(土) 00:33:11 ID:gk4zzajZ
- 器物破損は弁償させたの?
- 187 :名無しの心子知らず : 2010/05/08(土) 00:45:37 ID:GQ66Mtca
- >>184
被害額の算出が済んでないので、まだです。
保険にも入ってるし、反省していれば弁償させるつもりは
無かったのですが・・・・・・。 - 186 :名無しの心子知らず : 2010/05/08(土) 00:44:58 ID:gQ0n0B1L
- 家政婦はどういうツテで雇った人なのかね
協会派遣なら協会にクレームだな
二度とまともな紹介は来なくなるだろう - 191 :名無しの心子知らず : 2010/05/08(土) 00:51:54 ID:GQ66Mtca
- >>186
祖父の代からいてくれている方です。家族に
「仕事に行かなくて良いの?」と聞かれ
「皆さん、旅行だから」と答えたのを孫が聞いていたらしいです。
同居していれば、仕方ない流れかもしれませんが
もし、泥棒に入られるきっかけになっていれば、と思うと
やはり、辞めていただくしかないですね。
ご本人も居づらいでしょうし。
- 188 :名無しの心子知らず : 2010/05/08(土) 00:48:17 ID:URSqVrAZ
- >>187
弁護士さんもはいってるなら、きちんと請求したほうがいいよ。
謝ったという家政婦さん家ですら、時分の子供に
やったことの意味をきちんと理解させてないんじゃ、またやるよ。
ましてや、私有地に過剰な要求してくるようなバカ親じゃ
下手すりゃ、子供けしかけてまた侵入しかねん。 - 189 :名無しの心子知らず : 2010/05/08(土) 00:48:28 ID:1RXSvSiA
- 弁償させないと、また同じことをするよ。
「結局お金とられないから。あそこ保険に入ってるから。」
ってなるからね。 - 190 :名無しの心子知らず : 2010/05/08(土) 00:50:41 ID:2Y2oDJWe
- 餓鬼8人は全部別家庭で全部の馬鹿親がその対応なのかな?
徹底的に搾り取ってほしい案件だね、反省してないんだから。 - 192 :名無しの心子知らず : 2010/05/08(土) 00:55:15 ID:GQ66Mtca
- >>188->>190
大人げないかな、とは思いますが
また庭に入られて怪我でもされたら怖いので
厳しく対応します。 - 193 :名無しの心子知らず : 2010/05/08(土) 00:57:56 ID:2Y2oDJWe
- >>192
全然大人気ない対応じゃないから気にしないで。
自分の財産を守るためなんだし、また同じ事されて
人死にでも出たら目も当てられないよ。 - 194 :名無しの心子知らず : 2010/05/08(土) 01:00:39 ID:If09p3b3
- がんがれ。
最近は本当に理不尽な事件が多すぎるな。 - 195 :名無しの心子知らず : 2010/05/08(土) 01:01:19 ID:irG1GipV
- 大人げなくなんかないよ。
「他人の家に勝手に入ってはいけない」なんて基本中の基本の躾けすら怠った
馬鹿親どもには、きっちり責任を問わないとね。 - 196 :名無しの心子知らず : 2010/05/08(土) 01:02:16 ID:gQ0n0B1L
- きっちり対応しなくてまた侵入されてそこで事故られて死なれでもしたら…
と思えばお互いのためにもきっちりしておいたほうが安全 - 197 :183 : 2010/05/08(土) 01:04:23 ID:GQ66Mtca
- 有り難うございます。
当たり負けないように、強気で行きます。 - 198 :名無しの心子知らず : 2010/05/08(土) 01:08:21 ID:mEJZG//0
- 家政婦のおばあちゃんは(たぶん)色々弁えていた人だったんだよね…
自分の子が、まさか子(孫)に向かって
「ばあちゃんの勤め先の豪邸が留守なんだって、そこで遊びなよ!」
とけしかけるとは、みじんも想像もしてなかったんだろうなー。
ましてや、お勤め先のご家庭に逆ギレまでするだなんて。
立つ瀬も無いっつうか、まあそんな親を育てたのもおばあちゃんだけど… - 199 :名無しの心子知らず : 2010/05/08(土) 01:13:04 ID:2Y2oDJWe
- しかし、センサー作動から警備員到着まで20分も掛かるのか…
これプロの泥棒が知ったら確実に入られそうだ。 - 200 :名無しの心子知らず : 2010/05/08(土) 01:13:29 ID:1RXSvSiA
- >>183
大人げない対応じゃないよ。
「きちんとした大人の対応」だよ。それが。
小学生のうちに、罪を犯して甘やかされた対応をされてしまうと、将来的にとんでもない人間になる。
大人が大人としての対応をしてあげるのが、子どもにとって一番良い対応だよ。 - 201 :名無しの心子知らず : 2010/05/08(土) 01:21:22 ID:93VbAbOM
- 少年法は不要ということですね?
わかります。 - 203 :183 : 2010/05/08(土) 01:25:15 ID:GQ66Mtca
- あ!警備の事書き込んだらいけなかった!!
頭に血が上って・・・・・。
家政婦さんの事言えませんねorz
子供のやった事とは言え、脚立まで持ってくるなんて計画的だし
考え直す時間もチャンスも有った筈なんで「子供のいたずら」で済ますな。
と父からも言われました。
また失言する前に消えます。 - 204 :名無しの心子知らず : 2010/05/08(土) 01:31:40 ID:1RXSvSiA
- 警備は契約変えたら?関係者がここ見てるかもしれないし。
うちは、装置作動したら、警備会社が確認に来てから警察呼ぶんじゃなくて、直接警察に
通報してもらって先に警察が来る事になってるから早いよ。 - 205 :名無しの心子知らず : 2010/05/08(土) 01:47:00 ID:VCSdI9pL
- >>201
少年法必要だろ
損害賠償は民事で保護監督者の親宛だけど
不法侵入は刑事で子供が対象になるからな
警察に被害届出されても損害保険て使えるのかな
使えなければいいのにね - 206 :名無しの心子知らず : 2010/05/08(土) 02:12:22 ID:SKgCSHkm
- むしろ被害届出さないと保険使えないってことはないの?
- 208 :名無しの心子知らず : 2010/05/08(土) 04:44:38 ID:Y+Qg5xkh
- どこのセキュリティ使ってるか知らないが侵入者発見したら大音量で威嚇しないの?
義父家はドア開けたらセキュリティ解除しないとめっちゃ大きい音がなるらしい。
とうぜん近所にも聞こえるので警備員が来る前に近所の人が集まってくるw
マンション購入を考えててセキュリティ入ってる見に行ったことあるけど警告音はやっぱり大きかったよ。
家が大きくて内部で鳴っても外に聞こえないなら
外に聞こえるようにスピーカーを設置しなおさないと泥棒に根こそぎ持って行かれるよ。 - 210 :名無しの心子知らず : 2010/05/08(土) 08:54:18 ID:ajDZ/Ucq
- 自分の会社が入ってるセコムの仕組みしか知らないんでしょ。
セット後ドアや窓を開けたら20分位して警備員が来る。
自宅用もそんなもんだろうと。 - 213 :名無しの心子知らず : 2010/05/08(土) 09:17:26 ID:KpsmYM1W
- ここは即時威嚇攻撃をしてくれるドーベルマン君に任せるという腹案はどうか
- 215 :名無しの心子知らず : 2010/05/08(土) 09:56:44 ID:8CmNVRlx
- >>213
近所にドーベルマンじゃないけど、飼い主よりでかい犬を2匹飼っている家がある。
庭に放し飼い状態なので、侵入する気にはならない。 - 222 :名無しの心子知らず : 2010/05/08(土) 13:17:48 ID:kqY/1R+x
- >>215
家政婦の孫がかみ殺されたら敷地内なのに
犬が悪いことにされて処分されるぞ - 226 :名無しの心子知らず : 2010/05/08(土) 19:41:45 ID:dzwAgsiV
- 警備会社が来るまで10~20分かかるなんて都心でも普通だよ。
警察と連動してて警ら中のパトカーがたまたま近くにいればすぐだけどな。
確実に被害を防ぐならやっぱ近所に響くくらいの音が出るか、
罠でも仕掛けなきゃだめ。
コメント
家政婦は悪くないだろ‥
今日は休み?との問いかけに答えるのは普通。
それを聞いて悪用し侵入した家政婦の餓鬼が明らかに悪い。
※1
家政婦だろうと何だろうと業務上最低限守らなきゃいけない
「守秘義務」ってもんがある
うん休み、と応えるだけならいいけど
クライアントに関する情報口外しちゃったらアウト
まあばーさんだとこの辺の感覚わかんないんだろうけどね…
ばーちゃんが休み=侵入! に直結するような
頭の沸いた孫じゃなければこんなことにはなってないのだが。
なかなか自分の孫が沸いてるって予測できないだろ。
かわいそうな家政婦さん。
でもまぁしょうがないわな。
クズ家政婦
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。