2018年07月10日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1530380162/
何を書いても構いませんので@生活板63
- 283 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/09(月)02:28:34 ID:812
- 愚痴です。
サプライズが嫌い。
コソコソされるのが好きじゃないし、
自分だけが知らない状況って私にとっては気分のいいものではない。
旦那はサプライズ好きなのが分かっていたので、
私は嫌いだと理由も話して「だから絶対に結婚式でやらないでね」と
念を押していたのにやられた。
|
|
- しかも旦那が一人で計画したとか旦那の友達と一緒にやったとかではなく、
私の友達と一緒に準備していた。
心が狭いけど、私の知らないところで私の友達とやり取りをしていたというのも
正直気にくわない。
でも友達は善意でやってくれているのが分かるから何も言えない。
旦那には「サプライズは嫌いだからしないでって言ったよね?」と言ってみたものの
「うん、ごめん。でも自分がしたくって」と答えられて、
私の気持ちを無視した自己満足に腹が立った。
些細なことだし、旦那も「そうは言っても驚いたり喜んだりしてくれるだろう」ぐらいに考えて
決して私を不快にさせようとなんかしてないのはわかっているけど、
モヤモヤが残ってる。
一生に一度の結婚式を、きちんと全部段取りを組んでやり遂げたかったのに、
それを私の知らないところで一部勝手に変えられたとも思ってしまって悲しかった。 - 284 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/09(月)02:55:00 ID:7fu
- >>283
旦那がどうしてもしたい事が、自分がどうしても嫌な事って、これ程不幸な関係はキツイ。
理由もはっきり伝えているのに、
嫌だと言うことを「喜んでもらえるだろう。」って思える旦那かあ。
悪いけど最悪だわ。 - 285 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/09(月)03:42:07 ID:cZ9
- >>283
悲しんでる場合じゃないような?
今後も旦那は変わらないだろうし、サプライズ好きって記念日好きでもあったりするから
これからもサプライズ目白押しでは?
デモデモダッテしてる限り旦那は変わらないと思うよ
旦那は許せないのに友人たちはいいの?
どちらかというと、友達なのに旦那側について
事前に知らせてくれた人が一人もいないってショックだと思うんだけど - 286 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/09(月)04:50:23 ID:SsB
- 本当に相手が好きなら
相手が嫌がることをしない。
旦那が好きなのは旦那自身であって嫁ではない。
旦那は単に旦那自身が考える良い夫を演じてるだけ。 - 287 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/09(月)06:13:56 ID:8hH
- >>283
サプライズ嫌いには、ただただ迷惑行為でしかなく
選りに選って一生に一度(と思う)の結婚式で晒し者にされたのは、お気の毒でなりません
「人の嫌がることをしない」のは人付き合いの基本中の基本でしょうに
利己主義の自己満足でしかなく、それで破局や破談に至ることもあると今ここで分からせないと、
これから先も事あるごとにやらかされる
離婚上等!ぐらいの強いお気持ちで闘って下さい - 288 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/09(月)08:51:09 ID:812
- 283です。
書き込んだ内容を旦那に伝えたら大喧嘩になりました。
「じゃあ自分はやりたいこともできないの?!」と言われ、
正直自分のやりたいことより他人の嫌なことを優先に考えるものではないのかとがっくり。
それを伝えたら「でも自分が嫌だって言ったことを283もするじゃん」と言い返され、
確かに私もそういうことがあって指摘されるたびに謝って、
と反省しなければいけない部分ではありますが、
今回とは別件を引き合いに出されても…という気持ちです。
それになにより「なにも一生に一度の結婚式でやらなくても」という気持ちが大きいです。
「そんなに嫌ならなんで今になって言うの。もっと早い段階で素直に言えばよかったじゃん」
とも言われましたが、こうやって喧嘩になるのが見えていたから我慢していて、
でも時間が経っても消化できなかったから「こういう理由で嫌だった」と伝えたんですが
もう口も聞いてくれないぐらい怒って、
私も早く言っても今言っても同じように怒ったくせに、という気持ちでイライラしています。
結婚式の後はもっと幸せな気持ちで一緒に過ごせるんだと思ってたのに。でも我慢できなかった。
愚痴を吐きたくて、気持ちを整理したくて書いただけです。 - 293 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/09(月)09:44:44 ID:VQy
- >>288
うーん根本的な所で合わないんじゃない?
男女逆だけど前にも同じように結婚式にサプライズしてそのまま離婚した夫婦の話があったよ - 295 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/09(月)11:30:12 ID:AQV
- >>288の旦那の物言いがもうダメ
「自分はやりたいことも出来ないの?!」
「288だって嫌がることするじゃん」
相手が嫌がるの分かってて自分の欲望優先でサプライズしましたってことでしょ?
最悪だわー幼稚すぎるわー
でも早めにお互いの不満な点が見つかったのを幸いと思って
なあなあにせずに話し合った方がいいよ
この先、一生一緒にいるつもりなら頑張って
コメント
別れて正解
旦那は言わずもがなだけど
あなたもダメじゃないか
価値観のすり合わせもできてないし
お互い、本当に相手のパートナーになる気があるの?と問いたい
お互いに自分が自分が、でどうしてうまく行くと思うの
サプライズの何が嫌かって
されて嬉しくないことを喜ばなきゃいけない雰囲気だよ
自分も嫌いだわ
人を騙すのが好きな奴にしか思えなくなるから
サプライズ しない式こそ サプライズ
妻が結婚式でサプライズして離婚というまとめもあったね
ttp://oniyomech.livedoor.biz/archives/41535219.html
つまらない芸を見せられて笑う気になんかならんわねぇ
見てて痛々しいだけでさ
別れていいんじゃないの?
子供ができて、もしくは仕事が忙しい時に、旦那がなんかそっけなくて話しかけても曖昧で
んである時友達と「おめでとう~」ってサプライズパーティ開かれたりとか今後もあるよ。
根本的に合ってないじゃん 相性最悪
よく結婚したな、としか
人の嫌がる事を「やりたい事もやれないの!?」て。
やるなよ。
人に嫌がられないサプライズ出来ないの?
なんで態々嫌がる人に嫌がる事をするんだ。
ただの嫌がらせじゃん。
「お前だってするじゃん」って、故意や恣意的かと事故や誤りを同列に語れないだろ。
やって欲しいことをどんどん言うのもいいんじゃない
サプライズって言っても程度の問題だよ
祝われる側に秘密の出し物の1つくらいあって当然だよ
サプライズ一切許さないってどんだけ相手を支配したいんだよ
離婚!さっさと離婚!
この人にやらなきゃいいのにね。
サプライズ好きな人になんぼでもすればいい
自分がサプライズはしたくない、という気持ちと同じくらい旦那はサプライズしたかったんだろう
人生に一度の舞台というのも二人の意見に合致するから互いにスルーはしたくないはず
それに話し合ってやらないとは言えるがやると断言してはサプライズの意味が薄れる
故にイッチは事前にやらないという証言を引き出しておく必要があった
そして証言がないということがサプライズがある証明であることを予想できてもいた
ならばできないように裏で動くことをしなかったイッチの方が気持ちが弱かったという他ない
※3 わかる
やる側には「善意でやってるもの」という認識があるから苦手でも拒否しづらいだけでなく
「自分がここまでしたのだから当然無条件で喜んでくれるよね?」っていう雰囲気の圧があるから自分もサプライズは嫌い
今回の場合サプライズどうこうより、事前に嫌だと伝えてあったことを「自分がやりたかったから」という理由でごり押しするのが問題な気がする。
今後他のことでも同じようなパターンになるんじゃないのかなあ
自分がやりたかったら相手のことなんていくらでも無視できるだろうし、報告者が拒否でもしたら今回のようにぶすくれて大荒れすると思う
新婦「やるなよ!絶対やるなよ!」
新郎「(あ〜、ダチョウ倶楽部好きなんだなぁこの人)」
新婦「何でやった!訴えてやる!」
新郎「(あ〜、本当にダチョウ倶楽部好きなんだなぁこの人)」
>「うん、ごめん。でも自分がしたくって」
これ、漫画や小説で窮地に陥った登場人物に主人公がわが身を犠牲にして助けた時の「俺がお前を助けたかったから助けたんだ」的な意味で使ってる感がある。
本当に報告者が嫌がってるって理解してないよね。
それにこの旦那の言い分だと「やりたい事」が「妻への嫌がらせ」って言ってるように聞こえる。
※15
イッチとかこういう所で見るとこっちが恥ずかしくなる
気持ちを無視はお互い様だから付き合うべきじゃ無かった
なんかあほみたい
結婚したらさ しなくてもだけどさ
長い人生 本当のサプライズがいくつもやってくるから覚悟しとけ
報告者がやった、
旦那が嫌だとわかってるのにやったことってなんなんだろ。
旦那の変質的な性格は結婚前に判りそうなもんだが
そして友人らも報告者の性格をとっくに把握してそうなもんだが
これはサプライズじゃないよ
サプライズってのは相手を喜ばせる為にするもので、自分が楽しむ為にするものじゃない
結婚式したばっかりでみっともないと思うかもしれないけど
その旦那と一緒にいるの苦行にしかならないよね
自分だったらとりあえず別居するところからスタートする
避妊してると思ったら、コトが終わった後に使ってない近藤さん出して「サプラーイズ妊娠☆」とかやりそう
とっとと別れた方がいい
どの程度のサプライズだか知りませんが
根本的に合わない二人だと思います
むしろ良く結婚式まで行ったなぁと感心します
>今回とは別件を引き合いに出されても…という気持ちです。
サプライズが鬱陶しいのは同感だし、よりにもよって結婚式でってのも分かるが、これはこれで身勝手な言い分だわな 無責任な第三者としては、より傷つけあう前に別れた方がいいだろとしか思えない
サプライズ叩きが大勢を占めてるから妻サイドの非はスルーされてるけど
>それを伝えたら「でも自分が嫌だって言ったことを283もするじゃん」と言い返され、
>確かに私もそういうことがあって指摘されるたびに謝って
ならもともと相性が悪いんだよ
指摘される「たび」って相当繰り返してるってことだしそれはそれで悪質
このまま一緒に生活してくの、絶対に苦痛だよ
初っ端から信頼関係壊されてるじゃん
コレが一生続くんだな。結婚式で離婚を申し出てもおかしくないレベル
てか、なんで結婚したのかわからない
サプライズって相手を喜ばせるためにやるものでしょ
相手が嫌がるとわかってる時点で破綻してるのにそれでも自分はやりたいって
「サプライズ」という大義名分のもと奥さんの友達(たぶん女性だよね)と遊びたかっただけにしか見えない
その場でぶち切れてもいいと思う物件
>>29
本人がサプライズが嫌いと言ってるからサプライズ系ではないんだろうけど
報告者のやっちゃったことのほうが一般常識として正しかったらウケるね
旦那が友達の前で非常識なことを言っちゃったりしたのをとっさにたしなめちゃったりとか
それで「友達の前で言わないで後で二人っきりの時に言えばいいのに!」とか逆ギレしちゃったりしてね
こんなにサプライズ嫌なら、プロポーズも事前にお知らせとかあったのかな?
「何日に、あなたにプロポーズします」って予告。
どっちにしても結婚式だしサプライズの程度にもよる。
もらっても嬉しくないプレゼントと同じで「一生懸命考えて選んでくれた気持ちが嬉しいよ」で切り替えられないかな。
価値観のすり合わせ、本当に大事
しかし、自分のやりたいことに自分の友人じゃなく
妻予定の彼女の友人利用するとかすげーな。
サプライズって言葉を使うから許してやれ派が現れるんだよね
嫁が再三主張してる嫌がることを一番やってはいけない場所で勝手にやった
普通にアウトでしょ
確かに私もそういうことがあって指摘されるたびに謝って
何度言われても治らないパターンだとしたら
男と二人で出かけるとか泥酔して記憶無くすとか
結婚式なんて9割がた嫁のためにやるものなのにこれはないわ
何でこれほど合わない相手と結婚したのか理解できん
報告者は好意的に解釈してるけど、報告者旦那はただひたすら自分がやりたかっただけで、報告者が喜ぶっていうのは二の次以下だと思う。
口もきかないくらい怒ってるとか、バカじゃん。
子供できる前に別れなよ
ていうか付き合ってる時から「サプライズ大好きな男」と分かってたなら、なんで結婚したの?
夫になったら、父親になったら変わってくれるとでも思ったのかな
自分の足が24センチなのに、もしかしたら合うかも!と23センチのパンプス通販するようなものだよ
最初っから合わないと分かってて案の定の結果になっただけだから、報告者の自業自得な面もあると思う
やめろを念押しされるほどやりたくなるのが人間の性
>「自分はやりたいことも出来ないの?!」
この状況でこの言葉は、まったく別だが不倫男女な言い訳に聞こえるのがなんとも。
自分の欲望最優先な男なんだろうなと納得。
お互い相手が嫌なことを強要させるという最悪の組み合わせじゃん
最初から合ってない
じゃあ、なんで結婚したん、な、レベルで理解できん。
とっとと離婚した方がいいよ。
>「288だって嫌がることするじゃん」
ゲスパーすると、家事手伝ってとか好き嫌いせず食べてとかそういった子どもじみた事かな~なんて穿った見方してしまう
俺もサプライズ嫌いだな。
ただ、子供に対してはサプライズは良いなと思うし、子供からされるのは構わんが。
言っちゃいけないんだろうけど…
何故結婚したし…
むしろお互い結婚する前に気付かなかったのか?という
まぁ報告者?のほうがずっと我慢してたのかもしれないけど
結局どっちかが我慢を強いられる関係なんて長続きしないでしょ
結婚したら変わってくれるなんて幻想だし
サプライズ好きって「サプライズが嫌い、やられても嬉しくない」と言っても
それ自体を忘れるか「またまた強がり言っちゃってw」みたいに無視するイメージある
再構築したけど、浮気がばれて離婚しました
旦那は相手の嫌がることをしたのに謝罪すらしないんだね
>私の気持ちを無視した自己満足に腹が立った。
そんな283と
>でも自分が嫌だって言ったことを283もするじゃん
という夫
どっちも相手の気持ち考えないタイプじゃんw 末永くお幸せにw
人様を使うやりたいことは、その人が嫌がったらやっちゃいけないに決まってるじゃん。
どうしてもサプライズをやりたいなら自分に仕掛けて自分で驚いてなよと。
※2で終了どっちも幼稚
離婚離婚離婚離婚
事前に結婚式だけはやらないでって言ってるんだったら旦那が悪いような
結婚とは~割れ鍋に~綴じ蓋~♪アホとバカの~キズの舐め合い騙し合い~♪
こういうのは、サプライズじゃなくて嫌がらせ。
夫婦とはいえ譲れない価値観はあると思うけど、これはないわ。
パートナーの意向より自分の意向を優先させてやるそれは、ただのだましうちだろ。十分信頼問題だよ。
おまけにその一点に文句言っただけで全てダメだと言われたかのような言い方で逆ギレするのが幼稚すぎる。
やった方が悪いとは思うけど、相手に投げつける言葉と態度は少し考えてしまう。
「一生に一度の」を言い出すのなら、相手にとっても「一生に一度の」な機会な訳でしょ?
どちらかの好みで強行したからのモメ事になったけど、させなかった場合もやっぱり
片方の意見だけが強行された嫌がらせになると思うんよ。
一方的な宣告だけで意見のすり合わせと妥協点を探すなんて話し合いは一切行われて
いなかったんだろうなって感じ?
一回サプライズの現場で報告者がマジギレしてみたらいいんじゃない。察するにいつも仕掛けられては内心嫌だけど大目にみてるんだろう。現場で面目潰されたら旦那も学習するかもよ
そんなにサプライズが好きなら、報告者と一緒に両親にすれば良かったのにね。
これがきっかけで離婚になったらアホだな
※63
あなた素敵だわ…。
「好きなことする」=「相手が我慢する」じゃないからねえ。
妥協点をーとか意見のすり合わせがーとか言ってる人は「サプライズ」をどう妥協しろと言うんだろう?
事前に話し合ったらサプライズじゃないから旦那の意に沿わないし
この夫が自分の旦那と全く同じタイプで暗い気持ちになった
言い分も全く同じ
サプライズ好き馬鹿は皆似てくるのか
やめてくれと言ったら、自分はやりたいことをやらせてもらえないと怒り出すのも同じ
こちらが喜ぶかどうかより
自分が楽しくやりたいだけなんだよね
そして暗に喜ぶことを強制してくる
正直、失敗したなぁと思ってる…
何回も大げんかの末、今は小銭で買える物程度ならサプライズもありにしてる
けど、子供も自分も、だーれも喜ばないから不満そう
何百回も誰も喜ばないと説得してるのに、理解できない
うちは子供がいるからもうダメだけど
早めに切り捨てるのも一手だと思う
治らないから、それ
>「そうは言っても驚いたり喜んだりしてくれるだろう」
↑これがほんとにイヤ
結局自分の脳内でしか物事考えてない
根元が合わないんだろうね
そのうえなんで今更って喧嘩になった挙句怒って口も利かないって、嫁の意見は聞く気ナシじゃないか
このまま夫婦を続けても亀裂は深くなるだけだろうね
自閉症臭い報告者だなあ
失敗したね
そもそも結婚してはいけない相手だよ
たかが結婚式にめんどくさい
一生に一度の晴れ舞台って、人生にそれしかないの?
他にもっと大事なことってないの?
うちの夫はサプライズがとても上手でずっと驚きや大きな喜び&楽しさをくれてたから私はサプライズ大好き。
私の知り合いや友達にもネットの様にサプライズ嫌いな人が多くてサプライズの中身というよりその行為自体に憎しみを抱いて話す人ばかりで、いつもフンフン聞いてあーとかフフフとか相槌うってるけどサプライズ嫌いな人の気持ちが解らないなんてリアルでは言えないのでここにこっそり書いてみる。
※73
ほーん
で?
旦那へのサプライズで、離婚届を渡したら?
たしかに、ネットというか家庭板に多いよね
サプライズ嫌い。
結婚情報や大学生、スポーツ系のサイト見てるとサプライズ好きが多いイメージだけど。
「サプライズ死ぬほど嫌いなのに我慢してあげてる」という風に持っていって
その都度何らかの見返りを請求
事前にどのような見返りか取り決めておくのもいい
でも大好きな彼の楽しみならばと譲るのはやっぱり難しい?
他人には「彼が好きだから我慢してあげてる」と言い続ければ良妻アピールになるかもしれないし
自分がやりたいからやってるだけなのに嫌がるなんておかしい
日本男は痴漢も性犯罪もそんなノリなんだろうな
サプライズが好きなのはいいけど「私にだけはやらないで。友達相手に勝手にやって」
でいいのでは?
アイドル好きでライブや握手会に行ったりするのはいいけど「私のことは誘わないで。報告や感想もいらない」
とかと同じでは?
サプライズって一人にしかしちゃ駄目ってわけじゃないんだから、旦那が友達連中とやりあってればいいじゃん。
なんで嫌いな人に向けてやるのかな
アレルギー食わせるのと同じだよね
この男性は多分良かれと思ってやったんだろうけどね
でも結局、自分のやりたかったことを勝手に彼女に押し付けているだけだよね
、
彼女が嫌だときっぱりと言っているのに、彼女が嫌がることをわざわざやるのは嫌がらせにしかならないと思うのに
離婚するまで既にカウントダウン始まってる気がする。
絶対相容れない相性の悪さだと思うな。良く結婚まで漕ぎ着けたよね。
妻のサプライズプレゼントが夫の神経を逆撫でする物で夫が激怒した話では
買ってあげたんだから感謝しろと主婦を擁護
報告者の押し付けはいいの?
結局どっちもどっちでどっちもダメなんだろう
離婚推奨だなぁ。よく結婚したな…。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。